フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 32〜287 万円 (2,525物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全846スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 8 | 2014年5月2日 10:10 |
![]() |
5 | 7 | 2014年5月9日 17:18 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2014年5月10日 10:41 |
![]() ![]() |
90 | 16 | 2014年5月2日 10:04 |
![]() ![]() |
24 | 10 | 2014年4月29日 22:48 |
![]() |
16 | 14 | 2014年5月30日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ミッション交換後気になってます
1速から2速に変速するタイミングが早いように感じてます。
踏み込みの加減かもしれないとは思いつつも
確信がもてなくて書き込みしました。
流れにのって加速すると15キロ以下でも2速になります!
これでもかってくらいゆっくり加速すると30キロくらい
まではなんとかEVで1速ではしれます。
みなさんのフィットはどうでしょうか?
教えて下さい!
2点

zoomer2011さん
1速から2速に変速するタイミングが早くて何か問題がありますかね?
FIT3HVは1,2速のギヤ比がかなり低いので速度はあまり上がらなくてもシフトアップしますよ。
>流れにのって加速すると15キロ以下でも2速になります!
そのくらいでエンジンがスタートするって事を指しているんだと思いますが、15km/hで2速回転数約1300rpmですからシフトアップにちょうど良いあたりですね。
書込番号:17471337
8点

発進時加速はガソリン消費効率が悪いのだから、燃費の事を考えたら
もう少し EV で頑張ってほしいなぁ〜って事ではないですか?
少しゆっくり目でアクセル踏んでもすぐにエンジンがかかるので
私も多少気になっています。
これでもかってくらいゆっくり加速すると EV のままシフトアップも
可能ですが、後続車がいたらまずできないレベルですね。(^^;
ちなみにミッション交換前は発進加速時のシフトアップはもっと遅い
タイミングだったのでしょうか?(EV モードが長かった?)
#うちのは 3月末納車だったので比較ができません。(^^;
書込番号:17471562
2点

1速なんて、元々発進する時のギアですよ。マニュアルでも動き出したら、直ぐに2速に入れます。もし引っぱるなら2速です。極々普通になっただけではないですか?
書込番号:17471600 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エンジン始動と変速は別の話ですが…。
別件でミッション交換した時には差を感じられませんでしたが、三回目のアップデート後はエンジンが始動する率が増えた気がします。私の運転だと、発進直後にエンジン始動します…orz
後続車がいない状態で、微妙にアクセルを踏み込んでいけば、50〜60km/hまでモーター走行をキープする事もできます。
意識してはいないので記憶は曖昧ですが、モーターなら30km/hで 6000rpm(1速)から2000rpm(3速)程度なので、それ位のタイミングでしょう。
急加速は別として、エンジンだとノーマルで2500rpmえSモードでも3500rpm程度でシフトアップするので、やはりそれ位のタイミングでしょう。
書込番号:17471765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

・1速のギアがトラックみたいに低すぎるのも一因だと思います。
(モータの上限回転が2000rpm)
・1速発進の半クラッチが難しいのでモータに任せようとしているのでは。
(コールドスタートの時はエンジンが掛かってなんだかぎこちない。)
MTを運転してた時を思い出すと荷が積んでないトラックは2速発進。
自分の車は1-2速は20km/hまでで3-4速で引っ張って流れに乗って5速・・今のFITHVとほぼ同じだったような気がします。
書込番号:17471845
1点

席外していたら、チビ号さんの詳しい解説が入ってた。
ちょとだけ質問です。
モーターの1速で30km/hまで引っ張れましたかね?
私もこれだけ乗っておいて記憶が曖昧なんです。(^^ゞ
書込番号:17471878
0点

皆さんありがとうございました!
自分もMT車の運転経験があり
1速の使い方を思い出してみると
すぐに2速に入れてました。
ギヤ比や回転数で変速のタイミングが
こんなもんだって納得できました。
ありがとうございました!
書込番号:17472043
4点

>ひこまる78さん
私も記憶が曖昧ですが、60km/hまでに二度程シフトアップするので、30km/hより早いかもしれません。
書込番号:17472079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
初投稿です。
先日新型FIT RSを契約し7月頭納車とのことで現在待ち状態です。
ナビもHONDA純正にしたためUSB連携機能と携帯充電をスッキリさせたかった為
オプションのUSBポートを注文しました。
ディーラーいわく今までこのオプションを購入した人が居ない為
どういった仕様か届かないと分からないと言われました
カタログを読む限りパネル埋め込みっぽいんですが...
USBのオプションをつけた方にどういった感じに仕上がるのかを教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
0点

アクセサリーソケットの横に蓋付きで
着くと思います
13GFパケでオプションで装着しました
書込番号:17472892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんな感じです。USB2個タイプの物を嫁の車に取り付けました。ナビは社外品のケンウッドZ700です。部品代はUSB2本とHDMI1本の接続部分の加工部品含めて3500程だったと思います。
書込番号:17481642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方ともありがとうございます!!
やはり蓋付きで設置されるんですね!よかったです
もうひとつすいません・・・
USB設置時にHDMIの蓋も同時に装備はされて
それでもHDMI配線を購入してなければ蓋を開けても何もない状態ということなんでしょうか?
書込番号:17489231
0点

私のカーナビはHDMI対応で無いのでケーブルを
付けませんでしたオプションのUSBの左側に
ゴムの蓋(パッキン)の様に2個付いてます
書込番号:17490789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上のは間違えでした
確認しましたらUSBの左側に蓋付きで
開けるとゴムのパッキンで1個でした
訂正致します。
書込番号:17490958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます!
私もナビはHDMI非対応なので同じ感じになりそうですね!
書込番号:17496785
0点

VXM-142VFiをオプションで付けました
本体のSDカードスロットに音楽データMP3で
オプションで付けましたUSBには動画データMP4
をUSBメモリに入れて楽しんでます
書込番号:17497356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
あの、地図上の左上に天気が表示されますよね?
最初は表示されていたんですが、最近表示されなくなりました。
ただ地図の拡大?200mにしています。
説明書見て、設定をしたのですが、その時は表示されますが、次エンジンかけた時は全く表示されません。
もしよかったらアドバイスなどお願いします。
書込番号:17469347 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

行き先をセットした時に表示されると思います。
また、地図上の降雪、降雨表示はかなり精度が高いと思います。
書込番号:17470347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返答ありがとうございます。
そういうことだったんですね!
ナビ自体初めてなので、助かりました!
書込番号:17471774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
地図データの更新されましたか?
私は気にしてなかったのですが、やはりたま
にしか表示されてませんでした
本日 データの更新をしてもらって、ソフトのバージョンアップしたら表示されるようになりました 対策されているかもです
書込番号:17476512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メジナabcさん
返答ありがとうございます。
更新はしてないですね。
確かにナビしてるときは表示されました。
ちょっとディーラーに問い合わせてみますね!
助かりました。ありがとうございます!
書込番号:17498137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全地図データの更新とナビソフトの更新後
ナビをオンにすると表示されるようになりました
タイミングは少し遅れますが、ナビ オン あるいはナビに切り替え時に表示されるようになりました
特に目的地などは設定していません
書込番号:17499921
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
はじめまして。
1月に契約して5月納車が1ヶ月遅れて6月末納車で決定しました(^^)
楽しみすぎてシートカバーなど買い集めています。
Sパケで気に入ってるうちの一つでフォグライトなんですかLEDではないということでLEDバルブを買おうと思っています。
少し色付きを買いたいのですが、純正そのままのヘッドライトとフォグライト点灯の雰囲気を見たいのですが点灯にもSパケが置いてなく画像検索しても見つからないので良かったらSパケ所有者の方ライト点灯時の様子を見せてください!
書込番号:17466450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Sパケで純正LEDフォグ着けています。
ヘッドライトと間違えるくらい明るいですよ!
少し高いけど、純正オプションを選んでみてはいかがですか?
書込番号:17467755 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

スレ主様、フォグランプですが純正バルブの撮影では有りませんが、純正バルブがとても暗かったので、私は車検対応の「JUNACK/LEDIST」のバルブカプラー交換タイプLEDにしました。
交換はとても簡単です。明るさは6700kになります。先程撮影したので昼間になりまりが…(^^;)夜も明るく見やすいと思ってます。
http://www.junack.com/lineup/products/ledist/
書込番号:17468943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さん
はじめまして
Sパケユーザーなのですが一点だけ注意が必要です。
スキー場等の寒冷地の場合はハロゲンタイプをお勧めします。
私の場合、寒冷地でLEDヘッドライトが凍り積もって夜間の為、暗くなりました。
幸いフォグは純正ハロゲンの為、凍りつく事がありませんでした。
書込番号:17469118 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Lパケユーザーです、質問なのですが純正LEDフォグとハロゲンフォグどっちが霧の中で見やすいですか?
2日前に夜の濃い霧の中を走ったのですが純正LEDヘッドライトだけではすごく見づらかったのでフォグを取り付けようか考えているところです。
書込番号:17469175 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ふじビーバーさん、濃い霧では、イエローフォグランプが、とても役立ちます。
私の他の車にはハロゲンのイエローフォグランプを使ってます。雨、雪、霧で本当に役立ます。
ハロゲンかLEDかHIDかで霧での明るさや見やすさで言えばHIDのイエローフォグランプが一番明るいと思います…
私的にはLEDとハロゲンのイエローでは大差ないと思います。
書込番号:17469287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

> 純正LEDフォグとハロゲンフォグどっちが霧の中で見やすいですか?
濃霧中での実用性だけを追求するなら、イエローのハロゲンフォグランプが最善だと思います。
ただ、「フォグライトがないとフロントの印象が締まらない」といったファッション性を重視して取り付ける場合、実用一点張りすぎて古臭い印象を持たれるイエローのハロゲンライトは、ハイブリッド車には似合わないというイメージで受け取られてしまう様子。LEDフォグランプは、性能を幾らか犠牲にして、ファッション性を重視した装備である……というのが一般的な通説かと思います。
書込番号:17469289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ポゴちゃんさん
鹿原さん
アドバイスありがとうございますm(__)m
いろいろと検討してみます。
書込番号:17470072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>明るさは6700kになります。
6700kは色温度じゃね?
書込番号:17470469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

突っ込まれたので訂正します。6700kは色温度でした<(_ _)> 申し訳御座いません。
明るさは蒼白光1650ルーメン…の間違いでした<(_ _)>
書込番号:17470572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フォグランプは,霧等により視界が制限されている場合に補助灯として使用することを目的としています。勿論ここでいう「霧」は視界が制限される要因の例示に過ぎず,制限列挙ではありませんから,「フォグランプ(前部霧灯)は霧が発生したときのみに使用するもの」という理解は正しくありません。
視界が制限されない晴天時にフォグランプを使用することは元来の目的には適っていませんが,しかし,だからといって誤った使い方になるわけではありません。
設置等については保安基準やその細目を定める告示,使用については道交法施行令などに定めがありますから,それに反しない限り,たとえ晴天時に使用しても正しい使い方の範疇です。まぁ,対向車が迷惑を被るような場合は,保安基準に反してる場合が多いんじゃないでしょうか。
書込番号:17471161
8点

個人的な見解を排し,法律(保安基準33条や道交法施行令20条,52条など)から比較的容易に辿り着けるところまでで書き込んだつもりでしたが少々慇懃無礼だったでしょうか。
慎みます。
書込番号:17471297
2点

ぱおぱお2001さん
フォグ利用に際し、道交法の見地からご助言いただくというのは良いと思います。
文章的には少し堅苦しいですが、大変参考になりました。(私的には) (^.^)
ここを見てやはり実用性重視で、ハロゲンイェローフォグ取り付けに心が動いております。
あとは、経理部長への稟議を慎重に検討します。(笑)
フォグ点灯よりヘッドライトアッパーが気になります。気が付いていない訳がないと思いますが…
書込番号:17471348
4点

皆さん写真や意見ありがとうございます(^^)
フォグ点灯のイメージわきました!!
最近fit3をよく見掛けるようになって納車されるのが楽しみになりました♪
書込番号:17471415 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん おはようございます。
自分はフォグを「点けない」「取り付けない」派です。
フォグ点灯すれば視界が良くなるんであれば別ですけど…(霧に乱反射して白くなるだけだと思います)
要は濃い霧の中での被視認性だけだと思いますけど、
スレ主さんも納得した様ですので‘キリ’がないので終わりにしましょう。(^-^;
書込番号:17472056 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ディーラーからの連絡頻度について
質問さてください。
2月下旬ディーラーで契約しました。
いままで一度も連絡がないのですが
みなさんのディーラーさんは
どれくらいの頻度で連絡がありますか?
気になり質問させて頂きました。
書込番号:17461404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに頻繁に連絡必要??
何かあった時だけでしょう。
車庫証明とか登録の時は来るかも
書込番号:17461421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気になるならスレ主さんがディーラーに連絡すれば良いと思う。
書込番号:17461458 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

印鑑証明などの書類が必要になったり、用事が出来たら連絡きますよ。
特に状況に変化無いときは、特別連絡無いと思いますけど。
書込番号:17461567
2点

納車予定はいつ頃と聞いていますか?
納車予定が過ぎても連絡が無いのでしたら問題ですが、納車予定がまだ先ならば何か無い限り連絡は無いと思います(予定が早まるとかさらに遅くなる時)
ある程度の目処がメーカーからディーラーへ連絡が来ないとディーラーでも納車予定が分からないのです
納車予定の2-3週間前位にこちらから「どうですか?」位の連絡を入れてみましょう。
書込番号:17461625
1点

3月契約、6月納車予定ですが担当の方からはなんの連絡もありませんよ。
1度DOPの追加で、こちらから連絡入れた事はありますが。
必要な書類や納期の遅延、または逆の場合等契約時と変更があれば、なにかしら連絡があると思いますが、何もなければ納車の打ち合わせが出来る時期くらいまでは連絡もないんじゃないでしょうか。
書込番号:17461733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーからの連絡頻度について
質問さてください。
2月下旬メーカーで契約しました。
いままで一度も連絡がないのですが
みなさんのメーカーさんは
どれくらいの頻度で連絡がありますか?
気になり質問させて頂きました。
販売店 店長より
今頃は 販売店は こんな事になってますよ・・・・
書込番号:17461776
1点

ディーラーでの購入は初めてなのでわからず質問してしまいました。
納期の遅れや、早まり、印鑑証明以外に連絡はないんですね。
ほかのみなさんも回答して頂きありがとうございました。
無知な質問で申し訳ございませんでした。
書込番号:17461793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問、及び回答を読ませていただきました。じつは私も質問者と同じ疑問を抱いていました。回答からすると、連絡が来ないのはほぼ当たり前のことのようです。質問してくれて私も納得しました。質問者さん、ありがとう。
書込番号:17461949
1点

ナンパ目的でもない限り、定期的な連絡などないでしょう。
納車予定日や書類関係の要件がない限り、話すことがありません。
書込番号:17462235
2点

私は2月26日フィットHVですが契約し、最初は9月末納車予定でしたが、4月現在、7月末に変更になりました。
1ヶ月に1回は担当営業の方から電話連絡が来ており、納車状況のお知らせがあります。親切丁寧な対応をして頂いて、感謝しています。
納車までに時間がかかるので、少しでも精神的不安な気持ちをやわらげる為に電話していると言っていました。
この様な気をつかってくださる営業さんばかりでしたら良いのですが…
もし不安なら担当営業に連絡して頂けるようお願いしてみてはいかがですか?
不安なので連絡頂けますかってお願いすれば解ってもらえますよ^_^
書込番号:17463591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
4月19日にディーラー(東京)の先行発注のHVSを購入したのですが
納車が9月、7月、6月位のいずれかと言われました(笑)。
同時期に購入された方がいましたら、納車はいつ位と言われているしょうか?
※貰い事故で車を先行で手放した関係で納車までの対応を検討中です。
宜しくお願いしますm(__)m
1点

納車までの代車はディーラーで出してくれないんですか?
私は4ヶ月近く代車乗ってましたよ
書込番号:17454804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車の修理期間は借りれるのですが、それ以降は有償となってしまいます^^;
それで納車がいつ頃になるのかが気になりまして。
情報をお持ちの方、お教えいただけると助かりますm(__)m
宜しくお願いします。
書込番号:17455099
1点

ディーラーやメーカー都合の納期遅れではなく、最初から提示されるのですから過剰な代車要求はしない方が良いでしょう。
スレ主さんは違うと思いますが念のため。
(ディーラーの好意や購入の駆け引きはありですが)
納期の方ですが現状で3ヶ月〜4ヶ月程度と聞いておりますが、近日中に別工場もFIT生産を始めるようですので縮まる可能性が高いとは思います。
ですがリコールの影響は軽微なのかFITの受注は好調のようですのでどの程度早まるかは未知数です。
書込番号:17455191
2点

4/13に契約しました。
HV-Lパケ、安心パケ、ナビパケ付きのブリリアントスポーティブルーですが、7月中旬予定になっています。
現有車が初代フィット最終モデルで、車検が8月末までなので、それまでに来ればOKです。
書込番号:17455304
2点

こんにちは
昨日聞いたら7月か8月だそうです
因みに山口県のホンダ直営店です
書込番号:17455322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記します。
静岡です。
Dで先行して予約していると言ってました。
書込番号:17455348
2点

皆さん、情報有難う御座いますm(__)m
7月中の納車の可能性が高そうなので、その期間を想定して
対応を検討します^^
※皆さんも同じだと思いますが、納車が早まると嬉しいですね♪
書込番号:17455941
1点

1月の末に発注しましたが、納車は7月になるかもと言われてます。早まってくれるのを願ってます。
書込番号:17459094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初Lパケにしたら、7月と言われまたがSパケに変更したら5月末になりました〜
書込番号:17471908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はFパケのスカイブルーです。
とくにメーカーオプションも付けてません。
1月末に発注で7月に納車になるかもと言われてますが、もう生産ラインには乗ってるということでしょうか?
書込番号:17471915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加情報有難う御座いますm(__)m
Dから納期の更新情報はまだ届かないですが、別の情報がありましたので
報告します(皆さんご存知かもしれません)。
車発注時に生産工場を指定しています。
そして生産台数は、寄居>鈴鹿>狭山(5月/6月から)の順のようで、
通常発注の場合には各工場のバックオーダーに依存するようですが、
現在は2〜3か月とのことです。
またDの所在地に依存した生産工場指定では無いそうです。
大した情報ではありませんが、何かの参考になりましたら幸いです^^
書込番号:17472269
2点

yo-ayuさん
自分はLパケ黒4WDですが、1月半ばに発注して3月末予定が大雪とリコールで5月半ばから4月26日に納車が早まりました、FFと4WDでは納期が違うみたいですが納期早まるといいですね。
書込番号:17476713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月半ばですか!自分は末なのでやく2週間違いますね!その2週間でこんなに納車の期日が違ってしまうんですね。
書込番号:17477644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

随分時間が経ってしましましたが、今日Dから連絡があったので
報告します。
まだ予定とのことですが、工場出しが7/4でその一週間後に納車
できる可能性とのことです。
ただ、他の方も言われている通り、もう少し早まる可能性が
あると言っていました。
早まることを期待しています^^
書込番号:17573321
1点


フィットの中古車 (全4モデル/6,204物件)
-
- 支払総額
- 166.0万円
- 車両価格
- 154.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
フィットハイブリッド Fパッケージ コンフォートエディション カロッツェリアナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC シートヒーター エンスタ アルミホイール
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 168.1万円
- 車両価格
- 156.2万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 163.9万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜319万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 166.0万円
- 車両価格
- 154.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
フィットハイブリッド Fパッケージ コンフォートエディション カロッツェリアナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC シートヒーター エンスタ アルミホイール
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 168.1万円
- 車両価格
- 156.2万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 163.9万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 9.0万円