フィット 2013年モデル
1784
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 32〜287 万円 (2,526物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全521スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年2月8日 07:43 |
![]() |
3 | 3 | 2014年2月5日 20:05 |
![]() |
1 | 5 | 2014年2月3日 12:48 |
![]() |
3 | 4 | 2014年2月5日 14:01 |
![]() |
15 | 11 | 2014年2月3日 09:15 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年2月2日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
初めて投稿します。
久々に新車を購入を検討しています。
1.3G Fパッケージで
@プレミアムパールホワイト
A安心パッケージ
Bインターナビ+リンクアップフリー
諸費用込みで170万との提示を受けました。
妥当な値段がわからない為、皆様からのご意見頂きたく投稿しました。
書込番号:17164083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
以下を参考にされてみては。
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100210088/
当方がお世話になっている販売店の営業の話しでは、ガソリン車の方が値引き幅を持っていると聞いてます。
書込番号:17164381
2点

秘密のスラッガーさん
ありがとうございます!
調べたところもう少し値引きできそうなので
頑張ってみます。
書込番号:17164572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こ〜じ520さん
支払い総額170万円という事は値引き総額約10万円という事ですね?
フィットの値引き目標額ですが、車両本体10〜11万円、DOP2割引き程度でしょうか。
しかしながら、インターナビ等のMOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
今回の見積もりにはMOPはあっても、DOPが一切含まれていませんね。
という事で値引き額が上記の約10万円で正しければ、概ね目標達成と言えそうな額です。
書込番号:17164604
1点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
当初1.3Lパッケージを契約していたのですが、納期がだいぶ遅れるとの連絡があり、キャンセルされたFパッケージなら即納できるとの提案を電話で聞いたので詳細はまだ聞いていませんでした。
10万の値引きは目標達成の金額でしたら契約をしてきます(もう少し値引き出来るかきいてみます)
書込番号:17164680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
MOPナビのTVの出(感度)が悪いような気がするのですが、皆さんいかがですか?
アンテナが良くないのか、チューナが良くないのか分かりませんが、携帯電話では映るのにナビでは映らないことが少なくありません。車体や取扱説明書を見ても、TV用アンテがどこに付いているのかも分かりません。
因みに、前車では、1セグですがSANYO(現Pana)のGORIRAで観ていました。
2点


うちのディーラーの話ではホンダはTV受信感度が低い問題は認識していて原因調査中とのこと。
結局対策が打ち出されるかどうかは保証の限りではないと思いますけど。
書込番号:17153140
1点

返信ありがとうございます。
やはりそうですか。メーカーも認識はしてるんですね。機会をみて再検証し、ディラーへ様子を伝えようと思います。
書込番号:17156142
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
運転席のシート、小さくありませんか?
当方、身長183pあるのですが、運転席シートがフィットせず、(贅沢なのですが)四苦八苦しています。
そこで、お薦めのシートがありましたら教えてほしいのです。
セミバケでもOKです。
宜しくお願い致します。
スイフトのシートが入ればいいんですが・・・。
0点

こんにちは。
私は166cm やややせ形ですが、おしりの落ち着きが悪いです。
前車のデミオ スポルト(一応まだ現行?)よりも座面が短く感じます(←正確に測定してはいません)
太ももの後ろが、未だに気持ち悪いです。
後部座席のスペース確保の弊害かと、勝手に思っていました(^^;
書込番号:17146826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後部座席の空間確保なんですよね、たぶん、そうだと思うのですが・・・。
obaoさんはどうされていますか?
書込番号:17146928
0点

10月から乗ってますが、特に対策はしていません(^^;
座面の高さも一番下げても高いのも落ち着かない要因の一つです…
書込番号:17146940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

万人向けに作っている純正シートが合わないのに、好みや使い勝手が大きく異なる社外シートのオススメをここで聞いても無駄かと。
シート置いているショップで実際に座り確かめて見てください。
シートレール(ステアリングセンター合わせ)の出来も重要です。
書込番号:17147052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オートバックスでもレカロ・フェアをやっているようですね。
一度、足を運んでみれば?
http://www.autobacs-asm.com/sale/index.php?mode=cat_view&cat=56
http://www.autobacs-asm.com/sale/index.php
書込番号:17147237
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
以前HVの方に初めてですが投稿してしまいました。
フィット3RSCVTを待ってます。1月末に契約し納車は3月末から4月の初旬との事です。色は白です。オプションはドアバイザー&ネオジュウムスピーカー(リア用)冬用ワイパー3本&ラゲッジカバー&ラゲッジトレーです。
ETCとナビは社外品の安くてもいいので取り付けてもらいます。
冬タイヤはタイヤ○○○○で175×65×15(ヨコハマig50)を発注しました。(安かったです。)
雪国に住んでますので多分最初はスタッドレスをはくと思います。
昔ジムカーナやフレッシュマンまでの経験があり以前はタイプR(96sp)に乗ってました。
MTですとヒール&トゥやダブルクラッチがしたくなりますので年齢も考え楽なCVTにしました。
パドルシフトもおおいに興味がありF1でも手元でカチカチしてるのを見て根本が違うにしても面白そうと思い決めました。
フィット3RSCVTに既にお乗りの方にお聞きしたいのですがCVTの感触はいかがでしょうか?
シートの感触はいかがでしょうか?
長距離、短距離の感触をどなたかご教授いただけましたらぜひ参考にしたいと思っています。
いずれはレカロLXに交換しようとも思ってます。
2点

ご購入おめでとうございます。待っている今が楽しいんですよね。
知人はオレンジRSが2週間で来たといっていましたが、ミッションや色の違いですかね。
雪道のパドルシフトはエンジンブレーキを掛けやすくて大変重宝しています。
我が家のFITはFIT2HV&RSです。今は車検を取りながらジーッとVTECターボの発売を待っています。HV&VTECターボというスーパーハイブリッドが発売されるといいんですけどね。
書込番号:17148795
0点

Fit3 RS CVT 白に乗ってます。3か月で3000kmほど走りました。
シビックやインサイトでパドルシフトに慣れていましたが、個人的にはCVT + パドルシフトの組み合わせが一番しっくりきます。坂道、山道で積極的に使ってます。
RS専用のサスペンション + タイヤの組み合わせが気に入っています。国産コンパクトカーはストロークが長めでふわふわやわらかめのサスペンションの車が多いですが、それと比べるとやや固めでその辺の味付けが好みに合っています。
RSで一番気に入っているのは、吹き上がりの良いエンジンと軽めのボディの組み合わせによる加速感が楽しめる点です。これは期待どおりでした。
シートの感触は、本気でほかの車と比べてないのでよくわかりません。身長175cmやせ型ですが、何の不満もありません。
お役に立てなくて申し訳ないです。
書込番号:17149323
0点

テツてつ鉄五郎 さんありがとうございます。
私もエンジンブレーキ重視です。
雪道、アイスバーンは必須と思いパドルシフトを選択しました。
Power Mac G5 さん ありがとうございます。
3ヶ月で3000Kmとはうらやましいです。
最近はスーパーの特売専門係ですので納車になったら色々行きたいと思ってます。
歳の割に飛ばすのが好きで色々検討しホンダになりました。
どうせ乗るなら高回転という事でホンダフィットRSになりました。
タイプRは10000回転まで回りましたがなんせ車高が低い、乗り降りが不便、シートが窮屈(純正レカロですが全く理解してくれませんでした。)突き上げがひどいと文句の連続でした。
大蔵省兼女房殿にはまたホンダと言われどうせならVW7がいいと言ってましたが見積もり書を見てサッと顔色が変わりジジイの楽しみで300万オーバーは誰が考えてもおかしいと言われました。(ちょっとひどかったです。)
却下の連続でした。
今は夫婦でRSの納車を心待ちにしています。
寝る時にもう東北一周、北海道一周のプランまで考えてます。
書込番号:17149748
1点

はじめまして。私も同じくフィット3RS・CVTを納車待ちです。色はブリリアントスポーティブルー・メタリック。主なオプションは、あんしんパッケージくらいです。注文書の日付では先月の27日付となっていて納車は今月の14日です。去年末からこの車種と決めていて仮契約もしていたから車両は確保されていたものと思います。
CVTを選んだのはパドルシフトを体験してみたかったからです。乗り換える予定だったYRVターボを手元に置くことにしたので増車という条件での車両保険を付けた任意自動車保険の保険料の高さにドン引きでしたが、今後2年くらいはホットハッチ2台持ちの生活を楽しもうと思っています。
極端に展示車が少ないRSなので実車を見たことがありません。対面するのが本当に楽しみです。気が付いたことがあれば書き込みさせてもらいます。
書込番号:17155240
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
運転を開始した途端、ハンドルが異常に重く(メーターにハンドルのマークが)、
パワーステアリングが故障したのではないかと思ったのですが、Fitのパワステは電動
でハンドルを切った状態で始動すると、パワステのモーターが働かない場合があるとか?
故障じゃなくて正常だといわれましたが、本当なんですかね?
それと、この車今まで乗ってきた車の中では、ハンドルが重く感じる車ですね。
空気圧も適正のようですし、もうちょっと調整みたいなことできないものですかね。
3点

15X 4WD 乗ってますが、FITの電動パワーステアリングは軽いと思います。
グレードによる違い?とは思えませんので、試乗車などを乗られてみてはいかがでしょうか?
書込番号:17143485
0点

正常ではないですね。
フィットのパワステの操舵感はどちらかと言えば軽めで滑らか。なかなかの出来ですよ。
決して重くはないです。
もう一度ディーラーへ!
書込番号:17143724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エンジンをかけて停車している間のハンドルは、思いと思わないんですが、
走行しだすと重さが増すような(今まで乗っていたTOYOTA イストと比較して)
気がします。
やはりディーラーに相談してみるべきですか。
ハンドルを切った状態で、エンジンを掛けた場合に今回発生した、
パワステの不具合は修理対象というようなものではないのでしょうか?
ディーラーでは、たまにあることだといっていましたが・・・?
書込番号:17143882
0点

毎回再現するかどうかが修理対象のカギだと思いますが、再現しますか?
書込番号:17143939
1点

返信ありがとうございます。
そうですね、相談に行ったところで状態が再現しないことには、
対処しようが無いですしね。
しかし、あのハンドルの重さは、昔パワステの壊れた車に乗ったとき異常の重さです。
走行中にあんなことになったら、低速ならなんとかなるでしょうが・・・。
ちょっと怖い車ですね。
書込番号:17143962
1点

皆さんのご意見通り…
このクルマのパワステは適度な重さ(軽さ)で操作性はとても良いと思いますよ〜!!
…どう辛口評価しても…メチャ重たいとは感じませんが??…
書込番号:17144905
1点

>エゾカンゾウさん
こんばんわ。他の方からの意見を考えると、
何らかの異常というのは間違いないようですね。怖いですね。
基本的なことで恐縮ですが、EPS関係のトラブルなんですかね。
ブレーキ中、停止(アイドリングストップ)時などから
再始動までの間に何らかの負荷がかかっているのでしょうかね?
取説上ですとブレーキ中のアクセル踏み込みとかの場合もと書かれていますが、
幾つか考えられる挙動を安全な場所で試してみて
操縦に関係ないようであれば、早めにメーカーへ再診断された方がよろしいかと思います。
お気を付けくださいませ。
書込番号:17145113
2点

RAROKUさん、こんばんは
通常の運転動作の中では、以前使っていたTOYOTAイストより重い感じのハンドル操作で、疲れそうだと思っています。これが通常のハンドルの重さであると言うのなら、致し方のないことで慣れるよりはないと思っています。
それとは別に問題なのが、真っ直ぐに駐車していたつもりですが、エンジンをスタートして走行を始めたら異常にハンドルが重く、スピードメーターの傍にハンドルのマークが点灯していたのでディーラーに連絡したところ、エンジンを一旦切って再始動してみてくださいと言われたことです。
そして、それが時々ハンドルを切った状態で(どの程度切ったら発生するのか判りませんが)あるようなこととしてディーラーの方が言われたので、普段女房の運転する車なので走行中にそんな状況になったら大変なことだと思った次第です。
ただ、この症状が一度だけしか発生していないもので、他のフィットを使っている方も経験されていることなのかお聞きしたかった次第です。
書込番号:17145196
1点

capybara03さん、返答ありがとうございます。
今回の症状は、前日から停車中のフィットのエンジンを始動し、発進し始めたときに
パワステが働いていない異常な重さを感じたということでした。
ディーラーの方は、ハンドルを大きく切ったときに発生することがあるようなことを
言っていましたが、注射中の大正車はほぼ真っ直ぐな状態でした。
近い内にディーラーには相談に行ってみようと思っていますが、症状が頻繁に出ないだけに
対応も期待できませんし、怖いことですね。
書込番号:17145226
0点

う〜ん…
自分はそのような現象は一度もないですね〜…。
ハンドル警告灯の点灯からして、間違いなく何かがおかしいのでは?と思いますが。
書込番号:17145947
1点

>通常の運転動作の中では、以前使っていたTOYOTAイストより重い感じのハンドル操作で、疲れそうだと思っています。
ハンドル警告灯の点灯も含めて、モーター本体やモーターを駆動するプログラムあるいは各センサーに問題があるかも?
FITのハンドル操作は軽いのです。早めに徹底対処を!
書込番号:17146711
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

メーカーサイトを確認する限り現状ではまだ無理みたいですね。もうしばらくたてば取り付けキットが出てくる可能性はあると思います。
書込番号:17143244
0点

こんにちは、フルモデルチェンジしたり新型車の場合、社外品を付ける場合はショップに聞いて確認してもらうか、PC等で適用検索された方が良いですよ、このフィットはエンジンスターターやナビ等、社外品は適用確認されていない物が結構あります。
書込番号:17145141
0点

スマホ連動のCarafLのはるかちゃんは可愛いけど、テザリング連動なので
バッテリーがみるみる減ってしまうかと思われます。
スマホのバッテリーがもっと強力なものになるとか、Qi(チー)が普及してくれたりするなら
かなり魅力的なナビですね。
書込番号:17145779
1点


フィットの中古車 (全4モデル/6,239物件)
-
フィットハイブリッド Lパッケージ 一年保証 スマートキー二個 ナビ フルセグTV Bluetooth ETC バックカメラ エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.3万km
-
フィット ホーム 1年保証付 衝突被害軽減ブレーキ Bluetooth ナビ フルセグ バックカメラ
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 225.2万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 100.8万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
13〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜368万円
-
28〜303万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フィットハイブリッド Lパッケージ 一年保証 スマートキー二個 ナビ フルセグTV Bluetooth ETC バックカメラ エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 225.2万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 100.8万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.9万円