ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50702件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

VXM-175VFiでCarPlayその後(2)及びGP5雑感。

2022/03/30 15:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

前回、正しい位置にケーブル挿し直して事なきを得たCarPlayですが
iPhone充電が全く出来なくなって結局、少し高いケーブルを買い直し。
今はCarPlayも充電もちゃんと出来てます。

Googleナビ起動させて航空写真モードでナビらせるのが新鮮で使ってると
ケータイのギガを思いのほか食う事に気付いて以来、控えてます。Wi-Fi環境じゃないから当然か。(笑)

クルマの方は購入後3,000km余り走っており、
さすがにGK3ガソリンの頃に比べるとスタンドに行く機会が激減したのは嬉しい限り。
燃費も20〜27km程度で満足しています。

たまに得体のしれないギクシャクした挙動を示す時もありますが、
GP5に換えてホントに良かった。
定期点検等も怠ることなく大事に乗っていきたいと思ってます!!

さらに燃費を伸ばすコツなどありましたら、ご教授ください。

書込番号:24676209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2117件Goodアンサー獲得:438件

2022/03/30 17:10(1年以上前)

>jeff411さん

こんにちは。酷評もありますが、i-dcd(DCT)は楽しいですよね。満足されているご様子で良かったです。自車もDCT搭載で、満喫しております。

燃費向上なら、電池残量のメモリが満タンにならないようマネージメントすることです。例えば停止後の再発進時、エンジンが始動する2速を飛ばす加速です。EVモード1速発進後、優しいアクセルワークで3速へ繋ぐ、という手法。ただしかなり遅い加速ですから、後続が誰も居ない環境で。

エンジン始動状態のとき、ダラダラと加速せず、必要速度の到達後はアクセルを抜く、またEV走行できているアクセルワークか、常に気にすることも燃費向上に繋がります。

積極的にコントロールしたい人には、ハマる機構に感じます。

以下はマニアックな動画です。投稿者さんは、i-dcdがお好きなようです。
https://youtu.be/IcApYSGQTmw

書込番号:24676344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2117件Goodアンサー獲得:438件

2022/03/30 17:28(1年以上前)

>jeff411さん

詳しい説明はどなたかにお譲りするとして、クラッチのあるこのトランスミッションは、エンジン始動状態での低速走行時(特に冬期エンジン始動直後)、ギクシャクを感じる特性です。

とはいえ、まだ寒い頃にクラッチフルード交換(DCTフルードとは異なる)、コンピューター接続(エア抜き)がされたら、ぎこちなさをほとんど感じなくなりました。ソフト更新は依頼していないのですが。。。

書込番号:24676377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/03/31 00:55(1年以上前)

>低速走行時(特に冬期エンジン始動直後)、ギクシャクを感じる特性

自分はこれがどうしても馴染めず、車検時にFIT4に乗換えました。
それ以外はCVTとは違う走りで楽しかったんですけどね^_^
高速燃費は多分FIT3の方が4よりいいと思います。
でも27km/Lなんて数字は出なかった気がする。。
今乗ってる4は、少し距離走れば30km/L超えるので驚きです。
高速使うと25km/Lも無理ですが。。。

書込番号:24677046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/31 22:53(1年以上前)

>jeff411さん

フィットではありませんが旧型ヴェゼルハイブリッドAWD(RU4)に乗っています。
燃費を良くする(悪くならない)コツは次のとおりです。
・先を見て早めのアクセルオフ!
・先を見て早めのじんわりブレーキ!
・できるだけ寒い日に乗らない!
・できるだけ暖房を控える
・余計な荷物を載せない
・少し高めのタイヤの空気圧

等と私も色々と試しましたが、あまり気にせず普通に運転するのがヴェゼルライフを楽しめると思いました。
これから燃費がよくなる季節ですね。IDCDを楽しんでくたさい!

書込番号:24678595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/04/13 13:39(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
あの動画は確かにマニアックですね!日々の通勤でやったら後ろからバンバン煽られそう抜かれそう!(笑)

>豪雪時代さん
>ゆうたまんさん
なるほど!燃費向上には時には優しく、時にはメリハリを的な感じですかね。

書込番号:24697843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2117件Goodアンサー獲得:438件

2022/04/13 22:27(1年以上前)

>jeff411さん

暖かくなって燃費が勝手に向上してきましたね(笑)
酷暑が訪れるまで、しばしエアコン不要の省燃費ドライブを楽しみましょう。

書込番号:24698588

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/04/13 22:30(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
ですねっ!
燃費の数値が伸びる伸びるっ!と言うか下がらない(笑)

書込番号:24698593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

3枚組CDをdisc.1から順に3枚録音。

普通に考えれば(楽ナビでもそうだったが)アルバムリストも録音順に上からdisc.1、2、3と表示され、再生もその順序でいくものとばかり思ってたら・・・

一番最後に録音したdisc.3がリストの一番上に来て、再生もその順番!

まったく逆かいっ!
一般常識としても普通は一番最初が一番上だろ!

手作業(又は自動で)でアルバムの順序を変える方法はないものでしょうか?

まぁ最悪、削除してもう一度逆順で録音すればいいのですが・・・・・・(汗)

書込番号:24627874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/01 23:27(1年以上前)

削除して逆から取り込み
他のナビでもそうなります

書込番号:24627888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/03/01 23:31(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
フゥ・・・やっぱりそうなりますか(泣)

なんであんな仕様にしたのかなぁ、ギャザス。

書込番号:24627893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/01 23:54(1年以上前)

一気に入れるからそう思うかもしれませんが、時系列に考えると最新アルバムが最初に来る方が一番早くアクセスして聴きたいから最初に表示されて再生される方が良いと思います。

書込番号:24627923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/03/02 00:51(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ナルホドっ!
そーゆう考え方も確かにありますね!

書込番号:24627986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:234件

2022/03/02 02:07(1年以上前)

>jeff411さん
>録音順に上からdisc.1、2、3と表示され、再生もその順序でいくものとばかり思ってたら・・・

自分もその考えですね。
少なくともウチの楽ナビ、パナナビはそのように再生されます。

録音ではなくPCからのコピーですが...
楽ナビではそのように使用していたのですがなぜか特定のアルバムだけなぜか更新時間が異なるよう何度やり直してもdisc.3、1、2、の順で再生されました。

もう諦めていたのですがSDカードの容量アップのため丸ごと移し替えを行ったらdisc.1、2、3の順で表示、再生できるようになっていました。
よくわかりません。

書込番号:24628022

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/03/02 02:16(1年以上前)

>M_MOTAさん
ですよねぇ・・・
確かに先程のかず@きたきゅうさん説も一理ある事は理解出来るのですけど・・・。
Panasonicはこういう考え方なんですかね。
なので今は仕方なく逆から録音してます(笑)

書込番号:24628027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/03/02 16:52(1年以上前)

うちのVXM-205VFEi は入れた順番ですね。。
新しいのが一番下になります。

私は名前でソートしてほしいです。。

書込番号:24628898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/03/02 17:01(1年以上前)

↑SDでの音楽再生です。

書込番号:24628914

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/03/02 17:12(1年以上前)

>ゆうたまんさん
オォ!羨ましいっ!
ウチのより新しくてランクも上の機種ですね。

ウチのも最初っから、そーしてくれてたら良かったのに・・・(泣)
ハナシ逸れますがジャケット写真が簡単に貼れるのはアレは嬉しい機能!

書込番号:24628929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

VXM-175VFiでCarPlayその後。

2022/02/26 19:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

一つ前のスレにご意見アドバイスくださった皆様、お手数おかけしました。

念のためエアコンパネル下のパネルを外して、鏡を使って見てみたら・・・原因はナビ屋がケーブル挿す場所を間違えていたためでした・・・(汗)

で、狭いスペースに何とか手を突っ込んで悪戦苦闘の末、正規の場所に差込み直したら無事にiPhone等も認識され、充電もされています。

ケーブル差込み場所の写真も添えて渡したので『まさか間違えるワケ無い』と思ってたのですが・・・(汗)

という事で本当にお騒がせしました!
有難うございました!!(泣)

書込番号:24622254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/26 19:57(1年以上前)

>jeff411さん

ほぼ予想通りのオチでしたが、直って良かったですね。

書込番号:24622289

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/26 20:09(1年以上前)

>categoryzeroさん
全くです・・・(汗)
外して返品しようと思い、見てみたらビックリ(笑)

書込番号:24622312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/02/27 00:13(1年以上前)

挿し間違えでしたか!
でも、違う場所に挿さるんですね。
これは盲点でした。。。

でも、解決してよかったですね!^_^

書込番号:24622857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/27 01:10(1年以上前)

>ゆうたまんさん
そういえばAmazonの商品レビュー欄にも挿した場所を間違えて外すのに苦労したというコメントが載ってました。(汗)
まさか自分もその当事者になるとは予想外でしたけど・・・。
ホントにご心配おかけしました。

書込番号:24622923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

VXM-175VFiでCarPlay。

2022/02/25 21:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

CarPlayを試してみようと思い、ギャザスVXM-175VFiにAmazonで買ったUSBケーブルを接続、iPhone8を繋げてみたのですが(ネットで色々調べて)どうやってもナビが認識せず&iPhone充電もされず・・・。

ならばとUSBスティックを繋いでみても、それもナビが認識せず。

って事はAmazonで買ったUSBケーブルが原因という事ですかねぇ・・・??(汗)

ちなみにUSB↔LightningケーブルはApple純正品も社外品も異常なさげです。(家のコンセントで普通に充電出来る)

書込番号:24620494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 21:36(1年以上前)

あ!さっきの文字化けしてました!

USB/Lightningケーブル

の間違いです。

書込番号:24620504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/25 22:02(1年以上前)

対応してないから無理では?

書込番号:24620552

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 22:04(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
えっ?iPhone8は認識されないんですかっ?!!!

書込番号:24620557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 22:08(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
でもiPhoneはともかくとしても、USBスティックも認識されないというのは、やはりおかしいですよね???

書込番号:24620563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/02/25 22:14(1年以上前)

apple CarPlayは使っていませんが、取説見るとまずナビでCarPlayかipodかどちらを使うか設定しておくようです。

menu→設定/情報→apple CarPlay連携機能設定で選択。

取説G-16、17ページ(pdfだと140ページ)に書いてます。

もし設定済ならすみません。

書込番号:24620578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 22:16(1年以上前)

>ゆうたまんさん
はい!取説のように何度やってもダメなんですよ。
iPhone側の設定も調べ尽して、やり尽くしました・・・。

書込番号:24620584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/02/25 22:16(1年以上前)

取説はiPhone6までしかありません。

書込番号:24620586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 22:20(1年以上前)

>ゆうたまんさん
iPhoneSEは載ってますよね確か。
SEは8より少し上(ほぼ変わらないですが)なので、ならば8もイケるかなと思ってるのですが・・・ソレがそもそも間違いなのかな??(汗)

書込番号:24620594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 22:22(1年以上前)

>ゆうたまんさん
iPhoneがダメなら、せめてUSB機器だけでも認識してくれると嬉しいのですが。

書込番号:24620598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/02/25 22:31(1年以上前)

USB端子はオプションになってます。
まさかと思いますが、端子とナビが裏で繋がってないとか。。。

書込番号:24620609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 22:38(1年以上前)

>ゆうたまんさん
実は今日、ディーラーでTVアンテナフィルムを増設してもらったんですよ。で、ナビ外すついでにと思ってUSBケーブルを持ち込んで繋げてもらったんです。勿論、差し込む場所も事前に調べて指定しました。
なので、そこは大丈夫だと思うんですよ。

書込番号:24620620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/25 22:46(1年以上前)

ごめんね、見落としてたわ。

6sがiOS9、SEがiOS9.3で、8はiOS11でメジャーバージョン2つも違うと厳しいのでは。
アップルのサイトでは2018年以降のフィットは対応しているようですが、VXM-175VFiは2017年モデルだからかな?
でもマニュアルに記載あるしなんだろね。

マニュアルにあるように、iPhoneの再起動を試してみては。

書込番号:24620635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/02/25 22:54(1年以上前)

>USBケーブルを持ち込んで繋げてもらったんです。
うーん。。。
USBのナビ側は特殊端子だけど、挿すべきところにしか刺さらないはずなので、間違えようがありません。

書込番号:24620648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 22:59(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ホンダが出してるiPhone適応表PDFをネットで見つけて今見てたのですが確かに8も対応はしてるようなんですよ、CarPlayも充電も。
でも・・・自分のiPhoneのiOSのバージョンが高過ぎるのかもしれないですね。ソレくらいしか考えられないです。注意書きにも明記してあったし。

書込番号:24620661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 23:00(1年以上前)

>ゆうたまんさん
でしょう!そうなんですよっ!
ナビ屋さんが間違えるとも思えないですし(汗)

書込番号:24620666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/02/25 23:04(1年以上前)

iPhoneがだめでもusbメモリは大丈夫と思うのですが。。。
なんででしょうね?

書込番号:24620673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 23:06(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
>ゆうたまんさん
iOSのバージョンをダウンさせるのは忍びないので・・・

素人考えですがナビのシステムをバージョンアップとかは出来ないんですかね???

書込番号:24620676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 23:09(1年以上前)

>ゆうたまんさん
でしょう!
やはりiOSのバージョンが高過ぎるのかなと・・・。
又はAmazonで買ったUSBケーブルがハズレ個体だったか。
このどちらかだとしか思えないんですよね。

書込番号:24620679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/02/25 23:23(1年以上前)

このナビiPhone8もios 12.0.1まて対応になっているので、やはりケーブルをもう一度確認してみた方がいいと思います。

書込番号:24620699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/25 23:26(1年以上前)

>ゆうたまんさん
ですね。ちなみに自分のiPhoneのiOS、バージョン15なんですよね・・・これもマズいのかと(汗)

書込番号:24620706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ギャザスVXM-175VFで市町村名を常時表示。

2022/02/19 13:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

・・・タイトルの通りなのですが(汗)

前に使ってた楽ナビでは現在走ってる場所の市町村名が常時画面下に表示されてて何気に重宝してたのですが、このナビにはそのような設定は無いですかね??設定画面や取説を見る限りでは見当たらず。
市町村名常時表示なんかは技術的には難しい事ではないと思うのですが・・・どなたか、表示方法ご存知ないですか?!(汗)

書込番号:24608429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2022/02/19 13:32(1年以上前)

>jeff411さん

現在地ボタンを押せば、数秒間現在の地名が表示されてたと記憶してます。

書込番号:24608436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/19 13:35(1年以上前)

>harurunさん
あらま!そうなんですか!
ナルホド、そーゆう系か!確かにその方式でも事足りますものね!(笑)
早速見てみます!有難うございます!

書込番号:24608443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/19 13:53(1年以上前)

>harurunさん
分かりました!
いつもそこに表示させてるAudio表示(音楽の曲名等)をオフにしたら市町村名が常時表示されました!
有難うございました!

書込番号:24608485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2022/02/19 14:13(1年以上前)

>jeff411さん

すっきりして良かったですね。

書込番号:24608525

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/21 14:41(1年以上前)

>harurunさん
ホントに!(笑)
これで運転に集中出来ます!

書込番号:24612326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

VXM-175VFiで一方通行表示。

2022/02/13 00:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

ここにスレ立てして良い質問か悩みましたが・・・

自車搭載のギャザスVXM-175VFi。
今夜フと気付いたのですが・・・

んっ?!アレっ?!!!地図に一方通行表示が全く無い?!(終日・時間指定関係なく)
縮尺を変えてもビューを変えても各種設定を調べても解決してません。
以前に使ってたカロッツェリア楽ナビでは普通に標識アイコンで表示されてたのですが。

コレはVXM-175VFiがスタンダード機種だから?
それともマップデータが古い(確か2018年度版)とか?その場合、最新版にアップデートすれば表示される??

一方通行を表示させる何か解決策がありましたら、お教えください!

書込番号:24596250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/13 08:55(1年以上前)

>jeff411さん

ホンダギャザーズの取説を確認しても記載は無いと思われます。確認不足かもしれませんが。
しかし、検索しましたらみんカラにありました。

「スケール50mと25mの間で一方通行表示されます。」とありました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1494303/car/1528610/5916009/parts.aspx

スケールによって表示されるみたいなので確認してみてください。
また余談ですが取説が無ければ機種名で検索すればダウンロードもできますので。参考までに。

書込番号:24596608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/13 09:08(1年以上前)

>豪雪時代さん
あ、ホントだ!わざわざ調べてくださり有難うございます!早速乗って見てみます!
50から25mの間かぁ・・・普段そんな拡大表示では使わないですよねぇ(笑)
ちなみに取説はダウンロードしてあります!

書込番号:24596629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:2006件

2022/02/13 09:26(1年以上前)

VXM-175VFiをステップワゴンで使用してます。

2019年度版まで更新しましたが一方通行表示の設定はありません。

書かれてる方もおりますが50mと25mでの一方通行表示はあります。
ただ、個人的には100m以上で表示してくれないと意味がないですね。

書込番号:24596662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/13 09:32(1年以上前)

>jeff411さん

みんカラでもjeff411さんと同じように、そんな拡大スケールで見ないですよね!と記載されてますね。
jeff411さんのはパナソニック製ですが私のホンダのギャザーズ(型番忘れました)KENWOOD製ですが、たしかその位のスケールでしか一方通行は表示されなかったはずです。どこのメーカーもたぶん同じような感じだと思います。

書込番号:24596673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/13 11:01(1年以上前)

>jeff411さん
パイオニアナビは100m以下表示が出来るはずです。(現行楽、サイバーナビは可能)

表示が無くてもナビ案内をしている時は50m以下表示する物なら逆走案内はしないと思います?

自分のナビも100m表示設定していますが地図表示を200m設定にしているので普段は表示させていませんが知らない市街地を走る時は100mに拡大表示するので便利です。

書込番号:24596840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/13 14:29(1年以上前)

>kmfs8824さん
>豪雪時代さん
>F 3.5さん

振り返ってみると楽ナビは一通表示とかマップの色使いとかも含めて、いいナビだったなぁと思います。(古い機種なので)あれでBluetooth機能が搭載されていれば、また付け替えたいくらい!

書込番号:24597264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/13 15:33(1年以上前)

私の2019年購入のホンダ車はVXM-194VFi(KENWOOD製)で確認しましたら25,50,100mまでは一方通行の矢印が表示されてました。
やはりGathersでも制作しているメーカーが違いますから仕様も違うんですね。
このナビは無料キャンペーンで取り付けてもらった物ですが以外と音も良く、ナビの操作性も良いのでいい買い物をしたと思ってます。
私も昔は楽ナビを使って音質が凄く良いイメージありました。
Gathersは三菱、パナ、ケンウッド製ですかね。三菱は音質には定評がありますよね!

書込番号:24597405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/13 18:58(1年以上前)

>豪雪時代さん
マジですかっ?!イイなぁ!

書込番号:24597914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/13 21:47(1年以上前)

>豪雪時代さん
>F 3.5さん
>kmfs8824さん
そいえば楽ナビでの地図データ更新の際、オービスポイントをナビ上でアイコン表示、接近時にメロディで知らせてくれるという(Pioneer社外品の)DVDがバリューセット的に販売されてて一緒に購入、ドライブ時にけっこう重宝してたのですが・・・
ギャザスナビでの地図データ更新時には、そういう類のDVDセット販売はないですかね??

書込番号:24598308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/17 13:20(1年以上前)

>jeff411さん
オービスROMはダウンロード版に変更されている様です。
自分はオービスに引っかかるスピードも出さないので(出ない)必要無いですが入っています。

使い勝手も自分にはパイオニアがあっているのでパイオニアしか使いません。(使えません)

一層なこと載せ替えてしまえば如何ですか?

書込番号:24604860

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/17 13:31(1年以上前)

>F 3.5さん
確かに前のクルマに使ってた楽ナビは手元にありますが古い機種なのでBluetoothが無いのですよ・・・。
で今、使ってるギャザスはBluetooth搭載でiPhoneと連動させて使ってみると何かととても便利なのでコレはコレで捨て難いんですよぉ!
手元にある楽ナビにBluetooth付いてれば一通表示の件も含めて速攻付け替えるんですが(笑)

書込番号:24604881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜277万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,506物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,506物件)