ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
xperiaSO-02E を使っていますが、ムービーにてナスネが認識されるまでかなり時間がかかります。
具体的には一度認識されなくなると、何回もムービーを立ち上げては閉じたり、ムービーを設定は変えないまま、うろちょろしていると認識し始めます。ただ同一ネットワークのPCも同時に認識されるのでナスネが悪いわけではない?
不満なのが上記と
ライブチューナーが端末の電波強度「強い」で安定せず、「お使いのレコーダーなどが使用できる状態にない」みたいなことが表示されます。 実際の値はわかりませんが「非常に強い」ではないと安定しないのか?
端末にダウンロードさえすれば結構便利ですけど、スマートフォンだとこんなものなんですかね? xperiaタブレットの購入も検討していますのでそちらの使用感も教えてもらえるとうれしいです。
半分はxperiaの質問みたいになってしまいましたが、助言お願いします。
書込番号:17415822
0点
ソニ次郎さん
関係機器(nasne、端末、ルータ等)の再起動は実施済みでしょうか? (もしおこなってないようなら、まずはソレからかと思います)
再起動実施済みとして、状況を確認させていただきたいのですが、次のとおりで合ってますでしょうか?
S0-02Eの「ムービー」にて
1. nasne(およびPC上のDLNAサーバを)認識しないことがある。
2. ライブチューナーを見れないときがある。
→「電波」とおっしゃっているのは、SO-02EのWi-Fiのことですか? or nasneの地デジ/BSの電波?
3. 持ち出し視聴は問題なし。
いっぽうで、次の点が不明です。
4. 録画番組を持ち出さず視聴することに、問題があるか。
5. ネットワークの構成
仮に4にも問題があるとすれば、2はネットワークの速度のせいかもしませんね。(5が不明なので、なんとも言えませんが...)。nasne番組の視聴の際、802.11nであれば、安定して見れます。実際、我が家では、11n環境であるせいか、iPod touch第4世代(という性能面でたいへん劣る機械)でさえ、特に問題なくライブ試聴できています。(アプリは[Media Link Player for DTV])。ソニ次郎さん宅環境が11gなり11aだったとしたら、そこも疑う価値はあると思います。
1, 2ともに「ムービー」のせい、という可能性もありますね。Xperiaも[Media Link Player for DTV]が使えるようですので、もしご予算が許すのであれば、インストールして試してみるのも、切り分けのひとつにはなるかと思います。
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml
いずれにしても、4, 5について情報があると、みなさんから確度の高いアドバイスが得られやすいような気がします。
書込番号:17416101
![]()
1点
ソニ次郎さん
tanettyさんも書かれていますがとりあえずリセット(再起動)して同じ症状が出るか試した方がいいかと思います。
我が家はメゾネットで1階にnasneと無線LANルーターがあります、地下にお風呂等があるのですがそこでXperia Z1とSO-03Eを使ってnasneのライブチューナー等を試しても問題ありません(距離にして5m位離れた場所で)
無線LANルーターはNEC WR8370Nです。
Z1の前はZより古いGXでしたがそちらでも特に問題なかったかと思います(すでにGXはZ1の下取りに出したのでもう試せませんが)
書込番号:17416498
![]()
0点
tanettyさん、xperia02cさん、お二方アドバイスありがとうございます。
ここのところソニーの別の機器でこちらに非がない不具合などがあり、少し不信になってたみたいです。
改めて試したところ、少なくとも現在端末に表示される(wifiの)電波強度が「非常に強い」では比較的安定してライブチューナー、ナスネに保存してある録画再生が行えました。 ムービアプリでも立ち上げと同時にナスネを認識してくれます。部屋の構造なのか少し離れると電波強度が落ちてしまうので気を付けなければいけませんでした。
ネットワークの構成には疎いのでよくわかりませんが、とりあえず無線LANルーターの性能を上げるか、ルータの近くで使用してみます。 ほかの方の視聴環境でのwifiの電波強度(iosとは違うのか?)がどのように表示されているかが気になります。
家中どこでも視聴可能のうたい文句に勝手に期待しすぎたのかもしれません。
改めてですが、視聴環境でのwifiの接続の度合い・wifiの電波強度など教えていただける方、お知らせお願いします。
書込番号:17416609
0点
ちなみにxperiaは一回交換してもらった物なのですが、wifi接続の感度などに個体差はかなりあるものなのでしょうか?
製造中止なのにたまたま在庫ありましたとか言われたのが怖くなるこの頃・・・
上の質問と一緒に回答もらえるとうれしいです。
書込番号:17416622
0点
nasneのことからだいぶ離れますが、android機にてWi-Fiの電波状態を見るアプリはこちら。
Wi-Fi Analyzer
これで、調べてからまた相談してください。
>視聴環境でのwifiの接続の度合い・wifiの電波強度など教えていただける方、お知らせお願いします。
聞いても意味がありません。
無線LANルーターの型番、設置状況も書いてなし、情報が後出しの人はいつも解決に時間がかかります。
書込番号:17417035
![]()
0点
たしかに元の規格が違えば、強度が同じでも速度は異なりますよね。 すいません。
wifiの設定を11gから11aへ変更したり、意味あるのかわからないですけど空いてるチャンネル探したりしたら最初の問題はほぼ解決しました。結局どの程度、家庭内の通信速度がいるのかはわからなかったですけど。
wifiはたまに画像のアップロードやインターネット接続にしか使っていなかったのでいじってませんでしたが、nasneをうまく利用するには重要ですよね、今更ですけど。
回答していただいたみなさんありがとうございました。
書込番号:17417517
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/15 15:39:43 | |
| 5 | 2025/09/02 9:48:06 | |
| 6 | 2025/08/24 20:04:55 | |
| 4 | 2025/07/06 13:24:57 | |
| 0 | 2025/05/03 23:03:11 | |
| 1 | 2024/10/10 23:45:11 | |
| 2 | 2024/10/27 11:35:27 | |
| 11 | 2024/06/30 23:41:20 | |
| 0 | 2024/01/05 3:41:18 | |
| 1 | 2023/11/29 3:54:18 |
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]」のクチコミを見る(全 10733件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







