ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
物凄く低レベルな質問ですみません。
テレビは7年前の製品なので、サーバー機能はありません。
でもPS3とnasneをそろえてDLNAクライアントの仕様しだいで、ミラーリングや持ち出しも出来るんですよね?
アナログレコーダーがこわれてから、テレビもゲームも興味がなくなって最近の事情知らないのですが、ハードもソフトも揃えて面倒な設置をまだしてない状況なので、ショックを受ける前に教えていただければと思いました。
よろしくお願い致します。
書込番号:17677550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにハードとはPS3とnasneで、ソフトはTwonky Beam(Kindle)とMedia Link Player for DTV(iPad)です。
書込番号:17677557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Apple信者さん
おっしゃっている「ミラーリング」とは、この場合、どういう意味でしょうか?
それはともかく、お持ちの機器で、次のことができます。
1. nasneで録画した番組を、TwonkyBeam(Kindle), MLPlayer(iPad)で見れます(コピーせずに自宅で...という意味です )。
2. nasneで録画した番組を、TwonkyBeam(Kindle), MLPlayer(iPad)にコピーして、外出先で見れます。
3. nasneで録画した番組を、(PS3上のアプリをとおして)TVで見れます。
なお、当然ながら、次の条件をみたす必要があります。念のため。
・nasne, PS3, Kindle, iPadが同一ネットワークにつながっており、インターネットにもつながっていること。
書込番号:17677570
1点
Apple信者さん
> ハードもソフトも揃えて面倒な設置をまだしてない状況なので
という書き方からは、「これから全部買う」のか「すでに買ってある」のかがわかりにくいのですが、もし「これから買う」のであれば、PS3 は必ずしも必要ではありません。
PS3 があるといろいろ操作はしやすいですが、nasne は「独立したレコーダー」なので、PS3 がなくても使えます。
我が家にも nasne はありますが、PS3 や PS Vita などはなくて、パソコンから設定したり録画予約したりしています。
本題の方ですが、
> DLNAクライアントの仕様しだいで、ミラーリングや持ち出しも出来るんですよね?
「ミラーリング」というのはもしかして「ストリーミング (再生視聴)」でしょうか?
であれば、「できます」
すでに tanettyさんが書かれていることができ、1. が「ストリーミング」になります。
この場合、録画した番組だけじゃなくて、放送中の番組を見ることもできます (ただし、録画中は録画している番組しか見られませんが)。
なお、以前アナログレコーダーを使われていたとのことなので念のために書いておきますが、現在はデジタル放送でデジタルレコーダーになっていますが、業界全体で著作権保護のためのコピー制限がしっかりされているので、録画した番組をコピーしたり持ち出したりするのにいろいろ制限があります。(自由にできるわけではありません)
あと、もし今後「録画したものをディスクに保存したい」といった場合がありそうなのであれば、nasne ではなく「普通のレコーダー」を選ぶ方がよいとは思います (これから買うという場合の話ですが)。
書込番号:17678112
1点
PS3とnasne及びスマホなどを同一ネットワークにする事で
DLNAの機能が利用できるようになります
nasneはDMS(サーバー)、PS3はDMR(レンダラー)、スマホはDMC(コントローラー)です
nasneは、DTCP-IPに対応していますのでスマホへのダビングなどにも対応しています
且つ、PS3もDTCP-IPに対応していますのでPS3を通じてTV画面に表示できます
その他、PS3にYouTubeアプリをインストールすれば、スマホをリモコンにしてTVで視聴が可能です
その他の対応したアプリを使う事で、ストリーミング(配信)してTVでの視聴が可能です
但し、PS3ではMiracast(WiFi Direct)によるミラーリング(画面転送)はできません
画面転送が必要な場合、Miracast(WiFi Direct)に対応したDMR(レンダラー)を使います
下記のようなBDプレイヤーなども、Miracast(WiFi Direct)に対応しているようです
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2024/id=38737/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2024/id=39819/
>Twonky Beam(Kindle)とMedia Link Player for DTV(iPad)
この場合、Miracast(WiFi Direct)には送信対応していないと思いますので
ミラーリング(画面転送)はできません
コンテンツをストリーミング(配信)する必要があります
機器が決定して、コンテンツ(データの種類)が判れば
対応したアプリ次第で、ストリーミング(配信)してTVでの視聴が可能か判断できます
書込番号:17678451
1点
【やりたいこと】
・PS3のゲーム
・テレビ録画
・iPadやiPhone、Macで録画データをみたい
Macで録画データをみたい、これは無理。
Macのデータ共有についてはこちらの記事を参考に。
http://takuroad.com/2014/02/18/1043-itunes-nasne/
消えてもいいデータなら可だが、重要なデータはやめておこう。
書込番号:17678607
1点
みなさん丁寧にありがとうございます。
ハードもソフトも既に購入済みですが、
忙しくてテレビにつないでいません。
言葉が難しすぎていまいち理解出来ていないのですが、
基本的にやりたいことは以下に鳴ります。
・ゲーム中でもiPadまたはKindleでテレビが見たい
・テレビ視聴中に裏番組をnasne+iPadで見たい
・録画中でもゲームがしたい
・録画した番組をiPadやKindleで見たい
・録画した番組をテレビで見たい
アドバイスから判断すると、
nasneは単体でも動作するので、
iPadやKindleでの録画した番組の再生はDLNAクライアントで可能。
テレビでの再生は、PS3のみって事で間違ってないでしょうか?
それともPS3で再生中のものを、
DLNAクライアントで視聴可能と言うことでしょうか?
混乱してきました。
書込番号:17678627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Apple信者さん
なるべく簡潔に回答いたします。
>>・ゲーム中でもiPadまたはKindleでテレビが見たい
→できます。
>>・テレビ視聴中に裏番組をnasne+iPadで見たい
→できます。
>>・録画中でもゲームがしたい
→できます。
>>・録画した番組をiPadやKindleで見たい
→できます。
>>・録画した番組をテレビで見たい
→できます。
>>nasneは単体でも動作するので、
→そのとおりです。
>>iPadやKindleでの録画した番組の再生はDLNAクライアントで可能。
→そのとおりです。
>>テレビでの再生は、PS3のみって事で間違ってないでしょうか?
→nasne録画番組をTVで見る場合、nasneが録画番組をLANでPS3に配信し、PS3はその番組を受信しHDMIでTVに出力します。この場合、操作は、PS3で行います。
書込番号:17678775
![]()
1点
Apple信者さん
> テレビでの再生は、PS3のみって事で間違ってないでしょうか?
今現在お持ちの (であろう) 機器の場合はその通りです。
他に DLNA/DTCP-IP クライアント機能がある機器 (BD プレーヤーとか) があれば、PS3 を使わないでそちら経由で見る事もできますし、将来的にテレビを DLNA/DTCP-IP クライアント機能を持つものに買換えれば、テレビから nasne の番組を見ることもできます。(録画機能を持つテレビにすれば、nasne がなくてもテレビだけで録画・再生もできます)
> それともPS3で再生中のものを、
> DLNAクライアントで視聴可能と言うことでしょうか?
「PS3 の画面 (番組再生中の画面)」を「他の DLNA クライアントで見る」ことはできません。
でも、「nasne から PS3 に配信して再生視聴」しているのと同時に、「nasne から他の DLNA クライアントに別途配信して再生視聴」することはできます。
これは、nasne が最大 2 つの機器に対して同時配信できるからです。
例えて言うと、「2 台のパソコンから同時に Youtube サーバにアクセスして、別々の動画を再生できる」のと似ています。
すなわち「PS3 とスマフォから同時に nasne にアクセスして、別々の (もしくは同じ) 番組を再生視聴できる」のです。
この際、PS3 とスマフォはまったく無関係です。あくまで「nasne から PS3 に配信」という関係と、「nasne からスマフォに配信」という関係があるだけです。(それがたまたま同時に起きているだけ)
書込番号:17679652
![]()
1点
>tanettyさん
超簡潔でわかりやすいです。
ありがとうございます!
>shigeorgさん
>すなわち「PS3 とスマフォから同時に nasne にアクセスして、別々の (もしくは同じ) 番組を再生視聴できる」のです。
この情報は全く知らなかったため、とても勉強になりました。
ありがとうございます!
やりたいことは実現可能な事がわかりましたし、
もしかしたらより便利に使えそうなので安心しました。
解決です!
書込番号:17680468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/15 15:39:43 | |
| 5 | 2025/09/02 9:48:06 | |
| 6 | 2025/08/24 20:04:55 | |
| 4 | 2025/07/06 13:24:57 | |
| 0 | 2025/05/03 23:03:11 | |
| 1 | 2024/10/10 23:45:11 | |
| 2 | 2024/10/27 11:35:27 | |
| 11 | 2024/06/30 23:41:20 | |
| 0 | 2024/01/05 3:41:18 | |
| 1 | 2023/11/29 3:54:18 |
「SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]」のクチコミを見る(全 10733件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







