M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板

2013年11月29日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

  • 防じん・防滴・耐低温性能を備えた、ズーム全域F2.8の大口径レンズ。フォーサーズレンズのハイグレード(HG)シリーズを超える光学性能を実現する。
  • マクロモードなどの切り換え操作なしで、ズーム全域撮像面からの最短撮影距離20cmを実現。望遠端では、レンズ先端7cmの接写が行える。
  • レンズ表面に透過率がよく、ゴーストやフレアを徹底的に排除するZEROコーティングを採用。逆光などの悪条件下でもクリアな描写性能を実現する。
最安価格(税込):

¥95,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (51製品)


価格帯:¥95,000¥109,348 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜40mm 最大径x長さ:69.9x84mm 重量:382g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROオリンパス

最安価格(税込):¥95,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年11月29日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板

(2985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ270

返信44

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:362件

私はソニーのミラーレスシステムを構築しましたが使ってみてレンズでは他社には劣るなと感じました。それは構築する前から分かってました家電メーカーですから、その代わりにボディは素晴らしいから。

一眼レフならキヤノン、ニコンの二択でしょ、多数決したら恐らくキヤノンに軍配が上がるとは思いますが。
さて、ミラーレスならどうなるのか、こればっかりは雑誌の掲載されてる写真では当てになりません、自分で使ってみて感じるしかありません。

個人的にオリンパスが素晴らしいと思います、触った時の重量感、指の馴染み方、ミラーレス用なのに2.8や2.0通しの大口径ズームレンズのスペックなど。でも自分で撮って画面で確認してないので。

ニコンのミラーレスも少し使用しましたが見かけは、おもちゃみたいですが写りは良かった、とんでもない写真を吐き出すとまではいいませんがバランスがよく欠点がなかった。

ソニーはツァイスやGレンズブランドで出してますが完全に名前負けで、大口径でもただの明るいキットレンズレベルです。

富士は質感が残念ですね、その他は凄くいいのに触ったらプラ感が・・。

オリと同じ位、気になるのがパナソニックのレンズ、ライカブランド出すだけのことはあるかなと、見た目や質感は写りは知らないけど。動画の画質がセンサーサイズから考えられないような綺麗。

と私の勝手な評価ですが、みなさんはどうでしょうか、私はボディ目当てで買いましたがレンズ目当てでシステム構築する人もいるでしょう

書込番号:18179258

ナイスクチコミ!8


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/18 03:41(1年以上前)

>私はボディ目当てで買いましたがレンズ目当てでシステム構築する人もいるでしょう

そもそもレンズ交換式カメラの心得のある人は、
レンズ優先でシステム構築するのがセオリーかと・・・(´・ω・`)ショボーン

そういう観点からはEボディをメイン機として使うには、レンズの種類がまだまだ足りません・・・私の場合。


てか、
EボディでAレンズ並の描写が欲しいなら純正アダプター使えばイイだけだよ(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:18179309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/18 04:00(1年以上前)

解像感で言うと、オリンパスのレンズはけっこう楽しませてくれるなと思います。(^^)b
私はたぶん高価なレンズに手を出すことはないと思うので、そういう意味でもマイクロフォーサーズは身の丈に丁度よかったなと後で思いました。
ボケで言うなら、ソニーのSTFレンズに憧れてしまいますけど・・・http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511765/
あと最近はシグマもいいなと思い始めました。http://kakaku.com/item/K0000505820/

書込番号:18179318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/18 06:57(1年以上前)

オリンパスの 瑞光 の良さは 銀塩コンパクト時代からあったけど、主に単焦点だね。
コンパクトが信条みたいなところだから、4/3の松レンズは異質だった。

書込番号:18179467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/18 07:36(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/12/ed-12-40mm-f28-pro-1.html

こんな情報もありました。

書込番号:18179531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2014/11/18 08:52(1年以上前)

日露シンクロさん こんにちは。

僕もこの前まで、SONYのEシステムをメインにしてました。

しかし、レンズの性能や操作性とアフターサービスが後退していると感じて全て売却して
オリンパスに機材を集結しました。

きっかけはOM-D E-M1の出現とこの12-40PROレンズですね。

このレンズにはフレアーやゴーストなど不満な点もありますが、それ以上に画質や操作性などカメラとレンズのシステムとしての性能は優秀です。

僕はとても満足してます。
それに今月出る40-150 F2.8PROも素晴らしいですよ!

書込番号:18179683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度4

2014/11/18 10:21(1年以上前)

家電メーカーのパナソニックは、レンズの評判イイみたいですね。
鏡筒のデザインがマジメすぎて、GH4ならともかくGX7には似合わない(気がする)点と、ライカレンズのデザインが地味すぎて、まったくオーラを放ってない(気がする)トコロが残念かな〜...(^^;

どこのメーカーでも、高いモノはいいし、安いものでも普通にいいとは思いますが、選択肢が多いという点で、マイクロフォーサーズは魅力的です。

書込番号:18179876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2014/11/18 11:01(1年以上前)

うーーむ・・・

シグマしか持ってない。(苦笑)

書込番号:18179944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/18 14:21(1年以上前)

パナ・オリンパス2社から魅力的なレンズが出ています。
「一番楽しめるミラーレス規格」ではないでしょうか。

書込番号:18180422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/11/18 18:52(1年以上前)

機種不明

s47.2 写真工業別冊のCM

パナは家電メーカではありますが、写真業界では老舗です。
長い間には、結構なノウハウが貯め込まれたことでしょう。
フラッシュができてもレンズはできませんが、カメラに関する知見蓄積は相当かと。

オリは専業ですから良くて当たり前ですが、パナが予想外に良いのでビックラ。
ま〜、光の専門家が多いのは周知のことですが。

書込番号:18181001

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/11/18 20:02(1年以上前)

オリンパスの40-150・サンヨンが楽しみです。直ぐには買えませんが、、、

書込番号:18181247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/18 20:47(1年以上前)

>それは構築する前から分かってました家電メーカーですから

>キヤノン、ニコンの二択でしょ、

価格.comに多い、そーゆー心の狭いオールドタイプの方用に、キヤノンがEOS Mと言うのを出してくれてます。
メーカーロゴしか見ない、うるさ型の方にピッタリです。
レンズは豊富なEFレンズのみを使いまくってください。
Nikon1がNGな以上、ほかに選択肢は有りません。



…もっとも、kissを超えられない枷をはめられてるキヤノンや、αAのレンズサイズを下回るよう枷をはめられてるαEは、普通の人にはお勧めしないんですが。
今時「カメラ屋」が有ると思ってるファンタジーな方にはEOS M一択ですね。

書込番号:18181423

ナイスクチコミ!14


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:873件

2014/11/18 23:39(1年以上前)

ソニーのミラーレスお持ちなのに良識の狭い方ですね。フランジバックの有効性を生かして他メーカーのレンズを楽しんではいかがですか。

書込番号:18182130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件

2014/11/19 03:15(1年以上前)

オリ、パナが良い意見が多いですね
ソニー買うまではソニーかオリ(ボディはパナ)か富士かでめちゃくちゃ迷いました
オリの12-40f2.8とパナの15mm1.7が使ってみたいですねーボディはGM5で。

>フランジバックの有効性を生かして他メーカーのレンズを楽しんではいかがですか。

これも決めての一つでした、古いレンズ資産が使えるので使用してます
フルサイズなのも決めてでしたが、レンズが全然揃ってなくてメインは広角レンズなので
広角が揃ってるAPS-CのEレンズが使えるようにとα6000を購入しましたフルサイズのα7も
持ってます。

書込番号:18182486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 05:30(1年以上前)

ミラーレス用の純正レンズは似たり寄ったりで使いたいレンズが略ありません。
サードパーティから出ているレンズのほうが面白そうです。
特殊レンズも無いのもミラーレスがメインにならない理由かも?知れません。

書込番号:18182548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/11/19 12:32(1年以上前)

>特殊レンズも無いのもミラーレスがメインにならない理由かも?知れません。

オリのBCL-1580/BCL-0980 これは特殊でしょ。特に0980 セミ魚眼はヒットだと思います。シングルヒット?

書込番号:18183326

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/19 13:38(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=76&pdf_Spec103=35

確かに、もう少しレンズを充実させてほしいと思います。

書込番号:18183527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/19 13:50(1年以上前)

>>特殊レンズも無いのもミラーレスがメインにならない理由かも?知れません。
>オリのBCL-1580/BCL-0980 これは特殊でしょ。

レンプラさんの機材自慢は、広角シフトレンズの事を指してるんですよ…。
故にキヤノン最高、というのが、かつての持論でしたねええ。


そういえば、延期になってるアダプタの話、その後、どうなったのかなああ……。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100308_353508.html

書込番号:18183558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2014/11/19 19:59(1年以上前)

>特殊レンズも無いのもミラーレスがメインにならない理由かも?知れません。

使うかどうかは別にして、そのようなレンズが「カタログにある」という理由で、そのシステムを選ぶ人もいるようですね。

しかし、「そのレンズを使う」ということを理由にして「そのシステムをメインにする」という人は、プロでもほとんどいないでしょう。
実際のところ、デジタルシフトの方がシフトレンズより画質がいいし、焦点距離の制約も無いので便利です。
ティルトが必要な場合は、ティルトの(シフトも)出来るアダプターがありますから、M4/3でも不足はほとんど無いですね。

書込番号:18184467

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 20:27(1年以上前)

>使うかどうかは別にして、そのようなレンズが「カタログにある」という理由で、そのシステムを選ぶ
>人もいるようですね。

そんな人はいないでしょうね(笑
特殊なレンズが(アダプタが無いと使えないとか(爆笑))ないシステムもありますね。

>しかし、「そのレンズを使う」ということを理由にして「そのシステムをメインにする」という人
>は、プロでもほとんどいないでしょう。

さぁどうでしょうね。
特殊レンズが必要なプロは使っているようですね。
建築物とかテーブルフォトとか。

プロがほとんどいないメーカーは特殊レンズなど出さなくていいから楽ですね(笑
その為にシェアもありませんが。。。

書込番号:18184557

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/19 22:03(1年以上前)

しかしながらプロが使おうと使うまいと。。

誰も迷惑しない^o^

書込番号:18184998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2014/11/19 22:18(1年以上前)

>そんな人はいないでしょうね(笑

キヤノン一押しのあたなが決めるさんは、ティルト/シフトレンズや口径の大きなレンズを使うためにキヤノンシステムを選んだということですね。
立派な選択だと思いますので、説得力のある作品を拝見させていただけたらうれしいですね。スレ主さん始め、他の皆さんにも参考になると思います。


>特殊レンズが必要なプロは使っているようですね。

プロのうち、何パーセントくらいの人が特殊レンズを使っているのでしょうか?
特殊レンズがあるからそのシステムがメインになるという人は、多いのですか?
少ないから「特殊」レンズなんだと思いますけれども・・・


>その為にシェアもありませんが。。。

おぉ〜、特殊レンズが少ないからシェアが少ないということですね!
マイクロフォーサーズは、ようやくプロ用レンズを出し始めた新しいシステムですが、特殊レンズを出しさえすれば、たちどころにこれまで何十年にもわたって作られ続けたシステムと並ぶことが出来るというわけですね。
ホントだったらすごい話だ・・・


ところで・・・

>プロがほとんどいないメーカーは特殊レンズなど出さなくていいから楽ですね(笑

フィルム時代は、アオリが必要なプロはビューカメラを使っていて、35mm判のティルト/シフトレンズはあくまで簡易的なモノに過ぎませんでした。それは今でも同じで、ティルト/シフトレンズはマウント径やミラーボックスの制約があるため自由度が少なく、簡易的なモノには変わりありません。

デジタルになってからは、Photoshopによる画像編集も自在ですからアオリが必要なことも少なくなって、シフトレンズは必ずしも必要ではありませんね。それに深度合成も自在ですから、ティルトの必要性も無くなってきています。

というところで、コスト対効果を考えて、現実はプロでも特殊レンズを使わなくなって来ていると思いますよ。

書込番号:18185078

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:130件

2014/11/19 22:39(1年以上前)

みなさんこんばんは

スレタイから離れて申し訳ないのですが、
E-M1のファームアップ(Ver.2.0)で、

シフトレンズのような台形補正、パースペクティブ強調ができる「デジタルシフト」機能も備える。
ライブビューを見ながらダイヤルで補正効果を調整可能。

ができるようになりました。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em1/index.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140916_666777.html

書込番号:18185195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/20 06:38(1年以上前)

>プロのうち、何パーセントくらいの人が特殊レンズを使っているのでしょうか?
>特殊レンズがあるからそのシステムがメインになるという人は、多いのですか?
>おぉ〜、特殊レンズが少ないからシェアが少ないということですね!

そういったレンズがあるのと無いのとでは違うと思いますよ(笑
マウント変更は容易ではありませんからね。

書込番号:18185998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2014/11/20 07:51(1年以上前)

>そういったレンズがあるのと無いのとでは違うと思いますよ(笑

う〜ん、具体性のまったく無い「思いますよ」返信では残念です。
もうちょっと頑張って下さい。

書込番号:18186111

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/20 12:50(1年以上前)

バリエーションが豊富な方が、プロは使いやすいシステムと判断します。
小口径レンズばかりや、特殊レンズもない、表現の幅が狭いシステムは、仕事で使うプロは寄り付かないでしょう。

書込番号:18186852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/20 16:07(1年以上前)

>バリエーションが豊富な方が、プロは使いやすいシステムと判断します。
小口径レンズばかりや、特殊レンズもない、表現の幅が狭いシステムは、仕事で使うプロは寄り付かないでしょう。

プロ?プロがどうかしましたか?

スレタイはミラーレス用の純正レンズはどこのメーカーが一番良いのか?じゃないですか。。

なぜプロに拘るの?
またまた誘導のスレチ展開ですか?
プロがどうだろうとわたしたち使う側のアマチュアにはなんの関係もないと思うんですが(^◇^;)
ユーザーはそれぞれの用途で使いますから^o^
どうぞあたなも好きなものをお使いくださいな♪

日露シンクロ さん ♪

こんにちわ^o^

富士フィルムさんのキットのXCレンズはたしかにプラスチック感が(^◇^;)
だけど描写は素晴らしいですよ♪
あとXFレンズはOLYMPUSさんの12-40と同じくらいに高級感あります^o^
個人的には12-40が超絶カッコいいですけど^o^

ただやはりどのメーカーのミラーレスのレンズに質感や描写のクオリティに重きを置くと、、それなりのお値段になってしまいますよね(≧∇≦)
そういう意味でいろんなバランスが良いはマイクロフォーサーズレンズかな?と感じますよね。。

でも24日には富士フィルムさんのXF10-24mmF4 が届きます(^◇^;)
これもなかなか素晴らしそうなレンズです^o^

書込番号:18187360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2014/11/20 16:28(1年以上前)

あたなが決めるさん

>バリエーションが豊富な方が、プロは使いやすいシステムと判断します。

「プロのうち、何パーセントくらいの人が特殊レンズを使っているのでしょうか?」
「特殊レンズがあるからそのシステムがメインになるという人は、多いのですか?」
・・・の質問の具体的な答えになっていませんが。


mhfgさん

>プロ?プロがどうかしましたか?

「プロが使っている」という理由でシステム選択をする人もいるということでしょうね。

書込番号:18187407

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/20 19:38(1年以上前)

TC-E や PC-E の話?

だったら、オリンパスに勝ち目はないよ。そもそもフォーサーズ以降はラインアップにないんだから勝負の土俵に上がれてない。

それに、これらのレンズにはマクロもあるからね。別次元の世界。

ところが、マクロのオリンパス。レンズのオリンパスがこれらのレンズを持ってない。褒められた話じゃない。

ましてやプロモデルを有し、それを大々的に喧伝し、プロサービスまで独自で持ってるメーカーとしては、これらのレンズがラインアップにないのは疑問に思うことはあっても肯定することじゃないと思うけど。

それから、これらのレンズは別に特殊でもなんでもない。建築、そして博物館での資料撮影や大学以上での研究室レベルで撮られるマクロではむしろ持ってないと仕事になんないケースがままあるし、国内外のフィールドでも盛んに使われてる。

オレの周りでも少なくない。このレンズがあるからキヤノンから離れられない人たち。
それほどのレンズ。

Tranquilityさんには、そういうのがわかんないだけでしょ。
だいたいあなた、フィールド知らないじゃん。

嘘だと思うなら自分で調べてごらん。まあ、そういう世界も知らずに偉そうにこのタイプのレンズを語るあなたに調べられるとは思えんが。せいぜいウィキが関の山(笑)だがウィキにはそこら辺の経験値は載ってないんだよね、あしからず。

書込番号:18188037

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/20 19:40(1年以上前)



このスレそうゆうお話なんですか?(^◇^;)

スレ立てしたら?
いかがですか(^◇^;)

書込番号:18188046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2014/11/20 20:37(1年以上前)

>TC-E や PC-E の話?
>このレンズがあるからキヤノンから離れられない人たち。

うん、だからそういう人がプロの中でどれくらいいるの?っていう話だよ。


>だいたいあなた、フィールド知らないじゃん。

ふ〜〜ん、想像力豊かですね。

書込番号:18188285

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/21 06:36(1年以上前)

特殊と言えば、私はオリンパスからのSTFレンズを人知れず期待しております。(ノ・o・)ノ
STFはすこし暗くなるそうですが、どうせ晴れた日はF1.8使えなかったりするし、センサーもどんどん高感度に強くなりそうなので、案外マイクロフォーサーズでSTFって面白いんじゃないかなと。
富士フィルムから出るって聞いて、いいな〜って指をくわえて見ているので、どうかお願いします。4万円くらいで。

それと伝説の魚眼レンズ「BCL-0980」に電子接点つけてください。m(_ _)m
このレンズけっこう面白くてよく使うのですが、接写のときMFアシストが働かないので。
あと、カバンの中でフタがすぐ開くので、あれもなんとかしてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18189656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/21 06:48(1年以上前)

シグマ「その願い、私が叶えてしんぜよう」

ははー(ノ_ _)ノ

書込番号:18189673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/21 12:55(1年以上前)

シグマが 18−35F1.8を改修して、造ったら面白い。
14−35F2で売れば、更に面白い。

書込番号:18190531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/21 15:39(1年以上前)

わ、どっちも良さげなレンズですね!Σ(・o・;)
見なかったことにしよう・・・

書込番号:18190868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2014/11/21 22:59(1年以上前)

みなさんこんばんは

デジタルシフトのレポートがありましたので紹介します。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/20141003_669689.html
ティルトシフトレンズの完全な代用と言う訳にはいかないようです。

オリンパスも作れることなら作りたかったんだと勝手に推測します。
以前はシフトレンズを作っていたのですから。
でも優先順位があるでしょ。
12-40mm F2.8 PROや40-150mm F2.8 PRO
の方が売れるもの。
やっぱりデジタルシフトでいくのでしょうね。
TranquilityさんのレスにありましたPhotoshopも定番なのですね。

隈なく調べたわけじゃないですが、
現行でソニー・ペンタ(?)・富士・パナにもなさそうです。
オリだけ叩かれて気の毒な気もします。

コーンスープ生クリーム入りさん
これいいですね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf56mmf12_r_apd/
でも4万はさすがに...。
http://kakaku.com/item/K0000692178/

完璧なマウント、メーカーなんてないですから、
短所を補完するように、複数のマウントを持つのが手っ取り早いというこでしょうかね。

書込番号:18192343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/22 00:00(1年以上前)

TS-EもPC-Eも「ミラーレス用のレンズ」では無い気が・・・。

ラインナップの豊富さだったらm4/3じゃないですかね。
ピンポイントを突いてくるフジも面白いと思いますが。

書込番号:18192561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/22 07:25(1年以上前)

くすのきMSさん

>でも4万はさすがに...。

えらく簡単な仕組らしいので、こりゃなんとかなるのではないかなと、思ってしまって。(^^)ゞ

書込番号:18193131

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/22 07:48(1年以上前)

お早うございます^o^

くすのきMS さん

>短所を補完するように、複数のマウントを持つのが手っ取り早いというこでしょうかね。

実際にそう思います^o^
適材適所だし、お仕事で必要また必須、また趣味で必要ならあるものを選択、使い分けすれば良い・・・・・だ・け・の・お話し^o^

毎回ある"方々"は極端なんですよw
それがカメラの全てのごとく立ち振る舞われる。。
選択するユーザーはもっと自由にカメラを選んでるんです。。
強要されてるものでもないし、趣味の方向性で楽しんで選択されている^o^

で、カメラメーカーを支える購買層の大多数は何も考えずに販売店の勧めるカメラを選択されてると思います。

お客様!このカメラメーカーはプロも多く使い特殊レンズも網羅しております!選ぶならこちらですよ!w
なんてミラーレス買う層にセールストークするわけない(^◇^;)
こんな店員さんがいたらw
数字上がらないでしょうね(^◇^;)

だいたいこのスレでシフトレンズ?
またプロがどうとか論じてない(^◇^;)
マイクロ憎しで誘導したくて仕方がないんだと思いますよ。。

このお二人は毎回その発想と立ち位置がすでにニッチだという事を理解した方が良い。。

スレで求められたアンサーの内容をちゃんと理解した方が良い。

おそらく他スレでもバッサリ削除が入りましたが、、お一方は目に余る・・・紳士を気取っていても見透かされますから、おそらくBANされたんでしょうけどw

コーンスープ生クリーム入り さん ♪

いいですね^o^

>私はオリンパスからのSTFレンズを人知れず期待しております

リクエストしてみましょうよ♪
特殊レンズをラインナップされるよりある一定線のユーザーにはよっぽど訴求効果がある^o^

こうやって楽しんでカメラ・レンズを語れば良いのです♪

書込番号:18193174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2014/11/22 12:54(1年以上前)

くすのきMSさん、こんにちは。

>以前はシフトレンズを作っていたのですから。

OMの24mmF3.5シフトレンズを使用していました。

E-M1のデジタルシフトと同画角で画質比較をしてみましたが、デジタルシフトの圧勝です。やはり非テレセントリックレンズでは結像に問題がありますね。イメージサークルの端の方を使うシフトレンズですから、尚更です。
シフトレンズでテレセントリック性を高めると後玉の直径を非常に大きくしなければなりませんし、同じことがデジタル処理で出来るのですから、M4/3のシフトレンズはあまり現実的でないように思います。

E-M1のデジタルシフトでは焦点距離の制約が無く、AF・AEもまったく普通に使えますから、実用性は非常に高いと感じています。

ティルトによるボケのコントロールは、ティルト可能なレンズアダプターがありますから、必要な人はそれを使えばいいだけの話ですね。すべて純正品でなければ気の済まない純血主義の人は純正レンズのあるシステムを使えばいいですが、同じことがはるかに低コストで出来ます。

書込番号:18194024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:130件

2014/11/22 19:48(1年以上前)

みなさんこんばんは

特殊系のレスばかりで、スレ主様申し訳ないです。

コーンスープ生クリーム入りさん

こんな記事があったので、少し勉強してました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20141029_671964.html

アポダイゼーションフィルター(APD)が効くのは、被写界深度の浅いところのようです。
このレンズで開放からF2位の間くらいとの記事がありますので、
単純比較は難しいと思いますが、μ4/3で同じ程度の画角だとF1.4くらい。
とすると、NOCTONやNOCTICRON等のレンズがベースにならなければなりません。

さらに、フジノンレンズ XF56mmF1.2 R APDは、XF56mmF1.2 Rベースのようで、
この価格差は、これを書いている際の価格コムの最安値差で約7万円。

私も安いことは大歓迎なのですが、現実厳しそうです。(´`)=3


Tranquilityさん

画質比較されたのですね。さすがです。

>E-M1のデジタルシフトでは焦点距離の制約が無く、AF・AEもまったく普通に使えますから、
実用性は非常に高いと感じています。
そこが最大のメリットですね。

ネットでいろいろ見ていたら、ティルトレンズの画質劣化を補正する特許をオリが申請した
なんて記事がありました。
特許公開番号 2012-199834

特許=製品化ではないですが、基礎研究は続いているようですね。

脱線失礼しました。

書込番号:18195167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/23 04:26(1年以上前)

mhfgさん

>リクエストしてみましょうよ♪

次回のアンケートに書いてみましょうかね。(^^)
電話で「STFレンズみたいの作ってください」って言ったら「は?」って言われそうなので。笑


くすのきMSさん

>私も安いことは大歓迎なのですが、現実厳しそうです。(´`)=3

やっぱりだめですかね〜。(´`)=3
NDフィルター1枚足すだけならコストダウンできるのではと、素人は思ってしまうのでした。笑

>アポダイゼーションフィルター(APD)が効くのは、被写界深度の浅いところのようです。
>このレンズで開放からF2位の間くらいとの記事がありますので、
>単純比較は難しいと思いますが、μ4/3で同じ程度の画角だとF1.4くらい。
>とすると、NOCTONやNOCTICRON等のレンズがベースにならなければなりません。

なんとなくなんですが、中に入っているグラデーション状のNDフィルターって、レンズの中にもう一個絞り(ボケた絞り)があるようなものなのかなと想像していて、そのボケ丸の大きさがF1.2付近に合せて大きめに作られているから、絞るほどグラデーションの周囲が絞り羽に隠されてF5.6辺りでほぼ無意味になってしまうのかなと思うんです。
で、ここからもまた想像なのですが、たとえば開放がF1.8のレンズならそのF1.8なりの大きさのボケ丸フィルターをつければ、F1.8のレンズでもそれなりに効果はあるのではないかと(F2.8くらいまで効果が期待できるのではないかと)、楽観的に考えてみたりもしています。(^^)ゞ

ところで、NDフィルターをPLフィルターにしたらどうなんでしょうね。
グラデーション状のPLフィルターを何枚か入れておいて(たとえば、F1.8用、F2用、F2.8用、F4用、F5.6用というように、各絞りに合せた最適なボケ丸を作っておいて)、絞りに合せて必要なPLフィルターをくるんと回すんです。
すると、回し具合によって、各絞りに最適な大きさのボケ丸を作ったり、逆にSTF的な効果を弱めたりすることもできるのではないかなと。
とんでもなく暗いレンズになってしまいそうですけど、その辺は未来の技術に期待ということで。(^^)/

書込番号:18196528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/23 22:52(1年以上前)

>NDフィルターをPLフィルターにしたらどうなんでしょうね。

おっしゃる目的では無いですが発売されるようですよ。
思わず高い!と思いましたが、
ND+C−PLの値段かつ受注生産なのでしかたないですかね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1054/id=43551/

フィルター径の選択幅が無いのがご愛敬ですけど。


個人的にはこっちも興味があります。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1054/id=43552/
空との明暗差を軽減しやすくなりそう。
グラデーションの境目がどんな具合かによりますけど。
 

書込番号:18199478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/24 07:06(1年以上前)

こあらおじさんさん

ご紹介ありがとうございました。(^^)
いろんなフィルターがあるんですね〜。
「絞りすぎた場合に発生しやすい回折現象の回避」や
グラデーションの「効果のかけ方が自由に設定することが可能」は
もはや原理もさっぱり解りませんが、すごいですね。

書込番号:18200315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/03 11:31(1年以上前)

遅レス失礼。

「プロが、プロが」というのは、キヤノン教やニコン教あるいはライカ教以上に宗教性を感じますね。
結局、本質がわかっていないから、つまりは写真を見る「目」がないからでしょう。

書込番号:18232772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

GETしました!

2014/10/31 01:49(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:52件

前からずっと欲しかった12-40mmF2.8を、オリンパスのオンラインショップで購入しました!
到着まで3〜4週間ということでしたが、注文してから4日で商品が届きビックリしました。

マイクロフォーサーズのレンズは、20mmF1.7 30mmF2.8 45mmF1.8 60mmF2.8マクロと、単焦点をコツコツ買い増してきましたが、僕の使用用途だと出番が少ないため、手持ちの単焦点を売って、12-40mmF2.8ズームに買い換えることにしました。

一応、キットレンズは持っているのですが、それも売って、このレンズ1本で頑張ろうと思います。

40-150mmF2.8も欲しいですが、さすがに手が出ません(汗)

書込番号:18112080

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/10/31 09:58(1年以上前)

ちゅーぷいさん
Wズームで!

書込番号:18112768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/10/31 10:58(1年以上前)

欲しいな〜と思いますが、m43はサブマウントなのでお金が回りましぇ〜ん。
これ買ってしまうと、メインマウントを食ってしまうかも? (^_^)

書込番号:18112935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度4

2014/10/31 12:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も欲しいと思ってるので、うらやましいです(^^
使わなくなったレンズを売ったら買えるかな〜〜。

オリンパスオンラインでは、確かに結構待たされるようなことが書いてあったので、買うなら他のお店かなと思いましたけど、実はすぐ届くんですね。
ん〜〜、ちょっと考えよう(^^

書込番号:18113101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/31 20:22(1年以上前)

20mmF1.7は評判がよく安価なので手放したのは勿体無いと思いました。
ですが「僕の使用用途だと出番が少ないため、手持ちの単焦点を売って、12-40mmF2.8ズームに買い換える」との事ですので、Get出来てよかったですね。

書込番号:18114455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2014/10/31 21:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

これがあればもう単焦点イラネーって気になりますが、マクロレンズは手放しちゃだめですよ〜。
広角側が12mmなので、あと予備で9mmボディキャップ魚眼を持ってるといいかもしれません。

キットレンズは新品でも売価3000くらいだから、サブ機やリリーフ用、機材の動作チェック用として残しておいた方がいい気がします。

書込番号:18114594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2014/11/01 01:16(1年以上前)

nightbearさん
コメントありがとうございます。
マイクロフォーサーズは望遠に強いので、望遠レンズも欲しいのですが、なにぶん資金が‥‥‥
このレンズを大事に使います!


うさらネットさん
コメントありがとうございます。
僕もE-M5はサブカメラなのですが、防塵防滴&ドラマチックアートが必要なときに2台持ちするよりも、画質をメインカメラに近づけて、1台で済ませようと思い頑張りました。


タツマキパパさん
コメントありがとうございます。
以前こちらの口コミで、フォトパスの有料会員になるとかなりお得な価格で買えるとの事だったので、有料会員になってコツコツポイントも貯めていました。
結果、プレミアム会員値引き5%、手持ちポイント値引き(最大15%)、プレミアム会員手帳クーポン(7%)で、¥69,425で購入することが出来ました。
到着が早かったのが、一番びっくりしました。


あたなが決めるさん
コメントありがとうございます。
実は、注文してから届くまでの3〜4週間の間に売ろうと持っていたので、まだ手元に残っていますw
20mmF1.7は、コンパクトで写りも良いのでとても気に入っていますが、購入資金にあてる必要があり、泣く泣く手放す決断をしました。


kamerunさん
申し訳ありません、意味が理解できませんでした。


TideBreeze.さん
マクロレンズは僕も残しておきたかったのですが、購入資金捻出のため残すことが出来ませんでした。
マクロ撮影も超楽しいので‥‥‥‥‥フードも買いましたし。
所有していた単焦点レンズは、どれも大好きなレンズで思い入れもあったのですが最近出番がなく、今回の12-40mmズームのほうが使用用途に合うと思い決断しました。
EM-5&12-40mmF2.8は、持ち出すことが増えそうです!

みなさま、コメントありがとうございました。










書込番号:18115541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/01 11:17(1年以上前)

ちゅーぷいさん
おう!

書込番号:18116613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/01 19:11(1年以上前)

当機種
当機種

普通に撮った蓮

このぐらいなら余裕で寄れます。

ちゅーぷいさん こんばんは!

ご購入 おめでとうございます。
12-40mmを使い始めると この焦点距離の単焦点は使わなくなりますね。(^^ゞ
写りは良いですし やっぱりズームは便利です。
単焦点も持ち出しますが 60mmマクロと75mmを使うぐらいで使わなくなりました。
40-150mmが来たら 単焦点はあまり使わなくなりそうです。
私の撮影レベルでは PROシリーズのレンズで十分ってことかな?(苦笑
12-40mm 結構寄れるので”なんちゃってマクロ”ぐらいにはなり便利ですよ。

書込番号:18118209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2014/11/01 23:35(1年以上前)

機種不明

あんこ屋さん
コメントありがとうございます。
使用用途がポートレートなので、45mmF1.8を最初に使用した時の感動は今でも忘れられないのですが、使っているうちに手持ちの単焦点は望遠寄りだと感じ、12-40mmF2.8ズームの使いやすさを認識しました。
早速今日、使用してきましたが、とても使いやすかったです!
雨の日でも安心でした。

kamerunさん
コメントありがとうございます。
今日のような雨の日でも安心して使える事にも魅力を感じていましたので、これからどんどん持ちだそうと思います!

書込番号:18119398

ナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2014/11/11 17:39(1年以上前)

ちゅーぷいさん 皆さん こんばんは

ちゅーぷいさんご購入おめでとうございます♪

そんなにオンラインで早く買えるなら新品にしとおけば
良かったと少し後悔・・・

私〜中古で購入(^^ゞ

少しだけ撮影してみましたがかなりシャープで
AFが速い印象を受けました♪

これからが楽しみですね(*^^)v

書込番号:18156413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2014/11/14 00:57(1年以上前)

dossさん

コメントありがとうございます。
僕も最初は中古を探していましたが、中古の価格が高くオリオンの新品価格と大きく変わらない為、新品購入を決意しました。

ホンネは、商品の発送が3〜4週間との記載をみて、

『はやく注文しなきゃ!』とか、『発送するまで時間があるから、気が変わってキャンセルするまでの時間があるかも?』

なんて思惑があったりしました。
心変わりする前に、届いてしまいましたがw

単焦点に比べF値は暗いですが、使い勝手が数倍上なので持ち出す機会が増えました。
もちろん、写りにも満足しています♪

お互い、よき相棒が出来ましたね!

書込番号:18165351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

奢っちゃいました^^

2013/12/25 23:04(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:1414件

パープルフリンジに効果があるフィルターを^^
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D578GHY/

書込番号:16998933

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/26 14:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/26 21:32(1年以上前)

そういえば√3って、ヒトナミニオゴレヤでしたね。

なんとなく、オリのレンズって、フレアやパープルフリンジに強い気がするんで、UVカットまでは考えませんでした。昔はプロテクトフィルタより安かったのでUVカットを使ったりもしましたが、これは結構高いですね。
私は貧乏人なので、http://www.amazon.co.jp/dp/B0001DQJ5G/こちらでも十分とも思いましたが、結局http://www.amazon.co.jp/dp/B001F7BFLA/汚れの落ちやすいマルミのスーパーレンズプロテクトにしました。
さすがにゼキウスやゼータまでは贅沢できないですね。

書込番号:17001990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/26 22:54(1年以上前)

自己レス  ゼキウスって何だよ。EXUS:エグザスでした〜(爆)

書込番号:17002381

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/27 09:42(1年以上前)

ねこ みかんさん♪

レンズどどいたんですか〜^o^

おめです♪

書込番号:17003561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/27 12:40(1年以上前)

私はマルミのエグザスにしました(^^)
半信半疑でしたがホントにホコリが付きにくくていい感じです(^o^)

書込番号:17004129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件

2013/12/31 22:38(1年以上前)

mhfgさん

それがまだ届いてないんですぅー^^

書込番号:17021106

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/04 10:42(1年以上前)

あけおめです♪

あらw><

書込番号:17032892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件

2014/01/10 06:22(1年以上前)

やっと届きました^^
連休撮影に行ってきます。

書込番号:17054945

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/01/10 08:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2014/01/10 19:08(1年以上前)

ねこ みかんさん ようやく届きましたか。おめでとうございます。 待ち遠しかったですね。

週末はシベリア寒気団が居座るようなので、路面はテロテロになってると思います。 事故の無いよう(まきこまれないよう)、初撮り楽しんできてください。

書込番号:17056806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件

2014/01/14 00:48(1年以上前)

今日は成人式の風景でも撮りに行こうと思いましたが寒くて諦めました^^

書込番号:17070302

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/14 14:13(1年以上前)

レンズ到着おめめ♪

成人式は結構声をかけられ、写真いいですか?はありましたね^o^

あらw何年前でしょう^_^;

でも全国誌に載ったときは10冊以上買い、、配ってあるきました(≧∇≦)

懐かしいですね♪

書込番号:17071556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件

2014/01/14 14:19(1年以上前)

賑わってる神社とかを撮りに行こうと思いました^^
寒くて諦めましたけど…

卒業式の袴姿もかわいいですよね^^

書込番号:17071574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件

2014/01/14 15:16(1年以上前)

>全国誌に載ったときは10冊以上買い、、配ってあるきました(≧∇≦)

ナイスですぅ^^

書込番号:17071722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ191

返信64

お気に入りに追加

標準

お仲間に♪

2013/12/19 10:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

予約しました♪

先日勢いでw
ポチりました^o^

こちらの口コミを参考にし、悩みに悩んで購入に至りました。。

初めて自分自身で"選び""購入"するレンズ^o^
※ここ大事^_^;

どこも品切れの様でX'masには間に合いませんが、来週後半に届きそうで今から楽しみです♪

だから何?みたいなカキコですが><

でも、やた(^o^)/*

書込番号:16973951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/19 11:22(1年以上前)

mhfgさん
まちゃな。

書込番号:16974124

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/19 11:42(1年以上前)

nightbearさん♪

はい^o^

いつも素敵なショートコメント楽しみです♪

なんか自分がもらうと嬉しいです^o^

書込番号:16974175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/19 11:43(1年以上前)

mhfgさん
おう♪

書込番号:16974182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/12/19 12:10(1年以上前)

機種不明

GF1で使用中です♪

mhfg さん、こんにちは♪

購入おめでとうございます(^^)
私もこのレンズ購入して、子供撮りに活躍中です。
とても使い勝手が良いのでお気に入りです。
早く届くと良いですね♪

書込番号:16974266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/19 12:23(1年以上前)

むさのマントさん♪

初めまして♪

画像ありがとうございます^o^

これです♪

この四角いブラックボディに少し大きめのレンズ^o^
これにシビレてしまいました♪

とてもカッコいいですね^o^

実は意外とミーハーで^_^;

形から入るタイプなんですw

ほんとうに来るのが楽しみです♪

書込番号:16974307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/19 17:30(1年以上前)

レンズの到着が楽しみですね。

書込番号:16975073

ナイスクチコミ!5


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/19 18:02(1年以上前)

Green。さん♪

こんばんわ♪

ありがとうございます^o^

ずっとここを拝見していて、このレンズ欲しくて欲しくて、また実物を見たくて見たくてカメラ屋さんまで行きました^_^;

地方なのでなかなか実物が^_^;

ですので結構思いいれが強くテンション上がってますw

待ち遠しいですね♪

ちなみに^o^
大手カメラ店でOLYMPUSさんの新しい一眼?あれに付いたものをいじくっていたらw

店員さんじゃないおじいちゃんが来て^o^
いろいろ説明してもらえました♪

書込番号:16975165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/12/19 18:35(1年以上前)

mhfgさん、今晩は。

>この四角いブラックボディに少し大きめのレンズ^o^
>これにシビレてしまいました♪
>とてもカッコいいですね^o^
確かに、黒ボディーに黒レンズ、恰好良いと思います。

>実は意外とミーハーで^_^;
>形から入るタイプなんですw
ワクワクしながら、楽しんで写真を撮られることが一番かと思います。
そのためにも初めて別途買われた”レンズの形や色から入る・・・”
”意外とミーハ・・・”良いことじゃあないですか!!

>ほんとうに来るのが楽しみです♪
レンズが届きましたら、お撮りになられた写真をお見せくださいね。

書込番号:16975284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/19 19:04(1年以上前)

オリオンで予約中(^∇^)

書込番号:16975371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/19 19:07(1年以上前)

じんたSさん♪

こんばんわ♪

そうなんです!そこなんです^o^
ワクワクしたり家族に喜んで貰えたり^o^

そんな楽しみ方をしている人間もこちらを見ているってことです♪

そして少しでめタメになるものを得ようとして、毎日こちらを徘徊してw

そうゆう層の方もいる。。

だからセンサーのサイズとか、メーカーだとかシステムだとか???自分の価値観が1番で他はダメ!みたいな方、押し付ける方が苦手です><

人それぞれの趣味や楽しみ方があるということを尊重して欲しいです♪

わたしには父が使うフルサイズ?大きなカメラはとても持てませんし、また形も好きではありません><
※これは私自身の趣味としてのスタイルでです。
他を否定するものではありません。。

カメラ素敵です♪

先日母の写真のお話しをあるスレに書きました。。

それ以外にもカメラを使いだし、祖母と初ひ孫?になるのかな?

先日遠くからうちに来てくれて抱っこしている写真を撮ってあげて^o^

その時はGX7で撮りすぐにiPhoneに転送し祖母にメールを♪

帰りの車から喜びの電話を貰い、なんか感動しました^_^;

初心者の撮るへたっぴな写真でもこういう感動があります^o^

だからわたしとわたしのまわりにあるプチ感動はセンサーの大きさと比例しないのです♪

他スレの延長を書いてしまったかもw
また生意気いってしまいました^_^;

書込番号:16975392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/19 19:36(1年以上前)

ねこ みかんさん♪

こんばんわ♪

おぉ〜!お仲間ですね〜^o^

オリオンとはOLYMPUSさんのオンラインショップの略ですね?

わたしも来年は会員になりますね♪

お互い到着楽しみですね^o^

書込番号:16975484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/12/19 19:46(1年以上前)

mhfgさん、先ほど大切なこと書き忘れていました。

私もず〜っと、デジイチからコンデジまで、ほとんど全てミーハー状態で楽しんでいます。
mhfgさん、それではまた!

書込番号:16975527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/19 20:22(1年以上前)

mhfgさん ご購入おめでとうございます。って、あれ?オリンパスオンラインで買いました?
プレミアム会員登録すると(登録料\3000ぐらい)で5%オフと15%オフ、年末7%のクーポンがもらえるので、通常会員で買うより、差し引きもう5千円くらい安くなりますよ〜。
レンズ一本でモトが取れるので、オリオンでレンズを買うつもりなら買う前にプレミアム登録がいいです。
でも、かっちゃった後なら、しょうがないですね(^o^;)ヾ

 常用レンズなので、買った時は少し高くても、すぐモトが取れると思いますよ。


書込番号:16975657

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/19 20:41(1年以上前)

TideBreeze. さん♪

ありがとうございます♪

OLYMPUSさんで買ってません><
しかし会員?あのクーポンのお話しとかはスレを参考にさせて頂きました^o^

で、簡単に言うと^_^;
プレミア会員でしたか?あれケチッたのとw

手帳の締切?あれが確か11月末でしたので><

今回少ないお給料からレンズ代を作るのに手間どっていたのもあります^_^;

また細かく書くと日々のネットへのアクセスはたいていスマホからになりPCはほとんど使わないのです;;

そうするとポイントを獲得するゲームでしたか?ああゆうのもスマホからできなくて、会費を払ってまではメリットがないかな?と。。

でも幸い今回こちらの最安値より安く購入できました^o^

OLYMPUSさんの会員割引よりは高いですが^_^;

あとまだまだ欲しいレンズもあり会員になっても良かったのですが、少ないお給料と相談になってしまうので先送りにした感じですね♪

書込番号:16975723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/19 21:17(1年以上前)

じんたS さん♪

アップされてる写真拝見しております♪

わたしは正直チキンなのでw
ストリートでの撮影できてません^_^;

まだまだ街にでて撮影する自信?勇気?がないですね><

ほとんどが妹の子供と愛犬くらいです;;

今度がんばってみます^o^

書込番号:16975878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2013/12/19 23:34(1年以上前)

当機種

届くまで待ち遠しいですね

mhfgさん

12-40購入おめでとうございます。
私はレンズキットで買ったのですが、申し込むのが遅かったので10月末に入手しました。それからは手放せないレンズとなっています。やはりE-M1とのマッチングはベストです(笑)。

レンズ自体も質感が良く防塵防滴機能も付いているので、少々の雨なら安心して撮影できます(笑)。

街中のスナップも慣れればなんていうことはないと思いますよ。(多少の羞恥心は忘れることにしています…汗)。

レンズが届いたら是非ネコ写真をアップしてくださいね。

書込番号:16976493

ナイスクチコミ!3


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/20 07:28(1年以上前)

curry_love さん♪

おはです♪
素敵なネコちゃんです^o^

今回わたしが組み合わせるのは、ほぼお気に入りのPM2と、使うとき少し気合いが入るGX7です。。

あらwせっかくの防塵防滴機能が生かせない^_^;

でも将来買うかも知れないカメラが対応するかもでしょうから保険的に良いですよね♪

>多少の羞恥心は

多少なら良いのですが^_^;
わたしには相当勇気がいって><

頑張ります^o^

ネコちゃんも狙ってみますね♪

※カレーはココナツミルクのカレーが好きです^o^

みなさんにレンズのコメを貰いとても嬉しいです^o^
しかし自分のブログの様にレス付けていてw
価格板的に問題かな?と^_^;
大丈夫なのかなw

書込番号:16977146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/20 12:47(1年以上前)

E-M1でキット購入した者です。

PROシリーズの名に恥じぬ、優秀なレンズです。
並の単焦点よりも解像度は高いです。
かなり近くに寄れますからマクロ的にも使えますし。

MFへの切り替えも便利。

金属外装も高級感あって所有する喜びもあります。

言うことないレンズだと思っています。

どんどん使いましょう(^^)

書込番号:16977854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/20 14:21(1年以上前)

吉野屋のねぎだくが大好き さん♪

こんにちわ♪

>PROシリーズの名に恥じぬ

使うわたしが初心者ですから^_^;

金属もそうなんですが、なんかいいですよね?このレンズの容姿、雰囲気^o^

見てて色気wあるんですよ〜^o^

なにか感じませんか?

でもニョロっとのばしたとこは×ですが^_^;

書込番号:16978096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/20 14:28(1年以上前)

いい製品ほど「初心者に優しい」んですよ^^

書込番号:16978112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/20 14:30(1年以上前)

>でもニョロっとのばしたとこは×ですが^_^;

おなじく・・・

書込番号:16978119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/20 15:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パナ12-35

オリ12-40

パナ12-35

オリ12-40

素晴らしい決断力です。僕は未だにポチッとしていません。オリンパス有料会員なので、67497円で買えるのに…。~_~;

パナ12-35の方が小型軽量な点に惹かれてしまいます。どなたか背中を押してください。^o^

書込番号:16978206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/20 16:38(1年以上前)

にゃ〜ご mark2 さん♪

こんにちわ♪

決断力よりmoneyが^_^;
ほんとにそれだけでしたw

でも会員価格にはちょっと@@

かなりお得ですねww

わたしも最初Panasonicさんのレンズと迷いましたよ^_^;
またPM2が来たのは最近で、どう考えてもGX7ならPanasonicさんかな?でした。。

でも直感と見た目でこちらに^o^

もともとGX7自体はわたしの所有でもないし。。

にゃ〜ご mark2 さんの背中をそっと?

いえ^o^

ど〜ん!と押しちゃいます^o^

いいですよ〜新しいレンズ♪

さぁ〜ポチりましょう♪

書込番号:16978447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/20 16:43(1年以上前)

ねこ みかん さん♪

>いい製品ほど「初心者に優しい」んですよ^^

正直初心者のわたしが買うには、、高額^_^;

少し背伸びし過ぎたかもです><

書込番号:16978462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/20 18:12(1年以上前)

いえいえ「良い道具は人を成長させる」とも言いますにゃ^^

書込番号:16978693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/20 19:20(1年以上前)

mhfgさん

>正直初心者のわたしが買うには、、高額^_^;
>少し背伸びし過ぎたかもです><

あはは、届くまで私も同じ感じでした。でも一旦本体にレンズを装着すると迷いが消えますよ〜。いっぺん手にすると、もう、買うべくして買ったなぁという感じです。
ま、高いとは言っても、Lレンズやニッコールの大三元とか知ってると、まだ全然リーズナブルで、Proとは銘打ってても初心者から使える価格帯のレンズだと思います。大体単焦点2本分の予算で買えるから、広角の単焦点を睨みつつ値段でこのズームにしました。
 本体は1、2年で陳腐化、買い替えしちゃうけど、レンズは長く使うので、少し高くても、いいものを買った方が後悔しないと思いますよ。

書込番号:16978873

ナイスクチコミ!3


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/20 19:42(1年以上前)

ねこ みかん さん♪

>良い道具は人を成長させる

ほんと〜?^_^;

でも、ありがとうございます^o^

そうありたいです♪

書込番号:16978940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/20 19:57(1年以上前)

TideBreeze. さん♪

>レンズは長く使うので、少し高くても、いいものを買った方が後悔しないと思いますよ。

なるほどです^o^

そうとうお気に入りのPM2も新しいの出たらですか〜><

PM2かなり気にいってます♪

カメラもレンズも長く使いたいな♪

書込番号:16978992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/12/20 22:14(1年以上前)

mhfgさん、ご購入おめでとうございます。

私も購入するかどうか悩んでいます。
カメラがGX7なんで12-35mmにするか12-40mmにするか悩んでます。

フォトパス会員価格だと76398円と12-35mmの最安値とほぼ同じ。

でも、にゃ〜ご mark2さんの話だとオリオン会員になると実質70497円ということになり、かなりお買い得ですね♪

試し撮りした感じは写りは互角で寄れる分とテレ端が長い分、こちらがいいかなと。
欠点はちょっと長くなるのと少しだけ重いというところでしょうか。
APS-Cだけど、一眼も持ち歩くから重さはちょっとだけ重要なんですよね〜

でも、使い勝手良さそうで惹かれてます。

書込番号:16979528

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/20 23:13(1年以上前)

ツバ二郎 さん♪

ありがとうございます♪

実は今さっき帰宅したのですが、他の用事もあり新宿へ。。

ついでにこのレンズに付けるフィルタ?これも先に用意してしまおうと^_^;

で、なんですがカメラ店でこのレンズをGX7に付けさせて頂きました。。

重さはw
わたしにはちょと重かったです^_^;

でもま〜バランスは良かった^o^

でも一つ気になることが。。

この組み合わせでシャッターボタンを半押ししている間、とても小さい音なんですが、カタカタカタカタ鳴るんですw
押している間延々と鳴っている感じ?

あれれ?レンズから?

耳を当てるとどうもGX7からでした。。

そんなに不快ではなかったのですが、お店の騒音の中感じ取れたんで結構なカタカタ音かもw

今度はOLYMPUSさんのP-5?
これに付けて貰い確認すると全くそんな音はしませんでした。。

で、もう一度GX7に付けて貰い、あの左上の見るところ?
そこをよく見ているとピントを小刻みに合わせてる感じ???
手ブレ補正が小刻みに画面に伝わっているみたい?

でもOLYMPUSさんの45mmのレンズも家にあり、PM2で使うと液晶画面がユラユラする感じとは違うみたいだから、手ブレ補正とは違うのかなぁ。。

また45mmをGX7に付けたときもそんな音は出てなかったので不思議でした。

あまり表現が上手くできないですが、明らかにOLYMPUSさんのボディでの感覚と違いました。。

ですのでGX7との組み合わせにちょと不安になってしまいました^_^;

ただデモ機というんですか?
ああゆうのだったのでGX7の細かな設定までチェックできませんでした。。

また週末で結構人もいたためあまり見れなかったです。。

余談になってしまいましたが、レンズが来たらカタカタ音の件はちょっと試したいです。。

※フィルター奮発してしまいました><
勧められるままに買い、、、お会計でちょ〜びっくり@@
4600円もしてwww
心臓が口から飛びだしそうになったです><

書込番号:16979801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/21 03:47(1年以上前)

形から入る人。。。。。。。嫌いじゃないよ♪

書込番号:16980493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/21 05:27(1年以上前)

ツバ二郎さん

僕のカメラはE-P5なのですが、GX7だとパナ12-35の方が良い部分があります。
GX7のボディー内手ブレ補正がPOWER O.I.S.以下という報告がありますので、レンズ側の手ブレ補正ONがいいそうです。

ちなみにオリボディー内にある5軸手ブレ補正だと、POWER O.I.S.より強力なためレンズ側をOFFがいいそうです。


オリオン会員についての補足
まずスタンダード会員になるには、製品登録が必要なので、オリンパスの製品が必要です。(オリンパス製品を持ってない人はフラッシュを選択すれば…)

次に有料のプレミア会員になるには、入会金735円と年会費2940が必要です。したがって、12-40の金額は67497円+735円+2940円=71172円になります。が、ポイントを15%使用しての金額なので、12808ポイント持っていない人は、このような金額にはなりません。

ポイントはたまにクジで大量に貰えるため、それなりに貯めやすいんですが(僕は3万ポイント保有)、いきなりは貯まらないので注意が必要です。
とりあえず無料のスタンダード会員になっておいてポイントをコツコツ貯め、高額商品を買う直前にプレミア会員になるのが理想的でしょうか。


mhfgさん

4600円のフィルターって、ケンコーのZetaかマルミのEXUSでしょうか? 価格コムの最安値の店なら、Zetaが3312円、EXUSが3518円みたいです。結構な差がありますね。

書込番号:16980556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/21 07:51(1年以上前)

>おいたパパ さん♪

はい^o^


>にゃ〜ご mark2 さん♪

ポイントのご説明ありがとです♪

フィルターはそうです^_^;

EXUSというのです。。
埃がつかない、汚れがつかない、レンズの性能をほぼ100%いかす^_^;

これ聞いてw

いつもはAmazonとかでポチるのですが、せっかく新宿までいくから=3=3


あと別にスレ立てすればなんですがちょこっとだけご質問をw
にゃ〜ご mark2 さんはノクトンを持ってますよね?
レヴューとかも拝見させて頂きました♪

それでなんですが、生意気にも次にこのノクトンの25mmを狙ってます^_^;

マニュアル?これは今あるレンズで練習してます♪

で、このノクトンでの撮影対象は室内の人物です。。

ただ多くの作例が物やお花で・・・これってピントを合わせる上でやはり多少の動きがある人物は難しいのでしょうか???

開放での人物撮影はやはり厳しいですか?
またノクトンの板を読んでいると対象との距離を開けると開放でも結構普通の写りになるようですね?

素直にPanasonicさんのオートフォーカスが付いた25mmが初心者には最良の選択なんですかね。。

どちらも大差がないとのコメントなどありますが、わたし的は全く描写が違うレンズにみえまして><

※進行があるイベント使用です。。
撮り直しがきかないイベントなのでかなり悩んでます。。

書込番号:16980714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/21 09:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

開放で撮影 (鳥に注目)

ある程度絞って撮影 (絞り値不明)

開放で撮影

かなり絞って撮影 (やはり絞り値不明)

mhfgさん、おはようございます。

ノクトンは非常にカッコ良いレンズです。絞りリングがあるしフォーカスリングの感触も良好なのでMFでの撮影はピカイチです。ですが…。


初心者だからといって、ノクトンは難しいということはないです。ただ、どうしてもMFのみなので、動いている人などの撮影は難しいです。静物が対象でゆっくり撮影できるのなら問題無し。

絞り開放でのふんわりした描写と、絞った時のキレのある描写の二面性も楽しいですが、ふんわり描写は被写体を選びます。花には抜群に合いますが、風景とは相性が微妙。もちろん、味のある風景を撮るなら使えます。

また別スレにも書きましたが、同じF1.4ならパナライカの方がシャープです。ノクトンならF2.8ぐらいまで絞るとシャープになります。


>※進行があるイベント使用です。。
>撮り直しがきかないイベントなのでかなり悩んでます。。

素直にパナライカが良いと思います。AFが使えますし、カメラ側の設定でMFに変更も出来ます。開放から安心して使えることも、大事なイベントでは重要です。

やはり、ノクトンは趣味のレンズなので、気ままな撮影に適していると思います。

書込番号:16980981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/21 10:59(1年以上前)

にゃ〜ご mark2 さん♪

ありがとです♪

またスレから脱線してスミマセン><

やはり人物キビシそうですね〜

動きは激しくない(いってしまうとウェディングです♪)対象ですが、やはり失敗を考えてしまうとオートフォーカスですかね^_^;

先日自分自身が小銭稼ぎでw
教会での撮影を^_^;

あっw写される方ですw

そのときのカメラマンさんに転送して頂いた写真が素晴らしくて^o^

背景のステンドグラスが迫りくる感じでバーン!で、キラキラの綺麗な模様に♪

人物は立体感が、グッ!と。。

もう一枚頂いた方はソフトなほんわかした写真で♪

来春のこのウェディングが似た感じで写せればとwww

初心者の甘い考えだったかもでした^_^;

素直にPanasonicさんにします♪

※作例まであげて頂いてありがとうございました♪

書込番号:16981282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/12/21 11:51(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

詳しい説明ありがとうございます。

>僕のカメラはE-P5なのですが、GX7だとパナ12-35の方が良い部分があります。
GX7のボディー内手ブレ補正がPOWER O.I.S.以下という報告がありますので、レンズ側の手ブレ補正ONがいいそうです。

ここが迷っている一つです。

>オリオン会員についての補足
まずスタンダード会員になるには、製品登録が必要なので、オリンパスの製品が必要です。(オリンパス製品を持ってない人はフラッシュを選択すれば…)

オリのM.Zuiko 45mmを持っておりポイントも7万ポイントくらいあって使い道がない状態です(^_^;)

>次に有料のプレミア会員になるには、入会金735円と年会費2940が必要です。したがって、12-40の金額は67497円+735円+2940円=71172円になります。が、ポイントを15%使用しての金額なので、12808ポイント持っていない人は、このような金額にはなりません。

オリオン会員になった方が若干ですが安くなりますね。
他にも特典はあるようですし、もしこのレンズを購入するなら会員になった方がいいですね。

スレ主さん、横スレ失礼しました。


書込番号:16981424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/21 13:28(1年以上前)

mhfgさん

被写体が人物であっても、モデルのように止まってくれれば素人でもMFで撮影可能と思います。しかし、(例えゆっくりでも)動きがある、進行を妨げられない、ミスが許されない状況では厳しいと思います。


ツバ二郎さん

僕もオリ12-40とパナ12-35で迷っている人間なので、どっちがいいかは分かりません。一応、9割がたオリ12-40に傾いています。

オリオン会員については、他の方も読む場所なので詳しく書きました。

1円でも安くなるなら、プレミア会員になっておいた方が得だと思いますよ。僕はレンズを購入の際、あまり安くならないのでプレミア会員になりませんでした。会員ごときで3675円を払うことに抵抗がありました。
しかし半年後、E-P5を購入する時にプレミア会員になりました。こんなことならレンズの時にプレミア会員になっておくべきだったと後悔しました。

書込番号:16981761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/12/21 14:21(1年以上前)

ごめん!あまいです。主さんあま過ぎですよ。
プロがお金を貰いロケから撮影設定してるものを主さんが簡単に真似できたら。
主さんと同じ機材を使っても恐らくプロは同じ写真撮ります。
でもね行き当たりばったりの現場だと流れあったりハプニングあったりライティングメチャクチャだったり
そんな状況で主さんがプロの真似ごとなんてあま過ぎ。
初心者初心者と言い訳せずにちゃんと写真勉強してから自分に必要な道具を揃えましょうよ。

書込番号:16981915

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/21 15:04(1年以上前)

ごめんなさい><

生意気いってスミマセンでした><

終わりにします。
ご迷惑お掛けしました><

書込番号:16982055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/21 15:13(1年以上前)

いえいえ、気にすることはありません。
「習うより慣れろ」です^^
頭でっかちになりすぎると却ってよくないこともあります。
初めはじゃんじゃんとっていると自然と達しますよ〜^^
お勉強はある程度撮りなれて疑問や壁にぶつかってからでいいですよ。

書込番号:16982080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/12/21 16:08(1年以上前)

価値観も経済力も人それぞれですから、最初からいい道具使うのはいいと思いますよ。
勉強してからじゃなければ買っちゃダメなら
日本のカメラメーカーみんな潰れちゃいますよ。

ただ、道具が同じでも同じ写真が撮れる訳ではありませんので、
重要な場面はプロにお願いしましょう。
そっちの方がイベントに集中出来るし、あとあと後悔しないと思います。

書込番号:16982258

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/21 16:46(1年以上前)

みなさんほんとに色々教えて頂いて、ありがとうございました。

スミマセン不快な思いをさせてしまったみたいです。
浮かれてました。

申し訳ありませんでした。

書込番号:16982382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/21 17:07(1年以上前)

不快な思いしてないよ♪
ファン登録しときました♪。。。。

書込番号:16982442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/12/21 18:14(1年以上前)

だれも不快な思いしてませんよ。
カメラ楽しんでくださいね。

書込番号:16982701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/21 19:16(1年以上前)

ステ垢の戯言なんて無視、無視(^∇^)

書込番号:16982921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/21 19:39(1年以上前)

みなさんに温かい言葉を頂いて感謝致しています;;

少しビックリしてしまって><

でもまだ12-40が到着もしてないのにウキウキで余計なことを書いたのも反省してます。。

でも到着したらいろいろ写してみます♪

もう平気です^o^
ありがとです♪


あらためまして、玄米ブラン様♪

プロの方と同じものを簡単に撮れるなんて思ってないんです。。

ただ素敵な写真を拝見して、それを模倣をしたい。。
また似た風な作品を撮ってみたいという願望です。。

ただそれだけなんです^o^

わたしにも撮れるとか、簡単だとかでは無く、見える目標、目指したい写真がというニュアンスで書きました。。

0から始めるカメラですが、がんばって練習します(経験かな?)ので^o^

繰り返しますが、カキコが嫌だなとかじゃなくビックリしてしまっただけです^o^

またいろいろ教えてください♪

書込番号:16982981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/23 02:50(1年以上前)

mhfgさん、こんばんは。

>ただ素敵な写真を拝見して、それを模倣をしたい。。
また似た風な作品を撮ってみたいという願望です。。

大事な事だと思いますよ。上達も早そうです。
僕は気楽に撮ってるだけなんで、いつまで経っても腕が上がりません。ただ、写真に正解なんて存在しないし、プロじゃないんだから好きなように撮ればいいかなぁと。僕の縁側を見てもらえば分かりますが、ほとんど旅行の記録用。


ウェディングの撮影でしたっけ? どれだけ予行練習しても、おそらく何らかの失敗や反省があると思います。ただ撮影って、失敗から学ぶことがほとんどだと思います。
是非たくさん撮影して、いっぱい失敗して下さい。(こんな時間にコメント書いてる自分にも言ってます(u_u)。)

書込番号:16988361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shinydollさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/23 08:26(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
私は12-40mmもノクトン25mmも使っていて、どちらも楽しんでいます。

12-40mmは充分性能良く、使いやすいですから、
望遠端40mmのF2.8で、ご希望のイメージに近い絵が取れることと思います。
ノクトンの極端にやわらかい(ピントが甘い)絵が必要なのでなければ、
12-40mmの方が画角は換えられますし、AF、MFを瞬時に換えられますし、対応力が高い気がします。

ところで、ノクトンは外観は小振りですが、
12-40mmと変わらないくらい充分重いです。
シャープな絵は、12-40mmでも得られるF2.8まで絞らないと期待できません。
12-40mm所有者にとって、8万円出して得られるものはかなり少ないかもです。
(私の導入は、逆順でしたが)

panaの単焦点も、12-40mmを使って、不満を感じてからでも充分かもです。
私自身も、極力12-40mm一本で、軽快にスナップしまくる方向に軌道修正中です。



書込番号:16988753

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/23 10:33(1年以上前)

にゃ〜ご mark2 さん♪

おはです♪

実は!昨晩レンズ届きました(^o^)/*
箱を開けるときからwもうテンションがMAXでしたw
※コメくださったみなさん!本当にありがとうございます!昨晩自宅に届いてました〜!

これ・・・OLYMPUSさんすごい!?箱の作りからすでに、す・ご・い♪

中から高級サクランボでも出てきそうな箱^_^;

なんか・・・どうぞオーナーさん!みたいな所有欲を満たしてくれる。。
※ちっさい人間でスミマセン^_^;

さっそく取り付けて♪

レンズは重みもありますが、金属の高級感、また見た目的にも塊感があり大満足♪

カメラとの一体感はPM2に付けるとカメラが少し小さめですので、バランス的に上に付る電子ビューファインダーが欲しくなりますね^_^;
もうお金ない><

GX7に付けた感じはP5までのバランス感はありませんが素敵♪

で、先ほどお庭に試写に♪

しかし残念ながらお花が既に冬枯れで><

適当にみかんとか撮影しました♪

レヴュー書けるほどの写真はまだ撮れませんが、いつかこのレンズのレヴューを書いてみたいです♪

>写真に正解なんて存在しない
はい^o^

>失敗から学ぶことがほとんどだと思います

たくさん撮っていっぱい失敗して少しでも意図するものを多少なりとも表現できる様にがんばってみたいです♪

当面は来春の家族のウェディングに向け猛練習です^o^

ありがとうございました(^o^)

書込番号:16989154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/23 10:34(1年以上前)

shinydoll さん♪

こんにちわ♪

>panaの単焦点も、12-40mmを使って、不満を感じてからでも充分かもです。

今朝使っていて・・・
あらwズームって便利^_^;
これ思いました♪

いままで単焦点しかなく、単焦点に慣れていてw
気がつくと自分が下がったり近づいたりしてました^_^;

当面目標にしていているイベントは先なのでアドバイスを頂いたように、このレンズをしっかり使ってみてから先のことを考えてみます^o^

※でもノクトン欲しい〜^_^;
他スレを読んでいてなぜF1?を切ると描写が甘くなるかみてました。。

みなさんがお使いになる言葉での解像度でみたらおそらく解放で使うとピントが来てない?解像してない?みたいなんですね。。

てもあの雰囲気の描写ってまた素敵に見えて^_^;

他に比類なき描写、比べるものがない孤高感w・・・ここわたしのツボに入って^_^;

ただのミーハーです><

書込番号:16989157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/23 14:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノクトン装着

解放で最短距離撮影すると極薄ピント

朝から散歩

ニャンコとも仲良くなりました^o^

自分に気合を入れたので、朝から散歩に行ってきました。最近はたるんでたので、久しぶりの撮影でした。


mhfgさんは、ノクトン欲しい病にかかっちゃったかも。ウェディングなどのイベントには向きませんが、気楽に撮影するならノクトンどうぞ。ψ(`∇´)ψ

そういや、ノクトン持って出なかったなぁ。最近はパナライカばっか。

書込番号:16990002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/23 18:53(1年以上前)

にゃ〜ご mark2 さん♪

画像ありがとです♪

やはり・・・ノクトンはカッコもいい^o^

今回このOLYMPUSさんのレンズ買って思ったこと。。

やはり趣味って形も大切かなと^_^;

大切というか、カメラの形やレンズとの一体感含めたものが、わたしにとって趣味のなんだなって思いました。。

もちろんその延長として良い写真は撮りたいですが^o^
だからカッコから入る?というより気にいったものを揃えられて撮影できたら?
それも趣味を楽しむ理由になるかなと^o^

今回一つにはイベントとという目標に向かってレンズを購入しましたが、その先は趣味として続けていけるようになれたらいいです^o^

※海の
そばにお住まいなんですね^o^
羨ましいです♪
縁側?旅の写真も拝見しました^o^
そちらも羨ましい♪

あとけっこうネコちゃん人気なんですね^o^

実はわたしは犬派ww^_^;

先日新宿でみたサングラスをかけたイケメンワンちゃん♪
人通りの激しい歩道をノーリードでおりこうさんでした♪

写真に撮りたかった^_^;

書込番号:16990933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/23 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テスト^o^

書込番号:16991424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/23 21:27(1年以上前)

来ましたかー^^
オリオンはまだ出荷待ちのままです・・・

書込番号:16991557

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/23 21:54(1年以上前)

ねこ みかん さん♪

はい^o^
夜に届いてましたw
発送メール見落とし^_^;
予定より一週間早かったですw


ねこ みかん さんはまだですか><

さっそく少し試し撮りしましたが・・・スマホからのUPだとデータ消えるのと画質?これかなり荒てしまうんですね><

WiFi簡単で良いのですがそこら辺がちょとわかりにくいです。。

ねこ みかん さんにも早く届きますよ〜に♪

書込番号:16991702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/23 22:24(1年以上前)

mhfgさんこんばんわ♪

いいぼけ具合じゃないっすか〜〜。。。(⌒0⌒)/~~

書込番号:16991885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/12/23 22:53(1年以上前)

mhfgさん
>で、なんですがカメラ店でこのレンズをGX7に付けさせて頂きました。。
でも一つ気になることが。。
この組み合わせでシャッターボタンを半押ししている間、とても小さい音なんですが、カタカタカタカタ鳴るんですw
押している間延々と鳴っている感じ?
あれれ?レンズから?
耳を当てるとどうもGX7からでした。。

こちらの書き込みが気になって自分のGX7を使ってお店で試させてもらったのですが、耳を近づけても特にカタカタしている感じはしませんでした。
まあ、店内は年末ということもあり、かなりうるさかったのですが・・・
mhfgさんのお持ちのGX7に付けてもやはり音はするでしょうか?

気持ち的にはこのレンズに傾いています。

書込番号:16992022

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/23 22:54(1年以上前)

おいたパパ さん♪

こんばんわ♪

(^o^)/*

レンズいい感じですよ〜♪

写真的自体は上手く撮れませんが^_^;

書込番号:16992026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/23 23:09(1年以上前)

ツバ二郎 さん♪

こんばんわ♪

あっ!これですが到着した夜やはりカタカタカタカタ鳴りました^_^;

また同じように上の見るとこを覗くと四隅の方でピントが揺れてる感じ?
それがありましたw

またレンズの方もピント合わせの音が微かに。。

でも日中野外で使った時には音はしませんでした。。

これってやはり室内で暗いから(暗いといっても10畳用のLEDライトのお部屋です)かな?と思いました。。

ピント合わせに手こずった?のかなって。。
※それかやはりどうしても重いので、わたし自身非力で><
そのせいで手振れ防止が反応してたのかな?と。。


ただGX7はかなり暗い室内でもピント合わせが楽ですからね。。

でも先ほどもお部屋でいじってましたが最初の日みたいにカタカタはいわない感じでした^o^

また明日試してみますね♪

書込番号:16992088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/24 19:45(1年以上前)

ツバ二郎 さん♪

Merry Christmas♪

12-40とGX7の組み合わせ、音の件ですがその後確認できませんでした^o^

いまおそらく耳に入る音はレンズのオートフォーカスの音くらいです。。

これくらいのは気になる音とは思えないですね^o^
だいじょぶ♪

書込番号:16994772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/12/25 22:22(1年以上前)

mhfgさん
わざわざ確認して頂き、ありがとうございました。
後は、資金をどう調達するかですね(^_^;)

書込番号:16998742

ナイスクチコミ!0


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2013/12/26 16:56(1年以上前)

ツバ二郎 さん♪

>後は、資金をどう調達するかですね(^_^;)

おいっ!? (゚o゚;;

ツッコミですから♪

書込番号:17001143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/10 12:18(1年以上前)

オリオンから昨日届いて、めでたくお仲間に^^

書込番号:17055688

ナイスクチコミ!5


スレ主 mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件

2014/01/10 17:35(1年以上前)

ねこ みかんさん♪

やりましたね(^ー^)ノ

お仲間です〜♪

書込番号:17056515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシとマップカメラの作例

2013/11/27 01:49(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

スレ主 ふれるさん
クチコミ投稿数:4件

ヨドバシとマップカメラの作例出てますね!

http://photo.yodobashi.com/gear/olympus/lens/mzuiko1240.html
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=22791

販促なのはわかっているけれど、これ見て一気に欲しくなってしまいました。パナの12-35mmとは違った雰囲気と切れ味があるような・・・

購入は来年まで待つつもりですが、個人的にはGX7に着けるのが楽しみです。

書込番号:16885520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/27 07:09(1年以上前)

あまりジックリ見ないほうが、財布に優しいと思います。

書込番号:16885821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/28 19:35(1年以上前)

ボケが足りない。
まあこれは仕方ないな。
パナ程の解像感も無いけど、オリらしい癖のないナチュラルさはある。

特別明るくないし、写りも凄いって感じは無い。
どこまで価格が下がるかによるかな。

書込番号:16891735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信40

お気に入りに追加

標準

20%オフになりませんね〜(^o^;)ヾ

2013/11/22 00:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

年末に20%オフやるんだろうな〜と、気長に待ってたのですが、今年はM1フィーバーのせいか20%オフはやらないようですね。(昨年は11/9〜12/26までやってたみたいでしたが?)

年明けてM5の後継機(2月発表)のレンズキットを狙う手もあるんだけど、まだ不確定情報でどう転ぶか判らないので、とりあえず目先の7%クーポンで、レンズだけ注文しました。 まぁ、半年使い倒せばM5後継機レンズキットとの差額も気にならなくなるでしょう。

書込番号:16864891

ナイスクチコミ!3


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/22 00:21(1年以上前)

あら新機材♪
おめでとーございます(*^▽^)/★*☆♪

お値段はなかなか思い通りに、と言うのは難しいですね。


また色々見せていただけるの楽しみにしてま〜す。

書込番号:16864929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/22 01:16(1年以上前)

今年もポイント使わないでいたら、
オリンパスさんから今年いっぱいでポイント失効の脅しメールが来ました。  (((p(>o<)q)))

書込番号:16865060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/22 07:28(1年以上前)

ポイントも15%しか使えないと、あまりありがたさが無いですね。

書込番号:16865422

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/11/22 09:48(1年以上前)

それでも何故かやっちゃうネプタンフォトキャッチ

書込番号:16865727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/22 11:40(1年以上前)

僕もTideBreeze.さんと同じで、12-40/2.8だけが欲しいんですが、3年保証もなくなっちゃったし、今注文してもすぐには届かないしで「待ち」です。

気楽に待ちたいと思っております。

書込番号:16866016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/22 12:34(1年以上前)

10月22日に三年保証付きを予約したのですが、発売日に届くかはかなり怪しい状態ですねー。てか無理かな。

E-M1はひとまずスルーしてレンズだけの購入なのですが、レンズキットで手にいれた方々やWeb、雑誌の評価を見るかぎり、とてもよいレンズとのことなので使用できる日が待ち遠しいです(T-T)

書込番号:16866180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/11/22 16:04(1年以上前)

ネプタンの画像キャッチ、100Pt以上獲ると追加で3枚選べて、そのPtが加算されるのでネプタンキャッチだけで300Pt
ゲット出来る時もありますね^o^/。ただ爆弾やタライに当って動けなくなるとまず70Ptが良いとこなので、それらを上手く避けて画像だけキャッチするのが中々ムズイです^o^/。
ただ前のフォトパスの画像を探す場合100Ptのはヒントが無いので何万枚もある画像から探すのが大変ですぐ50Ptで妥協してしまいがちですね*_*;。画像認識ソフト使えば一発でしょうけどオリのサイトをハッキングしてソフトを稼働させるなんてテクニックは小生には無いし、そんな卑怯な事はしたくないので出来たとしてもしないですが*_*;。

書込番号:16866747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/11/22 21:43(1年以上前)

grgLさん お祝いコメントありがとうございます。
できればM1キットで欲しかったけど、レンズのみになりました。でも、20%オフになってたら理性を保っていられたか判りません、清水の舞台から足を踏み外していた気がします(^o^;)ヾ

guu_cyoki_paaさん
今4.5万ポイントなので、私も来年末は大量にポイント流しそうです。

じじかめさん
結局、毎シーズンやる訳ではないってことが判りました。次の20%のタイミングは消費税8%なってからでしょうね。

kanikumaさん
ネプタンキャッチは、一つも取りこぼしして無くても金物ばっかり落ちてきて100ポイント取れなかったことがあります。写真当てよりはずっと効率が良いですね。

にゃ〜ご mark2さん
げっ、本当だ。三年保証無くなってる。年末の20%オフを信じて疑わなかったので出遅れました。私の狸の皮計算機では¥63,000位までは下がるはずだったんですよね〜。¥67,497でした。
でも正月以降はクーポン5%に、4月以降は消費税8%になるので、今が底値かもしれません。

kahuka15さん
 バックオーダーが多いみたいですね。 こちらはもう真冬になってしまったので、冬眠に入るので、私は春先までに届けば良いやと思ってますが、11/29に届くと良いですね。

salomon2007さん
 フォトパスの写真探しは、効率悪すぎてもう止めました。ネプタンキャッチの月だけ荒稼ぎです。(^o^;)ヾ
でも来年大量にポイント流しそうです。

書込番号:16867960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/22 22:09(1年以上前)

TideBreeze.さん

3年保証がなくなった時点で今注文は得策ではないと思いました。

3年保証はいつ終わるか分かりませんでしたが、クーポン5%は来年から、消費税アップも4月からと決まっているので、とりあえず今年ギリギリまで粘ろうかなと。

書込番号:16868081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/22 22:21(1年以上前)

今、オリンパスオンラインでまったく期待せずに出荷ステータスをみたら、「出荷待ち」から「出荷手続中」に変わってました!
これは発売日に手に入るのか!?嬉しいです\(^o^)/

書込番号:16868138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/11/24 01:31(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
黒レンズの3年保証がこんなに早く打ち切りになるとは思いませんでした。でも、今年もあと残り一月なので、年を跨がない様にご注意を

kahuka15さん
良かったすね〜。 私の宅配は「スノーシュー本日出荷」でした。レンズの請求は来月度で無いときついです。

書込番号:16873039

ナイスクチコミ!1


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/27 10:25(1年以上前)

オンラインショップで注文したみなさんの中には、発送済みの方いらっしゃいますか?
私は首を長〜くして待ってるのですが、まだ「出荷手続き中」です。
北海道なんで、そろそろ発送されないと29日に間に合わない気がしています・・・

プロテクトフィルターも買って待ちわびているのに(笑)

書込番号:16886292

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/27 18:25(1年以上前)

先ほど見てみたら、出荷済にステータスが変わっていました。良かった〜

ちなみに、10月16日注文です。

書込番号:16887635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/11/28 01:44(1年以上前)

spa055さん もう出荷済ですか。 よかったですね〜。
私の方は年内にくればオンの字ですね。

書込番号:16889477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 16:42(1年以上前)

ごく最近予約したのですが、無事明日には納品されそうです。
衝動的にE-M1を購入したのですが、12-40のレンズキットは手に入らなかったので12-50のレンズキットの購入したので
やっとの思いです。

食わず嫌いだったm4/3がE-M1で好物に変わってしまったので、今後の衝動買いに備えて12-50も残して置こうと思います。

書込番号:16891208

ナイスクチコミ!2


majinkさん
クチコミ投稿数:11件

2013/11/28 17:45(1年以上前)

当方10月26日注文ですが無事発送メールが到着しました。

先日納期が気になり小川町ショールームの端末で見て貰ったところ
11月10日までの注文については明日お届け出来るとの事でした。
不足のインフォメーションをした割には意外と個数は用意出来たみたいですね。

書込番号:16891377

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/28 20:01(1年以上前)

私の注文分も今日出荷されたと連絡がきました!明日の発売日に届きますね!

10月22日注文です!

書込番号:16891842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/11/29 00:18(1年以上前)

とうとう11/29になりましたね〜。

Happy_Orange(return)さん
12-50は簡易マクロが使い物になるレベルだそうですよ。でも焦点域12-40と被ってるので出番は少なくなりそうですね。

majinkさん
11月10日まで当日ですか。バックオーダーも思ったほど多くないみたいですね。この分だと私のも12月前半あたりに届きそうですね。

kahuka15さん
発売当日に間に合いましたね。

こちらは外は霙混じりの冬模様でモチベーションが上がりませんが、関東はまだ紅葉に間に合うのかな?週末の試し撮り楽しんでくださいね。

書込番号:16893161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/29 09:09(1年以上前)

私はE-M1ボディーと12-40を別々に注文しましたので12-40の受け取りが今日になりました。

別々にした理由は、もしかしたら12-40のレンズセットではオリンパスオンラインショップの3年保証がボディーだけにしか適用されないのではないかと心配したからです。これはどうなのか今でもわかりませんが、ともかく今日手に入りますので楽しみです。待った時間はかなりじれったかったです。

手に入れたらバリバリ写してみたいと思います。

書込番号:16893896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/11/30 22:35(1年以上前)

紅タマリンさん 素晴らしい星景写真は存じ上げてますが、 その買い方はうーん、残念です。

たった一言、「M1レンズキットのレンズもレンズ単品と同じ3年保証を受けられるのですか?」とオリオンのサポートにメールで確認すれば良かったのではなかったでしょうか。 きっと1万円安く、一ヶ月納期早く手に入ってたことだろうと思います。(^o^;)ヾ他人の財布だから口出しすべきじゃないでしょうが、もったいないお化けが出ますね。
気を取り直して、このレンズでの素晴らしい写真を期待してます。

アマゾンから62mmΦプロテクトフィルターが届きました。レンズはまだ「出荷待ち」。

書込番号:16900475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/01 05:18(1年以上前)

TideBreeze. さん

オーマイガーッ!!

ありがたくも厳しきお言葉、秋風にしみまする。
でもまあ、何はともあれ、手にすることができましたので、撮影を楽しみたいと思います。

ちょっとだけ写して見た感じは、予想よりも数段スゴイと言う感じです。
ある程度撮れたら、この板にでもレポートしますね。

書込番号:16901370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/02 22:45(1年以上前)

紅タマリンさん あっ、すいません。単に貧乏人の僻みなんで、気にしないでください。
M1本体はレンズキットの人より2週早かったから、デメリットだけでもなかったですね。

私も自分を後で振り返ると、キットレンズをなんであの時単品買いしたんだろうと思うかもしれません。
まったく、他人様をどうこう言えた立場ではありませんね(^o^;)ヾ
OMD−M6(仮)が目の前にちらついてるので、正解なのか早まったことしてるのかよく判りません。

書込番号:16908694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/04 15:43(1年以上前)

11月の中旬の予約ですが、未だ”出荷待ち”の状態。。
年末までには届いてほしいです。。

書込番号:16914920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/04 16:23(1年以上前)

machao_sanさん 私は11/19注文でしたが、
さっきオリオンで「ご注文履歴」を確認したらステータスが「出荷待ち」→「出荷手続き中」に変わってましたよ。

発売前のバックオーダーは12/10頃には届くんでないでしょうか。

書込番号:16915033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/04 17:11(1年以上前)

TideBreezesさん

ありがとうございます。19日予約で出荷手続き開始ですか!!
私はその数日後の予約なので、もうすぐ手配されるかなぁ

書込番号:16915183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/04 19:02(1年以上前)

machao_sanさん 先ほどオリンパスから「出荷しました」のEメールが届きました。 東京発ならあと2日というところでしょうか? もう2週間は待たされると思っていたけど、バックオーダーは着々とこなれてるようですね。今週末は微妙ですが、来週末には試し撮りできることと思います。

書込番号:16915541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/05 11:28(1年以上前)

オリンパスオンラインで一部商品がポイント20%対象になっているようです。ただ残念ながら12-40/2.8は対象になっていないみたいです。他のレンズはざっと見たところ20%対象になっているみたいです。

書き込み段階ではボディやアクセサリーも対象外みたいですね。ちょっと残念です。

書込番号:16918192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/05 12:43(1年以上前)

本当ですねぇ。
12-40狙いなんで気づきませんでした。

こりゃ困った。;^_^A

書込番号:16918402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/05 19:03(1年以上前)

向日葵ESさん ようやく20%になりましたね〜。
こっそり20%は えげつないなぁと思ってましたが、少し遅れてオリンパスから案内Eメール来てました。
対象レンズ限定になってますが、ラインナップを見ると、12-40mmだけ対象外ということみたいですね(^o^;)ヾ
でも昨日出荷で、配送中に20%オフになりました〜だと、それはそれで悶絶してしまいます。

にゃ〜ご mark2さん
一ヶ月遅れて更に対象外と、残念な結果になりましたね。 あきらめて\67500で手を打ちましょう。

明日届くと思ってたら、出荷から24時間弱で、今届きました。さて、何を写すかノープランです(^o^;)ヾ。
machao_sanさんももうすぐですよ。

書込番号:16919521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/05 23:17(1年以上前)

なんか悔しいから、パナ12-35を買おうかなぁ(裏切り者?)。でも75000円か…。;^_^A


でも早く予約した人の方が得をするって、理にかなってますよね。
冗談抜きでパナ12-35が気になっておりますが、やはりオリンパスFANとしては12-40PROを買うしか。

書込番号:16920714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/06 00:00(1年以上前)

>>にゃ〜ご mark2さん
私は縦位置グリップとフラッシュを頼もうと待っていたのですが、皮算用になりました・・。
15%でも十分安いのですけど^^;
パナの35-100/2.8も欲しくなってしまっているので、今年の冬はちょっと自制心が必要です。フラッシュだけにしようかな。
12-40/2.8はとても良いと思います。私はレンズキットで購入しましたが、ほとんどつけっぱなしです。早くも40-150/2.8が待ち遠しいです。

>>TideBreeze.さん
メールをチェックしたら私にもオリンパスからお知らせが来ていました。
12-40/2.8やレンズ以外の商品が対象にならないのは買う側としては残念ですが、5%ポイントアップセールをしなくても良いくらい今年は売り上げが良かったということでしょうか?
もしそうならオリンパス製品が売れているということで、オリンパスユーザーとしてはちょっと心強い感じです(^^♪

書込番号:16920884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/06 20:17(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
写りは同等で値段67500ならオリの方が良いような気がしますが(^o^;)ヾ
私は12-35mmF2.8ではそんなに悩みませんでしたが、LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K は、約3万で、こちらでも十分かな?と、決める直前まで悩みました。

向日葵ESさん
そうですね。E−M1よっぽど売れ行き良かったんでしょう。露骨にEーM1除外だとまずいから一部レンズのみ対象になったんでしょうね。(^o^;)ヾどうせなら11月からやって欲しかったですけど、20%やるかやらないかで一月もめてたんでしょうね。

書込番号:16923718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/07 00:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パナ12-35

オリ12-40 (モック)

パナ12-35

オリ12-40 (モック)

TideBreeze.さん、こんばんは。

気になってるのはサイズですね。ボディーがE-M1なら問題ないのでしょうが、E-P5なので軽いレンズがいいなぁと。(オリ12-40が写りで圧倒してくれてたら、悩まなかったのですが…)


せっかく大阪に帰って来てるので、実物を見に家電量販店に行って来ました。

パナ12-35は、軽くも重くもない感じ。太めですが、長さは気になりませんでした。あと、ズームリングが心地良かったです。

オリ12-40はモックだったので、オリンパスプラザまで足を運びました。初めて実物触りました。持ってみると、少しズッシリと感じました。やはりパナよりかなり大きいですね。ズームリングは普通でした。ただ、すごい寄れるのが楽しそうだった。

やっぱりオリ12-40にしようと思います。早く注文したいのですが、ちょっと問題がありまして…。早く注文しないと、届くの来年になりそう(汗)。

書込番号:16924776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/08 04:25(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん
そういえば、私は実機を見たことが無く、届いてようやく確認できました(爆)
頭痛いのが、レンズポーチ。カメラバッグの中身も込んできたのに、ほぼレンズ着けっぱなしだから、普段じゃまになります。ドライボックスに置いてくか決めかねてます。

カメラケースにELECOM 一眼カメラケース DGB-S010BK(Sサイズ) http://www.amazon.co.jp/dp/B002RL92S6/をだめもとで買ってみました。届いてようやく試着しましたが、PM2+VF3+12-40mmでも、ぱっつんぱっつんで入りました。VF3無しでちょうど良い感じです。ムキ身で首から提げる時に良いと思いますよ。
75-300mmでは、試してないけど見るからにアウトです。

プロテクトレンズはマルミDHGスーパーレンズプロテクトにしたのだけど、フィルターケースが中身62Φなのに82Φとの兼用ケースで、やたらでかいのがショックでした。これだけ誤算でした。

けっこう通販でバクチ買いしてますね(^o^;)ヾ

書込番号:16929296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/12/08 06:15(1年以上前)

TideBreeze.さん

実はプロテクトフィルターだけもう買ってます(汗)。5000円以上購入で送料無料だったんで、他のと一緒に注文しちゃいました。
マルミのEXUSが3566円でした。

52mmのフィルターを買った時は58mmまでのケースだったんで、62mmから82mm用ケースになるのだと思います。僕も大きなケースにビックリしました。


パナ12-35と迷ってるくせに、フィルターは買ってあるなんて、我ながらチグハグですね。

書込番号:16929403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2013/12/09 20:48(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

62mmΦフィルターは他に使いまわし利かない気がしますが(^o^;)ヾ
EXUS使わないならください(爆)

12-35とレンズ本体は7千円違うけど、プロテクトフィルターやCPL、NDを58Φで揃えると62Φより5千円くらい安くなりますね。フィルタ込みで考えると値段差はほとんど無しなのかな?そう考えるとパナがいいのかオリが良いのか悩みますね。

書込番号:16936603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/06 10:21(1年以上前)

機種不明

パナ12-35mmを買っちゃいました。^^;

やっとこの12-40mmPROも、20%OFFキャンペーンの対象になりましたね。今ならプレミア会員だと約65300円(計算合ってるかな^^;)で購入出来ます。


僕は結局パナを選んじゃいましたが、今でも気になってたり…。;^_^A

書込番号:17906186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2014/09/06 19:45(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん すっかり忘れてた板の掘り起こしありがとうございます(笑)

去年待ちきれずに買いましたが、今まで使い込んで差額分のモトは取った気がします。
20%オフ、例年とは大分異なった期間になりますが、今年は7月のプレミア会員10%と今回の20%で、打ち止めなのかな〜?と思います。次の20%オフは、いつになるかまったく読めないですね

40-150mmProも、軽くて値段の安いパナの35-100の方が良いか悩みどこですね。

書込番号:17907954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/10 05:54(1年以上前)

20%ポイント使用で安くなりましたが、3〜4週間の納期待ちとのことでした;;

書込番号:17919801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの満足度5

2014/09/11 00:51(1年以上前)

ちゅき☆さん おやっ? 待たされますね〜。ま、クレームの予防線で、実際はもうちょっと早いかもしれません。
品切れ起こして、中国からこれから出荷だと2週間ぐらいかかるかな?

紅葉のシーズンに間に合うと良いですね。

書込番号:17922828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

最安価格(税込):¥95,000発売日:2013年11月29日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをお気に入り製品に追加する <1647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング