タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 24〜173 万円 (3,294物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2013年12月15日 15:40 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年12月15日 20:36 |
![]() |
4 | 7 | 2014年1月6日 17:24 |
![]() |
27 | 12 | 2013年12月14日 22:07 |
![]() |
2 | 11 | 2013年12月14日 13:50 |
![]() ![]() |
17 | 18 | 2014年1月2日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
11月2日(土)に、RS SAを契約しました。
契約時は、8インチナビにしました。しかし、先日こちらのナビに関する書き込みを閲覧し、スマホで動画再生可能なナビに変更したくなりました。
本日、まだ車両生産前だったことから、無事にN172に変更することができました。
8インチナビから変更したことにより、1〜2万円程度の値下げになるとのことでした。
(まだ訂正後の見積りを受け取っていません。)
もうN172を実際に使用されているという方、スマホの動画再生はどうでしょうか?
当方、iphone5を使用しますが、動画再生にあたって必要なケーブルはありますか?
調べたところ、08541-K9032というiphone専用のHDMI接続ケーブルを見つけましたが、これを購入すれば大丈夫なのでしょうか?
まだ販売されたばかりのナビのことで恐縮ですが、お願いします。
0点

スレ主様、変更出来て良かったですね(*^^*)
私は安くならず、逆に三万ほど余分に追加しなければならない的な事を言われました…
皆さんは安くなったと書かれてる方が多いので、自分の所の営業さんに対して不信感があります(^-^;
私も乗っかりで申し訳ないのですが、フルスペックメモリーナビに詳しい方色々教えて頂きたいです。m(_ _)m
書込番号:16951807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOLPHINさん
最初から担当者でトラブル続きですね。
高くなるのは8インチが2013年モデルでダイハツとしては
売ってしまいたいみたいで後部モニターパック価格もN172のパック
より割引でかいですし、きっとディーラーに販売奨励金が下りるので
値引きが大きかったのでしょう。
たしかDOLPHINさんは17万円以上の値引きしてもらっているので
新型にされると値引きの引き出しがなくなってしまうので追金
言われたんだと思います。
僕は2014年モデル一通りディーラーでききましたが8インチから
変更する予定ありません。
これから8インチ主流になると思いますよ
書込番号:16951865
0点

うちの場合も8インチナビ+リアモニターという限定で20万ちょい値引き(本体15万ちょっと、OP5.25万)
の条件でした。
やはりメーカーからバックがあるようですね。
書込番号:16952154
0点

そうですよね!これからは八インチの時代ですよね…
八インチで高機能だと迷いなく選べるんですけどね(^-^;(笑)
たかPyonnさんの値引き額、凄すぎませんか?羨ましいです!
たかPyonnさんは八インチのままですか?
書込番号:16952189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。8インチのままです。特に機能的には不満なさそうだし、見た目重視ってことで。
(高機能でも使い切れないのもありますが)
初めて入ったお店で、いきなり合計20.25万値引きの好条件が出たので、
ダメもとで8千円の端数カットとボディのガラスコーティング(5年保障)のサービスをお願いしたら
OKが出たのでその場で契約となりました。
登録費用等の諸経費合計もなどもダイハツ他店舗よりも1万位安かったです。
メンテナンスパックなどの加入も不要でした。
しかしながら10/6契約で、12/25生産予定(登録は年明け)なので結構待たされてます。
書込番号:16952324
0点

沢山の返信ありがとうございます。
DOLPHINさん、本当に残念ですね。
私も初めは、3万年弱のプラスと言われましたが、ダイハツホームページナビの「特別値引対象商品」とあるという点を伝えた後に、再度確認した結果、値引き対応になる事が判明したと言われました。(サブディーラー購入)
(当方、当初の申込は、8インチ+ナビ装着用アップグレードパック+後席モニターのセットからの、ナビのみ変更(N172)になります。結果、1〜2万円の値下がりになるとのことでした。)
コメント頂いて恐縮ですが、ここでは実際にN172を使用し、スマホで動画再生を行った方の回答をお願いしています。
画面の大きさに対しての好みに関するコメントは、別スレでお願いいたします。
(8インチか、7インチかとういうコメントは別でお願いします。スミマセン。)
書込番号:16952781
0点

ダイハツのホームページから、タントのオプションからナビを見て見ました
ナビラインナップから、
スマートフォンをケーブルで接続を開くと、
Cのケーブルが必要と書かれていました
Appleの純正オプション品のLightning-DigitalAVアダプタが必要のようです
たぶんこのあたりはディーラーの人も詳しくはないでしょうね(笑)
純正ナビですから停止中は見れるでしょうけど、走行中は画面はつかないと思いますよ(笑)
テレビと同じです
書込番号:16959427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
質問させてください!!
今回、タントに買い換えにあたりETCを新しく購入しようと思っています!
そこで社外のETCを取り付ける際にアンテナはどこにつけたのが良いのでしょう!?
純正はフロントウインドウの角度がキツイため、ダッシュボードに専用の台座を使用して取り付けているみたいですが、カード挿入確認のLEDの見やすさを考えると、できればフロントウインドウがいいかなと思っています。
カー用品店でも保証はできないが、トラック等でもフロントウインドウに取り付けている場合もあるのでたぶん大丈夫でしょうと言われました。
そこですでに納車されてETCを取り付けられた方がいらっしゃいましたら、どのように取り付けたか等のアドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:16950765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


はじめまして!
私もまだ納車待ちですが、現在乗っている車もタントカスタムなので参考までに!
旧型も新型もあまりフロントガラスに関しては変わってないと思いますので意見させてもらうと以前ダッシュボードに付けていた時は専用の台座は付けてなく直置きだったせいかもしれませんが、バイパスで頻繁にバーが開かない事態になり大変困りました。
それでフロントガラスに付けたとたんちゃんと送受信する様になり問題が解消されましたよ!
勿論、台座を付けても良いんでしょうが台座の方は試した事がないので分かりません。
今度納車するタントカスタムに取り付けしてもらうのですが、私はフロントガラスに取り付けしてもらうつもりですよ。参考までに!
書込番号:16951127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ま〜さん
アオカナのパパさん
早速のお返事ありがとうございます!!
ま〜さん
私も全く同じ場所へ取り付けを考えていました(*^^*)
やはり写真を見せて頂くといい感じですね♪
アオカナのパパさん
私の知り合いも旧タントですが、フロントウインドウについていますね!!
ETCの設置に対するメーカーの推奨取り付け角度は50度(パナソニック)となっており、タントは新型になってフロントウインドウの角度が56度になったみたいで心配していた次第です。
皆さんありがとうございます♪
書込番号:16951336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初は6°くらい誤差の範囲と思っていましたが,
ダイハツの方がバーが開かないと危険だということで
台座を用意してくれていました。
タントにはこの台座を必ずつけるよう指示があったようです。
フロントガラスの下側につけています。
バーの反応も問題なしです。安いのでつけたほうが安心です。
その辺はメーカーやディーラーがちゃんとわかっていると思いますよ。
書込番号:16952452
0点

Kojikoji623さん
お返事ありがとうございます。
私も正直、同じように6度くらいと思ってました。
しかし、純正パーツで台座があると言うことは必要だからあるんでしょうね!!
今回パナソニックのETCを考えていましたが、メーカーによっても取り付けの推奨角度が違うらしく、三菱電機は取り付けの推奨角度が55度まで行けるらしいので、
そらちらも検討してみます♪
アドバイスありがとうございました!!
書込番号:16958124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は社外品で前面窓ガラス上部につけています。
昨日取り付け後初めて通りましたが、問題ありませんでした。少し角度をつけて貼ってもらいました。
書込番号:16960595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムRSを納車待ちしている者です。
スキーに行く予定がありキャリアを探しているのですが
TERZO
THULE
と適合情報を見ましたが、適合する商品が見当たりません。
スキーキャリアを搭載予定の方
スキー、スノボにタントカスタムで行く予定のある方
適合するキャリアがありましたら教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

スキーとかやらないのでキャリアの良し悪しや相場が判らないので何ですが
とりあえず、ディーラーオプションには有る様です。
書込番号:16944995
0点

マグネット式のスキーキャリアなら何にでもつけられますよ
装着も外すのも簡単簡単
書込番号:16948813
2点

>北に住んでますいますさん
ディラーオプションですか。
サブディーラーで購入するため気が付きませんでした。
ありがとうございます。
>餃子定食さん
マグネット式のキャリアしかないですかね。
強度にあまり信用が無いもので
選択肢から外してました。
書込番号:16951875
1点

>強度にあまり信用が無いもので
強度に問題がある場合製品として発売していないと思います
最近はスキーの板が短くなったので室内に入れてしまいますが昔は使っていました
1発で免許取り消しになる程度(100km以上の速度超過)の速度ではしっても大丈夫でしたよ
それにそんなにスキーに行くわけではありませんので帰ってきたら直ぐに外せますよ
書込番号:16952585
1点

>餃子定食さん
ありがとうございます。
たしかに脱着楽なのはいいですね。
検討の土俵に上げてみます。
>SIどりゃ〜ぶさん
ありがとうございます。
カーメイトにも適合有りませんでした。
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?carrierID=2359&carMakerID=11&carNameID=652&menuST=31&CType=win
書込番号:16963762
0点

適合のスキーキャリアを見つけました!
(というよりメーカーが更新しました)
INNOのUK709・UK703・UK723が適合です。
※別途、取り付けフックが必要
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?carrierID=2359&carMakerID=11&carNameID=652&menuST=31&CType=win
これで車内に板を収納せずに済みそうです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:17041914
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
現在、タントカスタムの購入を考えています。 カスタムには、ターボモデルのRSとNAモデルのXがあり、価格の差は11万円です。 RSには、両側スライドドアやタイヤが15インチになるなどなど。と装備の差は、ありますが。燃費を確認するとNAの方が、プラス2キロとなり、とても悩んでいます。 カスタムを購入したへ、ターボモデルのメリット、デメリットと、NAモデルのメリット、デメリットを是非、教えて下さい。 主な使用は、妻の通勤がメインです。片道20キロぐらいになります。 よろしくお願いします。
書込番号:16944185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 主な使用は、妻の通勤がメインです。
それだけを聞くとXで良いと思います
しかし、スレ主さんも運転する事があるのでしたらターボ付きのRSの方が良いかも知れません(以前私も嫁用にNAのミラを購入しましたが、私が運転する事もありイラつきましたので)
ターボ付きのメリットはやはりパワーが有る事ですね、その分回転を抑えれるので静かです
他には両側スライドドア(Xにも付けれますが、+42,000円です)
他には「SRSカーテンシールドエアバッグ」がオプションで選択可能な事、ハンドル等が革巻 等
デメリットは、燃費がNAより悪い事(パワーと引き換えなので仕方が無い)
NAよりもオイルの管理をしっかりする必要が有る事
NAのメリットは、燃費が良い事と価格が安い事(両側スライドドアを選択した場合の差額は68.000円になるけど)
NAのデメリットはパワーが無い事(最近のNAはそれなりに走るけど踏むと五月蝿い)
どちらが良いとは言えませんので、じっくり選んで下さい。
書込番号:16944708
4点

ターボに一票!
重いのでターボでも軽快ではないです。ノーマルはありえません。
装備を考えれば安いと思います。
燃費も実際はあまり変わらないでしょう。
書込番号:16944908
1点

やはりターボにするとランニングコストが気になります。
オイル交換サイクルはやはりNAよりシビアに交換を考えてしまいます。
あと、永く乗ることを考えるとタービンの耐久性(オイル漏れ)など修理代なども気になります。
トルクもある為タイヤの減りも早いかもしれません。
ストレス無い走りはとても魅力的なんですけどね!
NAはあまりエンジン回転などシビアに考えずオイル交換さえ定期的にやっていればいいので気楽に永く乗れるのがメリットですかねぇ!
書込番号:16944926 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゆりあやパパさん、こんばんは。
奥様の通勤路は平坦でしょうか?
平坦でしたら、NAでも問題ないと思います。
坂道が多いようでしたら、ストレスを考えるとターボがいいのではないかと思います。
書込番号:16945140
2点

北に住んでいますさん・kojikoji623さん・ひふみさんさん・迷える父さんさん
早々の返信ありがとうございます。
現在のワゴンRも13年ほど乗っていますので、今度の車も長く使うこととなります。メンテナンスに関しては、断然、NAの方はコストが少ないようですね。 確かに、一つ前のタントは、NAの方が多いように思えます。 ターボーモデルの装備も捨てがたい面もありますので、もう少し悩みますね。 ちなみに、ボディーカラーは、タングステングレーメタリックにしようと思っております。 いろいろな情報が欲しいので、本当にありがとうございました。
書込番号:16945264
4点

私の住む田舎では坂道も多いので以前、ムーヴのターボ車を載ってました。
加速、坂道のモタツキなども無く快適でしたが、7万キロでタービン壊れて、リビルト品のタービンに交換しましたが、また1万キロ走った辺りで、タービン壊れました…(T_T)
タービン壊れるとアクセルペダルをベタ踏みでも、ゆっくりゆっくりとスピードメーターが上がるが…NAより何倍も遅く、40キロ前後しかスピード出ないので結果的に廃車にしました。
もしスレ主様の住まいが坂道などが少なく10万キロ以上長く乗る事をお考えでしたら、NAが良いと思います。
ターボ車はメンテナンスが本当に大事ですので(^^;)
書込番号:16946561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使用用途に寄ると思いますが、タントならちょっと遠出もこなせるパッケージングですので、私はターボを選びます。行動範囲が広がります。
軽のターボを買うと、メインで使ってた普通車の稼働率が下がるのはよくある話です。
NAなら街乗りが想定されますが、街乗りメインならタントじゃなくてもいいのではないかと…
ターボのメンテナンスと言っても5000キロでオイル交換だけしてれば、壊れる事はまずないです。
NAだから粗末でよい訳はなく、NAでもオイル交換は必要だし、長く乗りたいならメンテナンスしながら使うのが道具の鉄則です。
まぁ選択は自由ですが。
書込番号:16947238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

森千夏さん・オーブ艦隊さん。ありがとうございます。
明日、ダイハツのお店に行って、いろいろと違いや乗り味を見てきます。 ダイハツのホームページを見たところ、ノーマルタントのターボが追加販売になった様ですね。 妻は、これでもいいな。と言っていましたが、、、、。私は、カンタム希望です。NAのカスタムでもいいかな。と思いつつ、、、、。も妻専用なので。
書込番号:16952326
1点

自分はターボを買いましたのでターボに1票です!!隣を軽が走ったりするとうるさく明らかにNAだなって思います…何だか大変そうです。燃費で選ぶならそれこそ違う車が良いと思いますしターボでも試乗車で18キロぐらいの燃費だったので良いかと。他の片も仰っていましたが旦那さんも乗るならターボが良いのではないかと。
書込番号:16952899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

妻専用で妻の意見が出てるのだから答え出てるのでは?悩む必要はないですよね?
書込番号:16953661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誠。さん・どんがばちょ01さん。 返信、ありがとうございます。
本日、無事にカスタムRSを購入することとなりました。 来年3月までには納車ができるので良かったです。
最終的には、私の個人的な意見が通りました。 また、10年以上は乗りますので、妥協しない方が結果的には安いのかな。と思いました。
今回、いろいろな情報をいただきありがとうございました。 納車になりましたら、また、口コミをしようと思います。
書込番号:16956222
0点

ゆりあやパパさん
RSにしましたか!!今日はじめて地元で新型タント見ましたがRSでした、自分も納車は1月で年を越してしまいますが楽しみてますね。
書込番号:16956781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
2013 年のナビは八インチナビとワイドエントリーメモリーナビの二種類のみ純正ナビ装着用アップグレードパックが対応だったのに、
2014 年のナビは全てのナビご純正ナビ装着用アップグレードパックの対応になっています。
営業さんもこれは酷いですよね…と苦笑いでした。
私はそれで2013 年のナビの二種類から選ぶにあたり、八インチナビを選びましたが、2014 年のナビのフルスペックメモリーナビに魅力を感じてます。
皆さんならどのナビを選択しますか??
フルスペックメモリーナビのHDMI 接続可能機種ははドコモのAndroidのみと、iPhoneのみとのことでした…
auのAndroidは本当にHDMI 接続は不可能なのでしょうか?
ナビに、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:16940773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

-DOLPHIN-さん
ドコモだけということはないです、ただ動作確認をとっていないだけでHDMIかHMLに対応していれば可能性は高いです。
書込番号:16940972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誠さん、いつも回答ありがとうございます(*^^*)
メーカーに問い合わせてみます(^^)
質問ばかりではなく、行動に移したいと思います。
あと、八インチナビからフルスペックメモリーナビに変更できた方は料金的にどういう事になりましたか?
八インチナビの方が三万程高いです。
しかし、八インチナビは高額なので値引き額は大きいですよね?
そこらへんの観点で変更するかしないか悩んでます。
納車までまだ数ヶ月あるので色々教えて頂けたら助かります。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16940998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

-DOLPHIN-さん
こんばんわ
ナビは社外品かメーカーオプション又はディーラーオプションか悩んで、11月23日にN170のワイドエントリーモデルで契約しましたが、1週間後に2014モデルが発表になったため、N172のワイドフルスペックモデルに変更しました。
理由は、やはり新しいものがいいし、まだ納車がいつになるかわからない上に新しいモデルが発表になり、SDRCにも対応になったので長く使うならいいものにと思い変更しました。
ナビの金額は
ワイドエントリーモデル(N170) 118,438円 → ワイドフルスペックモデル(N172) 148,038円
ETCの金額は
ナビ連動 29,358円 → ナビ連動(SDRC対応) 45,003円
45,245円の増額となってしまいましたが、絶対に今ならN172にすべきだと思い変更しました。
ちなみに純正ナビ装着用アップグレードパックも付けてあります。
書込番号:16941650
1点

私も8インチナビにしましたが、フルスペックナビ気になります!Androidに対応していて、音楽だけでなく動画もみれるとなると、そっちがいいのかなぁ〜?
けど、大きさと、パネルの感じは、8インチがいいんですよね〜(T_T)
う〜ん、スレ主さんのお気持ちめちゃめちゃわかります!
実際8インチナビを付けて納車されたかた、使い勝手はいかがでしょうか?
書込番号:16942074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん色々ありがとうございます(*^^*)
同じ意見の方がいて安心しました!
悩みますよね!フルスペックメモリーナビ、魅力的ですよね!
私も8インチナビを実際納車された方の意見を聞きたいです!
8インチナビはタント専用だけのことはあって大きいし、フレームもしっかり決まっててカッコいいのですがね(^^)
書込番号:16942514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12/8納車で8インチ使用しています。
大きいです!マッチしています!
操作しやすいですが
正直まだつかえきれていません。
m(__)mごめんなさい。
後悔しないように検討してください。
私は8インチ着けて良かったと思っています。
書込番号:16943407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

boxboyさん、納車羨ましいです(*^^*)
やはりタント専用だけあってシックリくるんでしょうね♪
ますます悩みます(^-^;(笑)
意見、ありがとうございます!
書込番号:16943519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pioneerのお客様相談室でワイドフルスペックメモリーナビの事を聞いたのですが、pioneer製には間違いありませんが、そちらはメーカー純正になるので、当社では資料や情報は把握しておりません。との一点張りで何も教えて頂けませんでした(>_<)
auのAndroidにも対応しているか知りたいのに…
書込番号:16943527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pioneerには、ディーラーナビ専用の窓口がありますよ!そちらで聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16943543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのフルスペックナビとちょっと前に発売された楽ナビワイドはどっちが優秀なんですかね?
書込番号:16943625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルスペックメモリーナビについてダイハツの窓口に聞いたのですが、対応機種になどについてはカタログに載っているもののみになります。
その他については実証実験などはしていないので不明てす。と回答貰いました…
直接ナビを見る事や、試乗車に取り付けているかも確認していないのでお伝え出来ませんとのことでした(>_<)
とにかく、販売店任せって感じでした…
書込番号:16955172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
カスタムRSのブラウンとシルバーとグレーを納車された方・・・
是非!!お写真アップお願いできないでしょうか??
勝手なお願いとは思いますが、今現在、私の近辺では現物を見る事が大変困難なのでよろしくお願いします。
他県の方でも「見たことないよぉ!!」って人が多々いると思いますし・・・
カタログと現物ではかなりイメージが違った例もあり
レッドの現車なんかカタログ以上にいい色でした。
追伸
今まで、納車された新型カスタムRSを全く見なかったのですが、この前、田舎の山奥付近を通っていたら、
とある民家?から、じーちゃん?の乗ったRSに出くわしました(笑)
「お?おぇ〜〜っ!?」てな感じで・・・
11月末で受注累計が6万台に納得しました。
1点

tantosiroさん、こんばんは
自分も色選びには随分悩みました^^;
カタログやHPと現物では随分違って見える色もありますね
参考になるか分かりませんが、自分が参考にしたネットで検索した写真を
UPします
光の当たり具合等でも見え方は変わって来ますが、ある程度の参考になる?
かと思います
グレードの違いは、目をつぶって下さい^^;
書込番号:16933547
3点

よっちゃん☆彡 さん こんばんは!
グレーのRSのお写真ありがとうございます。
RSのアルミとカラーリングのバランスを確認したくて今回お願いしています。
友人や知人がRSを検討しているのですが、カタログではボディカラーが不鮮明で・・・
特に人気のある色以外は、なかなか情報がありませんよね。
書込番号:16936319
0点

tantosiroさんこんばんは
友人さんもRSをご検討中と言う事なので、自分が参考にした他の色の写真も
一応UPしときますね
グレードはXも混じってますが、感じは掴めると思います
(ブラウンだけはどうしても見つかりませんでした・・・)
自分は無難?なパールホワイトにしようかと思ってましたが、汚れの目立ちにくい?
グレーも良いかなと悩んでいました
写真のレッドを見た時、カタログやHPで見るより綺麗だったのでさらに悩みが増え、
契約に行った際にたまたま納車前のレッドがあり、綺麗なワインレッド風だったので
悩んだ挙句最終的にはレッドに決めました
友人さんも含めてご検討中と言うことなので納期(兵庫)ですが、7日(土)に
契約をした時、2月の中旬になると言われました
3月に間に合わないと言う情報もチラホラありましたが、担当の営業さんから
新たに1500人ほど期間従業員?を雇い増産体制を取ってるので、3月までに
十分間に合うとの事でした
パールホワイトなどの人気色は生産台数も多く、急に1週間とか早くなる可能性も
あるらしいです
とは言え、全国規模でどれくらいの方が購入予定されてるか分かりませんし、地域?
の影響なども有るかもしれませんので、増税前に納車を望むなら年内までには
契約を済ませた方が良いかもしれませんね
書込番号:16937779
1点

みんカラを見てたら、自分と1日遅れの8日(日)契約した方は、
納車は3月末との事で・・・
グレードや色、地域によっても納車時期が違うのかもしれませんね・・・
詳しい納車時期はやはりディーラーで確認を取った方が良いですね
書込番号:16937835
0点

私は10月半ば契約して、11月28日に納車でした(^ー^)
よっちゃんさんと同じで、最初はホワイトパールかブラックにしようと思ってましたが、実物のレッド見たら思ってたレッドと違っていて、気に入ってレッドにしました。
書込番号:16938101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにタントカスタムRS-SAのレッドです♪
私も最初は年明けの納車と言われてましたが、早かったですよ(^ー^)
書込番号:16938130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


よっちゃん☆彡 さん こんばんは!
お写真ありがとうございます。
ファイヤークォーツレッドに決めたのですね 深みのあるワインレッド系でとてもいい色ですよね。
実は私もレッドを購入しようと迷ったのですが、実車を見たことがないのでかなり悩みました
なので、実車を見るまで待てばいいだけの話なのです・・・が契約を遅らせる根性?が私にはなかったので
無難な前車と同じ色にしちゃいましたww
しかも数日後にレッドの納車されたのを営業さんに見せられ、ため息がでましたよww
・
・
プラムブラウンのRSってどうなんでしょうね、落ち着いたイメージがしますけど。
・
・
品質に影響のないよう増産してほしいものですね。
書込番号:16940785
1点


bunn71 さん こんばんは
お写真ありがとうございます!!
メッチャかっこいいじゃないですか!!・・・・感動。
こりゃ知人も迷うだろうなぁ(笑)
書込番号:16957285
0点

bunni71さん
こちらはプラムでしょうか?
書込番号:16959056
2点

tantosiroさん
おかしいですよカテジナさん
カラーですがプラムブラウンマイカになります。落ち着いていてとても気に入ってます。
書込番号:16960412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シルバーのRSでコンプリートでございます・・・
納車された方!!
よろしければ、お写真のアップ今後もお待ちいたしております。
書込番号:16987673
0点

初めて投稿します。ブラウンRSです。光の加減で濃い紫色にも見えますよ。
書込番号:17021202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットサウナ さん
お写真ありがとうございます。
ブラウンは落ち着いた絶妙な色合いで、とてもかっこいいと思います。
友人もブラウンにしましたよぉ、納期はまだず〜〜〜〜〜っと先ですが(笑)
書込番号:17023266
0点

tantosiroさん
年内ギリギリに納車しました。
RSのシルバーです。
光の当たり具合では少し青っぽく見えます。
汚れやキズが目立たないようにこの色を選びましたが、大変気に入ってます。
書込番号:17024763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Minelva009 さん
お写真ありがとうございます。
シルバーもかっこいいですね、マシーン!ってな感じで・・・しかもメッキパーツとのシンクロ率を気にする方にはもってこいのカラーではないでしょうか。
ちなみにわが県では、いまだにブラウンとシルバーは見たことがありません・・・・残念。
今後も納車後、エクステリアパーツ交換後のお写真をちょこちょこアップしていただければ幸いです。
みなさん!ありがとうございました!!。
書込番号:17024888
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,023物件)
-
- 支払総額
- 145.3万円
- 車両価格
- 140.4万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.2万km
-
タント カスタムX ローダウン/社外15インチアルミホイール/タイミングチェーン/スマートキー/左側パワースライドドア/ETC/地デジ/ナビ/バックカメラ/ドライブレコーダー前後タイヤ4本新品
- 支払総額
- 24.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 16.5万km
-
- 支払総額
- 95.5万円
- 車両価格
- 89.1万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 156.2万円
- 車両価格
- 145.5万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜203万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.3万円
- 車両価格
- 140.4万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
タント カスタムX ローダウン/社外15インチアルミホイール/タイミングチェーン/スマートキー/左側パワースライドドア/ETC/地デジ/ナビ/バックカメラ/ドライブレコーダー前後タイヤ4本新品
- 支払総額
- 24.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 95.5万円
- 車両価格
- 89.1万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 156.2万円
- 車両価格
- 145.5万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 6.4万円