タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 24〜173 万円 (3,293物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 13 | 2013年12月11日 21:53 |
![]() |
7 | 7 | 2013年12月8日 23:32 |
![]() ![]() |
38 | 3 | 2013年12月8日 22:26 |
![]() |
9 | 5 | 2013年12月9日 01:16 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年12月7日 17:50 |
![]() |
5 | 7 | 2013年12月14日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
初めまして、よろしくお願いします。
新車購入が初めてなので色々とアドバイス頂けたら幸いです。
富山でタントカスタムを契約予定です。
来週には判子を押したいと考えております。
タントカスタム RS SA 2WD パールホワイト
本体価格 \1,630,000
本体車両値引 ▲25,373
車両本体引渡価格 \1,604,627
付属品明細
カラーオプション(パールホワイト) \26,250
純正ナビ装着用アップグレード \21,000
スタッドレスタイヤ&アルミホイール \52,800
ヘッドランプイルミネーション \16,758
カーペットマット \16,443
ワイドバイザー \18,186
ナンバーフレームセット(メッキ) \5,586
付属品値引 ▲52,500
計 \104,523
本体価格+付属品の合計 \1,709,150
自賠責保険(36ヶ月) \36,920
車庫証明手続代行 \7,660
検査登録手続代行 \26,920
リサイクル資金管理料金 \380
新車延長保証 \7,560
課税分小計 \42,560・・・@
車庫証明 \500
検査登録 \2,620
リサイクル預託金 \9,550
印紙代 \200
非課税分小計 \12,870・・・A
整備パック(パスポート30) \31,500・・・B
@+A+B合計 \123,850
総合計 \1,833,000
希望ナンバー付を付けてほしいと言うとジャスト184万円で提示されました。
因みにナビは自分で用意してディーラーに取り付けをお願いしようと考えています。
別途工賃がかかるかもと言われたのですが、何とか無料でお願いしたいものです。
整備パックも付けたらよいか分からなかったのですが、販売員の方には損はないですよと言われたので付けてもらいました。
交渉の仕方とか色々とアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

SAキャンペーンの分が「付属品値引 ▲52,500」ですかね?^^;
DOPから二割引は欲しいですけどね…
本体値引きには地域差があるので、なんとも言えませんが年度内納車間に合うのでしょうか?
書込番号:16932040
0点

スマアシ分の値引きだけのようですね。。。笑
「これがギリギリなんですよ」と販売員から言われました^^;
色々ほかの皆様の見積もりを見ていて結構値引きがあるのにちょっと寂しいです。
納車に関しては増税前で、雪が少なくなった3月頃にしてほしいとお願いしてありますが、若干早まってきているので2月中ごろになるかもしれないと言われました。
書込番号:16932112
0点

絶対、間に合うのでしたらその価格でも良いかと思いますが…
増税でいくら売り手市場とは言え正直、高いなぁと…
他のディーラーやサブディーラーでも似た様な値引きなんですかね?
書込番号:16932137
0点

あまり値引きしてくれないんですね!
1社だけで見積もりはあまりよろしくないかと!
書込番号:16932880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして!
どんがばちょ01さんもおっしゃっている通り、ちょっと高いかな?という感じがします。
2社以上の見積りは必要だと思います。
ダイハツ同士の競合もライバル心を煽って面白いと思います。
他のスレにもたくさん見積結果が出ていますから、それらを参考にされると良いと思います。
決して安い買い物ではないと思いますので、慌てず納得のいく交渉が出来るといいですね。
書込番号:16933098
0点

地方の場合は値引きはどうしてもキツくなりがちです。自動車以外の物の購入でも地方は割高な物が多いですが・・
富山県のダイハツ系列は富山ダイハツのみですよね。同系列での店舗またぎの競合はすすめません。場合によっては逆効果にもなりえます。
主の付属品明細についてですが
カラーオプション(パールホワイト) \26,250
純正ナビ装着用アップグレード \21,000
はメーカーOPですから値引きは無理でしょう。
スタッドレスタイヤ&アルミホイール \52,800
も純正OPではありませんよね?そうなると純粋はディーラーOPは56973円しかないことになります。スマアシ純正OP52500円割引をすると残りは4473円しかありません。4473円から例え20%引いても大した値引きにはなりません。
この掲示板で時々目にする純正OPから2割の値引き目安うんぬんとか販社によってルールが違いますから25%OKの地方もあれば、5%引きすら無理な地方もありますからね。念のため。そういう販社によって決まった販売条件は交渉の仕方でどうにかなるレベルの話では到底ありません。
書込番号:16940455
1点

nothingmanさん、こんばんは。
富山ダイハツは値引きが渋そうですね。
それなら、ここはトータル支払額を下げるように努力してみませんか?
付属品明細
カラーオプション(パールホワイト) \26,250
純正ナビ装着用アップグレード \21,000
スタッドレスタイヤ&アルミホイール…通販で購入→▲\52,800
ヘッドランプイルミネーション \16,758
カーペットマット \16,443
ワイドバイザー \18,186
ナンバーフレームセット(メッキ)…通販で購入→▲\5,586
SAキャンペーン値引き ▲52,500
計 \47,250・・・@
自賠責保険(36ヶ月) \36,920
車庫証明手続代行…自分でやりましょう→▲\7,660
検査登録手続代行 \26,920
リサイクル資金管理料金 \380
新車延長保証…外しましょう→▲\7,560
課税分小計 \35,000・・・A
車庫証明 \500
検査登録 \2,620
リサイクル預託金 \9,550
印紙代 \200
非課税分小計 \12,870・・・B
整備パック(パスポート30)…外しましょう→▲\31,500
@+A+B合計 \95,120
これに車両本体価格(値引き後)をプラスすると約170万円弱になります。
ナビを無料で取り付けをお願いするとのことでしたので、それも込みで
「165万円なら契約する」と目の前に印鑑を置いて交渉してみては
いかがですか?
どうしてもダメなら165万円〜170万円の間で交渉するしかないですね。
本当は色をオプションカラーから変更すると、165万円の線が現実味を帯びてくるのですが・・・。
週末頑張って下さいね。
書込番号:16941039
1点

今買わないとダメなんでしょうか?
一度、ダイハツの中古販売を覗いてみたらいかがでしょうか?
しばらくしたら同じ値段で新古車が並ぶわけだし、新車だってすぐに値引き額は揺るんで来ますよ
車は販売会社が強気の時はあまりお得とは言えません
書込番号:16941783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よみがえる空さん、おはようございます。
消費税増税、軽自動車税増税で今年度いっぱいは売り手市場なのは変わりませんよ。
4月以降は何らかのキャンペーンをするでしょうが、増税分(4〜6万)をカバー出来る値引きが有るかは解りませんし…
書込番号:16942383
1点

皆様ありがとうございます。
スマアシの5万円分値引きはメーカーオプションディーラーオプション合わせてから引かれるのでしょうか?
それでしたら、カラーオプション、ナビUP、イルミネーション、マット、バイザーで5万円引いてもらい、タイヤは別途用意したいと思います。
今週末までタイヤ商談会がやっており、スタッドレス(ウィンターマックス)とアルミ4本が通常7万→5万で買えるので迷っていました。
車庫証明は素人なのでやったことありませんが、納車日まで準備すれば良いのでしょうか?
書込番号:16942662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマアシの割引はディーラOPのみ割引です
メーカーOPには適用されません
書込番号:16942893
0点

軽自動車は車庫証明は登録には必要ないので、納車後でも大丈夫です
平日の昼間に警察署へ二回行く必要があります
仕事されてる方だと、休まないといけないので、ディーラーに任せる方が多いです
普通、引いてなくても、決済書類では引かれてる部分ですけどね(笑)
ダイハツですから4月以降も今と値段は変わらないでしょう?
今現在値段を頑張ってる車は厳しいでしょうけどね(笑)
書込番号:16943146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nothingmanさん、こんばんは。
カスタムRSは新古車で並ぶことは、まず考えにくいです。
ただでさえ玉不足で、納期が一番遅れているグレードの車がダイハツの中古販売に並ぶとは思えません。
仮に見つけたとしても、色やメーカーオプションが、ご希望に沿うとは限りません。
stitch_mk-Uさんのおっしゃる通り、消費税増税、軽自動車税増税の影響で、
最悪2015年4月まで売り手市場が続く可能性もあります。
トータルで考えても、消費税増税前に買うのが、結果的に一番安く済むような気がするのですが・・・。
書込番号:16945335
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
11月末に、カスタムRS SAを注文し、その際にセールスの方から社外ナビにするなら、オプションの※ナビ装着用アップグレードパックを付けておかないと、ナビを付けるにあたっての配線が揃っていないので、後々、厄介なことになると言うことを聞き、オーディオレスで、このオプションを付けました。そこで、質問なのですが、納車済で、社外品のパイオニア サイバーナビ AVIC-ZH009 CS、又は、AVIC-ZH009 HUD を付けた方いらっしゃいましたら、カーナビ本体付属の配線以外に必要な配線等の型番を教えて頂きたいです。このナビは、純正のステアリングリモコン及び、バックモニターカメラにも装着可能か等もわかりましたら、教えて下さい。パイオニアには、メールにて問い合わせたのですが、発売間もない車なので、対応の配線等はわからないという、返信でしたので...
とりあえず納車予定は、増税前ギリギリという感じなのですが、このナビのキャッシュバックキャンペーンが、年明け1月20日までということもあり、年内に購入予定ですので、このナビを実際に付けた方、わかりましたらどうぞよろしくお願いします。
1点

TUYOYAさん、はじめまして!
私も10月20日にRS SAを契約して、その際購入に際し今使用しているサイバーナビZH-77を取り外して新型タントカスタムの方に移設をサービスと言う条件で契約しました!
その際、ダイハツからは装着用アップグレードパックなどは説明もありませんでしたよ。なので今まで何の心配もしていませんでした(T_T)
再度、カタログを確認しましたがナビ装着用アップグレードパックって純正ナビ装着用アップグレードパックの事ですよね?
それってダイハツ純正ナビを便利にお得に使用するために付けるオプションなのではないのかなぁと私は解釈していますが(^^)間違いなのでしょうかねなんて?
基本的な配線は関係ないんじゃないかと!
6スピーカーもアップグレードに入ってるので、オーディオレスが6スピーカーの配線の設置までしているかは分かりませんが(T_T)
どちらにしてもカタログにダイハツ純正以外のナビを装着した場合、動作の保証は致しかねますと記載してありましたよ!
趣旨が違ってたら申し訳ありません!
私はもしスピーカー等の配線が全くない状態だったらガッカリしますし、話が違うと担当に言うと思います。
今までそんな事はなかったので、信じてますけどね(^^)
多分フツーに社外ナビ付けれますよ!スピーカーなどの配線も増やせばツィーターも付けれると思いますし。
書込番号:16929757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その営業マンは勉強不足ですね(笑)
配線が揃って無い?
どこのメーカーの車もナビやオーディオの配線はメーカー毎の専用配線があります
社外ナビやオーディオは汎用の配線になってるので、各社に合わせたアダプターが必要になります
そこはナビパッケージにするしないは関係無いと思いますよ
ナビパッケージにしたらどんな装備が追加になるかが問題なのでは?
タントの場合、リアハッチを樹脂にしてしまったので、社外リアカメラの装着には制約があるようですけどね(笑)
書込番号:16930030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは、カスタムRS(SA)、オーディオレス、オプションはフロアマットだけとゆう状態で先月納車されました。
すぐに、ナビと社外バックモニター、リアスピーカーを自分で取付けしましたが、普通に配線ありましたし、簡単に取付けできましたよ(^_^;)
社外ナビだと、オーディオ裏のダイハツ用の専用ハーネス(1890円)が必要になりますが、普通にオートバックスなどで売っています。
それ以外は、オーディオを取付ける為のステー、パネルが200mmワイド用なので、隙間を埋めるための部品が必要となりますが、数千円ですし、どちらもディーラーで手配して貰えますよ。
リアスピーカーについても、普通に配線はきていましたし、取付けの穴も開いていたため、加工など一切しなくても、簡単に取付けできました。
バックモニターについても、バックドアが樹脂製で社外品は取付けできないと断るディーラーもあるようですが、
普通にバックドア内に配線通せますし、思っていたより簡単に取付けできました。
参考までに。
書込番号:16930344
0点

誰とは言わんが国語力が低いね〜。
スレ主さんが
>純正のステアリングリモコン及び、バックモニターカメラにも装着可能か等もわかりましたら〜
と後から述べているように、セールス氏の言う
>ナビを付けるにあたっての配線が揃っていないので、後々、厄介なことになる〜
というのは、「ナビ装着用アップグレードパックを付けておかないと」
バックカメラ配線がナビ取付位置まで来ないし、
おさまりの良い純正のステアリングスイッチが付かないという(確かに厄介な)ことですね。
で、通常のトヨタ/ダイハツ用の配線や専用金具等は別途必要であると宣言した上で
1)純正のステアリングスイッチを利用するために
GAL-TAF01(ステアリング学習リモコン 赤外線リモコンタイプ) URL下記
http://www.jifuplace.com/shop/item/item-info/steering-remo-con/galleyra.html
2)純正のバックカメラを利用するために
JP-CA14BS(バックカメラ変換ユニット)と
JP-CA56BCDT(新型タント用 バックカメラ・ステアリングスイッチ信号取り出しハーネス) URL下記
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/TANTO.html
が必要と言うことになりますね。
※もちろん適合に関してはご自身で良くお調べになってあくまで自己責任でお願いします。
的外れのコメントをするより、もっと役に立つ回答を心がけよう。誰とは言わんが(再)...
書込番号:16930379
5点

スレ主さん 機種名はZH009ではなくZH0009 ではありませんか?
ZH009はステアリングリモコン配線を有線接続できないので上記のように説明しましたが
AVIC-ZH0009は有線接続のためのアダプタKK-Y201ST(別売)を利用しますので
GAL-TAF01(ステアリング学習リモコン 赤外線リモコンタイプ)は不要です。
KK-Y201STの詳細写真がないのでJP-CA56BCDTとの接続方法は不明です。
量販店かカナック規格に確認して下さい。
書込番号:16930564
0点

AVIC-ZH0009であれば
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/TANTO.html
の中に適合機種として掲載されています。
こちらに従って各種アダプタを購入されることをお勧めします。
書込番号:16930602
0点

遅くなりまして、すみません。皆さん、質問に対しての返信、ありがとうございます。黄泉がえるWARAさん、配線のサイトの貼り付け、的を得た詳しい内容の返信本当にありがとうございます。
黄泉がえるWARAさんのおっしゃる通り、純正ナビアップグレードパックに含まれる、純正のステリモと、バックモニターに接続できるかが、一番気にかかるところでした。それから、AVIC−ZH009CS × → AVIC-ZH0009CS ○ 打ち間違えをしておりました。すみません。
書込番号:16933342
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
カタログに載っていましたが、ワイパー低速以上でスマアシ作動しませんと記載があります。
雨の日は、スマアシ作動しないと言う事でしょうか?
書込番号:16928610 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

はい。
間欠までは作動しますが、普通にワイパー使うとメーターのとこに『センサー停止』って表示されます(^_^;)
書込番号:16928687 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こんばんは
多分、雨だとレーザーが乱反射になり
スマアシが、誤作動すると危険な為だと
思います。
書込番号:16928752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この間乗ってて「センサー停止」?だっけ?表示でたから何だろうと思ってたので、意味がわかりました(^ー^)ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16932967 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
新型をお乗りの皆様に質問させてください。
ヘッドライトのハイビーム、フォグランプの球を交換しようと思うのですが、球の型が分かりません。
もし お知りの方がみえましたら教えてください。
予算の関係で、LEDとはいかないのですが ケルビン数の高い球に交換して、LEDの光のに近い色に物にしようかと思ってます。
書込番号:16927454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説に書いてある文字が読めないのか?
定期的に沸いてくるなぁこういった無知は。
HPにも有るんだから見た事無いとか言うなよ。
書込番号:16927511
6点

いよいよ明日に納車を控え、ちょうど今週、各種LEDを準備しておりました。
AS-Pさんの仰られる通り、 電球種類については、取説のP.342〜343に図入りで載っております。
Hiは60W、HB3。フォグは19W、H16ですね。
私は取り敢えず、フォグ、ルームランプ一式、ナンバー、バックをLED化してみる予定です。
LEDもピンキリですが、私はそんなに高くない物を選びました。 さほど拘り強くないので、明るさや色味に不満足でも値段なりと納得できるかなと...(笑)
書込番号:16927649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日 納車とは羨ましいです!
うちのタントカスタムの納車は年明けになるようです。
私も ルームライト、ハイビーム、フォグランプ、ナンバー灯などの交換に向けて ボチボチと準備していこうかと思います!
書込番号:16927710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も購入したいと思っていました。
一式で揃えるといくらぐらい掛かりましたか?
個々に教えて頂けると助かります。
メーカー名:価格(個数)など
書込番号:16928764
0点

ルームランプとライセンスランプは「シェアスタイル」で購入。(http://share-style.co.jp/SHOP/ss-led-roomset-tanto-new.html)
新型タントはセンターにルームランプがなく、暗いと聞いていたこともあり、明るめの商品を探していました。
「爆光」をうたっているだけあってかなりのもので、家のリビングにいるような(言い過ぎ?)感覚です。満足してます。
また、フォグも同じくシェアスタイルで。(http://share-style.co.jp/SHOP/ss-led-H8orH11orH16-001-w.html)
バックランプは楽天で、こちらを。(http://item.rakuten.co.jp/deguchi-shoji/13032201/)
納車が遅かったため、ルームランプしか装着できませんでしたので、他はどの程度かまだわかりません。
また写真を撮って、比較してみようかと思います。
書込番号:16933712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

ホイールベースを短くしたのは、軽量化のため、というダイハツの記事を確認したことがあります。
メリットとしでは、軽量化、小回り性能の良さ、でしょうが、体感はできないレベルかと思います。
デメリットとしては、総合的な乗り心地の悪さ、でしょうが、体感はできないレベルかと思います。
書込番号:16920913
1点

「ホイールベース」で検索すれば其々のメリットデメリットがヒットします。
が、僅か40mmの違い。誤差と言っていいレベル。
書込番号:16920953
0点

おはよう御座います。
WEBCGにはこんな事が書いてありました。
先代比でホイールベースが短くなっているらしい。技術者いわく、それは「ステアリング関係のジオメトリーの最適化を優先したから」だという。
http://www.webcg.net/articles/-/29494?page=5
ディーラーの方は燃費を優先させたとか言っていたような?
スペーシア2425mm新型タント2455mm旧型タント2490mmN-Box2520mm
2500mm前半が走行抵抗を受けにくいんでしょうかね?
書込番号:16925562
0点

すみません間違えました。
2400mm前半が走行抵抗を受けにくいんでしょうかね?
でした。
書込番号:16925605
1点

走行性能は誤差レベルでも、室内長は気になるレベルかな?
特に後席足元スペースとか。
書込番号:16927339
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タント専用ナビプランのリーフレットの表記について
お教え下さい。
8インチナビ(N169)対応のETC(J0688)
ですがリーフレット(N169.N170のみ紹介しているリーフレット)
では見開きの右端下にシステムアップとして17535円(消費税抜き16700円:本体価格)
となっております。
これはJO688のETC車載器税込16905円とETCアンテナ取付キット税込630円の合計だと
思いますが、8インチナビと同時に取り付けすればリーフレット最終面の
ETC車載器一覧でJO688紹介での標準取付費6600円は不要なのでしょうか?
同時に取り付け注文された方がいらしたらお教え下さい。
2点

1件目に行ったダイハツ店ではしっかり工賃がプラスされていました。7000円位
最終的に別の店で購入しましたが、工賃はとられませんでした。(ETCセットアップも無料)
お店によると思います。
書込番号:16919794
1点

たかPhoonさん
別のスレで記載されていた値引きですがサブディーラーですか?
本体15万+op5.25万ってすごいですね。
大概の店はSA割引の5.25万割引は値引きの中に含まれているって
感じで有耶無耶です。
それに端数切捨て&ガラスコーティングって羨ましい!
ちなみに何県でしょうか?一見さんだったのでしょうか?
OPはどれだけお付けになりました?
見積もり詳細教えていただければ嬉しいです!
よろしくお願いします
書込番号:16955577
0点

RS-SA 4WDにメーカーOpがナビアップグレードパックとドライビングパック。ディーラーOpが
ナビと後席モニタ含め約33万。コミコミで200万で契約しました。
ちょっとつけすぎですが、8インチナビと後席モニタをつければ、opの金額に関わらず値引きはかわらないようでした。
福島県です。以前広告でも同じような値引きがでてましたので、特別な値引きではなかったようです。
書込番号:16955778
0点

たかPhonnさん
ご回答ありがとうございます。
OPがナビセット以外では約10万ほどお付けに
なられたということですね?
(ちなみに内訳お教えいただければ参考になります)
それでも値引きとしては凄いのではないでしょうか?
福島県のサブディーラーさんでしょうか?
正規ディーラーはどの県でも値引き厳しいですよね。
書込番号:16955837
1点

フロアマット、バイザー、ナンバーフレーム、イルミネーションパックとシフトゲートイルミネーション、
くらいだったとおもいます。
サブディーラーではないです。登録費用もかなり安かったのでピッタリの金額でした。
余談ですが、コーティングの原価は数千円で費用対効果も疑問ですので
新車購入時は最後の一押しでサービスしてもらっています。
書込番号:16955908
1点

すみません。
ドアポケットイルミも入っていました。
書込番号:16955937
0点

ご回答ありがとうございます。
羨ましい買い方ですね。
正規ディーラーってことですか?
それにしても値引きがすごい!
納車なされましたらまた感想お願いします。
書込番号:16955948
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,020物件)
-
- 支払総額
- 145.3万円
- 車両価格
- 140.4万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.2万km
-
タント カスタムX ローダウン/社外15インチアルミホイール/タイミングチェーン/スマートキー/左側パワースライドドア/ETC/地デジ/ナビ/バックカメラ/ドライブレコーダー前後タイヤ4本新品
- 支払総額
- 24.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 16.5万km
-
- 支払総額
- 95.5万円
- 車両価格
- 89.1万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 156.2万円
- 車両価格
- 145.5万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜203万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.3万円
- 車両価格
- 140.4万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
タント カスタムX ローダウン/社外15インチアルミホイール/タイミングチェーン/スマートキー/左側パワースライドドア/ETC/地デジ/ナビ/バックカメラ/ドライブレコーダー前後タイヤ4本新品
- 支払総額
- 24.0万円
- 車両価格
- 19.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 95.5万円
- 車両価格
- 89.1万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 156.2万円
- 車両価格
- 145.5万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 6.4万円