ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

オイル交換について

2016/07/29 08:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタムに乗っています。いつもはディーラでオイル交換をしていますが、予約がいっぱいで出来ないので、カーショップでやろうと思います。オイルはどの様なものをいれていますか?小燃費用のオイルがいいのでしょうか?

書込番号:20074989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/29 09:06(1年以上前)

指定されている粘度(0W30とか)を守れば、カー用品店で売っているオイルならどれを使用しても問題はありませんよ。

店舗によっては純正オイルも置いています。

できれば鉱物油でなく、値は張りますが半化学合成または化学合成オイルを使用するのがいいと思いますよ。

書込番号:20075062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/07/29 16:40(1年以上前)

タントカスタムの取説サービスデーターによると、ターボ車の場合、

粘度SAE,5W-30 AP分類SM以上、ターボ車以外なら省燃費のSAE,0W-20または5W−30で、

AP分類SM以上と、記載がありますね。

自分は、ターボ車なので、5W-30 全化学合成油を、使用しています。

書込番号:20075864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/07/29 17:16(1年以上前)

予約が何ヶ月先までいっぱいって事はないと思うので、ディーラで交換する方が良いと思います。

書込番号:20075924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/29 18:15(1年以上前)

走行距離が伸びてエンジンが痛む不安より、カー用品店での作業ミスの方が怖い私・・・(笑)

ディーラーでの交換をお勧めします!

書込番号:20076028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/07/29 18:21(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
回答ありがとうございます。最近合ったタントのリコール?が影響していると言われました。

書込番号:20076038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/07/30 17:12(1年以上前)

カーショップで軽用の3L缶がありますよ
ダイハツの純正オイルも置いてありますし、奮発してカストロールでもいいと思いますし
粘度とドーナツマーク付ならブランドはなんでもいいかなと思います

購入店が廃オイルを引き取ってくれるならDIYという手もありますね

書込番号:20078247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

17インチ

2016/07/26 18:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:61件

皆様の意見が聞きたく、質問させていただきますm(__)m

嫁が車好きという事もあり、嫁専用のRSトップエディションがこの度納車したのですが、どうしても欲しいホイールがあるらしく、17インチが理想と言うので調べたら、1ピースの為に6J+40か、6J+48しかありませんでした。

メーカーにも問い合わせたのですが、タントカスタムは分からないと言われました。

+48は無理でしょうが、+40は収まると思うのでしょうか?
どうか宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:20068547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/26 18:09(1年以上前)


ろ!6Jですか!?
しかも、17インチですか!

ちょっと見てみたい感じはあります。

書込番号:20068567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2016/07/26 18:40(1年以上前)

>アイス-Tさん
偶然SNSで見つけたらしく、もうそのページにはたどり着けなかったみたいです。そのSNSではタントカスタムに履いてたらしいです。

車検通らないなら諦めさせるのですが、履けてもタイヤ薄いのが怖いですね。

書込番号:20068635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/26 20:21(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1876643/car/1753033/6671076/parts.aspx
>ヴェル改造中さん
なるほどです。17インチはいてるかたいらっしゃいますね、
ただ、もう、走行するよりショーに出す感じな車になっちゃうのではと

書込番号:20068869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/26 20:45(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2149889/car/1651044/profile.aspx
+48の方がいいとは思いますが、ハンドル切れるかわかりませんです・・・・すいません・・・

書込番号:20068938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2016/07/26 20:48(1年以上前)

>アイス-Tさん
ありがとうございます。まさしくこのホイールです!!
アクスル入れないと厳しいですよね。

16で説得してるとこです(笑)

書込番号:20068945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/27 00:11(1年以上前)

正統派DQN車ですね。

是非ホイールだけとは言わずにもっと周りの人の為にDQNと分かりやすくして下さいね!
是非リアガラス中央にはDQN&DQNのステッカーを、貼りましよまう。

そして下痢便マフラー、ルームミラーに数珠でOKですね。

書込番号:20069610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:61件

2016/07/27 07:13(1年以上前)

>可比等さん
不快な思いをさせた様で申し訳ありません。
段差もまともに走れないなど、説明をしてわかってもらえました。
このスレも見せて納得した様で、16インチにTi2000ハーフダウンで決定します。
ちなみにマフラーもエアロも内装も純正のままがいいそうです。
ホイールだけ好きな物を着けたかった様ですが、『タントカスタムには16インチまでが似合うね』と、今では言っています。

書込番号:20069960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/28 09:18(1年以上前)

インチアップはサスペンションやフレームが傷みやすい条件ですね。

腰を痛めないようにお気を付け下さい。

書込番号:20072602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

発信時のもたつき

2016/07/19 11:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:65件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014年3月に納車した、RS-SAですが現在8100KMになります、
最近、発信時に重いと言うかもたつくと言うか、何か違和感を感じます、
バックスでエンジンオイルを交換したとき、そろそろ10000KMなので,
CVTのならしが終わるので、CVTオイルを交換したほうが良いと言われました、

今度のディーラー点検の時に、交換した方が良いのでしょうか、

皆さん如何思います。?

書込番号:20049766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/19 11:37(1年以上前)

バッテリーは交換してますか?

最近の車は、電子制御が大半なのでバッテリ
が弱れば車の性能が体感出来る程下がります。

ここ一年程、バッテリー交換していないな
ら交換してみて下さい。

書込番号:20049815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/07/19 11:56(1年以上前)

>タントSPVさん

いくらターボ付きとはいえ、重量が960kgもある車ですし、この暑さでターボエンジンはパワーダウンし、エアコンにもパワーを食われますから・・・。

秋になり涼しくなると、徐々に元気になってくると思います。

とりあえず車内にある不要な荷物を降ろしておくことぐらいしか、対処方法がないと思います。

CVTオイルを交換しても、体感できるような効果は無いと思われます。

書込番号:20049843

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/19 12:22(1年以上前)

車に慣れて‥ パワー感不足を感じてきたのでは?

低排気量+CVTで1トン近い物体を動かすのですからパワー感不足な車なんですが、乗り始め当初はそれを感じ難かったりしますので‥。

書込番号:20049880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/19 12:35(1年以上前)

CVTオイルはデリケートなので異物混入を防ぐためにも
交換するもんじゃないというのが昔からの定説でした。
昔と仕組みがそんなに変わるものではないと思うので、CVTのオイル交換はしなくていいと思われます。

書込番号:20049911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/07/19 13:57(1年以上前)

えくすかりばさん、返信有難うございます
確かに、年式の割りに走行距離が短いので、バッテリーは酷使です、
アイストは常にアイストキャンセラーにて、OFFで走行しています。
たまに、電動ドアもOFFです。
ディーラーやバックスにて、常に点検していますが、この間、
バックスで許容量残り70パーセントですと言われています、
このバッテリーには過酷な夏を乗り切ったら、交換予定です。

伊予のDOLPHINさん、返信有難うございます。
確かに、この暑さですから、エンジンは過酷です、
しかし、乗り始めの頃に比べて、1000〜2000回転域の瞬発力が
如何ももたつくのです、3000を回れば安定してきます。
昨年の夏には、無かったです。

JFEさん、返信有難うございます。
確かに車の慣れかもしれません、
CVTオイルは交換しない方が良いでしょうか。

TRAINさん、返信有難うございます。
確かに、CVTの場合はATと違って、交換(異物混入)が難しいそうですね。
だから、交換するなら、保障が付くディーラーで行う予定です。
良くCVTの場合は、永久無交換と聞きますが、
取説のサービスデーターに、5万KMで交換と有ります、
バックスの整備で、新車の場合、1万キロ位で、一度鉄粉除去の為、
CVTオイルを交換した方が良いと言われました。

皆さん返信有難うございます、
ディーラーのサービスマンに、確認した方が良いですかね。

書込番号:20050072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/07/19 19:41(1年以上前)

エアコン使ってるからじゃないですか?
昨日の昼間はエアコン使っててエンジンに負荷掛かってるなあと思いましたが。
夕方にはまあ、乗れる程度にアクセルは追従しましたよ。

書込番号:20050648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

皆さん初めまして♪
タントカスタムの購入はディーラーからですか?

私も最初はディーラーから新古車(デモカー)を購入しようと話を進めていたのですが、納車時期や金額面からいろいろ考えた結果、購入はディーラーからでは無く大手中古車販売店で新車を購入する事にしました。

相談に乗ってくれたディーラーの営業マンさんがとてもいい方で、他で購入しても心配だったらうちで面倒見ますからまた何かあればいつでも相談して下さい♪
と言っていただき、納車1カ月以内ならワンダフルパスポートも入れますから…と言われました。

皆さん、車購入後はどのようにしているのでしょうか?
ディーラーとの繋がりは必要かな…とは思っていますがワンダフルパスポートの加入は必要なのかわからなくて…

ぜひご意見お願いします( ^ω^ )

書込番号:20047818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/07/18 15:33(1年以上前)

ちゃぁちゃ★〜\(//∇//)\さん

ワンダフルパスポートは↓のように半年毎のオイル交換が付きます。

http://www.daihatsu.co.jp/service/pac/pack_3.htm

タントカスタムがターボ車とか、ターボ車では無くても走行距離が多くて半年毎のオイル交換が必要ならワンダフルパスポートに加入しても良いのではと思いますよ。

参考までにダイハツ車のオイル交換頻度の目安は↓を参考にしてみて下さい。

http://www.daihatsu.co.jp/service/mente/mente_1.htm#eq01

書込番号:20047874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 16:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます(o^^o)
車はRSトップエディションSAU 4WDです。
毎日20キロ程度の通勤や買い物などに使うのでオイル交換は必要だと思いますが納車1カ月の点検でオイルフィルターの交換は不要な気がして(^_^;)

必要な時々に必要な物を交換した方が無駄が無く、いいとも思うのですが…
点検時期に連絡が来たり、ディーラーの営業マンさんとうまく付き合う為や、車の状態も把握しやすい面を考えればワンダフルパスポートの加入は必要かなぁ?とも思います。

人により状況は違うと思いますが、ぶっちゃけ…ワンダフルパスポートは必要かつお得なのか?という事が気になります(>_<)

書込番号:20048013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/18 18:12(1年以上前)

価格によってはですが安心感はあると思います。
そろそろATオイル交換した方がいいですとかベルト交換した方がいいですとか教えてくれるのだと思います。
何かあればデーラーに行きやすいですし、アイスコーヒーが飲める

この先ずーっとDAIHATSU車に乗り続けてくかはわかりませんので、価格次第です。


参考までに、うちの方のDAIHATSUだとオイルとエレメント交換で4300円ほどです。
アイスコーヒー込み

書込番号:20048225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/18 18:34(1年以上前)

>ちゃぁちゃ★〜\(//∇//)\さん
延長保障の考え方次第だと思います。
ディーラーで車検を受ける条件で、保険会社と共同で延長保障が可能だと思います。
乗り潰し派なら・・・加入
乗り換え派なら・・・延長保障に入らないとして未加入

ちなみに、延長保障自体は損保と共同で行ってるようで、保険料自体は安いと思いますよ

書込番号:20048283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 20:00(1年以上前)

>アイス-Tさん
ありがとうございます(o^^o)
確かにディーラーにも行きやすくなりますね♪
ドリンクも行った際に頂きましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ笑

>見賢思斉さん
ありがとうございます(o^^o)
乗り潰すつもりで購入したのでやはり加入した方がいいかな♪と思いました!

納車まで2週間ほどあるので、詳しい金額や今後のプランなどもう少しディーラーで話を聞いてみようと思います。

皆さんご親切に回答頂きまして、ありがとうございました♪( ´▽`)

書込番号:20048492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 この見積りってどうなのでしょうか?

2016/07/14 00:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

タントカスタムRSトップエディションSA2 4WD
後席モニター
ガラスコーティング
USB電源ボックス+ゴミ箱
スタッドレス組み替え(タイヤのみ購入)
ETC付け替え+セットアップ
ナンバーフレームディズニー
ワイドバイザーディズニー
カーペットディズニー
リアガーニッシュ
フロントイルミ白
コーナーセンサー前後
エンジンスターター
8インチナビ
諸費用
希望ナンバー
パスポート6TO
車両本体_1,873,800 車両値引き_70,000
オプション_600,000 値引き_100,000
諸費用_230,000
下取り_ラパンX-LTD年式H22_78733キロ_450,000
計2,080,000
こんなかんじでしたが,,,この商談どうでしょうか?

書込番号:20036123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/14 04:11(1年以上前)

>ナガシマ33さん
私は下取りも値引きもいいと思いました。
ただ、念の為に下取り車のラパンをいくつかの買取り店で査定してもらってもいいかもです。

あと、気になったのが8インチナビと後席モニターはデーラーオプションの物でしょうか?
デーラーオプションの後席モニターなのですが、DVDは見れるがTVが見れない、なんて話しを聞いたことがあるようなないようなです。

※1.後席モニター(天井吊り下げ式)の装着には、メーカーオプションの「スマートフォン連携メモリーナビゲーションシステム」もしくは、「純正ナビ装着用アップグレードパック」の選択が必要となります。
また、ディーラーオプションの後席モニター(天井吊り下げ式)を装着した場合、後席モニターでワンセグTVはご覧いただけません。
※2.カメラが映し出す範囲は限られています。必ず車両周辺の安全を直接確認ください。また、字光式ナンバープレートとの同時装着はできません。

デーラーの人に確認してみてください。

書込番号:20036283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/14 06:01(1年以上前)

200万円ジャストなら契約しますって感じの交渉してみては?

書込番号:20036343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/07/14 06:48(1年以上前)

ナガシマ33さん

先ずタントカスタムの値引き目標額について。

タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体13〜15万円、DOP2割引き12万円の値引き25〜27万円辺りかなと思われます。

これに対して現時点での値引き総額は17万円との事ですから、もう一押ししたいとろことなります。


次に下取り額について。

ラパンの下取り額については状態等がありますから正確な事は言えませんが、概ね妥当な金額が提示されているように思えます。

ただ、ラパンを買取専門店数店で査定する事で45万円という下取り額が妥当な金額かどうかある程度は分かるでしょう。


最後に大きな値引きを引き出す方法について。

これについてはライバル車種との競合を行う事で、値引きの上乗せが引き出せる可能性はあります。

例えばN-BOXやスペーシアといったライバル車種と競合させれば値引きの上乗せが引き出せるかもです。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20036390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/14 09:42(1年以上前)

諸費用23万円もするの高すぎでは?ナビは社外品のほうがいいと思いますが。

書込番号:20036661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/14 11:15(1年以上前)

ラパンにオプション分の値引きが大分
載ってるみたいなんで、決め時ですね。

ダイハツでは、大分フンパツしているみたい
です。

書込番号:20036827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの減りが……

2016/06/26 21:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:30件

2014年に納車から2年、15000キロで左リヤタイヤがかた減りしました。毎日通勤14キロ位の使用と休みに買い物に使う程度で、急ハンドル、急発信、急ブレーキ等無理な運転はしていません。
ディーラーにタイヤの性能を聞いたところタイヤメーカーは5万キロ位はだいたいもつと言う話でした。
皆さんのタイヤはかた減り等大丈夫でしょうか?

書込番号:19988731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/06/26 22:18(1年以上前)

カニゾウ!さん

タントでフロントよりもリアの方が摩耗が早いという事は通常あり得ない事だと思います。

又、タントが例え4WDだったとしても、リアよりもフロントの方が摩耗は早いでしょう。

それがフロントよりもリアの片側だけの摩耗が明らかに早いなら、何らかの異常と考えられます。

という事で、ディーラーに異常内容を伝えて点検及び修理を依頼しましょう。

今ならメーカー保証適用で無償修理となる可能性もあるでしょう。

書込番号:19988815

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/26 22:24(1年以上前)

これはサスペンションのアライメントがおかしくなっていますねー

書込番号:19988837

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2016/06/26 22:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ディーラーに相談したところ原因がよくわからないみたいで左右のリアタイヤの間にあるサスペンションアーム?というかなり大きめの部品を交換してもらいました。これで大丈夫と言うような事は言ってましたが、原因は?交換前と交換後の部品の違いはと問い詰めたら同じ部品を新しく 交換しただけで目に見えないわずかなズレがとか言い訳のような感じで原因の解決にはなってないみたいでした。こちらとしては2年後にまたかた減りしてタイヤの溝がなくなるのでは?と不安がありますね。
正直タイヤ代もディーラーに保証してもらいたいくらいです。

書込番号:19988891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2016/06/26 22:43(1年以上前)

>餃子定食さん
今週にも軽ハイトワゴン用の剛性の高いタイヤに交換しようと思ってますがアライメント調整もした方がいいのでしょうか?

書込番号:19988908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/26 23:04(1年以上前)

アライメントはディーラーに確認させるべきでは?

ただしアライメント調整の機械を保有している軽自動車ディーラーは少ないですね。

足廻りを弄ったりしない限りはアライメントが大きく狂うことはないですよ。

書込番号:19988985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2016/06/26 23:06(1年以上前)

>puri-Qさん
車高はノーマルの状態です。タイヤ交換後にでもディーラーに言ってみます。

書込番号:19988991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/27 08:31(1年以上前)

部品交換時点で調整してないのかな?
単純に交換しただけ?

書込番号:19989717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2016/06/27 11:47(1年以上前)

軽自動車、コンパクトカーのリアってアライメント調整ってできましたかね??狂うとしたら交換してもらった部品、もしくはホイールの問題かと思いますが。。。

書込番号:19990028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/06/27 11:56(1年以上前)

>エリズム^^さん
交換だけで調整はしてないみたいです。原因はわからないらしく交換したから完璧に直りましたとかではないみたいでおそらく大丈夫でしょう…との事でした。
>たかしくんですさん
軽自動車のリアはアライメント調整はできませんよね。
タント乗りの皆さんはタイヤの減りは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:19990039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/06/27 12:40(1年以上前)

カニゾウ!さん

摩耗した左後輪のタイヤをジャッキアップしてパーキングブレーキも掛けていない状態で手で軽く回りますか?

もし、右後輪に比較して左後輪の方が回りが悪いのなら、走行中に左後輪のタイヤだけに抵抗が掛かって摩耗した可能性が考えられます。

書込番号:19990151

ナイスクチコミ!3


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/27 12:44(1年以上前)

トー角 過多

書込番号:19990172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/06/27 17:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん貴重な意見有難うございます。本日ディーラーにアライメントによる歪み測定等で車を預けてきましたので後輪の回りも確認してみるとの事でした。

書込番号:19990676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kiciさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/27 21:04(1年以上前)

こんにちは、原因はアライメントの狂いですね。通常は長年乗ってブッシュ等がへたるとこのような症状が出ます。それ以外では、大きな段差を越えた、駐車場の輪留めに力強くあてた(ぶつけた)等ないですか?タイヤを強く押し当てるとアライメントは狂います。心当たりがない場合は他に運転される方が居ませんか。

書込番号:19991259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/06/27 21:05(1年以上前)

アライメント調整だの、トー角がどうのと言っても、純正部品では、後輪はアライメントの確認は出来ても調整は不可能です。

FF車はトーションビームで、調整ヶ所なし。
---↑ ディーラはこれの交換をしたというのでは??

4WDは3リンク式。これも調整ヶ所なし。

アライメント調整するには、部品を強制的に変形させるしか手段有りませんが、変形量を計算できません。


左リアだけ何らかの衝撃を与えたとか。

縁石などに家族がぶち当てたとかは無いですか? この場合はタイヤ、ホイールに傷が入るでしょうけど。
穴ぼこに落としたなら、アライメント狂っても、ホイールもタイヤも傷無となることあります。

トーインが狂ったならば、左側のみでなく、右側もおかしくなると思います。

キャンバーが狂ったなら、左右の差が目視でもわかると思います。
最近の他車種に、後輪にキャンバーつけており、目視で前輪と後輪のキャンバーの差があるとわかります。

ブレーキ引きずりなら、走行後に、ブレーキドラム、ハブ、ホイールが熱くなっており、手で触れてら、左右の差がわかります。

書込番号:19991264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/06/27 21:30(1年以上前)

>ウッカリボンヤリさんkiciさん
縁石等にぶつけたり無理な運転で穴に落ちた等はありません。
ディーラーの話だと前型のタントにも同じような症状があり部品の交換でなおったそうです。
新型も同じ症状の車が何件かあるみたいです。
原因がわかればいいのですが今のところ何が原因かはわからないそうです。

書込番号:19991348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2016/06/28 10:22(1年以上前)

>カニゾウ!さん
>ウッカリボンヤリさん
交換部品はたぶんフォーシングだとおもいます。しかし、ウッカリさんがおっしゃるようにこれ調整機能ないんですよね。。
可能性があるとすれば、初めから捩れてた。しかしそうなると多少なりとも何かしらあると思うんですが。。たとえばハンドルセンターが合ってないとか。妙にどちらかにハンドルを取られるとか。
あと、考えられるのは、、、まぁ無いと思いますが、タイヤの銘柄違いやサイズ違い、製造が極端に古いとかですかね??

あ!後はラゲッジスペースの左側に重いものを乗せてるとか???アンプ、ウーハーとか、、、ってこれぐらいじゃそうはならないかなぁ。

早く解決するといいですね!

書込番号:19992658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/06/28 12:16(1年以上前)

>たかしくんですさん有難うございます。
乗っていてハンドルをとられるようなことはないですね。荷物も積んでないので。原因がわかれば良いのですが、わからないままだとタイヤ交換後にまた2年位様子見になっちゃうので。

書込番号:19992916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,005物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,005物件)