ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

初めての質問です。
間違い等ありましたら、ご指摘下さい。

本日、信号待ち中に急にエンジンがストップしてしまいました。
エアコンAUTO、アイドリングストップで、発進しようとしたら、動かない状態でした。
何度かスタートを押したのですが、電源?が入るだけで、エンジンが付かないので、信号待ち中で、周りに沢山車がいたので、ハザードを付けた状態で購入したディーラーに電話した所、パーキングにして、もう一度エンジンを付けるよう言われそのようにしたら、エンジンが付きました。
その後ディーラーに修理を依頼しましたが、その状態でないと、診断?が出来ないので、どこが悪いか分からず修理が出来ないかもと言われてもしまいました。

検索しましたが、同じような症状の方が見つからなかったので、質問させていただきますが、考えられる原因は何でしょうか?
まだ購入して1年も経過してないのに、不良品なのかと不安になっております。

詳しい方、回答いただけると助かります。

書込番号:19104832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/02 21:07(1年以上前)

アイストから復帰しない現象は他社では見たことありますが・・・

要因を特定するのは難しいかもしれませんね。

何度も頻発してれば特定しやすくなるとは思いますが、ディーラーでも故障が無ければ確実な対策は出来ないでしょう。

バッテリーなど始動時に必要とされる消耗部品の点検や交換で後は様子見になる気がします。


自分もタント乗ってるのでこの件はとても気になります(汗)

書込番号:19105321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/02 21:15(1年以上前)

何かしらの理由でアイドリングストップ状態ではなく完全にエンジンが停止状態になったのでしょう、この状態からエンジンスタートさせるにはシフトをPに入れてブレーキを踏まなければ再始動出来ないはずです。

同様の症状が頻発する様であればとても乗ってられませんのでディーラーなりメーカーなりに対応を求めるのが普通ですが今回はたぶん一回きりの症例でしたらそれだけで原因の究明や修理は難しいと思います。

どうしても不安ならアイドリングストップをOFFにするのもアリでしょう、私は古い人間なのか自分意志に反してエンジンが止まるのが嫌で基本アイドリングストップはOFFにしています、節約やエコも大切だとは思いますが一番は気持ち良く運転したいので。




書込番号:19105351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/02 21:23(1年以上前)

>何度かスタートを押したのですが、電源?が入るだけで、エンジンが付かないので

パニックになって、スタートスイッチを押しただけだったからでは?
車に乗って普通にエンジンを掛ける時と同じく、パーキングに入れてブレーキを踏まなかったからエンジンが掛からなかったのでしょう
ただ、実際私もその場面になったとしたら同じ事をやったでしょう

エンジンが切れた原因は判りませんが
掛からなかった原因は規定のエンジンの始動方法で無かったからでしょうね。

書込番号:19105377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/02 21:48(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
確かにエンジンがかからなかったのは、パニックでパーキングに入れなかったのが原因です。
止まった時の対処法など事前に調べていなかったので…。

やはり、繰り返し同症状がないと、原因追求は難しいんですね。
もう二度と経験したくはないですが、エンジンのつけ方が今回で分かったので、次回からは冷静にエンジンは出来ると思います。

今後はアイドリングオフにして、様子見をしてみようと思いますが、どちらにしても一度ディーラーで見てもらってきます。

書込番号:19105470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/02 22:08(1年以上前)

>アリス@1100さん

平成25年12月納車のXSAに乗っています。8ヶ月前くらいに、同じ症状がでました。
少しパニクッったので、同じ様な操作をしてしまいました。
ディーラーにみてもらうと、コンピューターにエラーが出ていましたと言われたけど、
特に何もしませんでした。
またなるか様子を見てくださいと言われました。
今はほとんどアイドリングストップを切って乗っています。

色々原因がわからない事だらけで、全くお手上げです。

書込番号:19105554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/02 22:53(1年以上前)

>しょうママ26さん
やはりディーラーも対応出来ないんですね。
同じ症状の方がみえたという事は他のタンカムでも症状が出てる可能性もありますね。
私も土曜日にディーラーに見てもらう予定なので、詳しく聞いてみます。

書込番号:19105718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/03 01:01(1年以上前)

>アリス@1100さん

私も明日パワースライドドアの不具合でディーラーに行くので、このことも聞いてきます。
何かわかったら報告します。

書込番号:19106027

ナイスクチコミ!2


Tomoeijiさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/03 11:49(1年以上前)

自分のタントでも今年になって走行中にエンジンストップして同じような症状になりました。その時はニュートラルにしてからスタートボタンを押したら始動できました。
 ディーラーに見てもらったのですがエラーは見受けられなかったので古い燃料のせいで燃焼不良を起こしたのではと言われました。対処として燃料促進剤を入れてもらいました。ご参考までに

書込番号:19106801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/03 16:23(1年以上前)

>アリス@1100さん

今日ディーラーに行って来ました。
この現象は他でも出たそうで、コンピューターの不具合だったらしいです。
コンピューターを交換対応しているみたいです。

うちのタントは別件があったので、結局そちらの方で新しいコンピューター交換してました。

でもアイドリングストップをOFFにして運転していたので、その後の現象が出るか出ないかはわかっていませんが、、、
今日から、使ってみます。

書込番号:19107367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/03 17:13(1年以上前)

>Tomoeijiさん
燃料が関係する場合もあるんですね。
それも頭に入れてディーラーに行きたいと思います。

>しょうママ26さん
昨日の電話では、うちのディーラーはそのような症状は聞いた事がないと言われました…。
一度、他にも同じ症状の方が、いた事を説明して、私も調べてもらいます。
土曜日、こちらも報告します。

書込番号:19107464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/09/06 14:28(1年以上前)

本日ディーラーにて見てもらいましたが、コンピュータの異常が確認出来ず様子見となりました。
ディーラーの話しではアイスト中に色々な条件が重なりエンストしてしまったのではないかという回答で、何も修理はしませんでした。
しばらく様子見て、また同じ症状が出た時に調べしかないみたいです。

書込番号:19115909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/09/06 21:55(1年以上前)

>そのような症状は聞いた事がないと言われました…。
それ、常套句なので信じては、いけません。不誠実な回答です。
もっと古いカスタムタントに乗っていますが、エンジンキーが回せず、エンジンをかけられないことが時々あります。
車を降りで、後から押して車を動かすと、エンジンキーが回ります。
タントは、可笑しな動作が多いのかもしれません。

書込番号:19117309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/09/06 22:23(1年以上前)

アリス@1100さん、こんばんは。

このようないつも出るわけではない不具合の場合、ディーラーに車を預けてみてもらいましょう。
代車もお願いすれば、貸してもらえますよ。

私は別メーカーの車ですが、2ヶ月くらい、預けて治った経験があります。

書込番号:19117412

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/09/06 22:24(1年以上前)

>もっと古いカスタムタントに乗っていますが、エンジンキーが回せず、エンジンをかけられないことが時々あります。
車を降りで、後から押して車を動かすと、エンジンキーが回ります。

そのような症状こそ、聞いたことがないディーラーや所有者が多いと思います。

書込番号:19117414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席シートリフター

2015/08/29 12:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

運転席シートリフターを付けているのですが、レバーを上げても座席が上がった感じがまったくしません。

運転席シートリフターを付けてる方、レバーを上げたら座席が上がりますか?

書込番号:19092414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2015/08/29 13:14(1年以上前)

大概はレバーを数回上下させる操作が必要ですが、違うの?

書込番号:19092453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/08/29 13:15(1年以上前)

所有しませんが一応。

レバータイプなら上げる操作を数回やっても駄目ですか?できれば腰を浮かし気味で。

書込番号:19092456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/29 13:41(1年以上前)

逆に下げてみて下がるなら、上は限界まで上がってるってことでは?

書込番号:19092507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/08/29 17:31(1年以上前)

この車だとシートが上下するって言うよりは斜めに動きます。
下げれば前が下がり上げれば前が上がる感じですね。

書込番号:19093031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/29 17:48(1年以上前)

皆さんがおっしゃるやり方でも動かないならレバー付近のカバーが引っかかっている場合があります。
自分のは引っかかっていました。

書込番号:19093070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2015/08/30 07:14(1年以上前)

故障でないとして、シート高は下限から上限まで「45mmアップ」します。
シートを下限から上限までアップさせるには、レバーは「約21回」も引き
上げが必要です。  つまり、レバー1回の引き上げではわずか約2mm
しか上がらないです。(気がつかない高さですよね)

ちなみにダウンさせるには、アップの時より更に多くの回数が要ります。

我家は座高が大きく違う夫婦で乗りますので、この回数は結構不満ですね。

書込番号:19094657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/09/10 00:29(1年以上前)

だいぶん返事が遅そくなり申し訳ありません。
ディーラーに持って行ったら座席が上がるようになりました。
ありがとうございます。

書込番号:19126357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 タントカスタムx ted sa2商談中です。

2015/08/24 01:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 882さん
クチコミ投稿数:64件

今、NBOXとタントカスタムで迷っています。
本体1666440 本体値引き32400

付属品テレビコントロールキット23544
スリーラスター27000、スタッドレス126490
カーペットマット25553、ワイドバイザー18706
ラゲージマット9677、
n185ヒョウジュンプラン121673、
値引き180313?で、172330

下取り車が、250000

諸経費など入れて、1762040

かなりいいほうですか?
調べると本体値引きは低いのかと思ったのですが…
どうでしょうか?

書込番号:19078244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/08/24 02:20(1年以上前)

ナビは社外品買えば安く高性能でTVキット無しでフル機能使えますけど。
DOPはキット使っても不具合が出る。
楽ナビクラスでも十分DOPより高性能。

スタッドレスもABとかの早期購入(予約)割り引きが始まるからディーラーで無理に高額な金額出して買う価値無し。
7万でお釣りが来る。

スリラースターもボッタ価格1万以下で一式出来ないの?
新車だし。
3年走行で下回り洗浄から施工で10000でしたよ(普通車で)

色々見て結果値引き大きい様に見えて実質値引き殆ど無しレベル。
本体最低5万は欲しいね。

DOPナビ工賃込みでの値段?税込みで10万ちょっとなんだけど。

後諸経費をメーカー記載分で計算して値引き5万程度の結果なのだけど
こんなの買う人間ってディーラーから見ればカモだよね。
もっと値引き交渉しましょう。

書込番号:19078281

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/08/24 06:47(1年以上前)

882さん

タントなら車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き7万円の値引き総額19〜21万円辺りかなと思われます。

これに対して現時点での値引き総額は約21万円という事ですね。

この値引き額だけを見れば目標達成と言えそうな値引き額になりますね。


ただ、スタッドレスは高いなぁという感じがしています。

つまり、スタッドレスを高く見積もって値引き額を大きく見せ掛けているようにも思えます。

このスタッドレスを例えば↓のフジ・コーポレーションさんの通販で購入すれば、安いアルミホイールにブリヂストンのブリザックVRXを組み合わせても5万円台で入手出来るのです。

http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

この事よりスタッドレスを外した見積もりを作ってもらえば如何でしょうか。

スタッドレスを外せば値引き額は渋くなる事が予想出来ますが、支払総額が少なくなれば問題は無いでしょう。


あとは諸費用が約20.6万円と高価な点も気になります。

おそらく諸費用の中にメンテナンスパック等が含まれているのでしょうけど・・・。


最後に下取り額の25万円が適正かどうかの確認も行いたいですね。

これは買取専門店数店で査定してみれば25万円という額が妥当かどうかある程度は判断出来るでしょう。


それでは値引き交渉頑張って下さい♪

書込番号:19078391

ナイスクチコミ!3


スレ主 882さん
クチコミ投稿数:64件

2015/08/24 12:36(1年以上前)

>AS−Pさん
ありがとうございます。
やっぱりあまり値引きされてないんですね。
タイヤも高いですよね……。安い方選ぶつもりです。あと交渉で、冬ワイパー無料にしてもらえたらと思っています。
交渉は始まったばかりなので、NBOXも考えているので頑張って見ます。
が、ダイハツ担当者の営業の方が印象最悪で、本当に売るきあるのかな?と思うほどでした。正直この担当者から買いたくないです。
別のダイハツヘも交渉に行って見ます。

書込番号:19079004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 882さん
クチコミ投稿数:64件

2015/08/24 12:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

確かに冬タイヤ高いですね。
ホンダでは、ブリジストンで5万だそうです。

交渉始まったばかりなので、他にもいくつか回って見ます。

書込番号:19079020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/08/24 14:19(1年以上前)

>調べると本体値引きは低いのかと思ったのですが…
どうでしょうか?

軽自動車の場合、大よそですがディーラーのマージンは定価の10%有るか無いかと言われています、なので本体値引きは渋る傾向が強いですね、ディーラーオプションは20%〜50%程度のマージンが乗っている場合がありこちらの方がディーラーにとっては美味しいのが本音です、今回ディーラーオプションはスタッドレス以外は比較的安価な物が多いですから値引に関しては割と頑張っている方かな?っと思います。

気心の知れた営業さんならこの程度で直ぐにサインします、相手も商売ですし無い袖は振れませんから、ただ今回あまり担当営業の印象が良くなかった様なので他を当たる事をお薦めします。
車の購入は長い付き合いになる場合もありますから嫌いな人からは買いたくありません、色々回って信頼出来る人から買った方がいいでしょう、くれぐれも値段だけに固執しない様に。

書込番号:19079278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/08/24 19:40(1年以上前)

スタッドレスが高いですね。
ホイールとタイヤセットですか?
でも高いと思います。

ホイールセットならカーポートマルゼン
もしくは前の型の14インチ純正ホイールを安く落札するか、てっちんホイールでよいかと、
タイヤのみならAmazonで買って、近くの店に持ち込みますよ私、私の所は持ち込みタイヤ交換1本2000円もかからないです。

12万って、18インチ用スタッドレスなみです。

ちなみに私も前の型のタントカスタムなのですが、
値引き35000円ぐらいでした…

書込番号:19079964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 882さん
クチコミ投稿数:64件

2015/08/25 00:37(1年以上前)

>アイス-Tさん
>torokurozさん
ありがとうございます。
やっぱりスタッドレスタイヤ高いみたいですね。
一応別のダイハツにも行って見るつもりです。タントかNBOXかまだ迷ってますが、どちらにしても楽しみです。

書込番号:19080992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:61件

こんな感じです

購入して1ヶ月になります。

先日、内装の掃除をして気づいたのですが、
助手席、運転席の足元の内装なんですが

中が丸見えで、発泡スチロールみたいなのとか
コードなどが丸見えで少しビックリしました。

心配になってダイハツのお客さま相談室に
『こういう作りなんですか?』って電話したら、買ったお店に聞いてくれと言われ…

周りにタントに乗ってる人がいないので教えて下さい

写真貼付します。

皆さんも
こんな感じですか?

書込番号:19065374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:61件

2015/08/19 20:02(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。

たくさんの画像の貼付も参考になりました。

凄く安心出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:19065409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2015/08/07 10:06(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 BP最高さん
クチコミ投稿数:40件

軽自動車の買い替えで悩んでいます。
候補はタントカスタム トップエディションX SAU
   スペーシアカスタム GS デュアルブレーキサポート
因みにタントは新古車で上記グレードの白、27年5月登録で諸経費込みで152万の車両を商談中にしてあります。
期限は本日一杯なのでどちらにしようか悩んでいます。
タントとスペーシアを比べて良い点、悪い点を教えて下さい。
燃費はタントのが劣るとスズキの営業に聞いてちょっと悩んでいます。
スズキの方の話だと夏場はエアコン付けるとターボ無しでも15キロ位しか走らないとは本当でしょうか?
カタログには28キロと書かれていたので出来れば20キロ位は走って貰いたいのですが…
勿論、運転の仕方次第ではあるのでしょうが埼玉の都市部で普通に買い物や通勤で使う位ですのでなるべく燃費の良い方が…とも思いますし、スペーシアはなかなか見掛けないのでやはりタントの方が間違いないかな?とか悩んで決めきれません。価格的にはお得だと思うのですがどうでしょう?
宜しければご意見を宜しくお願いします。

書込番号:19032025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/08/07 11:03(1年以上前)

タントカスタムRSトップエディションSA 4WDに乗ってます。
通勤で片道20キロ乗っていて燃費がリッター15キロぐらいです。

参考になればと思います。

書込番号:19032138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/07 11:47(1年以上前)

燃費についてですが、乗り方にもよりますが、都市部ということですし、
カタログ燃費の3分の2から2分の1程度を覚悟しておいたほうがいいと思います。

e燃費で調べるとタントはリッター13〜18km、スペーシアでもリッター15〜20km程度が多いですね。
Sエネチャージがある分、少しスペーシアのほうが有利なようです。
あとSエネチャージにはエアコンに蓄冷材が採用されているので、
今年は酷暑ですし、都市部では多いと思われるアイドリングストップ時も
エアコンが快適かもしれませんね。

タントは静粛性がとても高いようですね。評価の高いスマアシUも搭載されていますね。
一方スペーシアもデュアルカメラブレーキサポートでスマアシUを超えるほぼ満点の点数を獲得しました。

本日が期限ということですが、
期限をあまり気にせずしっかり悩んで考えたほうが良さそうですね。
いい買い物が出来ますように。

書込番号:19032228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/07 12:45(1年以上前)

みんからの燃費比較
スペーシア
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/spacia_custom/nenpi/

タント
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/nenpi/

登録者数の違いやグレードがバラバラで参考にならないかもしれませんが数値で見ればスペーシアのほうがいいですね。
売れてるのはタントカスタムなのは間違いないですね。
後は乗り比べてみたほうがいいですね。
私はS-エネチャージ搭載車に乗ったことありますがあれはすごいと思いました。
なんちゃってハイブリッドとか言われてますが。

書込番号:19032363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/08/07 12:58(1年以上前)

スぺーシアはSエネチャージとかエコクールが魅力ありますね
アイストの再始動時にセル音がしないのと、アイスト時に多少冷たい風が出る機能だけでもスぺーシアは買いかも?

決めるのはスレ主さんなので、試乗とかもして好きな方を選びましょう

燃費は本当に乗り方(使い方)次第で全然違います
1回の走行距離が5km程度のちょい乗りが多いのならば、10km/L前後もありえますよ(どちらの車も)。

書込番号:19032393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/08/07 14:24(1年以上前)

スペーシアのデュアルカメラサポートはハードがスバルのアイサイトと一緒なので
もし、アイサイトに興味がありましたらおすすめです
バージョンで言えばアイサイト2あたりです
品質はスバルが証明してくれていますので、スズキ縛りにあるようなことはあれば超〜推したいです

書込番号:19032537

ナイスクチコミ!1


スレ主 BP最高さん
クチコミ投稿数:40件

2015/08/07 16:09(1年以上前)

皆さん、ご丁寧に有難うございます。
あれから直ぐに各販売店に出向き試乗をさせて頂きました。
結果、タントに決めました。
決め手はドライブ時のCVTの滑らかさとインテリアが上質に感じられた事です。
今時の軽自動車は素晴らしいですね。普通車とあまり変わらないかそれ以上に(装備等)感じてしまいます。
燃費はスペーシアの方が良さそうですがCVTの何となく感じる違和感と先行車認識レーダーがちょこちょこ鳴っていたのが少し鬱陶しかったです。しかしエアコン等はきちんと効きますしやはり甲乙付け難かったです。
しかし今回は金額的にも新古乗り出し152万のトップエディションX SAUがとてもお買得に感じ決めました。
>TWELVE1212さん
>らいおんは‐とさん
>エンディミオンの呟きさん
>北に住んでいますさん
>SIどりゃ〜ぶさん

皆様、お忙しい所有難うございました。
まとめてのご報告で申し訳ありません。
これから納車が楽しみです。

書込番号:19032723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/07 22:38(1年以上前)

もう発注されたのでしょうね?
いまさら、レスしても遅いと叱られそうで申し訳ございませんが、疑問に思いましたので、一言。

通勤と買い物にお使いで、150万のご予算なら、各社のコンパクトカーが良かったのでは?と思います。

なぜなら、衝突時の生還率が全然違うからです。少々の燃料費や税金の違いより、安全性を重視されないのか?と思います。

花屋を営んでいるとか、ロードバイクが趣味とかてしたら、ハイト系軽自動車が必要なのだとは思いますが。

以上、気分を害されたのでしたら、謝りますが、このままハイト軽自動車が溢れて、保険の掛け金が上がるのも、社会的にどうか?と思いました。

書込番号:19033597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/08/08 00:17(1年以上前)

>このままハイト軽自動車が溢れて、保険の掛け金が上がるのも、社会的にどうか?と思いました。

何を根拠に発言しているのか解りませんね、交通死亡事故は年々減少傾向が続いています、ではなぜ近年保険金が上昇傾向にあるのかと言えば今まで多額の保険料を納めていた若年層のドライバーが減っているからです、その不足分を広く負担しなければならず結果保険料が上っています、つまり少子高齢化が最大の要因です。

確かに軽貨物専用の車両などはドライバーの安全性を殆ど考慮せずに設計された物も存在します、しかし一般的な軽自動車の安全性は飛躍的に良くなっていると思います、まるで軽自動車がとても危険な乗物でそのせいで保険料を押し上げているかの様な発言には疑問を感じます。

書込番号:19033866

ナイスクチコミ!12


VELLSIORさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/08 16:35(1年以上前)

燃費エアコンで15kmと言われたそうですが、そんなのウソっぽちです。
私はRS(2WD)に乗っていますが、現在かなりの猛暑でエアコンガンガンかけてますが16.5kmといい燃費出てます。
ちなみに燃費などは気にせずどちらかと言うとけっうとばす派だと思うので燃費気にしたらもっと上がると思いますよ

書込番号:19035290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
町の車屋さんでタントカスタムXSAを2015年の2月に購入し、4月末に納車しました。
オプションにて純正のカメラを取り付けと、ナビは車屋のオススメということで、
社外のストラーダ(CN-RS01WD)をとりつけてもらいました。

納車したその日に、バックモニターの画質がすごく荒く、とても見にくい印象をうけました。
前に乗っていた車は15年前のナビ・カメラだったにも関わらず、とても映りの良いものだったので、
新車・新型でこんなものなのかと、不満があったのですが、我慢して乗っていました。
しかし、モニターがとても不安定な移り方(画質が良かったり、かなり荒くなったり)をしたので、
一度購入した車屋さんで見てもらい、配線のし直し(一部配線を交換)を行ってもらいましたが、
戻ってきても相変わらず不安定な状態のまま、
ついに、バックに入れたとたん、モニターが点滅する症状がでました。

再度、車屋に配線の点検を行ってもらいましたが、どうもカメラが悪いということで、
ダイハツのほうでカメラを交換する手配をとってもらい、カメラを交換してもらいましたが、
やはり結果は同じ。モニターが消えることはなくなりましたが、映像は不安定で荒く、とても綺麗とは言えません。

どなたか、このような症状を経験された、もしくは何か解決方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:19030323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/08/06 18:13(1年以上前)

ディーラーはカメラの不調、不具合を認めたのでしょうか?

映像が不安定、ノイズなどはナビへの接続に問題があるように思えます。

セカンドオピニオンじゃないですが別の車屋に症状を相談してみるのもいいと思います。

書込番号:19030374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/08/06 21:17(1年以上前)

純正のカメラを使っているのならば変換するアダブターを使っていると思いますが、それの不良の可能性もありますよ

http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf こんなアダブターです

1 カメラ 2 配線 3 アダブター 4 ナビ の、どれかの不良か接続が甘いかでしょう。

書込番号:19030817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/08/17 10:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
車屋さんから、ダイハツへはどのように説明したのかはわかりませんが、ダイハツは新しいカメラと交換してくれました!
交換後連絡がありましたが、カメラを交換してもモニターの写りに変わりはないので、ナビの方に原因があると思うので、取り付けた車屋さんと、後は相談して下さい。との事でした。
結果は予想はしていたので、ナビに関しては車屋さんで綺麗に映るまで責任持ってもらおうと思います。
ただ、ダイハツに預けた時にガソリンが満タンだったにもかかわらず、たったの2日間ほどで半分に減って帰ってきました。
そして室内のエアコンの温度も20度まで下げてあり、作業中はずっとエアコンつけっぱなしで作業していたのかと思うと、とても苛立ちました…
最後は愚痴になりましたが…
とにかく今は車屋さんへ任せます…

書込番号:19059188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/08/17 13:08(1年以上前)

>室内のエアコンの温度も20度まで下げてあり、作業中はずっとエアコンつけっぱなしで作業していたのかと思うと、とても苛立ちました…

この記録的な猛暑の中でエアコンもかけずに蒸し風呂の様な車内で作業しろと? メカニックの汗と体臭まみれになりますよ?

そもそも純性でもないナビとの相性でカメラ交換まで対応してくれたメーカーの誠意はなんだったのか考えさせられますね。

書込番号:19059535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/08/17 13:27(1年以上前)

>torokurozさん
暑いのはわかりますが、20度まで下げる必要もないですし、そもそも車のドア等を開けて作業もできるはずなので、密室にはならないはずです。
私は施工してないので詳細はわからないのですが、
車屋の方では配線のやり直し等を行い、アダプターの交換もしているので、カメラが原因なんだと判断したのだと思います。
まぁ、結果はカメラではなかったのですが。

カメラ交換後に、たまにですがモニターの画質が今まで見たことがないくらい綺麗に鮮明に映るので、やはりアダプター等が原因だとハッキリ思いました…

書込番号:19059572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,001物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,001物件)