タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 24〜173 万円 (3,326物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 16 | 2015年5月19日 16:59 |
![]() |
6 | 6 | 2015年5月14日 20:58 |
![]() |
6 | 4 | 2015年5月4日 22:23 |
![]() ![]() |
163 | 13 | 2015年9月26日 18:26 |
![]() |
19 | 4 | 2015年5月4日 14:33 |
![]() |
2 | 5 | 2015年5月3日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
車の内装、助手席の窓の開閉ボタン?の所のプラスチックの部分にガラスの水槽をぶつけて傷ができてしまいました(><)
傷は、小さいのですが目立ちます。
直す方法ありますか?
部品交換するならプラスチック部品だけでいけるのでしょうか?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18788741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真…見ないと
書込番号:18788776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラだけ交換できるでしょう
でも 使っていくうちに目立たなくなったり ほかにも傷が付いたりすると思いますが
気にしないのが一番かと・・・・
書込番号:18788794
0点

パワーウインドウスイッチベースでしょうか?
もちろんその部分だけ購入し交換できるでしょう。
ディーラーに聞けば部品代と工賃と教えてくれると思います。
自分で交換されるなら外すのにメッチャ硬いので気をつけてください。
書込番号:18788882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっき撮ったんですけど、光でうまく撮れなかったです(><)
書込番号:18788945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
自分では無理そうなのでディラーに聞いてみます!
書込番号:18788949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旦那にバレるとうるさいので( ̄▽ ̄;)
内緒でバレないように直したくて…
書込番号:18788954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?
上に引っ張るだけですよ!
書込番号:18788964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りままちゃんさん
傷付いた部品ですが、私が以前乗っていたトヨタ車では「フロントアームレストベースパネル」という品名でした。
タントカスタムの価格は把握しておりませんが、この「フロントアームレストベースパネル」の価格は2000円位(交換工賃含まず)です。
書込番号:18789005
0点

プラスチック部分みたんですけど、私に外せそうにないです(;´∀`)
書込番号:18789057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

部品代が2000円くらいなら思ったより値段安くてよかったです(^^)
工賃が高くつきそうですが(;´∀`)・・
正式な名前教えていただきありがとうございます。
明日、ディラー休みなのでオートバックスにでも行って聞いてみます!
書込番号:18789078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りままちゃんさん
VTECパパさんの言うように引っ張って外すだけなんですが尋常じゃない硬さです。
スイッチベース部とアームレスト部が別体なのでアームレストから外しスイッチベース部を上に引っ張って外します。
樹脂ベラなどあればテコの原理で外したりしますが硬いので難航すると思います。
自分の車で何度も外してますが最初はびっくりしました。
ディーラーの担当者に話したら整備士も硬さには参ってると言ってましたよ。
温めたりすれば外しやすくなりますがディーラーに任せるのがいいですね。
他が壊れてもすぐ取り寄せできますし。
ちなみにキズはどのくらいなのでしょう?
ピアノブラックなどは目立ってしまいますが素地などなら樹脂ベラなどで擦ると目立たなくなるものもあります。
書込番号:18789126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなにびっくりするくらいならディラーにお願いした方がよさそうですね…
傷は、小さいけどプラスチック部分が黒いので目立ちます。
写真アップできなかったです(><)
ピアノブラック、素地?よくわからないです。
樹脂ベラは、自分で使えますか?
書込番号:18789270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直、場所がどこだか分からないのと、傷の深さが分からないので、正確な返答が出来ないですね。
初心者なので、ディーラー行って見積もってもらうのが1番良いと思います。
紙やすりで凸凹ならして、コンパウンドで磨いてとか出来ないですよね?
(鏡面なのか? シボ面なのか? も分からないし、交換も無理そうですし…。
それと、オートバックスは行かなくてもいいかな…。
書込番号:18789342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べてみたらパワーウィンドウスイッチベースでした。そのプラスチックの部分に1cmくらいの正方形くらいの傷ができてます。
傷は、深くないです。
とりあえずディラーでみてもらう方がよさそうですね
書込番号:18789483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りままちゃんさん、こんにちは。
ピアノブラック調のパワーウィンドウスイッチベースの部分ですかね?
脱着可能部分なので、工賃入れても、4000円位かな、
自分はバックハッチの内側部分に何か挟まって、割れてしまいました。
ディーラーに見てもらったら、一体型なので、総交換、後ろガラス脱着工賃も含み、
総額18〜20万円位なので、諦めて、乗っています。
部品供給中止になる前に、お金を貯めて直す予定です。
トホホ。
書込番号:18791193
0点

そうです(^^)パワーウィンドウスイッチベースの所です。
工賃込みで4000円くらいですか…
ディラーで相談してみようと思います。
書込番号:18791263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

マイチェンするんですか?
書込番号:18763503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無理では無いとは思うけど、簡単に出来るとも思えない
人柱になってやってみてはいかがですか?。
書込番号:18763599
0点

前田先輩さん、こんにちは。
ネットを見てたら、キットらしき物を見つけました。
前トビラのアンサーSWを利用するようですね、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cep/6tn141.html
違うかな?
書込番号:18775204
1点

スレ主様
こんばんは。
私も今回のマイチェンで装備された、リアスライドドアのワンタッチオープンを流用できないかと思ってました。
ウェイクが出た時点でドアハンドルの形状を見て考えましたけど、いまいち踏み切れませんでした。
スマートキーの形状もかっこよくなっているので羨ましいです♪
さて本題ですが、今度ディーラーに行く用事があるので流用可能かは聞いてきてみます!
書込番号:18776025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もディーラーで聞いたら無理って言われました。
書込番号:18776124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
そうでしたか。残念。
他のパーツなんかでも、以外とディーラーでNGが出てもみんからとか見ていると、つきましたとか言う投稿って結構ありますよね!
誰かが人柱になっていただけるのを待つしかないですかね!
書込番号:18776270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

自分自身が住んでいる地区の新しい幹線道路が反映された時期だと思いますよ
例えば東京の場合首都高速山手トンネルが全線反映されるタイミングだと思います
書込番号:18745855
1点

http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/freemap/mapondemand8_1.htm
8インチナビは2018年までの各年1回の更新の様です
なので1回目は2016年になると思われます
先にユーザー登録をして置くのが良いでしょう。
書込番号:18745906
1点

お二人様お返事ありがとうございます!
更新は早くても来年なんですね(^-^ゞ
葉書だけ早めに送っときます!
ありがとうございました!
書込番号:18745972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タンタンタンタントさん
今月購入でしたら8インチナビは15年モデルとなりますので、更新は来年からだと思います。
自分は昨年1月の納車でしたので、8インチナビは14年モデルですので先月15年版に地図更新しました。
無償地図更新のユーザー登録用ハガキは期限がありますので、お早目に出した方が安心ですね。
書込番号:18746168
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
こんにちわ、はじめまして
タントカスタムに乗って1年が経ちました。
年式は26年3月、RS SAです。
去年の12月辺りから走行中に後ろから、カチャカチャ異音がするようになりました。
もちろん無事故です。
何度もダイハツに修理に出してるんですが、なかなか直らず
困ってます。
最近も3月は、ほとんどダイハツに預けてました。
ある程度ダイハツの人も異音の場所を特定しているらしく、
対策しているらしいのですが、一向に直りません。
今日もまた再発して、異音が鳴りだしたのでGW明けにでも、ダイハツに連絡しようと思ってるところです。
みなさんの乗っているタントは、異音のほうは大丈夫なんでしょうか?
もし同じような方が、いらっしゃいましたら、ご意見
聞かせてください。
書込番号:18744825 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

こんにちは。
あんまり関係ないですが、私のタントカスタムも異音だらけです。
何度も異音の事でダイハツ行ってますが、クレーマーとか思われるのが嫌なので、もう諦めてます。。。
最初の車がダイハツ車だったのは失敗だったかもしれません。
残念です。
書込番号:18745174 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

SANMA☆さん、ご意見ありがとうございます。
同じ異音が、してるんですね!
私も200万ぐらい使ったので、乗る度に嫌な気持ちになって
悲しくなります。
異音さえなかったら、良い車なんですけどね♪
書込番号:18745278 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ダイハツでは異音の場所が特定…
とされていますので教えて下さい。
どの場所(部分)から異音が発生して、どの様な対応をダイハツがされているのですか?
詳細が記載されると、共通点が話し合えると思いますので宜しくお願いします。
書込番号:18746064 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私もリアから異音がしてて何度かメーカー・ディーラーに相談したところ
リアショックからの異音で前例があるとのことでショック交換(対策品)に交換していただきました。
交換したところほぼ異音は気にならなくなりました。
この対策品は前年、夏ごろの生産からは対応されてるようですが、
対策品にも当たりはずれがあるようで、
私のは10月登録のRSトップエディションSAですが、はずれ品だったようです。
もしショックが原因で交換になった場合、オートレベリングヘッドライトも一緒に設定しなおしされてください。
異音は永遠の課題のようになってますが諦めず頑張って、直ることを願っています。
書込番号:18746768
11点

リトレッドさん、ご意見ありがとうございます。
私のタントは、まずリヤシートのフレームを交換したそうです。メーカーから対策品が出てるそうです。
それと同時にリヤシートに座った状態で、ちょうど足首の後ろ辺りのカバーも交換したそうです。
私のは、足首の後ろのカバーからの音が一番ひどかったらしいです。
今までは1番後ろに下げた状態で、使って音が発生してましたけど今回は、真ん中にした状態で異音が発生しました。
良かったらリトレッドさんの異音の場所も教えてください。
書込番号:18747304 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ひまたらさん、ご意見ありがとうございます。
ひまたらさんのは、リアショック交換されたんですか?
リアショックも対策品があるんですね(^_^;)
タントは、対策品だらけですね(笑)
GWが終わったらダイハツに言いに行きたいと思ってます。
リアショックの事も聞いてみますね♪
この際もうクレーマーと何とも思われても構わない覚悟です。(^ ^)
書込番号:18747316 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ひまたらさん
スレ主さま
この場をちょっとお借りしますm(__)m
うちのタントも左リアからギシギシと異音がしています。常にではなく、特に走り出しや上り坂などリアに荷重がかかるときがとくに多いです。
ディーラーに持っていたところ、ローダウンしているから多少は仕方ないと言われました。
(納車してすぐにRSRのTI2000をいれています)
持っていった時期も昨年のGWでしたのでひまたらさんのおっしゃる対策品が出る前だと思います。
(うちは2013年12月に納車でした。)
もしよかったら詳しい異音の症状と対策品の詳細を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18747368 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

症状について追記させていただきます。
おっしゃるとおり1番出やすいのは乗り始めに乗車した際、「ギー・ギー」と音が出ます。
次に段差の小さなところでも出ます。加重がかかればカーブでもブレーキを踏んで止まる時でも出ます。
ある程度走ればおさまるんですが、また時間をおいてると出るようになります。
この症状、自分なりに再現できないかと試したところ、
平坦なところからやや傾斜のある上り坂で5〜10kmで走行し、ちょっと危険ですがブレーキを強く踏んで
停車させたところ常に再現できることをディーラーと確認しました。
対策品ですが私のところのディーラーでは、私の車の異音を確認するまでもなく、
「その症状はもう何件も対応してます。昨年に対策品が出てからは対策品での製造になってますが
たまたまお客様のお車は対策品の中でもはずれを引いた可能性があります。
対策品のリアショックに交換させていただきます」
と対応されました。
交換以降はほぼ異音はなくなりました。
以上ご参考までに。
分かりにくいことがあればまたお尋ねください。
書込番号:18747921
8点

ひまたらさん
詳細の追記ありがとうございましたm(__)m
今週末にでもディーラーに行ってきてみます!
書込番号:18749983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ひまたらさん
ご無沙汰してます。先日ディーラーに連絡したところ、担当者が覚えていてくれて、来月の18ヶ月点検の際に無償で交換してくれる運びとなりました。
色々とありがとうございましたm(__)m
書込番号:18776117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よかったですね。
無いとは思いますが、足回りを交換した際はオートレベリングヘッドライトの光軸も一緒にするようになってますので、
2度手間にならないように気をつけてください。
書込番号:18776460
5点

うちのタンカスも、乗り始めやスロープなどでリヤサス付近からギューという音がして、何度かディーラーに預けましたが解消されずにいてこんなもんかと諦めておりました。
しかし最近になってひどくなり、再度ディーラーに預けたところ、原因が判明したようです。
リヤアクセルのリンク?部分(左後輪のタイヤハウスの前あたり。)の鉄板張り合わせ部分から音が出ることが判明しました。メーカーに5件ほど同様のクレームが上がっているようです。
貼り合わせ部分の修正が必要ですが修理には専用工具が必要のことで入荷待ちです。こちらの地方(6県)で1つしかない工具だそうです。
作業もメーカーから人が来て対応するようで、少し大がかりになるかもしれません。
なんにしても進展がありましたのでよかったです。
ちなみにスライドドアのガタガタ音もひどかったのですが、今回ロック部分の調整でだいぶ改善されました。
窓ガラスのカタカタ音についても同時にメーカー回答待ちです。
書込番号:18852181
14点

遅くなりましたが、結果報告です。
修理の結果ギューッ異音が完璧に治りました。
まるで別物の車に乗っているようです。
とはいえ皆さんのタントはそうだったんですよね。
なんにしても治ってよかったです。
あとはスライドドアのカタカタ音だけですね。
書込番号:19175826
8点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
セキュリティーアラームシステム作動表示灯についてお聞きします。
本来なら、エンジンを切ってドアをロックした状態の時に赤く点滅しているのが正常ですよね?
しかし今日運転中に点滅し始めました。これは一体どういうことでしょうか?
ちなみに助手席に人が乗り込み、ドアを閉めて車を走らせるとすぐに点滅し始めました。ドアを閉め直しても点滅は消えず、どうしようかと思っていたら数十秒後に消えました。
その後、助手席の人が降りて、またドアを閉め発車させるとまた点滅が!そして同じように数十秒後に消えました。
同じような経験がある方、いらっしゃいますか?一度ディーラーで見てもらったほうが良いでしょうか?
書込番号:18742972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マニュアルにある解除方法で解除できるかは試したんでしょうか?
書込番号:18743110
0点

キイロイトリ男さん
何かの他の意味合いで点滅するのでは無いのでは?
家電品等でもありますが、点滅したら連絡下さい的な。
他に不具合が起きていて、その警告を兼ねているのでは?
ディーラーにて点検を
書込番号:18743331
4点

キーの電池が切れかかってるか、キーを後ろの席などに置くと
センサーが反応しにくくなり、そうなる可能性があるかと。
確か、ドアを開けた後、スマートキーがあるか探るため
そうなると思います。
書込番号:18743831
5点

皆様、ありがとうございました!
取説を確認したところ、キーが反応しづらい場所にある時に点滅することがある…という風に載ってありました。
確かにキーを入れたカバンをいつもは助手席に置くのに、その時は後部座席に置いていました。それが原因かなぁと思っています。
また続くようでしたらDAIHATSUに持って行こうと思います。ありがとうございました。
書込番号:18744896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムターボに乗っています。
今日キーでスライドドアの開閉をしようとしたのですが、
ボタンを押すと、赤く光るのですが、扉が開閉しません(>_<)
ちなみに扉のロックはキーで開け閉めができました。
壊れているのでしょうか?
分かる方いましたら教えていただきたいです
書込番号:18742836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エンジン掛かってるかチャイルドロックしてるかのどちらかではないですかね〜
また、初めての事例でしょうか?
あと、スライドドアの開閉をスマートキーで行う場合は少し長押しする必要が有ります
書込番号:18743042
0点

あっ!
チャイルドロックは関係なかったですm(__)m
書込番号:18743050
0点

確認させて下さい。
ハンドル左下部にあるスライドドアの電動(自動)スイッチを切ってませんか?
オフからオン(スイッチを一回押す)をしてみて下さい。
書込番号:18743131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてくださり、ありがとうございます★
書込番号:18743149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リレッドさん
明日確認してみますっ!!
ありがとうございます(>_<)♫
書込番号:18743151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,013物件)
-
タント カスタムRS スマートセレクションSA&SN 社外ナビ TV Bカメ 両PS 衝突軽減
- 支払総額
- 107.5万円
- 車両価格
- 102.3万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 172.2万円
- 諸費用
- 3.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 66.6万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 172.2万円
- 諸費用
- 3.7万円
-
- 支払総額
- 66.6万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 5.0万円