タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜172 万円 (3,330物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2015年2月18日 07:40 |
![]() |
5 | 7 | 2015年2月16日 23:02 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年2月8日 11:49 |
![]() |
72 | 7 | 2015年2月4日 11:36 |
![]() |
3 | 10 | 2015年1月26日 11:53 |
![]() |
20 | 11 | 2015年2月2日 06:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
私もカスタムRSトップエディションSAの2WDの商談中です。
車両本体価格: 1,728,343
車両本体値引:▲ 67,627
---------------------------------------
車両課税対象額 1,660,716
付属品 234,274
税金諸費用等 145,010
消費税 147,330
----------------------------------------
総合計 2,187,330
総支払 2,040,000
----------------------------------------
総値引 147,330
2012年式 16,000km走行 スパーダ・クールスピリット ホワイト 車検27年5月17日 傷2か所
下取り価格: 1,830,000
●追い金: 210,000
【内訳】
〜付属品明細〜
ホワイトパール: 27,000
カーペット: 25,553
ワイドバイザー: 18,706
楽ナビRZ03: 91,800
ハンドル配線: 2,160
バックカメラ配線: 4,104
ETCボイス: 18,360
マッドガード: 8,813
AC100V電源: 26,892
カーテン: 27,086
キラコート: 37,800
純正用品値引き: -54,000
-----------------------------------------
付属品合計 234,274
〜税金・諸費用等〜
ワンダフルパスポート36含む 145,010
-----------------------------------------
値引きは妥当でしょうか?また、下取りはもうちょっといけますか?よろしくお願いいたします。
※N−BOXカスタムと比べましたが、試乗してタントに気持ちが傾いております。
※値引きの計算間違ってますか?走り回って疲れちゃいました。
0点

ぶっころぶ!!さん
先ずタントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体12〜14万円、DOP2割引6万円の値引き総額18〜20万円程度でしょう。
これに対して現状の値引き総額は約12万円という事ですから、値引き額だけを見ればもう一息といった感じでしょう。
ただ、下取りのスパーダに値引きの上乗せが含まれているように思えます。
仮にスパーダの妥当な下取り額が160万円だったとすると、下取り額の上乗せは23万円となります。
つまり、実質的な値引き総額は35万円となりますので、十分な値引き額となります。
尚、買取専門店数店でスパーダを査定してみれば、適正な下取り額が分かると思います。
という事で今回のポイントはスパーダの下取り額だと思います。
書込番号:18466140
1点

スーパーアルテッツァ様
ありがとうございます。見積書って苦手で。('A`)
もう少し頑張ってみます。
書込番号:18466444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ(^^)d
タント良いですよ〜♪
車両本体から○○円、オプションから○○円、と紙面を見てると、あっちの店では車両本体が○○円安くて、こっちの店ではオプションが○○円安くて、、、、と、分かりづらいですよね〜(T^T)
そこで、この時期なら車両本体(税込価格)の10〜12%、オプションから20〜25%位で計算して、トータル的にその位の値段が値引きになっているか?で、指標としてみてはいかがでしょうか?
因みに、雪の降る地方のスタッドレスタイヤ&ホイルのセットは50%マイナスで計算した方が良いかもです。
また、キャンペーンの○○円引きも考えて計算すると良いかもです。
紙面上で値引きされていない様に見えて下取り車に上乗せになっているとか、色々調整があるので、下取り車の価格も色々情報を集めて分析するとgoodです。
しかしながら、あまり徹底的にやり過ぎると整備系で取り返される場合もあるので、そこは考えて動向を見てみましょう。
頑張ってください(^-^)v
書込番号:18467437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリン父ちゃん様
軽自動車で大幅値引きは期待しちゃいけませんよね?(>_<)なんか、営業マンがかわいそうになったので、上で決めました!
書込番号:18468679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、結局スパーダは買取専門店で215万円で売却しました。追い金も無しで逆にプラスになりました。ありがとうございました。
書込番号:18489843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
カスタムRSトップエディションSAの2WDの商談中です。
車両本体価格:¥1728343
車両本体値引:▲¥25390
〜付属品明細〜
ホワイトパール:¥27000
サイドエアバッグ:¥86400
コーティング:¥55080
ウインドウ撥水システム:¥6610
フロントロアスカート:¥58968
ワイドバイザー:¥18706
マットガード:¥8813
後席モニター:¥68130
8インチナビ+ドライブレコーダー:¥232330
用品値引が▲¥240510
値引計:▲¥265900
諸費用が85310
下取りが平成21年式タントカスタムの距離が2万キロで¥800000
追金:¥1300000です。
最近は車両本体で値引きをしないで、用品で値引きをするものなのでしょうか?
今までの車歴でこういう値引きの仕方がなかったので、皆様の意見を聞きたく投稿しました。
一方で、ナビ・後席テレビ・ガラス撥水・ドライブレコーダーを付けずにも商談してますが、値引が車両本体から▲¥63229、付属品で▲¥75601にて値引計▲¥138830
追金¥1120000
ナビを社外で考えていたので、こんなにも値引の差があるとは思いませんでした。
よろしくお願いします。
1点

スレ主さん
はじめまして。
同じ車種とグレードで、OP充実パターンとOP最低限パターンで見積
されているということでいいですか?
車両本体の値引きに差が出ているのが気になりました。私なら▲¥63229
を充実パターンでも適用してもらうように交渉しますかね。
また今ダイハツは5万円オプション値引キャンペーンやってますね。ただ
適用範囲は純正オプションみたいですね。
新車購入頑張ってください。
書込番号:18459979
1点

純正8インチナビはここで結構音がよくないという意見があるので
楽ナビ等の社外品8インチナビのほうがいいと思いますよ。
書込番号:18460424
1点

こんにちわ
なかなか偏った状況になってるみたいですね。
2月に入って来てますので、車両本体から10〜 12%、オプションから20〜25%はいきたいところですね(^^)d
計算したとこらトータルな部分で10%、20%に近くはありますが、まだまだ余裕がありそうです。
しかし、下取り車を含めた調整もあると思うので、下取り車を買い取り専門2〜3社、ライバル社で新車購入を検討した下取り価格を2社程でデータを集めてDAIHATSUがどれくらい下取り価格が低いのか高いのかを含めてトータルで計算してみてはいかがと思います。
書込番号:18460626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様早速のお返事ありがとうございます。
ダイハツでは今8インチナビ・ドライブレコーダー・コーティング・ガラス撥水をパックにして5万円分プレゼントを併用にて10万円で付けられ、後席モニターも4万で付けられるキャンペーンをやっており、24万円程の値引が最初からあるみたいです。その中から1つでもいらないとなれば値引はあまりないそうです。
なので、社外ナビをパイオニアで8インチがあるみたいなので調べましたら純正リアカメラは使用不可と書いてありまして、妻の車なのでバックモニターは必需品です。トップエディションをやめてRSにしようとも思いましたが、トップエディションの装備は魅力的ですので考え所です。
下取りはキャンペーンで5万円上乗せで80万でいっぱいだそうです。
買取専門店に行ってみようと思います。
純正ナビ付の値引とナビなしの値引の差が分かりません。
書込番号:18461811
0点

>社外ナビをパイオニアで8インチがあるみたいなので調べましたら純正リアカメラは使用不可と書いてありまして、
変換ケーブル購入でみたいですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000702940/SortID=18410546/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83b%83v%83O%83%8C%81%5B%83h#tab
純正がいいみたいなので無理にはお勧めしませんが、定価が高いので値引きはできますね。
書込番号:18463147
0点

タントのバックカメラアダプターはダイハツ用のカプラーなのでデータシステムならRCA-026Tになります。
ステアリングリモコンも同じカプラーからの配線が出てるので加工しないと両方利用出来ません。
書込番号:18463678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません。多忙にてご返信が遅くなりました。
先日、契約して来ました。
ご指摘戴いた通り、カーショップにてパイオニアのナビに変換ケーブルでバックカメラが使えるとの事でしたので、結局ナビをパイオニアの8インチにして(結構安かったです。・・・パネルはかなり高いですが)
最終的に車両+オプションで16万ぐらいの値引と、ナビ取り付け・リアモニター・6スピーカー・ウーハー載せ替えサービスとガソリン満タンにて契約しました。
パイオニアのナビは音もいいみたいですので良かったです。
車の出来上がりは2月末みたいです。
いろいろと教えてくださった皆様ありがとうございました。
タント・・・2台目ですが、先代より異音が出ないように・・・
書込番号:18485341
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
はじめまして、この度新古車のタントカスタムRS SAを買いました。
質問したいのですが、マフラーカッターのオススメはありますか。
マフラーを変えたいけど高くて買えないので、安価なマフラーカッターを探しています。
書込番号:18451375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前田先輩さん、こんにちは。
オーナーではありませんが、レスが付かないようなので。
みんカラが参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/partsreview/?ci=131
書込番号:18452355
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
最近エンジンがかかりにくいです。
ブレーキを踏みながらスタートボタンを押しても、ブレーキが重く、ミラーが開くだけで、エンジンがかかりません!!数回繰り返すとエンジンが かかります。どういう時になるのか分かりません。原因が分かる方、教えて下さい。
書込番号:18407835 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

プリン&ゼリーさんへ
自分も朝、掛かりにくい時がありますね
エンジンスタートボタンを押すと、重たいような感じでエンジンが掛かるのでちょっとヤキモキしてました
因みに自分はターボですが、同じですか?
書込番号:18407861
7点

エアロダウンカスタム××さん
回答ありがとうございます。
ターボ車です。
書込番号:18407968 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ブレーキペダルが重いという事ですが
最初から踏みしろが少なくペダルが重い(固い)という事ですかね?
ブレーキペダルはエンジンが始動しないと重いままですし、踏みなおす度に重くなっていきます。
エンジン停止時にブレーキペダルを何回かガスガス踏むと固く(重く)なります。
それと同じ様な重さ、又は固さが『最初から』エンジンを掛ける際に度々生じているのであれば
最悪ブレーキ倍力装置内部の負圧を保持するチェックバルブではないでしょうか。
チェックバルブ自体だったり、ホースの亀裂等の可能性があります。
エンジン停止時、何回か踏んでる内に重くなるのは普通、正常ですよ。
スイッチスタート系ですとブレーキランプの点灯と連動(チェックランプ)してエンジンが回るスタンバイに入りますが
そこが異常をきたしていれば、いくらブレーキを踏んでも点灯認証がされにくくなり、掛かりにくい現象と一致します。
ちなみにブレーキに全く踏みしろが無い状態でも、正常なら踏めばチェックランプが認識してちゃんと掛かります。
ブレーキを踏んだ時、スタートスイッチに点灯する色がグリーンなら掛かりますが、
オレンジ色ならエンジンは掛かりませんので確認してみて下さい。
グリーンで難儀するのであればプラグかセル辺りかな?
やはり実物を見てみないと分からないですね。
車体の不具合で無い可能性もあります。
『電圧が不足していて、バッテリー交換で改善した』
『スマートキーの電池を交換したら改善した』(車本体とキー認識が弱くなっていた為)
なんて場合もありますので、ディーラーに持ち込む前に、交換が出来るのであれば
ご自身、無理ならご家族にお願いしてみるのもいいかもしれません。
あくまでも個人的にですが、この2つで改善されそうな気がします。
やれる人がいないならディーラー、又はショップで。
ケータイ(スマホ)等の機器と干渉してキーが認識出来にくい場合もありますので
なるべく他の機器から離し、キーはカバンやバックから出す等試してみて下さい。
また、金属製のキーカバー(キーを包こむ様な)を装着しているのであれば外した方が良いかもしれません。
スマートキーの電池不足の場合でも、キーをスタートスイッチに直接当て、押し込んで稼働させる手段があります。
この方法でエンジンが毎回一発で掛かればキーの電池不足だと思います。
上記(電池、バッテリー交換)を試しても改善されなければ車体の不具合、ディーラーへ頼むしかないのですが
毎回起こる事象ではないと思いますので、ディーラーに持ち込んでも発現せず
異常ありませんでしたと返される事が多々ありますので
車を何日か入院させる前提、原因の特定と改善がされるまでお願いしてみてはいかがでしょうか。
1つ1つ原因を潰していくので結構な時間、日数が掛かる場合もあります。
整備士にも手におえない場合(原因の特定、改善まで至らない)も稀ですがあります…。
ともかく1日も早く改善されるといいですね。
書込番号:18408423
10点

プリン&ゼリーさん、こんにちは。
寒い冬の朝は、特に掛かりずらくなりがちですね。
但し、エンジン暖気後は、一発で掛かるでしょ?
もし、エンジン暖気後でも掛かりが悪いので有れば、
ディーラーか整備工場で見てもらいましょう。
外気音が低いと、オイルの粘度向上や、バッテリーの化学反応が弱くなり、電圧降下しています。
毎回毎回、3回も4回もセルを回す場合も、プラグがバッテリー、燃料噴射がおかしいので、
一度、ディーラーか整備工場で、見てもらいましょう。
良くなることを、祈っています。
書込番号:18408606
2点

すぐにディーラーに見てもらいましょう〜。その為の保証なんですから!
ちなみに、わが家のタントはターボ車ですが、そのような症状は出ないですが…
書込番号:18416793
3点

プリン&ゼリーさん
たぶんブレーキの踏み込みが少ないからです。
エンジンをかけるとき少し強めにブレーキを踏みましょう。
車は違いますがプッシュスタート車になって最初なんでエンジンがかからないの?って思いました。
かからないからと何回もブレーキ踏みなおします。
そうするともっと強くブレーキを踏まないとかかりません。
最後はブレーキが石のように固くなります。
安全装置なので踏み込みが少ないとエンジンがかからないようになっています。
こつ。
車に乗ったら一呼吸おいてちょっと強めのブレーキペダル。
たぶんこれで大丈夫なはずですよ。
書込番号:18437787
7点

バッテリーは化学製品ですから気温が下がると性能が落ちます。バッテリーの寿命は2〜3年くらいですから
そろそろ交換を検討してもいい時期かもしれません。
バッテリーやタイヤなどは消耗品ですからクルマの保証の対象外ですし、ディーラーは普通のお店の倍の値段
するので、カーショップやタイヤショップにバッテリーの型番を言って電話で問い合わせましょう。
2年または4万キロ補償の国産バッテリーで5千円を目安に探してみましょう。
また、オルタネーター(発電機)が故障してバッテリーに充電できないこともありますが、こちらはクルマの
保証の対象です。バッテリーを交換してすぐにバッテリーが上がるならディーラーに相談しましょう。
書込番号:18437893
4点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムRS SA 4WD商談中なんですが、なにぶん素人なもので、値引きの相場が全くわかりません。ご教授ねがいます。
本体1809600
本体値引き60000
純正ナビ(N183)128000
ナビアップグレード21600
スタッドレス51408
TVキット19500
ETC28037
セットアップ3240
後席モニター68130
マット25553
バイザー18706
ナンバー枠5746
シートバックテーブル19764
オプション合計389685
値引き54000
諸費用105118
総額2304403
下取り H21年式スイフト 距離15万k超を22万
支払額1970000
となりました。
どんなもんでしょうか?どのくらいを目安にしたらいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18402944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケチケチ小僧さん
タントカスタムの値引き目標額ですが車両本体12〜14万、DOP(MOPは除く)2割引7万円の値引き総額19〜21万円程度でしょう。
これに対して現状の値引き総額は11.4万円という事ですから、もう一押ししたいところですね。
それと走行距離15万km超えのスイフトの下取り額ですが、22万円という額が適正かどうか確認してみては如何でしょうか。
この確認の方法ですが、買取専門店数店で査定してみれば、22万円という額が適正かどうか分かると思います。
書込番号:18403087
2点

スーパーアルテッツァさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
値引きの方は、まだいけそうな感じですね。
もう一押ししてみようと思います。
下取りなんですが、他社2社の査定では1社は5万円。もう1社は10万円、かなり粘りましたが、それ以上は絶対無理です。と言われてしまいました。
22万円はいい数字かなと思ったんですが、一度買取専門店回ってみます。
良いアドバイスありがとうございます。
書込番号:18403371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月RS SA トップエディション 4WD購入しました。
本体値引きは14万強オプションはバイザーとマットくらいしか付けなかったのですが10%以上引いてもらいました。
あとはキャンペーンだったので5万円キャッシュバックがありましたね。
なので本体値引きはもっといけると思います。
書込番号:18404981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TWELVE1212さん
返信ありがとうございます。
本体値引き14万強ですか、結構いけるんですね。
もうちょっと強気で交渉してみます。
キャッシュバックキャンペーンは、こちらでも言われましたが、金額は3万でした。
これは、地域差なんですかね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:18405159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タントカスタムで230万ってフィットが余裕で買えるw
書込番号:18407870
0点

こんにちわ♪
商談中なのですね〜
僕は今月12日にRSトップエディションSAが
納車になりました。
Nボックスカスタムと競合商談して
その時は、車両本体から10%
DOPから20%
下取り車両は買い取り、ホンダ、よりも7万多く上乗せ
DOPはキャンペーン中とのことで更に5万値引きで
タントカスタムに決めました。
なので、こう言う実績があるので商談頑張って下さい!
僕は北の方に住んでます♪
書込番号:18408039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケチケチ小僧さん
こんにちわ♪
僕は北の方に住んでます
今月12日にRSトップエディションSA 4WDが
納車になりました。
その時は
ホンダのNボックスカスタムと競合商談して
車両本体(税込価格を含めて)10%引き、なので18万と少しの値引き。
DOPかはら20%値引き
DOPはキャンペーン中とのことで更に5万円マイナス
下取り車両は買い取り専門店3や社、ホンダよりも更に7万円上乗せ
ホンダNボックスカスタムの方が、この条件より2015年モデルが更に安かったのですが、
金利がダイハツが1.9%、ホンダが2.9%で支払い年数と金利を考慮した場合、ダイハツに軍配が上がった事と、ホンダのショールームで出されたコーヒーが油や埃が浮いていたこと、ダイハツはアメニティが綺麗だったためタントカスタムに決めました♪
なので、参考にしていただけたらと思います。
書込番号:18408070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しょわ23 さん
返信ありがとうございます。
そうなんですよ。最近の軽は高い!(笑)
コンパクトカーも考えたんですけど、嫁車で、子供が小さいので、軽のスライド一択なんですよ〜。
でも、今の軽は贅沢装備満載なので、納得してます。
マリン父ちゃん さん
返信ありがとうございます。
結構いい値引きでたんですね〜。
自分の条件に当てはめると、すごい値引きになりますね。羨まし!
下取りの査定のこともありますし、決算末ごろ目処にじっくりいこうと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18408218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オプションを見直してみたらどうですか。
特にナビですが純正ナビ128000円とTVキット19500円これを楽ナビ等で購入したほうが性能もいいしTVキットは不要だと思います。どうしても純正ナビがいいならスルーしてください。
書込番号:18408259
0点

メタルきんた さん
返信ありがとうございます。
社外ナビのほうが、性能的に上になるんですね。値引きも関係してくると思うので、いちどディーラーに話してみます。
ありがとうございます。
書込番号:18408368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
前にも何回かここで質問させてもらいましたが、エンジン始動と同時に異音する件なんですが、やっと原因がわかり修理から戻ってきました。 みなさんのタントはどんなもんですか? お聞かせください。
書込番号:18381841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様、異音の原因がわかりよかったですね。
でも、せっかくなら他の方の参考の為に
どの様な原因で、どのような対処をしたかを
書き込めば、もっと有意義なスレになりますよ。
よろしくお願いします。
書込番号:18382264
8点

はじめまして!
詳しく説明します! エンジン始動と同時に、ビビリ音?のような音がしてました。凄くイヤな感じの音だったんで、ダイハツに見てもらったらCVTのミッションがダメだったらしく、新品に交換してもらいました。 でも、この間に、誤診もあったりして... いろいろダイハツには振り回されました(≧∇≦)
前に乗ってたムーブが全くそんな異音等なかったんで、安心してタント買ったんですが...
まぁ こんな感じでございます(笑)
書込番号:18382420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去スレみました。
ハズレ車ですので早めの買い替えを本当に検討した方がいいのではないでしょうか?
いまなら下取り高いでしょ。
書込番号:18386597
3点

こんにちは! 返事遅くなりました!
買い替えを検討しております! 今度はしっかり調べて購入したいと思います!
書込番号:18388770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのタントカスタムも始動時にスズズっセルの音じゃない変な音がしてエンジンかかりますよ!
見てもらったほうがいいのかな…??(笑)
書込番号:18389068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして!
一度エンジン始動して止めて、すぐまた始動すると同じ音でますか?
書込番号:18389103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様へ
車も大量生産のため、どんなに完成度の高い物でも不具合が出てしまう車体があります。
ただやはり自分の車に不具合が出ると嫌なものですね。
自分もムーヴカスタムからタントカスタムに買い換えた一人です。
今現在26000キロ走行しましたが不具合は無さそうです。
スレ主様の次の車は不具合ない事を祈っています。
書込番号:18390088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは!
書き込みありがとうございます! 今後、どこからか異音が出ないことを祈ってます(笑)
書込番号:18391969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スイマーさん
それは多分ハンドルロックの解除音じゃないですか??
スタートボタンを押してセルが回る前になるならおそらくそれかと。
書込番号:18397806
2点

エンジンかけるとエンジンルームか音がするので、バンドルロックの音じゃないと思うのですがね…
書込番号:18431292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,010物件)
-
タント カスタムRS SA 4WD ターボ 社外メモリーナビ フルセグTV ETC スマートアシスト エコアイドル 両側パワースライドドア LEDヘッドライト フォグランプ ドアバイザー
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.2万km
-
タント カスタムRS 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ フルエアロ 記録簿
- 支払総額
- 181.7万円
- 車両価格
- 177.1万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS SA 4WD ターボ 社外メモリーナビ フルセグTV ETC スマートアシスト エコアイドル 両側パワースライドドア LEDヘッドライト フォグランプ ドアバイザー
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.8万円