タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜172 万円 (3,331物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 11 | 2015年1月10日 12:26 |
![]() |
6 | 7 | 2015年1月9日 21:19 |
![]() |
3 | 4 | 2015年1月9日 08:19 |
![]() |
1 | 1 | 2014年12月25日 23:04 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月23日 21:27 |
![]() |
4 | 15 | 2014年12月24日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
初めましてm(_ _)m
先月タントカスタムを納車する予定だったのですが、担当営業マンが希望ナンバーの件をすっかり忘れていた為、納車を延期しました。
年明けに新しいナンバーに変更出来たので明日の日曜に納車しますが、営業マンは平謝り程度です。
下取りに出す車の車検が1/24で切れるので、それまでに間に合えば良いと嫁は言ってますが、知人曰く「何かサービスしてもらわなくちゃね」だそうです。
実際に営業マンの不手際による納車延期を余儀なくされた場合、販売店側からのサービスを求めても良いのでしょうか?
私自身は特に「アレをサービスしろ!コレを付けてくれるよね?」的な事を言うのはどうかと思うのですが……
同じ経験をされた方、アドバイスお願いします。
書込番号:18354241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私も昔、希望ナンバーを忘れられたことがあります。
納車当日の事なのとそれまで乗ってた車は売却済みだったので、そのまま納車を済ませて後で変更をお願いしました。
悠玲さんの時と同じく担当は平謝りでしたが、私自身そんな事でグダグダ言いたくなかったので、こちらからは特に要求してません、なのでその件でサービスはしてもらいませんでした。
悠玲さんがアレコレ要求する気が無いなら、敢えて言わなくてもいい気がします。
書込番号:18354308
10点

とにかく間に合ったんだから別に・・・奥さんが正しいです。
書込番号:18354320 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

おはようございます。
そのまま納車して後日変更でも良かったのですが、嫁が会社への手続きが二度手間(嫁がタントカスタムを乗ります)になると言うので(; ̄ェ ̄)
年末に新居と新車で新しい年を迎える事が出来なくて残念でしたが。
特に私から何か言う事はしないで、今後のメンテナンス等のサポートを頑張ってくれるように期待したみます。
書込番号:18354331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車検が切れる前に間に合ったので良かったのかなと思います。
営業マンは若手だったので少し心配していましたが、一生懸命頑張ってくれてると思うので今後に期待します。
書込番号:18354341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今後、その営業マンやディーラーとは付き合わないと割り切れるなら、なんらかの要求もありかなと…
まぁ軽自動車のディーラーは売れてるんで、いろんな面で強気ですよ。
書込番号:18354351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど会社への手続きが二度手間になるのは避けたいですね。
後は悠玲さんが言うように、サポートの方をしっかりしてもらうのに期待ですね。
書込番号:18354360
1点

最近の軽は売り上げ好調ですね( ̄▽ ̄)
私の住んでいる県はワンプライス表示(他県と違い値引き後のプライス価格)なので、車両本体価格からの値引きは出来ないですが、その他の部分で一生懸命頑張って値引きしてくれました。
私は車輌を購入した販売店でのアフターを依頼するタイプです。
明日営業マンに「今後もヨロシク」と言おうと思ってます。
書込番号:18354371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分が「サービス要求するのはどうかと思う」って言ってるんだから
それで良いんじゃ無いですか?
直接交渉するのはスレ主なんだから、
「ネットでサービスしてもらうのが普通って言われた」って言うの?
書込番号:18354461
3点

私の質問は、同じような経験をされた方がどのような対応をされたのか聞きたいのであって、
私が「……どうかと思うのですが」と言ってるからそれで良いと言われればそこまでですけど。
書込番号:18354490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>実際に営業マンの不手際による納車延期を余儀なくされた場合、販売店側からのサービスを求めても良いのでしょうか?
実損以外に金品を要求する。・・・ってことでしょうか?
実損の補てんは要求します。(当然です)
納車が遅れた為、その間はレンタカーや代車を用意してもらう。
そんなことは言わなくても、先方(ディーラー)が用意してくれましたが・・・
もし下取り車があって、そのまま下取り車を乗り続けて下取り査定が据え置きなら、
そもそも実損が発生しませんから、要求するものが存在しません。
後は、謝罪の言葉でイイのでは???
それ以外となると・・・
オプションパーツをダダで付けろ!・・・とかですかね?
要求するのは自由だけど、慰謝料請求としては法外だと思いますよ。
実損失を補てんしてもらっているので、それ以上となると慰謝料請求になりますからね。
書込番号:18354753
4点

この質問は解決しました。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18354775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
この車が気に入っています。
先日フルモデルチェンジしたムーヴは4年で新型に変わったと思いますが、タントは6年サイクルなんですか?
そうすると、マイナーチェンジは3年ですか?
また、1年ごとの小改良もタントカスタムにもありますか?
来年の3月にタントカスタムを買いたいのですが、その頃には、マイナーチェンジしているとうれしいのですが・・・。
皆様は、タントカスタムに限らず、フルモデルチェンジ後、とマイナーチェンジ後のどちらを買う主義ですか?
私は、絶対、真新しさはないけれど、熟成されたマイナーチェンジ後です。
2点

タイトルのサイクルが、ひらがなになっていました。
読みづらくて、ごめんあさい。
書込番号:18346479
3点

カスタムRRさん
タントのモデルチェンジやマイナーチェンジ等は↓が参考になりそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88
これによるとモデルチェンジサイクルは6年毎、その中間辺りにマイナーチェンジがあるようです。
又、一部改良や特別仕様車の発売も毎年のように行われていますね。
書込番号:18346580
1点

3月にとの事ならば、3月中に納車出来る様に今からディーラーに足を運んだ方が良いかも知れません
4月以降の納車になると、軽自動車税が年間3千円位上がります
増税前の駆け込みもあるでしょうから契約が遅いと間に合わないかも?
そんな事は知っているので、熟成された車の方が良いとの事ならば、余計なお世話ですが…。
書込番号:18346683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wikipediaの情報ありがとうございました。もし6年サイクルだと長いですね。軽なので、やっぱり、ムーヴカスタムのように、4年サイクルがいいなあ。
それから、購入予定は、お金がない為、今年でなく、来年の3月なので、自動車税増税後になってしまいますが、消費税8%では買いたいですね。
お二方様、早々にご返信ありがとうございます。
つくづく、その頃には、マイナーしてるといいなあと思います!!
マイナーして、フロント顔が、N-BOXカスタム似から、遠ざかってほしいですね。
皆々様、そう思いませんか?
書込番号:18349645
0点

御免なさい、来年の3月って最初から書いてましたね
2015年になったばかりなので、まだ2014年のつもりでのレスでした
書込番号:18349784
0点

購入する時は改良された新しいモデルが良いですね
ただ サイクルが早いとその分 すぐに旧モデルになってしまいますから 購入した後はチェンジしない方が良いですね…
わがままですね
書込番号:18351848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年と来年を勘違いなされていると思いましたが、ご返信いただけてうれしく思いました。
恐縮しないでくださいね。
それから、やっぱり改良後はいいですよね。新型車もいいですが、後に必ず改良型が出るので、そうすると、新型車を買ってしまうと、のちのち必ず、自分の車は改良前というのが悲しくなります…。
今日たまたま、本屋でカー雑誌のカーマガジンXを見てきたのですが、タントが、今年の10月にマイナーと書いてありました。
もしこれが事実ならば、前回と違い4年サイクルになるのかなあ?
書込番号:18352791
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
去年の7月にRSスマセレSAの4WDを購入したものです。
メインカーのレーダーを買い替えたので、おさがりでユピテルのGWR73sdをタントにOBD2接続で
取付したのですが、エンジン始動2〜3回に一度、電源が入らなくなってしまいます。
OBD2コネクタを抜き差しすると必ず電源が入るので、断線ではないと思われます。
同様の症状が出ている方、若しくは同様の状況で普通に使えてる方、いらっしゃったら教えて頂ければと思います。
水温計やブーストメーターが地味に便利なので、OBD2接続は活かしたいと思っています。
よろしくお願い致します。
0点

くろちゃんさん、こんにちは。
ユピテルのOBD2アダプターは、車メーカー別、ディップSWの設定が有りますが、
設定は大丈夫ですか?
http://www.yupiteru.co.jp/harness/obd2.pdf
書込番号:18345473
2点

くろちゃん♪さん
自分はユピテルのGWR71sdをOBD2接続していますが、大丈夫です。
昨年の1月納車されて直ぐイエローハットで取り付けましたが、電源が入らなかった事は無いです。
OBD2アダプターの不具合・適応・設定は大丈夫しょうか?
書込番号:18345873
1点

タントSPVさん
ご返信有難うございます。
お恥ずかしい話、メーカー設定があるのを忘れておりました。
トヨタ車からの載せ替えだったのと、取り付け時に電源も入り、情報も正常だったため安心しきっておりました。
DIP設定を変更して今日で3日目になりますが、おかげさまで電源は毎回入るようになりました。
御教授頂きありがとうございました。
書込番号:18350897
0点

ホクシンくんさん
ご返信有難うございます。
前にも記載したのですが、お恥ずかしい話DIPSWの変更忘れでした。
現在は元気に動いてくれております。
取り付け位置も全く同じですね!
自分でやったのですが、内装がなかなか外れずに難儀しました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:18350905
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

ユピテルのES-A004Dをドアロックのオプションと一緒に、
オートバックスで付けました。特に問題なく使えてます。
キーレスとイモビの関係で、取り付け可能な機種は限定
されるようです。
書込番号:18305457
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
本日の交渉で以下の条件でした。
タントカスタムRSトップエディションSA
車両本体価格 1,728,343円
車両本体値引 70,000円
諸費用 74,730円
付属品
パールホワイトV
カーペットマット
ワイドバイザー
マッドガード
プレミアムナンバーフレーム
イルミネーションパック
オプション値引き 50,000円
支払い総額1,780,000円
良い取引き条件と言えるでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

ないものねだりんさん
支払総額178万円という事は車両本体値引き7万円、DOP値引き5万円以外に約1.5万円の値引きがあり、値引き総額は約13.5万円という事で宜しいでしょうか?
タントカスタムの値引き目標額ですが車両本体12〜14万円、DOP2割引2万円の値引き総額14〜16万円程度でしょう。
これに対して現状の値引き額が上記の約13.5万円で正しければ、値引き目標額に近く先ず先ずの値引き額と言えそうです。
書込番号:18299103
2点

スーパーアルテッツァさん
先ず先ずですか。
良くもなく悪くもなくですね。
もうひと押ししたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18299323
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
左側のスライドドアをブロック塀で
擦ってしまいました。
とりあえず、どのような処置を
したら良いでしょうか?
我が家の駐車場は、両側がブロック塀に
なっていまして二台停める為、
細心の注意を払っていました。
なのに…(ToT)
今朝、探し物をしていて座席の下を
覗こうとしてリモコンのボタンが
私の出っぱったお腹で押されて
しまい、気がついたときには
『ピッピー バリバリ ゴリゴリ』
声も出ませんでした。
ショックでもうどうしたら
でも、仕事にはいかないと
支離滅裂ですいません。
書込番号:18297282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

芙蓉華香さん おはよう御座います。 やってしまいましたね! 気を静めて安全運転。
仕事終えてからデイラーか行きつけの修理工場へ行って下さい。
書込番号:18297306
0点

直したいならすぐにディーラーまたは板金屋に持ち込み
見積もりしてもらいキャッシュか保険(かけてれば)
を使うかでしょうね。
バリバリゴリゴリならまず自分で直すのは不可能でしょう
書込番号:18297307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車両保険に入ってれば、翌年から保険料は上がりますが、初期の持ち出しは少ないです。
ただ、トータルでは多くなることが多いし、自宅だと対象外になる場合も有ります。
自分なら、同じようなことが起こりうるので、酷くなければそのまま乗りますね。
下地を越えて金属面が出てるなら、コンパウンドで磨いた後にタッチペンで直しますね。
直してもまたやる可能性は高いので。
車庫?駐車スペースを広げたり出来るなら、直すことも考えますけどね。
書込番号:18297331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、の方法は残念ながらありません。ディーラーに持っていきましょう。その前に、昼休みでもいいからディーラーへ事情説明の電話入れときましょう。
この時期ですから、お正月には、残念ながら間に合わないと思いますが、じっくり直してもらう方が良いですよ。
でも、唯一良かったのは、相手が塀だけだったことです。人身事故ならもっと辛い事になりますから。
書込番号:18297338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

芙蓉華香さん
お気の毒な事になりましたね。
今後の対応ですが、先ずはディーラーや板金修理工場で修理代の見積もりを取る事になるでしょう。
その修理代ですが、スライドドア全面を塗装となると5万円以上になる事は覚悟しておいて下さい。
もし、スライドドアのパネル交換が必要なら、更に高額で10万円以上の修理代となる可能性が高そうです。
書込番号:18297345
0点

電動スライドドアが便利な反面、その便利さが仇になったのが残念です。今後の対策は、車庫の拡幅となるとおおごとなんですが、駐車位置の変更とかは難しいですかね?(仮にスライドドアが開いても塀に干渉しない隙間を取るとか)
書込番号:18297374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます!
ブロック塀に、クッション材を貼ることをおすすめします!
また、購入店で、修理見積もりしてもらうしかありませんね!
または、リサイクル品で、交換してもらうか?
車大事に、お乗りください!
クッション材! http://www.cushiony.jp/products/list.php?category_id=551
書込番号:18297484
1点

自分は自動スライドの車を
所有したことがないので
機能についてそこまで詳しくはないのですが
自動スライドって障害物があって
それ以上開かない場合は
そこで止まったり、
閉まる方向に戻ったりしたような
気がするんですが
スライドがそのまま開いて
全開になったってことなら
そこまで強くはブロックと
接触してないような気がするので
一度コンパクトで磨いてみてもいいのではと。
磨きだけで傷が消える可能性も
ゼロではないような。
修理に出すにしても
年末なので今年中に返ってくるのは
難しいと思いますし…
書込番号:18297659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンパウンド?
書込番号:18298079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気の毒な事になりましたね。
自分の場合は秋の台風で知らない間にルーフに傷がついていました。
まずはディーラーか板金修理工場に傷の状態を診てもらって下さい。
自分でも処理出来る程度なのか業者に任せた方が良いのか判断してくれます。
自分の場合、傷が思ったより深かったので、委託することになり、見積りを取りました。
パールホワイトなので部分塗装でも結構大変とのことで料金も五万円でした。
書込番号:18298423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは塗装面だけなのか?
金属面が見えているか?
の確認と。
金属面が見えていると、錆の事もあるので、早急な処置が必要かと。
応急処置として、タッチペンで傷が付いたところを塞ぐ。
タッチペンはディーラー行かないと、タント用は売ってないので、ついでにディーラーで見積もり。
(ネットでも買えるけど、時間掛かります。カー用品店には売ってないです。)
きずの深さによりますが、5〜7万円くらいするのかな?
それと、他の人も書いてますが、ブロック塀にクッション材を付ける。
書込番号:18298507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BRDさん
はい…まさにやってしまいました(:_;)
一瞬、何がおこったのか ホントにわからなかったです。
ディーラーに相談しようと思います。
ありがとうございました。
エンディミオンの呟きさん
今年の一月に納車されて、一年大事に乗ってきたので
やはり直したいと思います。
ありがとうございました。
とよさん。さん
新車に買い替えた時に車両保険には入りました。
ただ見積もり金額によっては、使うことを見送ろうと
思ってます。
コンパウンドで自分で磨くなんて、私には無理です。
傷口を悪化させるのが目に見えてます。
とりあえず、家にあった551をスプレーしました。
もう少し余裕を持って駐車するようにします。
ありがとうございました。
駄洒落封印さん
ホントにそうですね。人をまき込まなくてよかったです。
まず見積もりをしてもらってから
年明けに一年点検の予約をしていますので
その時に修理もしてもらうかを考えようと思います。
ありがとうございました。
スーパーアルテッツァさん
直したい!とは思うのですが、5万以上となると考えてしまいますね。
落ち着いてから確認したら、ドア全面ではなくて
ドア後方の一番先に擦れたであろう 10cm×10cm 程が
白くなっていました。
でも直すとしたら、そんな一部をなんて関係ないですよね。
まず見積もりをしてもらわなくては。
ありがとうございました。
アイアコスUさん
クッション材ですか!
こんなのあるんですね。是非はろうと思います。
ブロック塀にもはれるのかしら?
情報をありがとうございました。
kohzy1111さん
多分、ギリギリ開けても大丈夫だと判断されてしまうスペースだったのでしょうね。
今回はそれがアダとなってしまいました。
傷もドア全面ではなかったです。
ドア後方の一番先に擦れたであろう 10cm×10cm 程が
白くなっていました。
いやでも、コンパウンドですか… 私には無理です。
使うの怖いです。もっとひどいことになりそうです。
せっかく助言してくれてるのに、すみません。
ありがとうございました。
ホクシンくんさん
ルーフに傷というのも大変でしたね。
ホクシンくんさんには何の責任も無いのに。
私の場合は、全面的に私の責任です。この粗忽さとお馬鹿さは直りません。
私の車は赤なので、どうなんでしょう。
でもドアなので部分塗装はできるのでしょうか。
相談と見積もりをお願いしてきます。
ありがとうございました。
エリズム^^さん
白くなっているのですが、金属面まで見えてないと思ったのですが…
明るくなったらもう一度確認します。
錆が怖いです。551を吹きかけてるだけじゃ応急処置にはなりませんか?
タッチペンですか。修理する前に塗っても大丈夫なのでしょうか?
残業続きでディーラーにはまだ行けてないのですが、
なるべく早く行きたいです。
ありがとうございました。
書込番号:18300243
0点

何度もすみません。
私がスプレーしていたのは
CRE 5ー56 でした。
それと間違えてレビューのほうに
投稿してしまい、すみませんでした。
書込番号:18300342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クルマの塗装は焼き付け塗装なので、シンナーでは簡単に取れません。
タッチペンはシンナーで拭き取れば取れるので問題無いかと。
そこはディーラーに聞いてみて下さい。
一時的な対応は可能かと。
すぐに代車が借りられれば必要ありませんが。
それと傷部分の写真をアップすればもう少し突っ込んだ回答が得られるでしょう。
書込番号:18300438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ドア後方の一番先に擦れたであろう 10cm×10cm 程が白くなっていました。」とのことですので
塗装だけであれば傷を中心に20〜30cm四方に大きく削るだけですので4〜5万ので済むでしょう。
凹みがあり、板金が必要であればもう少し金額が上がります。
もしかしたらドア交換のほうが安上がりになるかもしれません。
ディーラーで見積もりを出してもらい、どちらにするか選択するのが良いと思います。
書込番号:18300456
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,011物件)
-
タント カスタムRS SA 4WD ターボ 社外メモリーナビ フルセグTV ETC スマートアシスト エコアイドル 両側パワースライドドア LEDヘッドライト フォグランプ ドアバイザー
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.2万km
-
タント カスタムRS 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ フルエアロ 記録簿
- 支払総額
- 181.7万円
- 車両価格
- 177.1万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS SA 4WD ターボ 社外メモリーナビ フルセグTV ETC スマートアシスト エコアイドル 両側パワースライドドア LEDヘッドライト フォグランプ ドアバイザー
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.8万円