タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜172 万円 (3,341物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2014年8月27日 16:36 |
![]() |
14 | 8 | 2014年8月24日 20:52 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月19日 22:44 |
![]() |
2 | 3 | 2014年8月17日 22:33 |
![]() |
12 | 9 | 2014年8月19日 22:06 |
![]() |
5 | 4 | 2014年8月15日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
ディーラーではないですが、新車で購入するべきかどうか悩んでいるのでお願いします。
カスタム RS SA 4WD
パープル
オプション
ナビアップグレード
マット バイザー ETC
エンジンスターター
下回りアンダーコート
keeper コーティング
ナビが ケンウッド X701 になります。
総額が188万でした。
ディーラーにも掛け合いましたが、
オプションがマット、バイザー ナビアップグレードとカラーオプションたけで185万が限界と言われました。
この値段だと買いになりますかね??
書込番号:17871287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ
2社のオプションの内容が違いますよね?
2社のオプションを解りやすく整理してください。
そうすれば、アドバイスが出やすくなると思います。
書込番号:17871404
0点

波乗りニートさん
両店それぞれのDOP総額と値引き総額は分かりますか?
書込番号:17871455
1点

お二人の方、返信ありがとうこざいます。
ディーラーではないほうのですが、
オプションは全てで9万9千円となっております。
オプションのセットパックと言うもので、記入したもの全てを9万9千円でやってくれることになり、オプションからは値引きはありません。
本体からは10万円の値引きとなり、諸経費と端数切り合わせて188万円となります。
またディーラーのほうですが、
上記の条件より安くできますか?と聞いた所、
値段を安くはできるけど安くするには
マット バイザー オプションカラー ナビアップグレード で諸経費込みで185万円が限界と言われました。
車両本体からは5万 オプションから3万の計8万円の値引きでした。
先程ディーラーから連絡があり、ナビとスターターは付けれないが、ETCと下回りアンダーコート、コーティングを付けて188万円ではどうかと連絡がありました。
見積もり書はまだ見ていないので値引き幅についてはわかりませんが…
追記です。
ナビを ケンウッドから ストラーダのCN-R300WDに差額なしで変更しました。
書込番号:17873831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正リモコンエンジンスターターが60,048円、ストラーダCNーR300WDが63,562円(価格.com最安価格)で合計123,610円。
支払額同じ188万円で、ディーラーより大体これだけお買い得になる計算になります。
※ディーラーオプションには2割程度値引きがあるとは思いますが。
書込番号:17874450
0点

ホクシンさん返信ありがとうこざいます。
エンジンスターターは純正ではなく、ユピテルの ve-esl170r という商品で量販店のABでは取り付け費込みで2万7千円だったので結構安いやつになります(^_^;
書込番号:17874487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信有難う御座います。
ナビとスターターの代金約9万円、ディーラーよりお得になっている感じでしょうか。あくまでも推測の金額ですが。
セットパックということなので、両社の値引きを単純に比べるのは困難かと思います。
書込番号:17874588
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントのオーナーの皆様こんにちは!
私、平成21年に385系のタントカスタムを購入し、そのスタイルと広さに感動し、平成26年の今年、610系のタントカスタムを購入し2台のオーナーとなりました。私の休日は、2台のタントを、磨くことが唯一の至福の時となっております。1台目の385系は妻や子供達と買い物やドライブなどで、すでに85000kmを走行しております。その間ほとんど妻が助手席に乗っており気付きませんでしたが、先日、食事に行き私がビールを飲んだので、妻に運転をまかせ私は助手席に乗りました。(皆様もご存じのことと思いますがタント助手席のシートベルトはピラーレスのため、シートの左上から掛けるタイプです。)30分も乗っていると、ベルトが首にあたりヒリヒリしてきました。長距離を移動するときはちょっときついなあと思いました。常に助手席に座っていた妻はわかっていたようで、ベルトのかけ方を自分なりに工夫しているというと言うことでしたが、皆様のタントの助手席の方は、どうゆう工夫をされているのでしょうか。
2点

L375ですが、確かに運転してると、助手席に座る機会が少ないですよね。
うちの妻も最近は運転しないので…。
しかも、助手席は子供が座るので苦痛ではなさそう。
見た目は確かに付けごこち悪そう。
長時間座らないとわからないだろうなあ。
機会があれば試してみたいと思います。
書込番号:17864525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽんくる夏美さんお早う御座います
シートベルトの圧迫低減や首に掛かるのを防ぐ物があったので、貼っておきます。
少しでも参考になればと思います。
http://www.monotaro.com/s/c-80143/
書込番号:17864534
2点

先日、旅行で助手席に3時間ぐらい乗りましたが、
170cm以下の私には問題なかったですね。
しかし、シートバックの感じが腰の当たりが高いと言うか、
ムーヴに比べるとすごく寝づらかったです。
書込番号:17864595
1点

WindowsD7000さん
返信有り難うございます。
けっこういろんなタイプがあるんですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:17864778
0点

初めまして。
私も375系から600系に乗り換えた者です
スレ違いかもしれませんが新型のタントって旧型の方が室内が広く感じるのですが私だけでしょうか?
助手席も運転席も足元に圧迫感があります
旧型はコラムシフトで凄く便利だったのに新型は中央にシフトレバーがあって邪魔くさい気がします
スレ違いのコメントお許しください
書込番号:17865485
2点

身長差もあると思いますが、私も首根っこ付近にスリスリあたりますよ
やわらかいクッション性のあるシートベルトパッドを使用すれば改善します
新型コペンの運転席でもスリスリあたります。
書込番号:17865909
2点

宿題さん
返信ありがとうございました。
さっそくシートベルトパッド、ネットで注文しました。
書込番号:17866296
1点

うちの嫁も同じ苦痛を感じているので、長距離の場合シートベルトパッドを使っています。(コメント遅くなりましたが)
使っているのは、これです。
↓
http://www.yacjp.co.jp/accessory/PZ-439.html
かなり締め付け感は緩和されたようで快適みたいです。
書込番号:17866491
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムX SA 2WD
本体価格
1563429
OP
アンダーコート23760
バイザー18706
カラーパールホワイト27000
マット14753
パワースライド+オーディオ50000円分付き
諸費用こみで
1650000です
値引きとしてはいかがでしょうか?
0点

firemさん
現状の値引き総額は約14万円という事で宜しいでしょうか。
タントカスタムの値引き目額は車両本体10〜13万円、DOP2割引1万円の値引き総額11〜14万円辺りでしょう。
ただし、MOPのパワースライドドア(右側)やパールホワイトから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
以上の事から、現状の値引き額が上記の14万円で正しければ、目標達成と言えそうな値引き額です。
書込番号:17851214
1点

スーパーアルテッツァさん返信ありがとうございます
タント。NBOXで迷っていて思わず聞いてみました。
目標達成ですか。
ありがとうございます。
書込番号:17851368
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムにクルーズコントロールを取り付けしたいんですがどの製品が合うかわかりません。どなたか付けた方おられましたら製品名を教えていただけませんか?
書込番号:17838549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで紹介されています。リンク貼っておきます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/317578/car/1629112/6095655/parts.aspx
書込番号:17838622
2点

Google先生で<LA600 クルーズコントロール>で検索すればすぐ見つかりますよ。
適合表
http://pivotjp.com/product/3dx/img/3DX_list.pdf
書込番号:17838675
0点

Pivot のAC を付けています、ハーネスを使えば、簡単に取り付けできますよ!
書込番号:17845523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
最近まで気付かなかったのか、それとも最近になってから出たのか…
オーディオの音を消して走る事があり…
すると…運転席側の後ろから「カチャカチャ」と音がしたりしなかったり。
集中して確認すると小さな段差や振動が続く所で音が聞こえて来たので、更に原因を探って行くと…
窓ガラスでした。
とりあえず窓枠の黒ゴムに、家具等の耐震ゴムを突っ込んだら…
解決!
皆さんは内装からの不快な音ってありましたか?
書込番号:17833376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他車でも有ります。
ウイッシュのメーターパネル辺りから、キシキシと高めの耳障りな音。(アクリルの捩れるような音)
フッィトはルームランプ辺りから、きしみ音がしていました、点検時にディーラーに言って直して貰いました。
対策品が有るのではなく、きしみの原因と思われる辺りをテープ止めするとかしたと行って居ました。
書込番号:17834124
1点

自分も同じように、運転していていたら運転席リアの
窓部分から音がなって非常に気になっていました。
Dで営業さん乗せて確認してもらったんですが、
そのときはパッキンなのか窓なのか原因が不明だったので
様子見で1ヶ月ほど経ってますが、いまだ音はやまず・・・
ドア側のパッキンを押さえつけたら止まった感じがしたので、
パッキン外してシリコンコーキングを
少し流してみたりしましたが、すぐ異音発生したので意味なし。
運転中、イライラして窓やパッキン叩きまくったこともありました(笑)
窓ガラスだったんですね・・・今回の情報、大変参考になりました。
自分もスキマテープなどで対策してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:17835085
2点

リトレッドさん
『窓枠の黒ゴムに、家具等の耐震ゴムを突っ込んだら…』
お時間のあるときで結構なんですが、もしよろしかったら
どの部分にどんな感じで取り付けされたか画像などあると助かります・・・
書込番号:17835126
4点

こんばんは。私もセレナで、窓からの異音でした。
割とあるらしく、サイドのまどが、平らで、大きいと、風の影響で、カタカタいいます。
特に冬の寒い時に…夏は、ゴム類が、伸びるのでなおります。
書込番号:17835272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぶったさん…
自分の対策品を紹介します。
100均のヤツが効果を発揮してます。
これを枠(黒ゴム)の間に入れて内側からガラスを押す感じにしてやります。
外から押すと雨や水の侵入があるので注意です。
書込番号:17837500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リトレッドさん
お忙しいなか、画像添付していただきありがとうございます。
早速、100均で買ってみて試してみたいと思います♪
書込番号:17837928
2点

リトレッドさんはじめまして。
写真をみて少し気になったのですが、
この商品だと熱でドロドロに溶けませんか???
車の制振とは全く別用途で使っていたのですが、
屋外においておくとドロドロに溶けていたので、、、
書込番号:17838375
1点

R32さん…
初めまして!
ご指摘通り、その可能性もなきにしもあらず…って感じですね。
何と言っても車用では無いですからね(笑)
エーモンから車用のが出れば…
この商品の熱への耐候性&耐久性は未知の世界なので少し見守ってみたいと思います。
万が一その様な事があればまた何か対策したいと思います。
書込番号:17838847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はダッシュボードにつけたレーダー探知機がカタカタ鳴るのでつかっていますが、溶けていませんよ〜
書込番号:17851210
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

ホクシンくんさん
写真まで貼っていただきありがとうございます。
ボンネットを交換したのですが、前のステッカーをチェックし忘れてしまいましたので質問させていただきました。
書込番号:17831623
1点

発注品番です。出荷するときに付いている目印のようなものです。
納品伝票と一緒の番号で商品がやってきますよ。
新品で交換されたのですね。
交換時に取らなきゃいけないんですがねぇ・・・
書込番号:17834425
0点

新車でも同じシールがあちこちに張ってありますよ。
ボンネット、フェンダー、バンパー等。
なので整備時のはがし忘れではないですね。
書込番号:17837570
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,080物件)
-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 174.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 81.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 97.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 174.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 81.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 97.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 7.9万円