ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

八インチナビ

2014/07/04 16:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 uragankinさん
クチコミ投稿数:54件

この八インチナビのベースになってるストラーダを調べてみると、目的地が左側に来るようナビしてくれる機能がついていました。私も以前10年くらい前に購入したストラーダを使っていて、それにも同じ機能がついていました。

この八インチナビにもついてると思い設定しようと思ったのですが、そのような項目がありません。
説明書を見てもなさそうでした。

そもそもこの機能はついていないのでしょうか?
よろしくお願いします。

※私の説明書の見落としの可能性もあります。そうだった場合はご容赦ください。

書込番号:17696991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/04 20:54(1年以上前)

まえにつかっていたケンウッドのナビがそんな感じでしたが設定とかなかったような・・・つまりナビじたいが最初からそんなルートをするようになっているのでは?
そのなびは片側2車線以上だとそのようなルート指示しましたから、これもそんな感じではないですか?

書込番号:17697778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2014/07/04 21:09(1年以上前)

NSZN-W64DB取扱説明書のさくいん(索引)で「横付け探索」の語句はありませんか?
もし「横付け探索」の語句があっても設定機能がないは、中央分離帯がある道路沿いに目的地がある場合は標準で働く機能なのでしょう。

書込番号:17697833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/04 21:51(1年以上前)

取扱書66ページのルート探索について の中に「横付け探索について」があります。

「目的地が中央分離帯のある道路に隣接している場合、施設の前に到着するように(施設が自車の左側になるように)ルートを探索します。●横付け探索することによりルートが遠回りになる場合、横付け探索しないことがあります。」

自動に設定されているようです。

書込番号:17697995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uragankinさん
クチコミ投稿数:54件

2014/07/04 21:53(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ご指摘の記述、確認しました。
私の見落としでした。
申し訳ないです。

書込番号:17698000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

雨の日の対策…

2014/07/03 09:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

こんにちわ。
前々から気にはなってたんですが、皆さん、雨の日の対策?はどうされてますか?

私は雨の日の開閉に伴うドアウィンドウのスイッチが濡れるのが気になります。

乗った時は拭けるからいいのですが降りる時は濡れたままにしないといけないので、壊れないかと心配です。

タオルと被せても当然落ちるし、どうしたものか…。

最近の雨はアホか!と言いたくなるほど極端な降り方するので困ってます。

書込番号:17692282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2014/07/03 10:08(1年以上前)

大丈夫です、その程度で壊れません!気にしないでいいですよ!

と言いたいところですが、多少なりとも責任のある発言ができるところ、

すなわち、ディラーで聞いてみてください。

世の中の車すべてが、同様に濡れているはずで、そのために壊れたという話は聞かないので、

大丈夫だと思っています。

それに拭いても、壊れるなら中に入った水によって壊れるのだからまぁ、拭いても拭かなくても大差ないというか・・・でも、拭かないとね。

ドアに入った水は下から抜けるようになっていますし・・・

書込番号:17692304

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2014/07/03 10:20(1年以上前)


>まきたろうさん

気にし過ぎなくていいのですね。よかったです。
ちょっと濡れるだけなら心配ないのですが、家から駐車場行くまでで下半身濡れるくらいの雨なので心配で(T . T)

大切にしたいので気になりすぎました。ありがとうございました(^^)

書込番号:17692326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/07/03 10:21(1年以上前)

猫LOVE×2さん

パワーウインドウのスイッチは少々の雨ではショートしないように↓のような感じで防水機能を備えているのではと思います。

http://www.shinpoly.co.jp/automotive/rubber/products/window.html

書込番号:17692328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/03 10:49(1年以上前)

こんにちは。
タント以前から今まで故障したことがないですし、多少の雨に濡れる事を想定して作られていると思うので、大丈夫だと思います。

確かに濡れたまま閉じると気分的に嫌ですよね。
風向きを考えて、吹き込まないようして急いで開閉するとか、途中まで開けて傘をひろげて降りて、傘で濡れないように閉める(この時サッと拭いたり)してます(笑)

書込番号:17692410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/03 10:50(1年以上前)

バイクの操作スイッチはグリップ周りに集中していて、
そこは雨ざらしの状態ですが、
大雨の中を走行してもショートしたりしませんね。
機械も電子部品も 想定範囲内で使用する分には意外と丈夫です。

クルマのパワーウインドー・スイッチが雨に濡れることは、
想定範囲内の出来事だと思います。

書込番号:17692413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/07/03 11:23(1年以上前)

ドア小開してポップアップ傘を差し出し開く。
該当部近郊を極力濡れ無い様に傘操作しながらすり抜ける様に出る。
ドア閉。
別車ですが、上記一連を速やかにやってます、とにかく「短時間」。

勿論、スイッチ部上方に何らかの雨よけを付けるか(流れ先注意)、
ラップをするとかも有りかとは思います。

書込番号:17692510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/07/03 12:33(1年以上前)

電気関係は弱いと世間一般では言われるフランス車に10年乗りました。
ドアの内側が雨で多少ぬれることは何十回とありましたし,そのうちの
何度かは結構な豪雨でしたが,ドア内側にあるパワーウインドゥのスイッチが
おかしくなったことは一度もありませんよ。

ちなみに根っからのずぼらな性格なので,窓ふきでちゃちゃっと拭くことも
ありましたが,ほとんどは放置してました。

ぽんぽん 船さんのおっしゃるように,メーカーの想定範囲内なのでしょう。

書込番号:17692712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/03 14:25(1年以上前)

自分は4ドアなのでよくわかります
荷物があるときは、後部ドアにもドサっと雨水がね、傘も入れんといかんし
このときばかりはサイドバイザーを付けなかったことを後悔します
気にはしないようししていますが、降りた後は放置だもんね

スライドドアですよね、そっちから出入りしたらどうでしょうか
濡れるのはシートとマットだけなのでまだ対処はできるのでは・・

書込番号:17693021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/03 18:43(1年以上前)

(笑)。気分的には宜しく無いですよね!
メ-カ-によって差は有ると思いますが‥実は車ってのは、意外な所迄防水加工処理されてるものですよ!
安易に大丈夫です!とは言えませんが、多分‥それは大丈夫です(笑)。

書込番号:17693705

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2014/07/04 21:59(1年以上前)


>スーパーアルテッツァさん

何だか難しくてよくわかりませんが、大丈夫そうですね!(笑)


>ホクシンくんさん

想定されてるのですか。そういえばそうですよね。濡れないわけないし・・。
やはり素早く出るしかありませんか・・(苦笑)

>ぽんぽん 船さん

確かにバイクは野ざらしですね!そのバイクでさえ故障ないのですよね・・。
想定内なんですね。

>batabatayanaさん

対策ありがとうございます!とにかく素早く・・・ですね。

>をーゐゑーさん

電気系統弱いと言われてた車でも何ともなかったのですか!
貴重なお話ありがとうございます。私の心配しすぎなんですね(..;)

>SIどりゃ〜ぶさん

な、なるほどスライドドアから乗り降り・・・!
究極の手段ですね(..;)
早くシートカバー何かしらつけないと・・!

>L285S4X4MTさん

馬鹿な質問ですみません(笑)
先日は尋常じゃない降り方だったので、つい心配になりました(^^ゞ(ニュースにもなりましたし
・・/汗)
皆さん回答見て安心できました。
ありがとうございました♪

書込番号:17698037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラが…

2014/07/01 00:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
LA600sを、大手中古車屋で購入しました。
後付けのバックカメラを注文したのですが、なんと、取付が出来ないと言われました。

進めてきたのに取付け出来ないとは何ですか?ってきいたら、後付けなので穴開けたり、ナンバープレートの真横に配線が丸見え状態での取付になると言われました。

契約前に、その車でここに付けます!とまで担当者が言っていたのに。
しかも、カメラのキャンセルは出来ないので、自分で取り付けるか、配線が丸出し状態で乗る他ないのでしょうか…

工賃分も払ってるのに…

書込番号:17684721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 01:05(1年以上前)

今晩わ。

タントカスタムを注文する際に、これ気をつけてください!と言われたのがバックカメラでした。

今回の新型は最初から注文してないと、後付けはほぼ不可能、できても配線が剥き出しになって不恰好になるからと。

実際後付けに来た人に付けた後だったようで、バックモニターは後からでもいいけど、カメラだけは最初から!と強く言われました。

スレ主様は工賃も支払われてるのに取り付けできないと言われたのですか?なんか詐欺みたいな言い方ですね(・・;)

書込番号:17684755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/07/01 01:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうなんですね…

諦めるしか無いですな…

みんカラで、器用な方が綺麗に後付けされてるのに、なぜプロの専門業者が出来ないのかが分かりません。

しかも、カメラのキャンセルが出来ないなんて…

最悪ですよ(T . T)

書込番号:17684783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/07/01 01:46(1年以上前)

>自分で取り付けるか、配線が丸出し状態で乗る他ないのでしょうか…

個人的に思うのですが穴を開けちゃえばいいじゃんと感じます、多分取り付けをしてくれるはずの業者がパネルに穴を開けて後からクレームになる事を恐れたのだと思いますよ

私の知り合いの業者ならなんのためらいも無く高級外車にもドリルで穴を開けています(笑

書込番号:17684829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/01 03:44(1年以上前)

購入した大手中古車屋の本社に問い合わせしてみては如何でしょうか?

取り付けの確認をし工賃分も払って契約したのですから、事情を説明して相談した方が良いと思います。

書込番号:17684920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/07/01 08:37(1年以上前)

契約が履行されないなら、契約解除しかありませんね。

書込番号:17685270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/07/01 08:41(1年以上前)

ホクシンさん

回答ありがとうございます(T . T)

やれるだけやってみます!の担当者の言葉を信じるしかないですね。

それでもダメなら本社に電話します。

書込番号:17685277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/07/01 08:46(1年以上前)

ケイン@さん

回答ありがとうございます。

クーリングオフの対象ではないので、解約出来ないと言われました。

今週末に納車なのに気が重いです。

書込番号:17685286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/07/01 09:07(1年以上前)

バックカメラの取付工賃なので、取付出来ないのならば工賃は返金が筋でしょうね
工事出来ないのに工賃を取るのは詐欺ですよ。

書込番号:17685328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/01 17:43(1年以上前)

納車がまだなら、支払いもまだですよね?
それなら、契約どーりの車がこないなら受け取らないと言ってもいいでしょう、
物も受け取っていない、支払いも未だなら今交渉しないと、結局泣き寝入りみたいになりかねません。
少しは強気に出てもいいと思いますよ。

書込番号:17686479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/07/01 18:25(1年以上前)

クーリングオフ?
何言っているの?

契約不履行で、解約だけです。

消費者生活センターに、訴えて下さい。
改善指導がすぐいきますよ。

書込番号:17686609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/07/01 18:39(1年以上前)

みなさん。

回答ありがとうございます。

一応、土曜日まで待って決断します。

本当は取りに行く契約でしたが、ご迷惑を掛けてるので、自宅までご納車しますとの事なので、とりあえず土曜日まで待ちます。


それにしても、そんなに取付難しいのでしょうか?

書込番号:17686641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/07/01 19:41(1年以上前)

ぴーやなパパさん はじめまして。

私はディーラーでタントカスタムを購入したのですが、担当の方にバックカメラはドアが樹脂のため後付け出来ないと言われ、ナビアップグレードパックをお願いしました。

今回の件に関してですが、担当者の確認ミスだと思うで解約してもいいのではないでしょうか?

何年も乗る車です。ここで妥協して後悔しながら乗り続けるのも辛くないですか?

解約するなら土曜日まで待たず、少しでも早く担当者に連絡する方がいいと思います。

少し感情的になってしまい長文になり申し訳ありません(>_<)

悔いのないタンカスLIFEを遅れるといいですね(^-^)

書込番号:17686826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/07/01 20:19(1年以上前)

>本当は取りに行く契約でしたが、ご迷惑を掛けてるので、自宅までご納車しますとの事なので、とりあえず土曜日まで待ちます。

まったく、なんて生ぬるい対応をしているだろうか!
その大手中古販売のコンプライアンスはどうなっているだ!!!!!

バックカメラ搭載されている状態での納品が必然です。

営業の回答としては、

 「別途手配して納品します。納品までお時間をいただく事になりますがよろしいでしょうか」

これぐらいのスマートさを出しなさいっての。

どうせ中古販売しているのだから、未登録車で販売すれば、損害はほぼ発生しないはず。

はっきりいいます。

友人がバックカメラをあきらめた事があります。(予算上)
キャンプ行ったときに、バックで岩がバンパーに突き刺ささった事があり、バンパー交換で10万円超が
の修理になり、数万円をケチったのを悔やんでいました。

私自身、バックカメラは装着しており、今となっては、必須アイテムになっています。

スレヌシ様、無き寝入りだけは、避けてください。 

つけないままですと後々で後悔する事になるので、是非時間を要しても、ついた状態のものを
手にいれてください。

バックカメラがないと、運転のリスクがあがりますよ。

私が必須だと思ったのは、バックしようとした時に、車両の後ろで子供が座って、遊んでいた事が
ありました。
このときは、本当にバックカメラを搭載していてよかったと、思いましたよ。

たぶんバックカメラがなければ、引いていました。 今でも当時を思いだすと、ぞっとします。
人生終わっていたかもしれません。

このような事は滅多にありませんが、同様の事故は、実際ニュースでも見ますので、人事では
ないと思います。

もし、カメラがつけられない事で、事故を起こした場合、その中古販売店がすべて担保してくれるので
あればいいのですが、心の傷は、変わりようもありません。

私なら、裁判に発展してでもよいし、消費者センターへの相談、月間自家用車などの相談コーナーに
出してもいい事案かと思います。

よい解決ができるといいですね。 

書込番号:17686949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/07/01 20:38(1年以上前)

もし営業が、

 「あなたが、メーカーOPのナビアップグレードパックを購入しなかったのが悪いんです」

なんて、とぼけた事を言ってきたなら、

 「その車でここに付けます!」とあなたが断言していました。 契約書にもそれを前提として
  カメラを発注し、取り付け費用まで出しているのです。
  販売のプロとしてきがつかないほうがおかしいですし、私には瑕疵はありませんよ

  契約書における売買内容に瑕疵が生じています。

  待っている私自身も時間を無駄にするので、契約内容に添う車両の納品を希望します」

  と、間髪いわず、流暢に反論してください。

※百歩譲って、アップグレードナビパックの代金は追加で払うところでしょうか…

書込番号:17687015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/02 18:40(1年以上前)

こんにちは。
>それにしても、そんなに取付難しいのでしょうか?
モデルチェンジしてバックドアも樹脂になったので配線とか大変になったようです。
みんカラを見ても、現行型には純正バックカメラに社外ナビを接続する方が多いですね。

自分も契約時、担当からバックカメラについては後付けは出来ないよと、ナビアップグレードパックを勧められました。
契約時(10月中旬)は地元ディーラーでは純正ナビを付けるとサービス(無料)のキャンペーンをやっていましたから、迷わず注文しました。

当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、無事納車されることを期待しています。

書込番号:17690088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/02 20:22(1年以上前)

バックカメラ、普通に自分で後付けできましたよ(^_^;)
ヤフオクにて4500円で購入したバックカメラを自分で取付けしましたが、普通の車と同様に取付けできましたよ。
もちろん、配線むき出し箇所などありません。
車輌からバックドアまでの間も、純正配線の通ってるジャバラのゴムの中を通せますし、
バックドア内も、樹脂製といっても、純正の配線が通っていて、少し狭いですが、
バックカメラ配線を通す程度のスペースはありますので、普通の車と同様に配線を通せました。
配線通しを使うと比較的容易に通せます。
また、私は、リアのナンバー灯の横にバックカメラを取り付けましたが、配線はリアナンバー灯のカバー(蓋)の端の方に小さく穴をあけて車外へ配線を引っ張りコ―キングしただけなので、バックドア本体には穴などあけていませんし、穴をあけたのも見た目ほとんど分かりません。
バックモニターだけなら、1時間もかからず付けれると思いますよ。
それほど難しい作業では無いです(^_^;)

書込番号:17690437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/07/02 20:49(1年以上前)

かめぞうさん
ホクシンさん
ケイン@さん
タケぽんさん

ありがとうございます。

タケぽんさんの技術すごいですね(&#9757;&#900;&#9694;&#3636;&#1757;&#9695;&#3636;&#8245;) &#9757;

これでちゃんと取り付けされてなかったら解約か、クレーム処理にしてもらいますゎ!

旦那もブチ切れて、担当者に怒鳴りつけてました…
そこまで言わんでもと思いますが…
付くと言われて、素直に契約してしまった私にも責任ありますからね。

あと3日、どーなる事やら…

土曜日納車で、土曜日にカメラ取付…
時間的に余裕がなさそうですね…
納車に間に合わないからって適当に取り付けされても困るなぁ…


納車されたら、このスレにカメラの画像載せますね(笑)

書込番号:17690530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/07/02 21:02(1年以上前)

>これでちゃんと取り付けされてなかったら解約か、クレーム処理にしてもらいますゎ!
>納車に間に合わないからって適当に取り付けされても困るなぁ…

できないと言われたということは、出来上がりに期待しないほうがいいでしょう。
バックカメラの取付けはディーラーではまくて、他のお店にしてもらったほうがいいと思います。
もちろん、バックカメラ代や工賃は引いてもらいます。


>付くと言われて、素直に契約してしまった私にも責任ありますからね。

いや、ぴーやなパパさんに責任はありませんよ。
「付く」と言われたらほとんどの人は信じるでしょうし、逆に営業の言葉を疑うような人は
そもそも「バックカメラは付きますか」なんて質問はしませんよ。

毅然とした態度をとりましょう。

書込番号:17690595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/07/02 21:13(1年以上前)

佐竹さん

ありがとうございます!

ディーラーではないんですょ(T . T)

某大手中古車販売店の新古車みたいな感じです。
で、最初からナビアップグレードパックの無い状態でした(T . T)
なので、バックカメラを頼んだのです。

書込番号:17690644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/07/02 21:48(1年以上前)

ぴーやなパパさん、ごめんなさい。
ディーラーではなく、大手中古車店でしたね。

ただ、いずれにしても泣き寝入り、もしくは下手な取付けで我慢する必要はありません。
取り付けた後で「もっと丁寧にできなかったのか」などと言っても
きちんとした対応を期待するのは難しいでしょう。

バックカメラの購入と取付けは取りやめたほうがいいと思います。

書込番号:17690831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まもなく納車(^3^)/

2014/06/30 15:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

約3週間ほどで納車なんですけども&#127925;久々なので納車時のチェックについて質問いたします&#128517;樹脂部品とかあるみたいなんですけども&#10071;気を付けてみないといけないところとかあるんでしょうか?

書込番号:17682804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/06/30 15:48(1年以上前)

こんにちは。まもなく納車楽しみですね!
納車の際、タントをぐるっと外も中もキズや汚れがないかチェックし、特に当口コミでも話題になっているボンネットの歪み・凸凹はじっくりチェックした方が良いと思います。ボンネットに写る周りの景色や電線等でも判断出来るようなので。スライドドア開閉もチェック忘れずに。
気になる事は遠慮せず、その場で担当に尋ねた方がいいですね。
後であれっ?ってならないように心がけて、気持ちの良いスタートしましょう!

書込番号:17682926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/06/30 16:57(1年以上前)

早速のご指導ありがとうございますq(^-^q)やっぱりボンネットの確認は必須みたいですね(´・c_・`)後で後悔しないようにじっくりと見てみますね!

書込番号:17683071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


磯小路さん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/03 18:09(1年以上前)

問題となっている歪みは、6月末納車では大丈夫ですね。
対策がとられていると思います。
一応、担当営業に聞いてみればよいでしょう。

書込番号:17798593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/03 19:17(1年以上前)

返信ありがとうございますq(^-^q)納車時に自分なりに確認しましたが、口コミにあるようなボンネットの歪みも見当たりませんでした(^3^)/ご指摘のように対策も進んでるみたいですね。

書込番号:17798743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

光軸調整について

2014/06/29 23:32(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:47件

光軸に関して質問させて下さい!

ledヘッドライトなので、かなり明るいと感じていました!今から、三ヶ月くらい前の話なんですかま、左通行のため、右に比べて左が上がっているのは理解していたんですが、右折の時にかなり眩しそうにしていたため、ディーラーで左の光軸を下げてもらったんですが、逆に見えなくなってしまい、再度調整してもらったりしていました。光軸自体は見やすい位置に来たんですが、カットラインのズレがかなり目立ってしまいました。
今まで自分で試行錯誤したんですが、やはりカットラインのズレが消えません。

そこで、la600はローが左右で二灯ずつあり合計四灯ですよね?今まで光軸調整自体は内側のしか調整してなかったんですが、外側にも調整出来そうなのがあったのですが、1灯ずつ独立して調整しなくてはならないのですか?

書込番号:17681221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/07 22:42(1年以上前)

テスター無しで手を出すと泥沼化して行きますよ!

ディーラーもしくは予備検査屋さんで作業を!

書込番号:17709280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

こんにちは、ナビの渋滞情報のことについてお聞きしたいです。
もし同じ様なのがありましたらすいません。探しきれませんでした。。。

別契約になると説明書にあるリアルタイムプローブ。
SDカードで情報はやってみたのですが、その時だけで出先での情報はやはり携帯がないとできないのですよね?
(NTT DOCOMO FOMAパケット、ドコモプロバイダ?moperaU?とあった気がします)

そこで当方ドコモのiPhoneですが、ドコモにきいてみたら、iPhoneにはそのような契約ができない(moperaだと思う)仕様だとの回答。
やはりこの機能は使えないのでしょうか?

どなたか良い方法で使ってるかいましたらご伝授頂けたらと思いまして。

宜しくお願いいたします。

書込番号:17679424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/06/29 17:41(1年以上前)

こんにちは。
参考になるのか分かりませんが、こういう情報がありましたので貼っておきます。
http://ksaito.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

書込番号:17679815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/06/29 23:31(1年以上前)

ホクシンくん さん

ありがとうございます。

これは、iPhoneのプランではなく普通のプランにして契約すればいけそうですね。

有益な情報ありがとうございました。

早速確認してみます。。

書込番号:17681218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:21〜172万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,120物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,120物件)