タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜172 万円 (3,329物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年4月6日 22:57 |
![]() |
14 | 15 | 2014年4月7日 21:12 |
![]() |
43 | 8 | 2014年4月6日 00:50 |
![]() ![]() |
3 | 13 | 2014年4月8日 00:04 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月5日 13:41 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2014年4月6日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
リアワイパーを今日取ろうかと思い以前のL350タントと同じやり方で取り外し(付け根の部分のカバーを外し、ナットを外す)をやったのですが微動だにしませんでした。
リアワイパーを外した方はいらっしゃいませんでしょうか?
また外し方もよかったら教えてください。
書込番号:17387330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じやり方で外れますよ!
ナット外れたら、ナット接続ふきんを持って、カタカタと軽く揺さぶるようにすると取れます!まっすぐひっぱってもなぜか取れませんでした。
書込番号:17387506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名無し12345さん
え〜
そうなんですか泣
実はトランクの内張から外すさなくてはいけない物だと思いついさっき内張剥がしてやってみたのですが、なんかネジなどを緩めたらワイパーの位置がずれてしまってガタガタ揺れるようになってしまったんです>_<
いじらなければよかったですT_T
ダイハツディラーに持ってって直してもらい、名無し12345さんの言った通りにやってみようと思いますT_T
ありがとうございました
書込番号:17387547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
私はスズキスペーシアカスタムTS4WDを所有しています
そこで質問なのですがスペーシアカスタムとタントカスタムどちらが全体的に良いのですか?
どちらもターボで4WDでお願いします
書込番号:17386509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・動力性能でスズキ
・bピラー内蔵など内装の工夫はダイハツ
の二択。
書込番号:17386712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペーシアですね
リアドアがボタン1つで開閉しますから
因みにデイズルークスにも同様のスイッチがあります
タントは樹脂ボディです
数年先には他社にも増えるかもしれませんけど、スペーシアの軽量化ってある意味凄いです
ワゴンRとスライドドアの有る無しにも関わらず、遜色無い燃費ですからね
タントの一番の欠点はコストダウンの部分です
リモコンキーも1つですから(笑)
10万他社より安いならいい車ですけど、価格は割りと高いです
スペーシアは新車発売当初に試乗した時は、酷い乗り心地でしたけど、カスタムターボの発売後に試乗した時にはいい車でした
パドルシフトがあればいい車なんですけどね
4WDは試乗車すら無いので、買った方以外は評価出来ないと思いますよ
書込番号:17387373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらも2WDターボを試乗しましたが、これは好みでしょうね。
最大の特徴であるエネチャージとピラーレスをどう判断するか・・・くらいですかね。
どうしても、決めたいなら多数決で簡単に売れているほうでしょう!
書込番号:17387862
3点

どっちがいいって事は無いでしょう?同じジャンルで同じ目的で作られている以上大差は無いよ。大同小異。その小さな差をどう感じるかは貴方次第!誰かが気に入らなくても貴方は気に入ってるかも知れないし、誰かが気に入ってても、貴方が気に入らないかも知れないからね。結局は他人の意見を聞いた所であまり意味が無いと思います。既に貴方は車を購入した後だからね。購入前なら意味はあると思いますが購入後では無意味では?
書込番号:17388203
4点

既にスペーシア乗られているので、あればどういう意図の質問なのでしょうか?
タント板ではタント、スペーシア板ではスペーシアが推されると思うのですが
エヌボ、ルークス、ekも入れて上げて下さい(笑)
書込番号:17389130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペーシアカスタムを買ったのなら大切に乗ってあげて下さい!今さら比べても車がかわいそうです!
書込番号:17389657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅れて申し訳ないです
どちらも欲しい性能なんですよ
書込番号:17389684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れて申し訳ないです
確かに、ワンプッシュは便利です^ ^ですが、デイズルークスは加速がスペーシアより悪いと感じたので、候補にはいれませんでした。
4WDの試乗車はありますよ 私は4WDを試乗しましたし
でも、タントにはなかったですね。
書込番号:17389705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れて申し訳ないです
エネチャージはやはり欲しいですね。
遠賀川コナンさんは、どちらの車がいいと思いますか
書込番号:17389716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れて申し訳ないです
そうですね。今更聞いても意味はないですよね。
まあでも、知りたかっただけですので
書込番号:17389723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れて申し訳ないです
すでにホンダや日産などの試乗はしておりまして、加速が悪いと感じたので、スペーシアにしました。なので日産などの車は候補にはいれませんでした。
どういう意図かと言いますと、タントには試乗ていなかったからです。
書込番号:17389738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れて申し訳ないです
はい、分かりました!大切に乗ります!
書込番号:17389749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ないですが、私の返信は上から順に返信してくだっさった方に返信しております。
見にくくて本当にすいません
書込番号:17389763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果ですが、ekスペースに試乗した時に、営業マンさんが言っていたことで、
「スズキさんのエンジン作りは本当に素晴らしい」
というのを思い出し タントに試乗したりしてスペーシアがいいかなと思いました
返信して頂いた方には本当に感謝しております。
書込番号:17389781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
本日ムーヴカスタムを運転していたところ、110kmから警告音が鳴りました。もしかしてタントカスタムもなるのでしょうか?五月蝿くて五月蝿くて…泣
書込番号:17382091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本の公道で110km/hで走ってよいところは無いと思いますが…
たぶん軽の輸出はしていないだろうし(してたらごめんなさい)、サーキット走行の話ですか?
書込番号:17382194
2点

出してる速度はともかく、最近の車でも鳴るのあるんですかね??一昔前までのものだと思ってましたけど・・・
書込番号:17382269
3点

ナビの設定じゃないんですか?
車体に速度警告音が付いてる車は近年聞いた事ないです
書込番号:17382301
7点

キンコンキンコン鳴ったらそれこそ頭文字Dな世界ですが・・・
それはたぶんナビですねー
先日、速度が一瞬100キロ超えてしまった時に、8インチナビから「ポーン、速度に注意してください」的なアナウンスが鳴り、驚きました。
たしか設定で鳴らなくする事もできると思います。
8インチナビなので、パナ製ナビの仕様ですかね?
書込番号:17382469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

8インチ純正ナビの説明書に書いてあるとおもいますが…設定で変えれるはずですよ!
初めはリバースに入れても喋ったので鬱陶しくて直ぐ取説見て解除しましたよ!
書込番号:17382838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べたところ、レーダーだったようです。
ありがとうございました♪
書込番号:17384204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
自転車を乗せることになってもいいように、ラゲージマットを装着しようかと検討中です。
すでに装着されている方がいらっしゃましたら、使用感などお聞かせいただけたら嬉しいです。
0点

凸凹があり滑らないですし、
厚みもあるのでクション性もあります。
家業で荷を積む為、つけましたが
大変満足しています。
ちなみに、後席裏部分とラゲージ部分はマジックテープで
しっかりくっ付き、固定されます。
書込番号:17380505
1点

ホクシンくんさん
返信ありがとうございます。
マットがペラペラだとどうしょうかと思っていましたが、クッション性があるということで安心しました(*^-^*)
私は常時マットはロールして収納したままになると思いますが、使用する時には丸まったままになってしまいそうですか?
再度質問申し訳ありません(>_<)
書込番号:17380582
0点


多少ゴワゴワしてしまいますね(笑)
ロール状にするベルトが調節出来ますから
ゆったりめに固定するのが良いかと思います。
書込番号:17380728
0点

遠賀川コナンさん
返信ありがとうございます。
サイト覗いてきました(*'▽')
すっきりしていて綺麗ですね。
お値段のこともありますし、こちらも含めて再度検討してみようかと思います。
書込番号:17381168
0点

ホクシンくんさん
再度返信ありがとうございます。
ゴワゴワしてますか…(゚Д゚;)
でも、それだけしっかりしているということなんでしょうね。
自転車を乗せるのが目的なので、いいかもしれません。
リアルな感想が聞けて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:17381208
0点

社外品は、すっきりしていていいですね!
純正品の丸めた収納時は、やはり恰好悪いです(笑)
純正品の良いところは、
隙間無くカバー出来る事と3年の保証があることです。
ご検討にお役に立てれば幸いです。
書込番号:17381586
1点

ホクシンくんさん
画像ありがとうございます(*^^*)
純正のだと、樹脂部分も全て隠れるから自転車から落ちた砂も片付けが楽そうですね。
しかも、3年保証…
カタログにある収納時の写真は微妙だなと思ってましたが、甲乙つけ難いです(>_<)
明日ディラーに行くので、今日一日考えてみますね。
書込番号:17382150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マットレスとかのたぐいに、3年保証とかあるんですか?ほぼ消耗品ですよ?
書込番号:17382153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遠賀川コナンさん
返信ありがとうございます。
タントのカタログで確認してみたら3年保証になっていました(゚Д゚;)
確かにマットは消耗品に値すると思いますが、保証って付くんですね。
びっくりしました!
確認する切っ掛けを与えて下さりありがとうございます。
書込番号:17382517
0点

ホクシンくんさん
遠賀川コナンさん
アドバイスありがとうございました。
今回は、掃除がしやすそうなのと3年保証があるということで純正のラゲージマットを購入しようかと思います。
大切なお時間を割いていただきありがとうございました。
今回はラゲージマットの画像を添付してくださった ホクシンくんさん をGoodアンサーに選ばせていただきました(*^^*)
書込番号:17382977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はこれを購入しました。
1枚物なのでセパレートタイプより土などが入りにくいかと思い購入。
防水で洗濯もできるので便利です。
ただ、受注生産なので2週間近くかかります。
http://item.rakuten.co.jp/auc-adwatanabe/tmedh-003?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10113581
書込番号:17388570
0点

クッキー&マロンさん
返信ありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ありません…
一枚物のラゲージマットがあるんですねぇ〜(・・;)
全く知りませんでした。
洗濯も出来るなんて、スゴい!
検討の余地ありですね(^.^)
書込番号:17391150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
友達のシートカバーをつけるのを手伝っていたら後部座席にあるシートバントBがシートをしてしまうと出て来ません。Z-styleのシートカバーを購入された方シートカバーをするとシートバントBは出て来ませんか?シートを倒す時不便です。
書込番号:17379541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も青チェック柄が気に入って、Z-Styleを買いました。
まず、シートバントBもAも、ビスを外してバンドを取り外してから、
シートカバーを掛けて、孔を開けて、ビスで取り付けます。
確かにZ-Styleは取説が簡単すぎますね。
私も肘掛け小物カバー蓋への装着方法がわからず、
メールで問い合わせをすると、丁寧に説明していただけました。
書込番号:17381975
0点

写真ありがとうございます。販売元にメールで問い合わせをしても何の返事も有りません。説明書がタントの物なら分かりやすいのですが…。私もマットはブラック×ブルーにしました。シートカバーはブラック×ホワイトにしました。納車が楽しみです。
頑張って友達の車に付けてみます。
書込番号:17382162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先日ディーラーに何度も足を運んだ際これ以上値引きは無理ですとのことで最終見積りを頂いてきました。それで値引きについて適正なのかもっと値引きの余地があるのか適正なのであればそれはどんな所なのか等…出来れば具体的に意見&アドバイス頂ければありがたいです。お手数ですがよろしくお願いいたします。
タントカスタムXSA車両本体1563429円から165000円 SAキャッシュバックキャンペーンでマット&バイザー(44259円) ダイハツ消費税対策30000円キャッシュバック 下取り30000円(15年落ちの軽で値段の付くようなものではありません)で実質合計269259円の値引きとなりました。
ちなみにその他オプションは右側電動スライドドア42000円 ホワイトパール27000円 ナビアップグレードパック18360円 諸経費105837円含め総額1510000円でした。
頑張って何度も足を運び交渉した次第です。
色々な意見 アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

かなりお得ではないでしょうか?
消費税分も値引きしてもらっていますし。
消費税分3万値引き考えなくても
かなりの値引きだと思います。
あえて言うなら下取り車を一度買い取り業者にて
査定してもらえば納得いくのではないかと思います。
ガソリン満タン忘れずに!
書込番号:17379058
0点

横からすみません
おかしいですよカテジナさん
『ガソリン満タン忘れずに』って
納車時に満タンにしてって言えば良いって意味ですか?
書込番号:17379258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツアーステージXさん
タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体値引き9〜11万円、DOP2割引1万円の値引き総額10〜12万円程度でしょう。
しかしながら、MOPの右側パワースライドドアや純正ナビ装着用アップグレードパック等のMOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対して現時点での値引き総額は約24万円、下取りの3万円も値引きの上乗せと考えると実質値引き総額は約27万円という事ですね。
DOPが少額な中で約27万円という値引き額は、上記値引き目標額を大きく超えており、異例とも言える良い値引き額です。
という事で「適正」な値引き額というよりかは「十二分」な値引き額と言った方が正解だと思います。
書込番号:17379677
1点

カテジナさん ぁゃっこさん スーパーアルテッツァさん 貴重なご意見ありがとうございます。頑張って交渉した甲斐があった事が今わかり 近々契約をしに行きたいと思います。 ありがとうございました。
書込番号:17380231
1点

ツアーステージさん
この条件はかなり羨ましいですよ!
僕は増税前のダイハツ強気な頃にかなりいい条件の
値引きだと自分で思っていますが、下取り考えずに
値引きだけで僕の契約と比較すると10万ほど値引き
多いです!
ホント羨ましい(笑)
あやっこさん
そうです。最後どうにも値引き引き出せなかったら
ガソリン満タン納車お願い!と駄目もとで言ってみて下さい!
書込番号:17380784
0点

契約済みで納車待ちの場合は
通用しないんですかねぇ(T T)
書込番号:17381800
0点

あやっこさん
契約済みは難しいと思います。
ガソリン満タンは最後の駆け引きですから。
お役に立てずにすみません。
書込番号:17382729
0点

是非最後の一押ししてみてください!
書込番号:17383792
0点

みなさん大変なんですね
正直4000円ぐらいで...と思ってしまいました
書込番号:17384691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,017物件)
-
- 支払総額
- 114.7万円
- 車両価格
- 102.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
タント カスタムXセレクション 社外ナビ Bカメラ 両側電動 LED ETC 前席ヒーター
- 支払総額
- 115.9万円
- 車両価格
- 111.1万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 85.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 114.7万円
- 車両価格
- 102.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 85.2万円
- 諸費用
- 7.7万円