ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 キーフリー???

2014/03/21 23:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

恥ずかしい質問ですみません。
車はRS−SAです。

装備としてキーフリーシステムが付いていると思うのですが、これは何か設定が必要なのでしょうか?
旧型に乗っていた時は、車を離れると自動で施錠、近づくと開錠していたのですが・・・

今は後部ドアの閉まりを待って、プッシュしてロックする状態です。かなりイライラします。

書込番号:17330107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/21 23:55(1年以上前)

セキュリティー上の問題じゃないでしょうか?
今は物騒な世の中ですから、自動で開錠してしまうのは何かと問題があるかと・・・

書込番号:17330127

ナイスクチコミ!2


ABA0618さん
クチコミ投稿数:26件

2014/03/22 07:21(1年以上前)

ダイハツの以前のキーフリーシステムのまわりの評判やインターネットで口コミを見ていると、あまり評判が良くなかったようです。

鍵を持って車のまわりを移動しただけで解鍵、施錠をガチャガチャ繰り返しされるのは煩わしい。とか
私自身仕事でお客様の荷物を預かる事があるのですが、車から荷物を出してもらう時にお客様が後部座席の荷物を出そうとするとその時に勝手に施錠されてドアが開かなくなり、「あれ?」と言ってる場面を見る時が何回もありました。

たぶんメーカーの方でもそういう意見があったのでリクエストスイッチ(解鍵、施錠のボタン)を採用したんだと思います。

書込番号:17330734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/03/23 08:56(1年以上前)

キーフリーシステムは、便利な面と不便な面がありますよね。

我が家もムーブカスタムかたタントカスタムへの乗換です。
特にヒンジドアからスライドドアに変わったの影響が大きく、スライドドアのクローズ時間を待つのが面倒です。

もう一つ不便なのは、キーのアンロックをわざわざキーボタンを押さなくてはいけないのが不便です。
トヨタは、キーボタンを押さなくても鍵を持っていたら自動的にアンロックされて便利なんですけど。。。

ダイハツさん、部品はトヨタと共通化しているみたいですけど、便利機能も共通化して下さい。

書込番号:17334837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

3月に納車されたタントカスタムRS-SA(LA600S)のダイハツフロントエンブレムに
マジカルカーボン等のシールを貼ろうと思っているのですがLA600S用の
サイズのシールがまだ発売されて無いのですが、過去のタントカスタム等のエンブレム
と現行型のエンブレムの大きさは同じなのでしょうか?他に貼ったよって方居ましたら
アドバイスよろしくお願いします

書込番号:17327632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/03/21 12:47(1年以上前)

ハセプロに直接問い合わせと無いならリクエストした方が早い。

こんな所で無駄に時間潰すぐらいならね。

あそこ案外対応良いよ。

書込番号:17327780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

時間調整式ワイパーレバー…

2014/03/21 08:37(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

時間調整式ワイパーレバーに変更を考えているのですが、トヨタ車で適合する車名・品番・ピン数など、知っておられる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:17327089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2014/03/21 09:33(1年以上前)

現行型タントカスタムは↓のようにトヨタ純正の時間調整式間欠ワイパーレバーは付かないとの調査結果がありますが・・・。

http://minkara.carview.co.jp/userid/590985/car/1572344/2647094/note.aspx

書込番号:17327224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2014/03/21 17:39(1年以上前)

せっかく差別化しているグレードなのに
ほんの一寸で上級グレードの装備が
付いちゃうとね・・・

機能的には存在していてもポン付け
は一寸不可能に成っています。
其なりの知識と配線の引き回しが必要に成りますね。

研究熱心なみんカラの有志に期待しましょう。

書込番号:17328572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/03/22 17:20(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。社外品での製品に期待します。ダイハツは、こうゆう所でコストの削減しているのでしょうが…残念です…キングオブスモールなのに…

書込番号:17332474

ナイスクチコミ!1


masaz1さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/22 19:48(1年以上前)

タントカスタムRS の間欠ワイパーは速度感応だと思いますが?

書込番号:17332984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアハンドルプロテクションについて

2014/03/21 00:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:77件

みなさんに質問です。
ドアハンドルプロテクションをつけた方はいらしゃいませんでしょうか?
画像を探しても付けた画像が見つかりません泣
どなたか付けた方がいらっしゃいましたら画像をお願いします>_<

書込番号:17326292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/21 09:57(1年以上前)

全体

取り付けてますので 画像貼り付けておきます。
厚みは1ミリか2ミリ程度

書込番号:17327276

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2014/03/21 11:30(1年以上前)

さんじ-18さん

まったく違和感ないですね^_^
付けようかと思います。
ありがとうございました^ ^

書込番号:17327544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/22 15:08(1年以上前)

解決済みとなっていますがこの場をお借りして
質問させて頂きます。
手ごろな値段のハンドルプロテクションを探して
おります。
お勧めのメーカーと凡その価格をお教えいただければ
幸いです

書込番号:17332065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/23 21:54(1年以上前)

透明なら「爪傷防止」がカーショップに売ってます。ハサミで大きさを合わせて霧吹きで車体を濡らして張る。
もっと安いのが100均一にある「スマホ用画面シール」透明なので気が付きません。形を合わせてハサミで切って張るだけ
リアドア部分にも使えます。 カー用品じゃなくても 家庭用品の中に結構応用の出来る物ありますよ。

書込番号:17337552

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ209

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 CELSYOさん
クチコミ投稿数:8件

僕は1月14日RSに契約し3月中に納車と聞いていました。
その後3月11日にディーラーに届き3月18日に納車という電話がきました。
しかし11日になっても連絡が一切こなかったのでディーラーに電話した所、納車が18日から22日に伸びるという電話でした。納車が延びるのはそこまで気にしなかったんですが、納車が遅れた理由がナビの取り付け忘れという事でした。ナビ自体は届いていたのにつけ忘れという事...信じられません。
今乗っているL350タントもウッドパネルなどのつけ忘れがありました。
僕の知り合いにダイハツ関係でかなり上の位で働いている方がいるのでその人の名前をだしたら、オプションパーツをサービスということでこの事は解決しました。
みなさんが買ったディーラーなどでもこのようなことがありましたでしょうか?

書込番号:17324764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
wishblueさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/20 17:07(1年以上前)

『僕の知り合いにダイハツ関係でかなり上の位で働いている方がいるのでその人の名前をだしたら、オプションパーツをサービスということでこの事は解決しました。』

この辺り、何とも言えない印象受けるの、自分だけだろうか…

書込番号:17324835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 18:26(1年以上前)

上の方に同感です。

スレ主さんの取り付け忘れや納車遅れに腹が立つ気持ちはよくわかりますが、
この言い方はどうなのでしょう・・・?

これからタントカスタムが自分の愛車となり、
ずっとお付き合いをしていくディーラーなのだとしたら、
お互いに気持ちよい関係を築いていきたいものですね。

私も先日、タントカスタムを契約しましたが、
数日経ってから、オプションのパーツが金額に含まれていなかった、と言われて
判を押した金額より、さらに多く支払うことになりました。
明らかにディーラーのミスですが、
担当の方がとても丁寧にお詫びを言ってくださったことで
腹が立つ気持ちもおさまりました。
その後も、その担当者さんとはいい関係が続けられています。

どんな仕事であっても、人間である以上、ミスはあります(医療系ではあってはなりませんが)。
その時にいかに丁寧に対応できるか、そのディーラーの誠意が問われるのだと思います。
スレ主さんも、ぜひ冷静になって、そのディーラーの真価を見極めてみてくださいね。

書込番号:17325062

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2014/03/20 18:36(1年以上前)

二度ある事は三度ある(о´∀`о)

本当につけ忘れなんかなぁ…

実はぶつけてたり(///∇///)

って疑ってしまった…

上の位の人の名前出して気がすむんならいんじゃない♪

それによって上の位の人に泥塗った感じだね〜

書込番号:17325089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 CELSYOさん
クチコミ投稿数:8件

2014/03/20 18:50(1年以上前)

wishblueさん

最初は知り合いの方の名前を出すことは考えていなかったのですが、その人に相談したところ(名前を出していいから少し反省してもらうように)ということだったので名前を出すことにしました。

書込番号:17325134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CELSYOさん
クチコミ投稿数:8件

2014/03/20 18:54(1年以上前)

きっず016さん

知り合いの方に相談したところ、名前を出して反省してもらうようにということでした。
今乗っているL350タントの時も同じ担当者で同じようなミスもされたので余計腹がたったんだとおもいます。
次買うときは違うディーラーで面倒を見てもらうことにします。

書込番号:17325146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CELSYOさん
クチコミ投稿数:8件

2014/03/20 18:57(1年以上前)

知り合いの方に相談して、同意があっての事なので確かに泥を塗ったような感じですが本人は気にしてないようです。

書込番号:17325156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2014/03/20 19:10(1年以上前)

>ダイハツ関係でかなり上の位で働いている方がいるので

メーカー系なのか、ディーラー系なのかでも対応が異なると思います。
(ディーラー系だと思いっきり人事査定に響きそう)

書込番号:17325191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/20 19:14(1年以上前)

言い訳していますが、だったらその知り合いが直接言えばいいのでは?

>僕の知り合いにダイハツ関係でかなり上の位で働いている方がいるのでその人の名前をだしたら、オプションパーツをサービスということでこの事は解決しました。

これでは、『俺のバックにヤクザがいるけど、どう落とし前つけるんだ?』と言うDQNとなんら変わりません。

私はディーラーのミスよりも貴方の言動のほうが倫理的によっぽど問題だと思います。
友人がそんな事を言ってたら、間違いなく縁を切りますね。
相方が同じことを行っていたら、間違いなく別れます。

ヤクザみたいな事を言う人と知り合いだと思われたくありませんから。

書込番号:17325199

ナイスクチコミ!25


スレ主 CELSYOさん
クチコミ投稿数:8件

2014/03/20 19:37(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん

こちらの事情もあり直接はいえません。
それに私は言うつもりはなく知り合いの方に相談し結果こうなっています。
それにDQNやらヤクザだと思うのは貴方だけが思っている独自的な事なのではないのでしょうか?
それに最終的に私が質問していることと違う事を言われても困るのですが

書込番号:17325264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/20 19:56(1年以上前)

wishblueさんの書き込みに多数のナイスが付いてる時点で、貴方の言動のほうがディーラーの対応より問題だと感じている人が多いのは明らかかと。


それから、
>私は言うつもりはなく知り合いの方に相談し結果こうなっています。

結局貴方が言ったんじゃないんですか?貴方の口から喋ったことを、知り合いのせいにでもするつもりじゃないですよね?

書込番号:17325325

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/20 20:06(1年以上前)

>僕の知り合いにダイハツ関係でかなり上の位で働いている方がいるのでその人の名前をだしたら、オプションパーツをサービスということでこの事は解決しました。

ならば、もうこの場でクレームをつけなくても良いのでは?

書込番号:17325351

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 20:08(1年以上前)

私には、エライ人に言ったから解決したような言い回しが不必要だったと思いますけどね。

それを棚に上げて人を責めるのはお門違いかと思います。

このような事を書けば、普通の人は不快に感じると思いますけど、こういう事に気づく感性を磨きましょう。

書込番号:17325360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2014/03/20 20:23(1年以上前)

>みなさんが買ったディーラーなどでもこのようなことがありましたでしょうか?


上の位で働いている知り合いがいないのでありません

書込番号:17325414

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/03/20 21:04(1年以上前)

>みなさんが買ったディーラーなどでもこのようなことがありましたでしょうか?

あっても、いや、しても言いません。

該内容でスレを立てる前にその知り合いの方に相談されました?
してないなら今からでも話した方が良いと思います。

書込番号:17325558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2014/03/20 22:06(1年以上前)

celsyoさんをそんなせめてもかわいそうだと思いますが泣
確かに皆さんが言ってることも理解できますがあまりにも攻めすぎなのでは( ; ; )
celsyoさんもクチこむ前によく考えて見てください。
この事もう忘れてください。

書込番号:17325797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/21 03:33(1年以上前)

虎の威を借る狐ですなー。

さりげなくサービス要求とはえぐいね。

書込番号:17326698

ナイスクチコミ!13


ABA0618さん
クチコミ投稿数:26件

2014/03/22 07:44(1年以上前)

いろんな意見があるようですが…

でも、ナビの付け忘れくらいで4日も納車が遅れるのでしょうか?
その日に付ければ次の日には納車が出来そうですけどね。自分なら本当は違う理由で遅れるんじゃないのか?と疑ってしまいそうです。

書込番号:17330775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/22 17:38(1年以上前)

まぁ誰にでも1度は経験するようなミスに対して、圧力かけて金銭サービスを要求するのは問題ありですよね。
更にはそれで[解決]と書いてあるのが、なんとも…。

2度も同じような経験をしたことに対しては同情しますが、圧力かけて金銭を要求するのは脅迫罪などに抵触する可能性がありますのでご注意を。

書込番号:17332548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

20km以下での走行

2014/03/20 15:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:23件

混雑した道などで20km以下でダラダラ走行しているときに感じたのですが、エンジンブレーキが強い気がします。ちょっと踏んで離してを繰り返すような走行の時にアクセルを離すとエンブレがかかりカクンとなります。前はマツダのデミオに乗っていましたが、ここまでカクカクすることはなかったです。皆さんはどおでしょうか?デミオで一度、ギア比の修正をするためにコンピューターを書き換えたことがありますが、今のタントもあまりにも乗り心地が悪いのでギア比を調整してもらうことができるのでしょうか?

書込番号:17324643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 18:07(1年以上前)

タントカスタムはCVTで、デミオは4ATとかですかね?
いずれにしても低速走行ではギア(CVTなら変則比?)が低いのでエンジンブレーキは効きやすいと思いますが・・・。

なおかつ、軽だと同じ速度でもエンジン回転が高いので(一般的にですが)、余計にエンジンブレーキが効きやすく感じるのではないでしょうか?
エアコンを使ってるかどうかでも違いがあると思います。

車によっては、下り坂でブレーキを踏んだだけでシフトダウンするような車種もあります。

メーカーとしては安全性を考えてセッッティングしてあるんでしょうが、煩わしく感じることもありますよね。

コンピューターの書き換えについてはディーラーに聞いた方が確実でしょう。

書込番号:17324999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/20 19:01(1年以上前)

ハム之助さん
ご意見ありがとうございます。
確かにデミオは4速ATでした。CVTだとそんなものなんですね。軽ならなおさらということで、慣れるしかないのですかね。コンピューターについてはディーラーに確認してみます。

書込番号:17325171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/20 19:17(1年以上前)

コンピュータの書き換えなんてできないと思うんだけど、他のメーカー含めてしてもらった人なんているの?

書込番号:17325209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/03/20 19:25(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん
以前、デミオに乗っているときにギアが変わるときにカクンカクンなって乗り心地が悪くディーラーに持って行ったらギア比の調整が必要と言われコンピューターを書き換えるのに30分くらいでやってもらいました。そのときはお金は取られませんでした。

書込番号:17325230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/20 20:43(1年以上前)

アイドリングストップがかかってカクカクなってるんではないですか?

書込番号:17325496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/20 21:36(1年以上前)

タントカスタムじゃなくて申し訳ありませんが、私の今乗ってるミラココアでも、エンジンブレーキがかかりすぎだなぁと思うことがあります。

赤信号だから減速して止まろうとしていたら、青信号になったりとか。

その時アクセル踏んだりするとカクカクなりますね。

あとイメージ的に軽ーく止まりたいのに思いの外ブレーキが強くかかったり。

ダイハツ仕様かと思いましたが‥。

書込番号:17325681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/20 22:16(1年以上前)

遠賀川コナンさん
アイドリングストップしていない状況でです。アクセルを離すとエンブレで前につんのめるような感覚です。スピードがある程度出ているときはあまり感じません。

書込番号:17325837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/20 22:18(1年以上前)

猫LOVE×2さん
ダイハツ仕様なのか、軽だからなのか、CVTのせいなのかは定かではないですが、慣れるしかなさそうですね。あとはディーラーで聞いてみます。

書込番号:17325849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/20 23:21(1年以上前)

こんばんは。それは、恐らく故障等ではなく、燃費を少しでも良くするための制御です。簡単に説明しますと、エンジンと、トランスミッションを直結状態〔ロックアップ〕にし、減速時のエンジンブレーキを利用し、フューエルカットしてます。で、これ以上、ロックアップしてたら、エンジンストールしてしまうとゆう前に、解除しますから、ギクシャク感はあります。この制御を知らない方は、よく、ブレーキがかかって惰性ですすまなく、エンジンの回転高くて、燃費悪いんじゃないかとよく、いわれます。

書込番号:17326124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/21 00:10(1年以上前)

当方RS-SA 4WDですが、同じ感じがしていました。
平たん路(緩い下り坂などでも)アクセル戻すか、パーシャル状態にすると
空走感がなくどんどん減速してしまいます。
前輪より後輪に負荷がかかっている感じです。
また、交差点などで低速での旋回時にリア周りから、ゴゴゴという感じの音がします。
デフもしくはブレーキあたりからの音と思います。
エンジンが静かになった分聞こえるのかもしれませんが。

書込番号:17326320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/21 08:01(1年以上前)

プラムックさん
詳しい解説ありがとうございます。技術的な問題なのですね。燃費向上のためなら仕方ないですね。

書込番号:17326989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/03/21 08:03(1年以上前)

たかPyonn さん
やはりみんな同じのようですね。燃費向上のためと思い我慢しましょう。

書込番号:17326995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/21 08:44(1年以上前)

回生ブレーキの影響でしょうね。
私がメインで乗っているMINIにも回生ブレーキは付いていますが変な挙動はありません。
ダイハツのセッティングが上手くないのかも。

書込番号:17327110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/21 10:35(1年以上前)

>回生ブレーキの影響でしょうね。

そうでした。
この車、減速時に集中充電してるんでしたよね。
フューエルカットの挙動とはちょっと違っていたので。
これで納得です。

書込番号:17327394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 12:38(1年以上前)

こんにちは。確かに減速時に、集中して充電する制御はついてます。普通走行中には、発電機のフリクションロスを少しでも減らし、捨ててしまう減速エネルギー時に、しっかり充電してやろうとゆうものです。しかし、ハイブリッド車のような強力なものではないです。人が発電機を手で回してて、重くなるのが感じられる程度です。質問者様の言われてるのは、フューエルカット制御だと思います。ミニは知識ないので、わかりません。

書込番号:17327756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/03/24 10:19(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
フューエルカット制御というものを自分なりに調べてみました。やはり最近の車は燃費向上のためなんですね。理解してもやはり慣れるまでには時間がかかりそうです。まだアイドリングストップにも慣れていないので、なかなか大変です。

書込番号:17339236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/24 11:45(1年以上前)

>前はマツダのデミオに乗っていましたが、ここまでカクカクすることはなかったです。

デミオでも現行スカイアクティブだと、似たような挙動になりますよ。

エンブレで減速していく
 ↓
速度が落ちて来ると(15km/hくらい?)、エンブレが強くなった感じになる。(回生充電スタート)
 ↓
更に速度が落ちると(5km/hくらい?)、ギアが抜けたようにスーッと進む。(回生充電キャンセル)

今はもう慣れて何とも思いませんが、確かに最初は変な感じがしました。

書込番号:17339426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2014/03/24 11:49(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
乗っていたデミオは約10年前のものなので、回生ブレーキはありませんでした。なので、違和感があるのだと思います。

書込番号:17339440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/30 13:35(1年以上前)

こんにちは。解決済みなのに、しつこく書き込み失礼します。最近の、CVTやAT車は、アクセル離した時から、エンジンブレーキを利用して、フューエルカットする様にします。昔のAT車はアクセル離したら、例えたらNにして、アイドリング状態です。そのままスーとはしりますね。マニュアルトランスミッションに、乗られた方なら直ぐに、理解されると思いますが、時速60キロで、5速でアクセル離すとその時点から、フューエルカット始まってます、エンブレも、ひどくかからないですよね。でも、そのまま減速続け20キロ位になるとガクガクしてエンジンストールしてしまいそうになります。低速になればなるほどギヤ比を相応にしてるので、回転も高くツンノメル感はあります。それと、その速度で再加速するためです。そして、これ以上ロックアップしてたらエンストする前に解除しますから、スーとなるわけですね。タント以外にも、多く採用されているはずです。

書込番号:17361575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,013物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,013物件)