タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 24〜173 万円 (3,312物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2014年1月10日 16:23 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年1月10日 08:31 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2014年1月8日 01:13 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2014年1月7日 16:38 |
![]() |
14 | 21 | 2014年1月7日 12:40 |
![]() |
27 | 11 | 2014年1月7日 04:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
購入時に8インチナビを付けるか迷い枠が8型に対応していると思いオーディオレスにしましたが、オーディオレスだとパネル部分は7型用なのですね・・・。
8型パネルだと思って多少加工してアルパインのビックXが入れられるならと思ってました、残念です。
8型パネルのパネルのみ部品発注可能でしょうか。
書込番号:16874995 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

部品扱いで買えると思いますが、
ディーラーで相談するのが早いのでは?
例え発注できないことになってても
事情話せば何とかしてくれますよ。
書込番号:16875862
1点

ゆうしん666さん
内容から察するにオーディオレス仕様ですでに納車された方だとお見受けしました。
もしよろしければオーディオ仕様の場合、助手席側インパネトレイの純正ナビを付けた場合にUSB端子やHDMI端子がある部分はどのようになっているのか教えていただけないでしょうか?
カタログではわからず、ディーラーの方もオーディオレス仕様の注文がなく確認できていないということで困っていたところでした。
逆質問になって申し訳ありませんが、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16876365
0点

たこやき。さん
まだ納車はされていません、カタログを見ていてオーディオレスですとハザードのボタンの位置が違うので気が付きディーラーに確認したところパネルが7型になる事がわかりました。
USBやHDMIの所ですが、私も気になり聞きましたがディーラーではおそらくその部分はメクラのカバーが付けてあると思うとの事です。
書込番号:16878771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうしん666さん
HDMIやUSBの部分ですが8インチナビをつけない場合はなくなるみたいですよ、現に7インチのナビがついてるタントはなかったです。
書込番号:16881499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうしん666さん、誠。さん
ご回答ありがとうございます。
メクラになっていることを期待したのですが、まるごとなくなりそうですね。
わざわざ変えてくるとは・・・。
市販ナビのUSBをそこに持っていきたかったんです。
ハンドル横(右側)もRS"SA"だと空きがなさそうだったので。
どうやら別の手を考える必要がありそうです。
納車までの暇つぶしが増えました。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:16882766
0点

当方、カスタムXが納車され快適に乗っています。
私も8インチナビパネルのみを部品で購入できないか考えました。
ディーラーに聞くと、本体とセットなのでパネルのみの頒布はNGとの事。
仕方なくストラーダの7インチワイドを後付けしました。
純正8インチナビのカタログを見るとわかりますが、ナビの左側(小物入れの右端)に「USB」と「AV」の入力ソケットが純正品には付きます。
これも、部品で購入する事はできませんでした。残念。
ちなみに、天井取付モニターの取付金具や台枠もNGでした。
社外品を作成している「マッハ・ワン」さんに聞いてみると、今後作成する予定とのこと。
後席モニターは、ただいまお預け状態です。
書込番号:16921781
0点

8インチナビを装着するとUSBとAVソケットが付くとの事ですが、AVソケットは映像入力できるAVでしょうか?それとも音声だけの入力でしょうか?
実は、8インチナビにはHDMI入力できないのでスマホの動画等見れないので、現在使ってるスマホ→HDMI変換機→RCA出力→ナビのRCA入力という風にしてナビ画面にスマホを映し出してます。
タントのAVソケットが映像まで入力できるPIN端子だとこの方法でスマホを見れるのではないかと思ってます。
ご存知の方、AVソケットが映像までの入力端子かわかるかたご教授お願いします。
書込番号:17056304
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
初めて書き込みをしました。長文かもしれません。
この度タントカスタムを購入する予定です。
正規ディーラーにて見積もりを出しました。2〜3日以内なら3月納車がぎりぎり何とかなりそうとのことでした。
カスタムX SA 2WD
付属品A
カーペットマット 24843
ワイドバイザー 18186
付属品B
パールホワイト 26250
ナビアップグレードパック 21000
右パワースライドドア 42000
クリスタルヴェール 47250
ETC付け替え 6825
ETCセットアップ 3150
フロントロアスカート 57330
フロントグリルイルミ 35658
ナンバーフレーム 5586
純正ナビアップグレードプラン(8インチ) 190346
スマアシ値引き -52500
パスポート36 54600
オプションをそれなりにつけたので値引きの合計が152599円(スマアシの値引きは別)になり乗り出し総額が1925000円になりました。なお、内容を変更するつもりはないです。
なお下取りとして20年式タントカスタム Xリミテッドが93000キロ走っていますが670000円とのことでした。(大手買取店にて査定を二つ受けましたがディラーのほうが15万〜25万高い数字でした。)
現金支払いは1255000円となりますが、交渉で値引きも少し上げて、下取り車も少しですが上乗せしていただいた状態です。
妻がいるので相談なしでは購入できないのでその日は帰ってきましたが、妻は納得しているなら良いのではとのことでした。
なお最初からターボは視野に入れていませんし、サブディーラーは妻が気分的に絶対NGとのことでした。
自分なりにはもう少し頑張れそうな気がしますが、時間の猶予があまりなく、下取りが高く売れるうちにと悩み、このないようでこの金額はどうなのかと思い書き込みをさせていただきました。
1点

純正ナビに賛否有りますが、値引きも大きいですし納得されてるならOKだと思いますよ。
キリよく125万ならもっと嬉しいですが…
「3月納車が間に合わなかった時の増税分を何らかのサービスで…」と、申し出るのをお忘れなく^^
書込番号:17048086
2点

東北の魂さん
タントカスタムは昨年の10月に登場して約3ヶ月が経過して、値引き額も多少は拡大傾向のようです。
タントカスタムの値引き目標額は車両本体8〜9万円、DOP2割引8万円の値引き総額16〜17万円程度になりそうです。
しかしながら、パワースライドドア(右側)や純正ナビ装着用アップグレードパックといったMOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対して現状の値引き総額は約20.5万円ですから、目標を超えており良い値引き額と言えそうです。
下取り額も買取専門店よりも15〜25万円高値という事で、良い下取り額が提示されているようですね。
以上の事より現状の見積もり内容は好条件が提示されていると思いますよ。
書込番号:17048461
1点

新車も中古も扱うような、大手サブディラーでの選択肢が、ないのならそれでしかたないのでは?
たぶん差額の15マンに本体値引きも組み込まれてますよね?
値引きが気になるなら、サブディラーに新車購入下取りで見積依頼してみては、いかがですか?
書込番号:17048644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません…
これだけのオプションなら、価格もターボとかわらないかと思いますが、ターボを外された理由は、なんでしょうか?
それと、ご夫婦で利用するなら、スマートキーを追加したほうがいいような…
書込番号:17048945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ΑΙΔΗΣさん、スーパーアルテッツァさん、遠賀川コナンさん、ご回答ありがとうございます。
決心がつきましたので、購入に踏み切ります。
ターボにしない理由は燃費等のランニングコストの面と、今までのタントでターボじゃないと辛いと思ったことがそこまで多くなかったからです。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:17050082
1点

はじめまして
10月にタントカスタム契約した者です
まだ納車されてないです
私はサブディーラーで契約しました
理由は、新車なのでディーラーとサブディーラーとでは保証は何もかわらないのです。
パックの延長保証は、ディーラーで契約できるとのことですから
後値引は時期にもよりますが、オプションで決まってますよ
どこで見積もり取ったかは、コンピューター管理されてるのでまるわかりとのことでした
サブディーラーで本社の値引き価格でやってもらいましたので、ディーラーは絶対に勝てないと言ってました
ディーラーとの値引差は2万位です
コーティングは、ディーラーより他のお店の方が2層してくれて安い所もありますのでやめました
コーティングは検討価値ありますよ
書込番号:17055112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
はじめまして、今年4月車検切れで買い換えを想定していたのと増税前のタイミングの為、今回初売りの商談に行ってきました。
タントカスタムX 黒 2WD スマアシ無し
・車両本体価格 1470000・付属品(高機能カーペットマット、ワイドバイザー) 43029
・諸費用 140490
・商談始めは現金販売時支払総額1653519でした
・私自身、乗り換え時に廃車を予定していたH13式ワゴンRを、営業担当の方に「翌日5日までの即決なら、新車の本体価格からの値引きは出来ないが、下取り扱いにして始めの支払総額からキリの良い160万円に合わせる」との事です。
安くしたかったのでスマアシ無しで、オプション等ほとんど付けていないです。
得をしなくても良いのですが、損は絶対にしたくないので、この価格であれば『他にこんなオプションサービスが可能かも』等あれば是非教えて頂きたいです。
書込番号:17036218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SA付きにすると52500円分のディーラーオプションが無料になります。
ですので実質ではSA有無による価格差はありません。
SA無しにすると納期も長くなるようですので、SA付きにしたほうが良いように思います。
書込番号:17036967
0点

ガーゼちゃんさん
ボディコーティングなんかは原材料費が安く大半が人件費である為、新車購入時には比較的無料サービスになりやすい商品です。
書込番号:17037080
0点

返信、ありがとうございます。
昨日の営業所は、主に中古車を扱っているダイハツDでした。
SA有りの場合、福得セット(オプション内容指定、コーティングとマットとバイザーのセットで9万程の値引き)のお話は聞きました 。
その時点で166万円程ですが、SA有りだと今の車を下取りして値引きする事は出来ないと言われました。
SA無しの場合、オプション値引きがない代わりに本来廃車予定のワゴンRを下取りしたようにして総額160万円にするとのことでした。この160万円が妥当なのか正直わかりません。もう少し安くならないかと思っています。
書込番号:17037148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はカスタムX-SAを総額157万で契約しました。
割引はスマアシ割引52500円分と本体から7万+端数切り。
OPはブラウン色加算26250円とナビアップグレードパック21000円を購入しました。
安心保証?360とか600とかのアフターサービスは外しました。
ガーゼちゃん様もこちらの保証が入っていませんか?諸費用が高額に思えます。
私の支払総額は車両本体とOP加算47000円と税金ほか諸費用が少しといった感じです。
OP付けなければ150万少々で買えていた事になります。
スマアシで52500円OP割引してもらい、車はナビ代が出ればという気持ちで買取店に持ち込まれては?
マットやバイザーもアマゾン等で5〜6000円でしっかりした物がありますのでこれだけでも節約できます。
あと何かアドバイスするとしたら、ディーラーでない新車販売店で相見積りを取られては。
諸経費の違いなど参考になると思いますよ。
書込番号:17045353
0点

11月中旬に3日前に登録された未使用車のカスタムX SAを総額159万で即決
納車も7日間と非常に早く、純正マット・バイザー、ナンバーフレーム付きです。
その後、ケンウッドのZ700W、ETC、リアモニタ、リアスピーカーを自分で付け
総額169.9万円で嫁・子供用の満足できる車が購入できました。
少し高めですがすぐ手に入るこんな買い方もありかと
書込番号:17046792
0点

雷電さん、W31さん返信ありがとうございます。最終的にカスタムX SAをサブディーラーで総額160万で契約しました。オプションはSA割を利用して、マット、バイザー、プラズマクラスターを付けました。あと3年保証に入りました。本体値引きは6万でしたが、廃車前のワゴンRを2万で下取りしてもらいました。正規ディーラーでは一定以上の値引きは厳しく、ワゴンRの下取りも0円でしたので、少しは安く買えました。他の皆さんの内容を見ているともう少し安くなったかもですが、私なりには満足しています。
書込番号:17046944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約おめでとうございます♪
ご自身が納得されるのが一番だと思いますよ!
あとはタントが納車されるのを待つだけなので。
納車、楽しみですね。
書込番号:17047443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
新型タントカスタム2WD RS SAを納車待ちです!納車したらホイールを16インチにしようと思うのですがタイヤサイズは165 50 16でいいのでしょうか?
詳しい方回答お願いします。
書込番号:17044813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


イシンホームさん
インチアップする時の基本はロードインデックスが純正タイヤを下回らない事と外径が純正タイヤに近い事です。
先ずRSに装備されている165/55R15のロードインデックス及び外径は下記の通りです。
・165/55R15 75:外径566mm
これに対して165/50R16のロードインデックス及び外径は下記の通りです。
・165/50R16 75:外径573mm
この165/50R16というサイズなら、ロードインデックスは純正タイヤと同じであり外径が僅かに大きくなるだけですので問題なく装着出来そうです。
書込番号:17044900
4点

回答ありがとうございます(^^)
干渉したりはみ出したりもしませんか?
書込番号:17044985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

165サイズで、純正装備と同じですから、タイヤ幅は同じです。
あとははみ出すか干渉するかは、ホイールのリム幅とオフセット(インセット)によります。
純正15インチのものと(直径以外)同じにしておくと心配は無いです。
まあ僅かな違いなら問題ないでしょうが。
書込番号:17045034
1点

回答ありがとうございます(^^)
素人なので助かります(>_<)
ちなみにこのホイールは大丈夫ですか?
http://www.blest-wheel.com/products/bt-vr01/size.html
書込番号:17045123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正と比べてリム幅がわずかに広いだけで、他は同じですからハミ出し干渉とも考えられません。
まず大丈夫でしょう。
書込番号:17045174
0点

助かりましたありがとうございます(^^)
もう一つ聞きたいのですがホーンをアルファー2コンパクトをつけようと思うのですがホーンハーネスセットも一緒に買った方がいいですか?
書込番号:17045290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファー2コンパクト
ホーンハーネスセットを使うほど電気食いではないです。
単純に純正ホーンと置き換えるだけで大丈夫でしょう。
ただし、純正ホーンは1個だけだったはずなので、配線を2本に分岐する必要があります。
バンパー裏は狭くて自分で取り付けるのは苦労します、納車の際にディーラーに頼んで取り付けてもらいましょう。
うまくいけば工賃サービスして貰えるかも、またはホーン購入店で取付け込みで安いところを探すとか。
書込番号:17045469
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
いま、軽ターボのスライドドア仕様の購入を検討しています。今日、試乗に行ったのですが試乗車もなく販売員もやる気がなく白けてしまい帰りました。
少し話したなかで、オプション5万は店の指定しているオプションから選択、下取り車からのナビの移設はしない。乗り出し金額がどのくらいか聞いても見積もりもしないので、購入されたかたの情報を参考にさせていただけませんか?
1点

遠賀川コナンさん。はじめまして、ひどい販売店ですね。私なら、そういう店では絶対に購入しません。 参考までに、12月にRSを契約しました。オプションは、フリップダウンモニターのみで、車体から8万円引きと、スマアシのオプション値引きの5万円の13万円値引きでした。 バイザーやナビは、ネットなどで安く購入する予定です。 消費税も増税になるので、早く決断した方が良いかと思います。 親切なお店があるといいですね。 頑張ってください。
書込番号:17032729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。悲しいかな、地域でDAIHATSUディラーは、1社のみの状況です。
スマアシのオプション5まんは、マットやバイザー、ナンバーフレーム等でナビなどに、使用出来ないそうです。その店では。じゃ、ナビ代浮かすまた、慣れているのも考慮していまの車のナビ移設も聞いたのですが、出来ませんの一言。まぁ、初夢大商談会は程遠い大笑段階でした。
いま、webで別資本のDAIHATSUに、見積依頼してます。
書込番号:17032857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北九州ダイハツの本社にとても親身に対応してくれる女性営業の方がいますよ
書込番号:17033012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、テレビスポットで初売りの案内しているのに お気の毒ですね。
まだ営業していないけど、サブディーラーに休み明けに行かれるのもひとつの手ですよ。
私はサブディーラー派なんですが、ディーラーの所長が来て対応してくれましたよ。
価格ですが、私の場合スマアシは要りませんでしたので5万は無しです。オプションはカーペットマット、ワイドバイザー、ナンバーフレーム、パープル塗色、6スピーカー、ホイール付新品スタッドレス、古いナビ取付などで、160万(乗り出し価格)です。
車種はカスタムRS 2WD、ナイトシャドーパープルです。値引きはオプション割りなどでした。
ナビはトヨタ純正のDVDナビです。SDナビからの返り咲きです(笑)
書込番号:17033321
2点

乗り出し160はいいですね…その値段だされたら、即決してますね。たしか、一番高いナビついていて、基本のマットやバイザーとか漬いた状態で200越えてましたからね、他のムーヴとかは、熱心でしたから、たぶんこの店ではタントカスタムを売る気はないと思いましたね。
サブディラーて、ビックモーターとかタックスとかですかね?
書込番号:17033395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまは、福岡DAIHATSUに見積依頼してます。ので、北九のほうも、行ってみたいですね。
むかし、ならオーディオの移設なんか、サービスしてくれたのに、時代はかわりましたね(涙)
書込番号:17033434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆遠賀川コナンさんへ
同じ境遇みたいで^^;・・・心強いです!
県外状況ですが、カキコしたので、
ご参考まで、検討を祈ります<(_ _)>
書込番号:17033467
0点

遠賀川コナンさん、
160万は良いのか悪いのか 自分では分かりません。
サブディーラーは 私の場合ダイハツをメインに掲げてる町工場的な自動車屋です。
昔から良く云われてますが、大手ディーラーよりサブディーラーの方が値引きが良いと云われています。
けっこう細かいとこまで気が利きますよ。
今回もディーラーの所長を掴まえて 冬用長靴(スタッドレス)も交渉しました。(無料で)
ナビですが、みなさん最新の良いナビをお買いになりますが、私はあえて中古のDVDナビです。
呼び込みが遅いとか言われる方がいらっしゃいますが そんなことないし、常に新しい地図が安価に入手できるのが最大のポイントです。
余分なことを書いてしまいましたが、こんなとこをケチると良いんじゃないんですかね^^
書込番号:17033508
0点

別に、ナビは新品てなくても今ので移設できればいーんですが。スペーシアも、タント以上に厳しくて、あとは、日産のやつがでるので、北九や、福岡まわってみるしか、ないですかね…
書込番号:17033825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遠賀川コナンさま
初めまして。
福岡県遠賀川流域在住のRSSAユーザーです。遠賀川という響きに引かれて書き込みにきました(笑)
自分は発売から1月経っていない10月にディーラーでの契約でしたが、その時でも車体+OPで16万強の値引きをしてくれました。
営業の方も非常に好感の持てる方でしたよ。
書込番号:17038414
0点

私も遠賀川流域に住んでいたので書き込みしました
当方はタントRSSAを商談しておりますがなかなか良い金額が出ません
現状車両から5万オプション5.25万が限界と言われています
たこやき様は普通のディーラーさんで購入されたのでしょうか?
販売店オプションなどをどれくらい付けられたのか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:17038514
0点

皆さん、結構値引き頑張ってますね…うらやましいです。
実はサブディラーみたいなのを見つけまして、値引き幅は、結構あるみたいで、オプションもナビを付けたとしても、まわせるそうなんで、近々行ってみたいですね。
そこは、競合全車が揃ってたんで、話しもはやそうです。
問題は、納車で消費税に間に合うか怪しい状態で、すべてのオプションに掛かったうえに、また全体にかかるんでかなり負担大ですよね…
書込番号:17038651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遠賀川コナンさん、
サブディーラーをみつけたんですね。
私の場合、11月前半契約で2月の末頃の納車予定です。
早く良い条件で契約でき、8%消費税導入前に納車が出来るといいですね。
ご検討をお祈りします。
書込番号:17039168
0点

ナビN172(ナビパック)
イルミパック
保障延長7,560
上記で1,800,000
で1社からの提示です。
それでナビなんですが、ここでもナビ移設はできないみたいです。どうもナビパックで社外ナビを接続した場合、バックカメラやスピーカーが正常にできないとか、言われました。しかし、ココの口コミでは問題なく接続されてますよね?
説明しにくいのですが、純正を売らんがためにメーカーがタントから配線を変えてきたらしく、動作の保障がないためやらないそうです。
それと純正ナビを装着されているかたに聞きたいのですがUSBHDDが使用できないでしょうか?
書込番号:17040384
1点

遠賀川コナンさん
アップグレードパックに付いてくるバックカメラですが車外のナビに問題なく取付出来ると思います
バックカメラからナビ裏まで配線が来ます。バックカメラのコネクターはトヨタの純正ナビと同じです
トヨタカプラーから社外のRCA信号に変換するアダプターを買えば問題ないかと思います
ステアリングスイッチに関してもトヨタのカプラーと同じでした
と言うことは社外のナビでもステアリングスイッチを使用することが可能だと思います。
ディーラーさんって純正以外は分からないので動作しないって平気で言いますね
書込番号:17040838
0点

ですよね?ミンカラや、ここでもつけている人がいますからね…ただ、いまのがケンウッドMDV727なんで、バックカメラの変換がいまいち、わからないですね…値引きによっては、純正でもと思ったんですが、いまのがusbHDDがつなげて便利なんで、悩ましいです。
書込番号:17041018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の車はアップグレードパックにケンウッドZ700Wを付けました。バックカメラはデータシステムのRCA003Tとダイハツ08541-K2003の部品を追加してバックカメラは作動してますよ。サブディラーで取り付けてもらいましたよ。
書込番号:17041122
0点

>kikirara171 さま
金額詳細は以下の通りです。
A.車体価格(RSSA-2WD) \1630000
B.オプション総額 \ 175978
C.諸経費(+延長保証) \ 88128
小計: \1894106
D.オプション値引 \ -52500
E.車体値引 \-111606
小計: \-164106
合計: \1730000
オプション等は以下の通り、ナビは社外品のため無しです。
・純正ナビアップグレードパッケージ
・フロアマット(高機能)
・ワイドバイザー
・ナンバープレートリム
・スカッフプレートカバー
・エアフィルター(高機能)
・車体ガラスコーティング
・イルミネーションパック
・LEDラゲッジランプ
・新車延長保証
>遠賀川コナン さま
ナビは社外品で三菱のサウンドナビ80PREMIをつけています。
バックカメラ、ステアリングリモコンともに作動はしています。
しかしながらバックカメラとステリモが一つのコネクターにまとめてあるらしく、ナビ側からの2つのコネクターを1つに加工して取り付ける必要があったようです。(取付をお願いした店舗によると)
私はこの辺りのことは詳しくわかりませんが、過去スレ「オーディオレス」に色々と記載されていて参考になるのではないかと思います。
なんにせよ仰る通り、一部の配線やスイッチパネルの形状など先代から変更してきている部分があるようです。
書込番号:17042358
0点

皆様、貴重な情報等、感謝です。
紆余曲折ありましたが、次のような条件がでたので決めようかと思っています。
車両本体 1,630,000
本体値引き▲ 85,213
付属品 161,018
税金保険 37,780
諸費用 43,755
預かり法定 12,660
消費税 83,311
合計 1,800,000
下取り 50,000
合計 1,750,000
オプションは
純正ナビあっぷグレード 21,000
イルミネーションパック 28,035
マット 16,443
N172ナビ 156,440
値引き▲ 8,400
オプションプレゼン▲ 52,500
下取りは16年落ちムーヴ
ナビ等いろいろなやみましたが、なんとかまとまりそうです。
書込番号:17043344
1点

たこやきさま
早速のご連絡ありがとうございます
参考にさせて頂きます
先日近所のダイハツの看板を上げている車屋さんに見積もりを行って貰いました
車両本体から92500円引きで販売可能とのことでした
その他にディーラーオプションの8インチナビを付けて52500円引いてくれるそうです
3月納車の件もありますし明日辺り決めてこようかなって思っています
バックカメラとステアリングスイッチの配線は一個のカプラーにまとめられておりそこから分岐させるにはダイハツ品番
08541-K2003の変換ハーネスが必要です
さらに社外バックモニターを使う場合はここからさらにRCA端子に変換する必要があります
何ら問題なく純正のカメラを使うことが出来るって事です
21000円でカメラ、スピーカー、ステアリングスイッチが付けば大変お買い得なオプションだと思います
遠賀川コナンさん
同じ様な値引き額のようですね
この辺が福岡県の限界値引きなのかもしれませんね
書込番号:17043613
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
僕ますは純正ナビって高いなーと思って検討していませんが、売却時の査定とか色々考えて純正ナビにするって人もいます。最近は純正ナビ連動ってのが多いので購入もありかなと考えるようになりました。純正ナビ派、社外ナビ派双方のご意見お聞かせ下さい。でも純正ナビって高いですよね・・・・社外ナビとの差額って売却時の査定で埋まるんですかね???
2点

純正、社外に関わらず、ナビはナビとして査定されるのがほとんどです。
それを言い出すと、例えば、パイオニアのナビ、サイバーナビと楽ナビ
サイバーが付いていたからと言って、査定額は上がらないでしょう。
下取りの事をあまり気にせず、予算と好きなものを選んだ方が幸せですよ。
ちなみに、私はサイバーナビを買って納車に備えてますが
純正8インチを見てから、どうしようか悩んでます。
非常に収まりも良く、画面が大きいので正直、やられました。
納車日が決まらないので、ゆっくり考えますが、私は8インチにするかも知れません。
書込番号:16816696
3点

私は、今回のタント購入にあたりムーヴコンテを下取りに入れました。
ナビはパイオニアの楽ナビLite(2011モデル)を使用しており、まだ新しいのでタントに移植を考えていましたが『ナビ付きなら下取りをサービスできる』と言われてそのまま下取りに出しました!長く付き合いのある担当の方ですが、ナビの有無だけで査定が約6万円違いました。 工賃込み約10万円のナビを2年半使用してそれだけの金額がつくとは思いませんでしたが、やはり今の時代はナビ有りが当たり前なんですね。
と、まぁ私の経験談ですが、他の方がおっしゃっているようにナビの機種や性能も多少あるかと思いますが、年式が同じならば純正も社外もあまり変わりなく、下取り車にはナビが付いているか付いていないかが査定の値段に影響すると思いますよ!
〉そとやさん
ちなみに私もずーっとカロナビユーザーで今回も楽ナビ099Wかサイバーの0007を考えていましたが、試乗車の8型純正を見てかなり悩んで今回は純正にしました!(パナソニックのナビは初めて使います)
純正なら間違いなくステアリングリモコンも使えますし!!
値段もキャンペーン中(カタログの値引き後の値段からさらに値引き)とのことで、カー用品店で出してもらった楽ナビの見積り(本体+取付工賃+バックモニター変換キット+車種別取付キット)にプラス1万5千円で購入できたので満足しています♪
契約後(納車日連絡後)の追加ですが、追加による納車遅れ等の問題なく対応してもらいました♪
(ディーラーOPなので、当たり前ですが…)
書込番号:16816744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は、最初は8インチ純正か社外か悩みましたがよくよく考えて普段近場しか走らないし音楽とかラジオとかしか聴いてないので社外ナビを自分で取り付けることにしました!
たいして使わないのナビアップグレードパックと8インチナビで20万は高い気がするもんで!
書込番号:16816943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正ナビでもメーカーオプションとディーラーオプションがあります
車によってはメーカーオプションのナビの場合は下取りは良いのかも知れませんが、私はその中古車を買う気にはなりません(オーディオとして使い難いし本体を取換え出来ない事も有るから)
純正ナビと社外ナビを選択する場合のポイントは価格もそうですが機能も考えています
特に音に拘るのならば純正は考えられませんので社外ナビを選択する必要があります
他の機能としてはPC動画を見たいとかもあります
純正の8インチナビですが、基本性能はパナの社外ナビS310WDと思われます
画面が大きいだけでオーディオとして考えると使い難く、楽ナビの方が使い易いとは思います(ただ、ディーガのSD持ち出しは見れるメリットもあり)
旧タントにはアルパインのBIG-Xが付けれたので、少し待てば対応する可能性も考えられますね。
どちらを選択するにしても新型タントの場合は「純正ナビ装着用アップグレードパック」のメーカーオプションは必ず付けて置きましょう。
書込番号:16816953
3点

私は純正8インチナビアップグレードパックにしました。
このナビはパナですが、おそらくCN-LS810Dがベースです。
これにステアリングスイッチや専用パネル、バックモニタを付けると
大体13万程になるのですが、純正8インチパックの金額(17万7千円)と
あまり大差なくなるんですよね・・・
なので、純正8インチでも良いかなと思います!
書込番号:16817399
2点

8インチタント専用ナビには僕も興味ありますね!
やはりハンドルコントロール(カタログ手元にないので正式名が・・・・)
はつけたほうがいいみたいですね。
DOPは値引き交渉次第ですね。
みなさんありがとうございます!
書込番号:16824596
1点

8インチにしましたがナビバッケージにはしなかったです。
スピーカーがいらなかったんで、今考えると着ければ良かったカナ
書込番号:16826429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕は純正ナビアップグレードパックをつけて、社外ナビにしようと思ってます。
社外ナビでもステアリングスイッチを使えたり、パックモニターはもちろん、室内モニターも社外でも連動する事が出来るとオートバックスの整備士の友人が言ってました。
同じ考えで社外ナビと純正ナビアップグレードパックにした方はいないですか?
書込番号:16832856
3点

gjadwjさん
少しでも安くする為に今のナビを移設して純正のステリモとバックカメラつけます、部品も動作確認とるてるので安心です。
書込番号:16833460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誠。さん
ありがとうございます。
やはり純正ナビの金額には抵抗があるので現在つけているナビか社外のモデルチェンジ後の型落ちを狙いたいと思います。
書込番号:16833614
1点

僕もかなり検討した結果、そうしましたよ‼
ダイハツ三重と三重ダイハツでは純正ナビも付けないとアップグレードパックは付けれませんと 断られたので、販売方式の違いに納得いかなかったので、名古屋のディーラーで買いました。
ステアリングスイッチと、バックカメラ、後席スピーカーは欲しいですもん。
しかし、ディーラーに観に行ったら純正ナビも後席モニターも、値段高い割に程度が悪かったのでガッカリでしたから、どちらともアルパインで連動させる予定です。
書込番号:17043989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,054物件)
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 200.8万円
- 車両価格
- 195.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 200.8万円
- 車両価格
- 195.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 129.7万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 8.7万円