タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 24〜173 万円 (3,318物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2016年12月7日 19:06 |
![]() ![]() |
40 | 17 | 2016年12月1日 00:12 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2016年11月16日 00:49 |
![]() |
10 | 2 | 2016年10月28日 20:23 |
![]() |
41 | 8 | 2016年10月19日 19:05 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2016年10月19日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
ターボで、北海道の住みなのですが、セルが回るが、エンジン始動に時間がかかる事が多々多いです。補足としては、通勤に13キロぐらいは走ります。現在8000キロです。オイル交換も3000キロごとに交換してます。
あと、Dレンジで赤信号のとき停車中で1000回転から1100回転の時の振動が結構するような気がします。800回転ぐらいはあんまり気にならないです
冬で暖気ため20分ぐらいアイドリングしてる際も、26℃設定、acオフです。1000回転から1100回転を維持してます。夏じゃないと800回転には中々ならいのでしょうか?
ブロアモーターが、液晶ゲージ3から4がうるさい気がします
普通車からの乗り換えなので気にしすぎなのでしょうか?思い当たるかたいましたら教えてください。お願い致します。
タントの所にも投稿してしまいました、すみません
3点

>たか。みうさん
新車でも外気温が低すぎるとプラグが放電しにくくなる(火花が出にくくなる)ため、セルモーターでエンジンを回しても点火されずエンジンのかかりが悪くなります。
燃圧が低いっていう可能性もあります(以前新車で燃料ポンプのチェックバルブの動きが悪くエンジンのかかりが悪い車があった)
あと暖気後のアイドル回転数が高いですね。
こればかりはディーラーで診てもらった方が良いと思います。(水温センサーの異常?)
ブロアモーターの音は元々大きいです。
書込番号:20462015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すごい、ためになりました。ありがとうございます。そういう事例もあるなんて、知りませんでした。ありがとうございます
書込番号:20462031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たか。みうさん
外気温があまりに低いとそうなることもありますね。
あと最近の車はどうしても燃費を稼ぐため燃料を薄く吹いているのでこういうことも考えられますね。
ちなみにエンジンが掛かりにくいと時はどれぐらいの時間セルモーターが回っていますか?
書込番号:20462267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

北海道住みとの事ですので、エンジンOILの粘度なども見直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:20462547
4点

>パッキーマンさん
ありがとうございます。
軽自動車乗った事ないので、やっぱりあるのですね。
3〜4秒ぐらいですかね。
書込番号:20462917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
オイルはちなみに、5W30が指定でして。トヨタキャスルオイルの5w30使ってます。
書込番号:20462926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
今年の6月に納車して約4ヶ月が経ちますが
燃費が悪く感じます。。。
画面上に表示されてる平均燃費は13.5km程です。
走る上では気をつけてますが、エンジンをつける度にガソリンメーターが減ります。
これは何か原因があるのでしょうか?
書込番号:20249144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

h19さん
エンジンか始動する度にメモリが減るのであれば、僕ならすぐディーラーに連絡します。
書込番号:20249301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その様子を動画でアップ出来ませんか?
書込番号:20249952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コンビニなど、短時間の時は問題ありませんが
1時間以上停めて、エンジンをつけると減ります。。
1メモリの4分の1くらいは減ります…
書込番号:20249971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

後日載せさせて頂きます。
他の方もこういう事はあるのでしょうか??
タントカスタムRS トップエディションです。
書込番号:20249974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

乗らないでエンジンかけて止めて1時間後また掛けてを繰り返して数時間後に1メモリ減ったのでしたら問題あるかも。
自分はディーラーに要望として言いましたが燃料メーターが左側にあるせいで運転席側から見えるメーターの針の位置と助手席側から見える針の位置が違うので困る。
運転席側からだと結構減っているように見えるが正面からみるとあまり減ってなかった。
ちなみに自分は乗って8ヶ月になりますが平均燃費は19.8kmです。燃費は走行環境で違うのであまり参考にはなりませんが。
書込番号:20287790
4点

初めまして。私もタントカスタムRSトップエディションの四駆です。燃費に関しては乗り方はもちろんですが、個々の生活環境に左右されることが大きいですよ。
私も1万5千キロ走りましたが、平均燃費は15キロ弱です。
それだけを見たら他の方の報告による燃費に比べて明らかに劣ってますが、住まいが北海道札幌市の中央区でストップ&ゴーばかりだし仕方ないかと。
燃費に関しては他人と比較するより、自分の過去に乗った車と比較した方が納得できると思いますよ。
書込番号:20296174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>h19さん
タントカスタムRS−SAに乗って、もうすぐ初回の車検です。現在49000キロ走行していますが、平均燃費は14キロ程度です。住まいが横浜で、坂が多い土地ですからこんなもんかなと思っています。高速にのって平均速度80キロ前後で遠出をすると、燃費は20キロを超えますから、燃費はどんな土地に住んでいるか、どんな使い方をするかで大きく変わりますね。一応燃費の参考として投稿させていただきました。
書込番号:20323664
4点

タントカスタムRSトップエディションの4WDに乗ってます。
来月で丸2年になりますが、街乗りが主で平均燃費は13.6kmです。
(但し、アイドリングストップキャンセラーを付けていますけど)
自分としては、特に燃費が悪いとは思っていません。
他の方も書かれていますが、乗られている環境で大きく違うと思います。
書込番号:20328055
3点

>かりかりまんさん
すごい燃費良いですね、どのタイプですか?
私はRS-SAで15弱でターボつけたのでこれぐらいかと我慢してますが燃費を考えトヨタ車から乗り換えたので18程度は欲しかったです。
書込番号:20339292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>誠。さん
返信遅れましたがRS “トップエディションSA U”の2WDです。
さすがに寒くなってスタッドレスにしたり暖房使ったりで19.6kmに落ちました。
無駄な急加速は気を付けてますが高速等も乗ったりします。
主に1人乗りです。
書込番号:20439050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かりかりまんさん
高速乗れば燃費は伸びますがそれにしてもとても上手なエコ運転ですね。
加速に気を付けても一時的でなくその平均燃費とはとても羨ましいです、、、
他にコツありますか?
書込番号:20439974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日初めて燃費計算しましたが16.9km/ lでした、メーター表示もほとんど同じだったと思います。
ちなみにエコアイドルはキャンセル状態で。
エコアイドルでバッテリー消耗させる方が発電機負担が増えて燃費が落ちる可能性もあるかと思います。
書込番号:20440698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまきち三世さん
ターボですか??
書込番号:20440704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>誠。さん
エコアイドルなども普通に使っています。
田舎なので都市部のような細かく信号待ちとかはありません。
通勤で往復30km程度(山越えあり)エコのランプは発進時青くなる程度で後は緑です。
速度は一定を意識して踏み込みもほぼ固定してるイメージです。下りは速度が十分出ていればアクセル離しています。
2月から乗って夏タイヤに替えるまでは18km辺りで夏タイヤにしてからは19.8kmが限界のようです。19.9kmになることは無く数ヶ月の間19.8km維持でした。
書込番号:20441267
0点

>かりかりまんさん
山越えですごいです、自分は埼玉のそこまで田舎ではない地域に住んでますが国道走ったり街中走って15程度なので18程度ですと本当に理想です。。。
書込番号:20441364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誠。さん
ターボですよ、スレッド名がRSの燃費なのであえて書いてませんが。
書込番号:20442589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん燃費良いですね、自分に原因があることがわかりました。
書込番号:20442630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
初めまして。
質問なんですが、マイナーチェンジ前のタントカスタムのフロントグリルイルミネーション【08560-k2011】を現行に取り付けは可能なのでしょうか?
書込番号:20392403 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

たぶんOKなはず
自分も昨日(一昨日)、08560-k2011のグリル知り合いから譲ってもらったんで、
今日(昨日)つけようと思ったら雨だったんで、明日(今日)付けるよ
車体側のカプラー配線を買ってないんで、カプラなしで単純にギボシでつなごうと思ってる
室内から線引いて、IGで点灯させる予定、昼間どの程度目立つか分からないけど(笑)
もしダメだったら、報告するね(笑)
だめならオークションで売るか(笑)
ただ、このLEDグリル、新品で3万なのにヤフオクで定価5万以上とか言って中古が
3万以上で結構売ってるよね?何なんだろうね?騙されて買う人がいるのかね(笑)
書込番号:20394763
0点

取り付けされるんですね。
また、報告お願いします!(^ ^)
5万も出すなら新品のを買えばいいと思うんですけどね。^^;
書込番号:20395349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事付きましたよ(笑)
IGに繋いだけど、昼間明るいと、まったく、本当に全然光ってる感がない・・
ただ、クリップ2個買って来ないといけないね、無くっても問題なさそうではあるけど(笑)
書込番号:20396759
0点

報告ありがとうございます♪
付いたんですね!
作業お疲れ様でした。
まぁ、昼間だとわかりにくいかもしれませんね^^;
書込番号:20397576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタム(L375S)についてたオプションの
プラズマクラスター搭載ルームランプ(LED)
ですが、これを現タントカスタム(LA600S)に取り付け可能ですか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:20251191 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

元のプラズマクラスター搭載ルームランプがどんなのか判りませんが
現行タントにもオプションでプラズマクラスター搭載ルームランプが有ります
見比べて同じ物なら付くのじゃないか?とは思います(ただ、Dで作業してくれるのかは判りません)。
書込番号:20252183
2点

スレ主さん、今注文中でこのLEDを買いましたが効果はいかがですか?
書込番号:20339280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
ダイハツのディーラーではなく、個人店にて新車を購入したいと思っています。
理由は、やはり値引きなのですが…仕事の都合上、時間もあまりないので競合などはあまりできず…^^;
予算的にも少しオーバーしています。どうかご教示ください(*_*)
高い買い物は、さんざん調べ尽くしたあとに買う慎重派の私ですが今回はなにしろ時間がなく、11月初めには購入を決めたいところです。
タントカスタムRS トップエディションSAU
現金販売価格 ¥1,812,059
下取り…3万円
下取り後価格 ¥1,782,059
希望メーカーオプション
・パールホワイト ¥27,000
・ワイドバイザー ¥18,706
・純正マット オールウェザーマット(チョコレート色) ¥14,343
・ナビ Panasonicストラーダ美優Navi CN-RS02WD
本体価格 ¥63,137 (価格ドットコム調べ)
・希望ナンバー
・ガラスコーティング
以上です。
ガラスコーティングは三万円ほどだと聞いていますが、まだやるかどうかは迷っています。
ナビにこだわりはありませんが枠から変にはみ出さないものがいいと思っています。Panasonicの美優がオススメとのことで、一応候補にしています。取り付けもしてもらう予定です。(取り付け費はまだ未定です)
この内容で190万円を切りたいのですが、普通に計算すると越えてしまいます…。
メーカーオプションについても相場が知りたいのですが、ナビが少し高いのを選んでいるので(普通に発注だと13万円だそうです)、少々欲張りすぎでしょうか^^;
ネットで調べた車体価格174万円にも近づかず、どうしたらそんなに安くなるのか。。と。
何から何まで質問だらけですが、何卒ご教示よろしくお願いします‼(^o^)
書込番号:20288409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

suteteko-ranranさん
その内容ならコーティング3万円にナビを約6.3万円を含めて、ナビの取り付け工賃を2万円とすると、値引き前の諸費用込みの支払総額は208万円位になると思います。
ここから下取り3万円と値引きを15万円引き出す事が出来れば、支払総額は190万円になるのです。
という事で現状の内容で支払総額190万円は可能性ありだと考えていますので、頑張って交渉してみて下さい。
書込番号:20288454
5点

少し粘れば目標金額には届くと思います?
余計なお世話ですが純正ナビ装着用アップグレードパックを付けた方が良いと思います。(21600円ですが)
後々ステアリングスイッチが欲しくても取付出来ないしバックカメラとRスピーカーを取付すると5万円位すると思います。
一層の事、suteteko-ranranさんが取付したい部品で190万円で契約すると言えばそのまま通りそうですが...?
頑張って下さい。
書込番号:20289995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

F 3.5さん
特別仕様車のRS TOP EDITION SAUには、純正ナビ装着用アップグレードパックは標準装備されています。
書込番号:20290052
5点

>スーパーアルテッツァさん
ダイハツのHPで確認しました。
矢張り取付する方多いいのでしょうね。
書込番号:20290145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主殿
予算を大事にするならば、Dラー届け出済み未使用車という手もあります。
軽く調べたところ希望の車種が北海道・九州を除く地域で総額170万前後で売られていますので希望のオプションを付けても180万くらいでしょう。
(ある程度のサービスもあるかもしれません)
しかし新車に比べたら外装に傷みが無いとは言えませんが。
書込番号:20292015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>希望メーカーオプション
→パールホワイト ¥27,000 はメーカー装着品なので車両本体価格に含まれるために車両と同じとみなされます。
>・ワイドバイザー ¥18,706 ・純正マット オールウェザーマット(チョコレート色) ¥14,343
→これらはディーラー(販売店)オプションのため、販売店にて取り付けるものです。
>・ナビ Panasonicストラーダ美優Navi CN-RS02WD 本体価格 ¥63,137 (価格ドットコム調べ)
→これはもう購入済みなのでしょうか?価格コムで最安値のところでこれから購入されるのですか?たぶん実店舗ではこの価格での購入はできないと考えていますが・・・。
あと他の方がおっしゃっていますが、純正ナビ装着用アップグレードパックは標準装備されていますがご希望のナビで問題なく動作するかまではわかりません。
>ネットで調べた車体価格174万円にも近づかず、どうしたらそんなに安くなるのか。。と。
これ車両本体価格のことですよね?
タントカスタムRSのお選びのグレードですと・・・定価は1,749,600円(2WD/メーカーオプションの特別塗装色(ホワイトパール含まない)になりますのでここに登録の際に必要な諸費用(税金など含む)が入りますから、定価では買えません。
それで商談(営業さんと値引きなどを含む)をしていって最終的にいくらになる・・・流れですね。いくら200万円近くの軽自動車でも人気がある車なので値引きは渋めですね。。。
ダイハツは”登録済み未使用車”というのが意外と置いてあったりします(ダイハツのディーラーなど中古車取り扱い店舗)。
お選びいただいているグレードは一番上のグレードなので高くなるのはきっと御承知済みと思われますが、予算的にオーバーするのであれば登録済み未使用車などもご検討いただいた方がよろしいかと思います。
書込番号:20307116
2点

>suteteko-ranranさん
ダイハツのディーラーではなく個人店で購入したいとのことですが、いわゆるサブディーラーですか?サブディーラーで最初から交渉してしまうと大きな値引きは期待できないように思います。
自分も先月、こちらで皆さんにアドバイスを頂いて
http://s.kakaku.com/bbs/K0000582038/SortID=20214601/
カスタムXトップエディションSAUを契約しましたが、同じようなオプション(パールホワイト、ワイドバイザー、フロアマット、エントリーナビ、ガラスコーティング、ワンダフルパスポート36N)で181万円になりました。
11月初めには決めたいと明確な期限が決まっているので新車にこだわるならホンダのN-BOXカスタムと競合させて「より安くしてくれた方と契約したい」と言えば、契約が1件でも多く欲しくなる月の後半ならいい条件を出してくれるかもしれません。ダメなら前の皆さんが仰っている新古車も実質はディーラー登録の未使用車なのでありだと思います。
あとナビもディーラーオプション以外の場合はステアリングリモコンの動作が保証されないので、そちらから選んだ方が無難かと思います。
書込番号:20309813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>suteteko-ranranさん
11月30日にタントの一部改良があります。
その時にムーブキャンバスに初採用されたパノラマモニターとAFSライトシステムが付くようです。
まあ値引きは少なくなりそうですが一応お知らせです。
書込番号:20312119 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
走行中の異音について質問です。
日中の暖かい時間に走行するとフロントガラス右上の方からギシギシ、ピキピキ等の異音がします。
最初は気にならなかったのですがちょっとした段差の度になるようになり、ディーラーに確認してもらい修理を3回してもらいましたが治りません。
同じような症状が出てる方、場所の特定ができて直した方良かったら教えて下さい。
書込番号:18181035 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はじめまして! フロントガラスの異音ではないですが、うちの車も異音だらけです。
カミさん車ですが、もうがっかりです。 とりあえず明後日ディーラーにだしますが直るかどうかってとこですね(≧∇≦) やっばりムーブにすれば良かったです。
書込番号:18181405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめましてWA380さん
WA380さんも異音だらけですか。うちのも何度ディーラーにだしても直りましたと言われ次の日に乗るとフロントガラスが割れるんじゃないかと思うほど異音がします。今まで異音以外にも色々不具合がありその度にディーラーの修理に時間を取られ正直ダイハツにはがっかりしてます。
WA380さんの気持ちがよくわかります。お互い早く直ればいいですね。
書込番号:18181562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは! その後、異音はどうなりましたか? うちのタントはエライことになってますけど(≧∇≦)
書込番号:18259293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。うちのはフロントの両サイドの小窓を交換してなおらず次はフロントガラスを交換して直らず後ろのガラスからも異音が出ているのでおそらく全てのガラスを交換するはめになりそうです。タントを買ってからボンネット、バックドア、ガラスとほぼ全ての外装を交換してますけど
こんな新車は初めてですし、たまたまうちのがハズレだったとしてもダイハツはひどすぎます。
今は交換して異音が直るかもわからない状態です。
書込番号:18259345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひょっとして内張りが干渉して鳴ってるんじゃないですか?
以前乗っていたトヨタ車で同じようなことがありましたが、内張りとの干渉が原因でした。
書込番号:18260305
1点

はじめまして価格COMをお茶のお供に!さん。ディーラーの話だとガラス本体と張り付け方に問題があるとの事で内張りではないと言われています。購入して約1年で症状がでたので同じような症状が出てる方の情報でも聞ければなって思ってました。
この先直るかわかりませんがトヨタ車の話参考にさせてもらいます!
書込番号:18260370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですかぁ〜
自分のときも最初はガラスの貼り付け方がどうこう言ってましたが何をやっても直らず、最終的に内張りとの干渉が原因だったんですよね。
まぁ、参考程度にと思ってください。
あと外側樹脂部品とガラスの干渉の可能性もありますのでその辺も整備士に突っ込んでみるといいと思います。
書込番号:18260458
0点

今度ディーラーに行く時に価格COMをお茶のお供にさん!の意見を参考に整備士に色々つっこんでみます!
書込番号:18260526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同様の現象が発生し、ディーラーに修理してもらいました。
症状は、フロントガラスのかなり大きなきしみ音でした。購入1年後の今年3月の暖かい日に走行中の段差に乗るとフロントガラスから「バキ」とものすごい音が出ました、夜になると寒くなるためか消滅、暖かくなると発生を繰り返していました。ディーラーに相談したところこの症状はお客様より少しづつ情報が入ってきているとのことでした。原因は、工場でフロントガラスをはめるときの位置決めするための部品(窓枠に取り付けてあるとのこと)と干渉して発生しているのではないかということでした。原因を完全に特定できてはいなかったようです。とはいうものまずは修理ということで、干渉している部品のはみ出している部分をカットしてもらい様子見しましたが、一旦はよくなったものの2か月後に再発。次の手段は、この部品を取り外すことでした、2日間預け修理(フロントガラス外し→部品取り外し→フロントガラス取り付け)したところ、夏場を過ぎても問題なしでした。ただ購入1年後に発生ということもあり、今後も同様な現象が発生したらヨロシク!と念押しした次第です。 同様な問題なら修理はできます。ディーラーは知らないはずはないですので頑張ってみてください。ただ細かなきしみ音は軽自動車の宿命ですので・・・・許してあげてください。
書込番号:20311141
3点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,078物件)
-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 87.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 96.6万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 71.4万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 212.3万円
- 車両価格
- 203.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 213.2万円
- 車両価格
- 204.5万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 2km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 87.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 96.6万円
- 車両価格
- 85.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 71.4万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 212.3万円
- 車両価格
- 203.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 213.2万円
- 車両価格
- 204.5万円
- 諸費用
- 8.7万円