ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ423

返信129

お気に入りに追加

標準

皆さん、ボンネットの状態どうですか。

2014/06/16 19:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

購入してから、5ヶ月が経ちました。
以前クチコミの方で拝見しましたが、ボンネット樹脂にWの凹凸がかなり目立ってきています。
やはり気温が上がってきた関係でしょうか?
全国的に相談は、かなりあがっているみたいですが、皆さんのタントは、いかがですか?
対応済みの方いたら、どの様な対応してくれましたか?
宜しくお願い致します。

書込番号:17633312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 21:18(1年以上前)

ギリギリサーフィンさん初めましてこんにちは。

>「ボンネット樹脂にWの凹凸がかなり目立ってきています。」とはギリギリサーフィンさんの車では無く、 たかPyonnさんの車のボンネットを言っているんですよね??
ギリギリサーフィンさんのボンネットにも凸凹が有ったのでしょうか?

書込番号:17633689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/16 23:07(1年以上前)

自分のはなっていないですよ。
最近増えてきたのでみてみると、自分のみた限りでは、なっていないですね。
さすがに、途中で改善したのかも?

書込番号:17634185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 23:28(1年以上前)

私のタントカスタムのボンネットがWになって浮き出てきています。泣

改良されているんでしょうか?
後、色とかでも目立ちかたが違ってきそうですね…

書込番号:17634270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/16 23:31(1年以上前)

こちらにスレが立ちましたね。

遠賀川コナンさん

先週ディーラーに行って話を聞いてきましたが、
今流通しているものも同じだと言われ、
ディーラーにある納車待ちのカスタム(4台)をセールスと一緒に確認させて
もらいましたが全てゆがみがありました。
パールだけはよく見ないとわからない程度でした。
なので改善されているとは考えにくいです。

現在メーカーで対策検討中というお話でした。
情報あればこちらのスレにアップしたいと思います。

それから現在の補修パーツは未塗装だそうです。

書込番号:17634285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/16 23:35(1年以上前)

ちなみにディーラーにあったカラーは
ブラウン、ブラック、パープル、タングステンです。
この4色ははっきり見えました。
パールは試乗車でしたがうっすら見えました。
当方のはレッドです。

書込番号:17634307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/17 00:03(1年以上前)

自分のは3月上旬納車です。最近タンカスよく見かけるようになりましたよね。
自分のも含め歪んだのは見かけないので、時期や工場等限られた何かがあるのではないでしょうか?
実際、ドアやジャッキ等の不具合は改善しているわけだし、目にみえてわかるボンネットの歪みをそのまま放置して流通させるとは考えにくいのですが・・・

書込番号:17634414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2014/06/17 00:31(1年以上前)

はじめまして。

写真じゃ分かりにくいかもですが、良かったら画像upしてほしいです。私のは、よく確認してないですが、歪みはないと思います。

書込番号:17634515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/17 07:01(1年以上前)

3/1納車、タングステンですが歪みありません。
部品のロットによって差が出てるように思いますね。

書込番号:17634944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/17 12:33(1年以上前)

当方は2月中旬の納車になりました。
参考程度に、カラーはタングステンの青空駐車になります。
毎週天候に関係無く手洗い洗車をしていますがボンネットの凸凹や歪みはありません。

書込番号:17635671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 20:43(1年以上前)

別スレでアップしましたが、ご存じない方もおられるようなので
画像をアップしておきます。
分かりにくいので丸印で囲ってあります。
ボンネット先端がWWWW状に歪んでいます。
右側の画像は映り込みを乗せました。
家と車がひずんでいるのがわかるかと思います。
当初気が付きませんでしたが、洗車時に気が付きました。
ディーラーにて交換寸前まで行きましたが
納車待ちのカスタムも同じようにひずんでいましたので
メーカー対策待ちです。

書込番号:17637007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/17 20:48(1年以上前)

追記します。
画像のような状態がボンネットの端から端まで続いています。
その場所場所で焦点をずらさないと見えないので、
写真に撮るとこの程度にしか見えません。
肉眼では全体的にはっきりと見えます。

書込番号:17637027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/18 03:47(1年以上前)

たかPyonnさんの画像を見せていただくと、ボンネットが樹脂製ということから、裏側に補強リブが入っているのだと思います。

塗装をすると樹脂成型部品のヒケが目立つので気になる方がいらっしゃるのかと。

成型条件で多少目立たなくなりことはありますが、完全に無くすにはボンネット裏を平らにしないと改善は難しいです。
でも、そうするとペラペラになってしまいます。


ギブアップ宣言されるか板金部品にされるのでは…

書込番号:17638388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/18 10:00(1年以上前)

変形してない車もあるのですよ?
仕方ないが理由にはなりません。
ヒケとか、そんな理由ならバンパーとか大体、樹脂ですよね?世の中ねくるまのバンパー歪んでますか?

書込番号:17638942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/06/18 10:19(1年以上前)

これぐらいの事で騒ぐのは、やめましょう!

書込番号:17638994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/18 12:38(1年以上前)

これぐらいの事で騒ぐのは、やめましょう!

新車でボンネットが歪んでいても、大したことではないと言う見解でしょうか?

書込番号:17639367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:40件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/06/18 12:55(1年以上前)

たかPyonnさん画像アップありがとうございます。
自分でもアップしようと思ったのですが、Wが上手く撮れずに、苦戦中です。撮れましたらアップしたいと思います。
タントに乗られている皆様、不快な思いをするかもしれませんが、しっかりとボンネットを見てみて下さい。
一人の声が改善策の近道になるかもしれませんので…

書込番号:17639421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/18 13:13(1年以上前)

樹脂の成形は
射出機の温度管理がシビアでして
ボンネットなどの比較的平らで裏に補強を設け面積も大きいとなると『ひけ』は一番の課題かと思いますが‥

樹脂成形部品は目視で見た時と景色の映り込みで見た場合との落差が生じる事がまま有ります

恐らく工場では問題なしと判断され件の状態の個体が市場に流れたのだと思います

問題ない方もおられるわけですので
どうしても看過出来ないのでしたら
クレームで交換を申し出ては如何でしょうか

書込番号:17639466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/18 15:17(1年以上前)

よくわからないのですが、みなさん、ヒケヒケ言われてますが、ならばなぜバックドアには出ていないのでしょう?
なぜ、フェンダーには出ていないのでしょう?
なぜ、ボンネットだけなのでしょう?

書込番号:17639746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/18 15:47(1年以上前)

このスレ見てから確認してみたら、うちのタントカスタムにもありました(ToT)
正面からではなかなかわからないんですが、真横からボンネットに水平に見ていくとありました。
気がついてしまうと、これがなかなか気になっちゃいますよね。
このぐらいの事でって言われてる方もいるようですが、自分の愛車がなっていたらこのぐらいの事ではないですよね。
早めにディーラーで対策してもらえたらいいんですが……。

書込番号:17639823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2014/06/18 17:28(1年以上前)

以前、コーティング新車にしたさい、斜に構えて確認していましたが、新車でも微妙に歪んでいる事もありました。
写真を見る限りでは、許容範囲内かなと、おもいます。

補修品の場合、塗装からするので、経年劣化による色あせが心配です。
この程度なら、やり過ごすのが吉かとおもいます。

書込番号:17640047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に109件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

オイル交換について

2016/07/29 08:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタムに乗っています。いつもはディーラでオイル交換をしていますが、予約がいっぱいで出来ないので、カーショップでやろうと思います。オイルはどの様なものをいれていますか?小燃費用のオイルがいいのでしょうか?

書込番号:20074989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/29 09:06(1年以上前)

指定されている粘度(0W30とか)を守れば、カー用品店で売っているオイルならどれを使用しても問題はありませんよ。

店舗によっては純正オイルも置いています。

できれば鉱物油でなく、値は張りますが半化学合成または化学合成オイルを使用するのがいいと思いますよ。

書込番号:20075062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/07/29 16:40(1年以上前)

タントカスタムの取説サービスデーターによると、ターボ車の場合、

粘度SAE,5W-30 AP分類SM以上、ターボ車以外なら省燃費のSAE,0W-20または5W−30で、

AP分類SM以上と、記載がありますね。

自分は、ターボ車なので、5W-30 全化学合成油を、使用しています。

書込番号:20075864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/07/29 17:16(1年以上前)

予約が何ヶ月先までいっぱいって事はないと思うので、ディーラで交換する方が良いと思います。

書込番号:20075924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/29 18:15(1年以上前)

走行距離が伸びてエンジンが痛む不安より、カー用品店での作業ミスの方が怖い私・・・(笑)

ディーラーでの交換をお勧めします!

書込番号:20076028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/07/29 18:21(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
回答ありがとうございます。最近合ったタントのリコール?が影響していると言われました。

書込番号:20076038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/07/30 17:12(1年以上前)

カーショップで軽用の3L缶がありますよ
ダイハツの純正オイルも置いてありますし、奮発してカストロールでもいいと思いますし
粘度とドーナツマーク付ならブランドはなんでもいいかなと思います

購入店が廃オイルを引き取ってくれるならDIYという手もありますね

書込番号:20078247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

17インチ

2016/07/26 18:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:61件

皆様の意見が聞きたく、質問させていただきますm(__)m

嫁が車好きという事もあり、嫁専用のRSトップエディションがこの度納車したのですが、どうしても欲しいホイールがあるらしく、17インチが理想と言うので調べたら、1ピースの為に6J+40か、6J+48しかありませんでした。

メーカーにも問い合わせたのですが、タントカスタムは分からないと言われました。

+48は無理でしょうが、+40は収まると思うのでしょうか?
どうか宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:20068547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/26 18:09(1年以上前)


ろ!6Jですか!?
しかも、17インチですか!

ちょっと見てみたい感じはあります。

書込番号:20068567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2016/07/26 18:40(1年以上前)

>アイス-Tさん
偶然SNSで見つけたらしく、もうそのページにはたどり着けなかったみたいです。そのSNSではタントカスタムに履いてたらしいです。

車検通らないなら諦めさせるのですが、履けてもタイヤ薄いのが怖いですね。

書込番号:20068635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/26 20:21(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1876643/car/1753033/6671076/parts.aspx
>ヴェル改造中さん
なるほどです。17インチはいてるかたいらっしゃいますね、
ただ、もう、走行するよりショーに出す感じな車になっちゃうのではと

書込番号:20068869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/26 20:45(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2149889/car/1651044/profile.aspx
+48の方がいいとは思いますが、ハンドル切れるかわかりませんです・・・・すいません・・・

書込番号:20068938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2016/07/26 20:48(1年以上前)

>アイス-Tさん
ありがとうございます。まさしくこのホイールです!!
アクスル入れないと厳しいですよね。

16で説得してるとこです(笑)

書込番号:20068945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/27 00:11(1年以上前)

正統派DQN車ですね。

是非ホイールだけとは言わずにもっと周りの人の為にDQNと分かりやすくして下さいね!
是非リアガラス中央にはDQN&DQNのステッカーを、貼りましよまう。

そして下痢便マフラー、ルームミラーに数珠でOKですね。

書込番号:20069610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:61件

2016/07/27 07:13(1年以上前)

>可比等さん
不快な思いをさせた様で申し訳ありません。
段差もまともに走れないなど、説明をしてわかってもらえました。
このスレも見せて納得した様で、16インチにTi2000ハーフダウンで決定します。
ちなみにマフラーもエアロも内装も純正のままがいいそうです。
ホイールだけ好きな物を着けたかった様ですが、『タントカスタムには16インチまでが似合うね』と、今では言っています。

書込番号:20069960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


貯め鯛さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/28 09:18(1年以上前)

インチアップはサスペンションやフレームが傷みやすい条件ですね。

腰を痛めないようにお気を付け下さい。

書込番号:20072602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

みなさんのアドバイスに助けられ昨日待ちにまったタントカスタムが家にやってきました!
本当にありがとうございました!これから大事に乗っていこうと思います!

それで、またまたみなさんのお力をお借りしたいと思い掲示板に伺いました!

この質問はココでして良いのか分からないのですがどこに質問して良いのか分からないのでココに記入しました(^_^;)

綺麗に車を維持したい&快適に車と過ごすために、内装は消臭対策にSHARPプラズマクラスター
汚れ対策にシートカバー ナビはipad&iphoneのための装着グリップ ゴミ散乱防止に倒れないゴミ箱
ふわふわティッシュ 紫外線に弱いので邪魔にならないようにサングラスクリップ&サンシェード

綺麗に維持するための外装の清掃方法、青空駐車なのでこまめの拭き掃除
1週間乗らない時もあるので、その時だけのボディカバーなどなど。

みなさんのオススメ内装アクセサリーや綺麗維持につけているグッズ
青空駐車の綺麗維持方法など、アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:19208767

ナイスクチコミ!2


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/10/08 09:52(1年以上前)

>1週間乗らない時もあるので、その時だけのボディーカバーなどなど。

ボディーカバーは一長一短ですね。
脱着時のどうしたもボディーに擦れますしカバーと車体の間に入ったチリ(砂)などが強風でバタバタしたカバーによって塗装を傷つける場合もあります、もちろん紫外線などから守ってくれる効果は期待出来ますが手間やコストの割に効果は薄いと思います。

一番効果的なのは質の高いボディーコート+洗車(水だけでOK)ですね、洗車前の拭き掃除は細かい砂などによって塗装を痛めますからNGです。

書込番号:19208823

ナイスクチコミ!1


蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/08 10:20(1年以上前)

torokurozさんも仰ってますがボディカバーは擦れたり雨天時の着脱で厄介ですので個人的にはお勧めできませんね。あとは防犯でしょう。ダミーでもいいのでセキュリティがされていると思わせるグッズが必要です。

書込番号:19208871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/10/08 20:22(1年以上前)

>レビューチェックさん

サングラスクリップは私も運転時には眼鏡に装着していたのですが、色の濃いサングラスははずしたときに余計紫外線を取り込むという記事を見てから今はしていません。UVカットの眼鏡で十分な気がします。

オススメの内装アクセサリーですが、「ナポレックス アナログ電波時計 ミッキー WD-181 」をアマゾンで購入してダッシュボードに取り付けているのですが、車のインテリアにもなって、車内がお洒落に感じます。

書込番号:19210140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/18 04:15(1年以上前)

はじめまして。仕事柄この時間に返信してしまいすみません。納車おめでとうございます。今からだんだんエンジンも慣れ始めカーライフが楽しくなりますね。私は昨年6月にRSSA ブラックを購入し、かれこれ1年4ヶ月ちょっと経ちました。当時はレス主様と同様に綺麗維持を重視し、興味を持ち始めたのはコーティングでした。悩みつつも思いっきりました。初めてだったので高い出費だったな〜と少し後悔していたのを覚えてます。でも今ではあの時コーティングしてて良かったと思ってます。1年ですが洗車した時に色に艶があってまた深みが出てます。黒なので余計深みが出るとかっこいいですよ。色々なコーティングがありますが、スレ主様に合った種類でされたらいいかと思います。ガラスコーティングはお薦めです(*^^*)長々とすみません(>_<)

書込番号:19236805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/07/27 20:40(1年以上前)

返信が遅れてしまいすみません!

答えて頂いた

>royal rabbit☆さん
>人生に乾杯をさん
>蕎麦人さん
>torokurozさん

ありがとうございました!

コーティングのおかげで青空駐車でもキレイに乗らせて貰っています!

これからも大事に乗っていこうと思います!

書込番号:20071425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/27 21:01(1年以上前)

ボディカバーは、最良の保護。
デメリットを列挙しても、所詮経験ないでしょ?

ちゃんとしたものを正しく使えば、ボディカバー以上に効果が高いモノは無いよ。
埃で擦れるというが、そもそも埃はそう入るものでは無い。
必ず洗車してから被せる。
裏起毛でしっかりしたものを使う。
剥がす前には、埃を拭き取る。
かけたら裾はキチンと縛る。
何よりも畳み方と広げ方を正しくする。
コレが出来れば、傷みは極小。

だいたいは努力が足りないのを棚に上げてカバーのせいにしてるわけだ。着脱も技術がいるし手間はかかるが、あらゆる点でカバーに勝る保護はないよ、
コーティングなんて金捨ててるのと同じ、自慰行為だよん。

書込番号:20071480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

発信時のもたつき

2016/07/19 11:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:65件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014年3月に納車した、RS-SAですが現在8100KMになります、
最近、発信時に重いと言うかもたつくと言うか、何か違和感を感じます、
バックスでエンジンオイルを交換したとき、そろそろ10000KMなので,
CVTのならしが終わるので、CVTオイルを交換したほうが良いと言われました、

今度のディーラー点検の時に、交換した方が良いのでしょうか、

皆さん如何思います。?

書込番号:20049766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/19 11:37(1年以上前)

バッテリーは交換してますか?

最近の車は、電子制御が大半なのでバッテリ
が弱れば車の性能が体感出来る程下がります。

ここ一年程、バッテリー交換していないな
ら交換してみて下さい。

書込番号:20049815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/07/19 11:56(1年以上前)

>タントSPVさん

いくらターボ付きとはいえ、重量が960kgもある車ですし、この暑さでターボエンジンはパワーダウンし、エアコンにもパワーを食われますから・・・。

秋になり涼しくなると、徐々に元気になってくると思います。

とりあえず車内にある不要な荷物を降ろしておくことぐらいしか、対処方法がないと思います。

CVTオイルを交換しても、体感できるような効果は無いと思われます。

書込番号:20049843

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/19 12:22(1年以上前)

車に慣れて‥ パワー感不足を感じてきたのでは?

低排気量+CVTで1トン近い物体を動かすのですからパワー感不足な車なんですが、乗り始め当初はそれを感じ難かったりしますので‥。

書込番号:20049880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/19 12:35(1年以上前)

CVTオイルはデリケートなので異物混入を防ぐためにも
交換するもんじゃないというのが昔からの定説でした。
昔と仕組みがそんなに変わるものではないと思うので、CVTのオイル交換はしなくていいと思われます。

書込番号:20049911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/07/19 13:57(1年以上前)

えくすかりばさん、返信有難うございます
確かに、年式の割りに走行距離が短いので、バッテリーは酷使です、
アイストは常にアイストキャンセラーにて、OFFで走行しています。
たまに、電動ドアもOFFです。
ディーラーやバックスにて、常に点検していますが、この間、
バックスで許容量残り70パーセントですと言われています、
このバッテリーには過酷な夏を乗り切ったら、交換予定です。

伊予のDOLPHINさん、返信有難うございます。
確かに、この暑さですから、エンジンは過酷です、
しかし、乗り始めの頃に比べて、1000〜2000回転域の瞬発力が
如何ももたつくのです、3000を回れば安定してきます。
昨年の夏には、無かったです。

JFEさん、返信有難うございます。
確かに車の慣れかもしれません、
CVTオイルは交換しない方が良いでしょうか。

TRAINさん、返信有難うございます。
確かに、CVTの場合はATと違って、交換(異物混入)が難しいそうですね。
だから、交換するなら、保障が付くディーラーで行う予定です。
良くCVTの場合は、永久無交換と聞きますが、
取説のサービスデーターに、5万KMで交換と有ります、
バックスの整備で、新車の場合、1万キロ位で、一度鉄粉除去の為、
CVTオイルを交換した方が良いと言われました。

皆さん返信有難うございます、
ディーラーのサービスマンに、確認した方が良いですかね。

書込番号:20050072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/07/19 19:41(1年以上前)

エアコン使ってるからじゃないですか?
昨日の昼間はエアコン使っててエンジンに負荷掛かってるなあと思いましたが。
夕方にはまあ、乗れる程度にアクセルは追従しましたよ。

書込番号:20050648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

皆さん初めまして♪
タントカスタムの購入はディーラーからですか?

私も最初はディーラーから新古車(デモカー)を購入しようと話を進めていたのですが、納車時期や金額面からいろいろ考えた結果、購入はディーラーからでは無く大手中古車販売店で新車を購入する事にしました。

相談に乗ってくれたディーラーの営業マンさんがとてもいい方で、他で購入しても心配だったらうちで面倒見ますからまた何かあればいつでも相談して下さい♪
と言っていただき、納車1カ月以内ならワンダフルパスポートも入れますから…と言われました。

皆さん、車購入後はどのようにしているのでしょうか?
ディーラーとの繋がりは必要かな…とは思っていますがワンダフルパスポートの加入は必要なのかわからなくて…

ぜひご意見お願いします( ^ω^ )

書込番号:20047818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2016/07/18 15:33(1年以上前)

ちゃぁちゃ★〜\(//∇//)\さん

ワンダフルパスポートは↓のように半年毎のオイル交換が付きます。

http://www.daihatsu.co.jp/service/pac/pack_3.htm

タントカスタムがターボ車とか、ターボ車では無くても走行距離が多くて半年毎のオイル交換が必要ならワンダフルパスポートに加入しても良いのではと思いますよ。

参考までにダイハツ車のオイル交換頻度の目安は↓を参考にしてみて下さい。

http://www.daihatsu.co.jp/service/mente/mente_1.htm#eq01

書込番号:20047874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 16:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます(o^^o)
車はRSトップエディションSAU 4WDです。
毎日20キロ程度の通勤や買い物などに使うのでオイル交換は必要だと思いますが納車1カ月の点検でオイルフィルターの交換は不要な気がして(^_^;)

必要な時々に必要な物を交換した方が無駄が無く、いいとも思うのですが…
点検時期に連絡が来たり、ディーラーの営業マンさんとうまく付き合う為や、車の状態も把握しやすい面を考えればワンダフルパスポートの加入は必要かなぁ?とも思います。

人により状況は違うと思いますが、ぶっちゃけ…ワンダフルパスポートは必要かつお得なのか?という事が気になります(>_<)

書込番号:20048013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/18 18:12(1年以上前)

価格によってはですが安心感はあると思います。
そろそろATオイル交換した方がいいですとかベルト交換した方がいいですとか教えてくれるのだと思います。
何かあればデーラーに行きやすいですし、アイスコーヒーが飲める

この先ずーっとDAIHATSU車に乗り続けてくかはわかりませんので、価格次第です。


参考までに、うちの方のDAIHATSUだとオイルとエレメント交換で4300円ほどです。
アイスコーヒー込み

書込番号:20048225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/18 18:34(1年以上前)

>ちゃぁちゃ★〜\(//∇//)\さん
延長保障の考え方次第だと思います。
ディーラーで車検を受ける条件で、保険会社と共同で延長保障が可能だと思います。
乗り潰し派なら・・・加入
乗り換え派なら・・・延長保障に入らないとして未加入

ちなみに、延長保障自体は損保と共同で行ってるようで、保険料自体は安いと思いますよ

書込番号:20048283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 20:00(1年以上前)

>アイス-Tさん
ありがとうございます(o^^o)
確かにディーラーにも行きやすくなりますね♪
ドリンクも行った際に頂きましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ笑

>見賢思斉さん
ありがとうございます(o^^o)
乗り潰すつもりで購入したのでやはり加入した方がいいかな♪と思いました!

納車まで2週間ほどあるので、詳しい金額や今後のプランなどもう少しディーラーで話を聞いてみようと思います。

皆さんご親切に回答頂きまして、ありがとうございました♪( ´▽`)

書込番号:20048492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,032物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,032物件)