タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 24〜173 万円 (3,341物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2016年5月8日 20:42 |
![]() |
16 | 7 | 2016年5月2日 23:10 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月1日 23:30 |
![]() |
2 | 3 | 2016年4月30日 23:40 |
![]() |
10 | 5 | 2016年4月22日 21:07 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年4月18日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
アイドリングストップ中ハンドルを動かすと再始動するはずなんですが、この車はしないのが仕様なんでしょうか?
みなさんのタントもしないですか?
書込番号:19830309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XPERIAuserさん
>アイドリングストップ中ハンドルを動かすと再始動するはずなんですが、この車はしないのが仕様なんでしょうか?
エンジンはハンドルを動かせば再始動します。
詳しくはタントカスタムの取扱説明書の258頁をご参照下さい。
もし、ハンドルを動かしてもエンジンが再始動しないのなら故障の可能性もありますので、ディーラーで点検を受けましょう。
書込番号:19830320
5点

>XPERIAuserさん
初期型はハンドルきってもエンジン再始動しませんよ。
書込番号:19830522 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2013年に購入したので初期になるんですかね。
でもしっかりハンドル回しながら曲がる時は9km以下でも止まらないのでいいですけどね♪
初期は回してもしないのが仕様ってことなんですね?
書込番号:19836948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説にその辺の事は書いていないのでしょうか?。
書込番号:19837245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>XPERIAuserさん
それが普通で仕様だと思います。
他メーカーがハンドル切って再始動の仕様だったのでトップエディションが出た頃から変更になったと思います。
書込番号:19858384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
とりあえず聞かせてください(ノ_-。)
2年前の4月にタントカスタム買いました。
純正ナビを買い、ナビ更新の為のハガキをパナソニックに、送りました。
その後…。元来の面倒くさがりな性格が災いして本登録しないまま2年。
親から更新したら?と言われナビの説明書を見てたのですが、シリアルナンバーが見当たらず…。
2年前の記憶だから、どんな状態だったかうろ覚え…。ハガキの半切れ?をどこかにしまったような…。そんな感じです。
シリアルナンバーって、調べようないのでしょうか。
とりあえず焦らず探してみるつもりではありますが…。
まずしませんが、ナビ外したらわかるのでしょうか?
何とも情けない質問で申し訳ないです凹
書込番号:19836521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


車検証と一緒に入ってたりして?
書込番号:19836589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかにあるあるですね、グローブBOXの中
保証書といっしょに入ってますん?
書込番号:19836633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

社外ナビだったら保証書が見つかれば大体は製造番号(シリアルナンバー)も記載してありますね。
純正ナビも保証書に書いてあるかもしれません。
書込番号:19837180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年も更新しなくて不都合なかったのならもうしなくていいんじゃないの
スマホのナビで事足りるんじゃない
シリアルじゃなくてプロダクトキーが必要なんじゃないの?
シリアルって型式・製造番号だよね、それだと本人確認ができないと思うけど
それをディーラーに持ち込んでディーラーを通して更新するのかな
書込番号:19837436
3点

純正パナソニックのナビですと、はがきを送る時に@パナソニックの会社から更新された地図SDを3年後に郵送にて送ってもらう方法、もしくはA今、ナビに入ってある地図SDを使ってパソコンでダウンロードするという方法どちらかにチェックを入れて郵送してるはずなんですが、スレ主さんがどちらにしてるかは知りませんが、@の場合、後、一年ほどで郵送にて届くと思いますよ。
書込番号:19838156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>桜*桜さん
そうなりますよねー(*_*;
>エリズム^^さん
車検証探してみたんですがなかったです…。
>アイス-Tさん
結構探したのですが、なかったです…。もう少し家探してみます。
>ポン吉郎さん
保証書には何も書いてなかったような…。
もう一度見てみます。
>SIどりゃ〜ぶさん
製造番号ですね(笑)
私は…正直いいや、と思ってたんですが両親うるさくて。まぁ…。もう少し探してみます。
>yuushi0701さん
あー、チェックつけるところあったんでしたっけ(*_*;多分私ウェブにしてます…。
あ〜SDにすればよかった。
書込番号:19840037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
カスタムRSのトップエディションSAUが納車され2ヶ月ほど経ちます。
燃費も乗り心地も全て満足!
と言いたいところですが、運転席、助手席のヘッドレストだけがどうしても気になります。
でかくないですか??
運転中、右後方左後方どちらも目視で確認しようと思って振り返ってもヘッドレストが大き過ぎてヘッドレストしか見えない( ̄O ̄;)
一度ヘッドレストを外してみるとかなり見やすいですが、なければそれはそれで不便です(涙)
みなさんは気になりませんか?
もう少し低いヘッドレストに交換とかってできるんでしょうか?
ヘッドレストが最後まで差し込めないのも気になります。
書込番号:19830615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>運転中、右後方左後方どちらも目視で確認しようと思って振り返ってもヘッドレストが大き過ぎてヘッドレストしか見えない
ちょっと状況がよく解りませんね、レスが付かないのはそのせいでしょう。
通常目視で左後方を確認したいのであれば運転席助手席ヘッドレストの間から覗きますし右後方ならウインドウを下げて頭を出せば済む話です、ヘッドレストが直接邪魔になる様な事は無いと思います。
書込番号:19835741
0点

>tomi79さん
私は特に運転に支障は無いですよ。タントカスタムでの唯一にして最大の不満は自分のスレにも書いてますが助手席側のシートベルトの位置くらいですね。
人それぞれで運転シートの位置が違うだろうし、身体的に見ても目線が違いますからなんとも言えませんが>torokurozさんがおっしゃるようにヘッドレストの支柱の隙間などから見るなどすれば問題ないかと思います。
書込番号:19837338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
メーカー純正のシートカバー(本革風)を オプションで装着された方に質問します。
市販のシートカバーに比べて 価格の方がかなり高額な物ですが、質としては どうでしょうか?
現在納車待ちで、私もオプションで 純正のシートカバーを着けたのですが どんな物なのか? 気になります。
もし、納車済みで シートカバーを装着された方がいましたら、画像をアップして頂けないでしょうか?
感想も聞かせて下さい。よろしくお願いします!
書込番号:16975944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去レス『16911528』に写真と使用感が書いていますよ
書込番号:16976517
1点

全体的な画像を見たかったので 質問させて頂きました。もし、画像をアップして頂ける方がいたら ありがたいです!
書込番号:16977694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして 純正本革風のシートカバーつけてますが社外品の方が値段も安く、しっかりしてますよ
純正アクセサリーの本革風シートカバーはオススメ出来ません
書込番号:19834471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
見てくださりありがとうございます!
現行のタントカスタムのトップエディションは、ウインカーは最初からLEDでしょうか?
購入してみたものの、素人目ではLEDなのかどうか分かりません……^^;
もしLEDじゃなければ、LEDにしたいのですが、分かる方居たらおしえて下さい!m(*_ _)m
書込番号:19810577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

†夢幻†さん
タントカスタムの取扱説明書の340〜341頁に記載されています。
つまり、前後の方向指示器は白熱球ですが、ドアミラーの方向指示器はLEDです。
書込番号:19810620
3点

ドアミラーはLEDですが前後ウインカーはLEDでは無いですね。 LEDへの方法としてはPIAAなどのレギュレーターもしくは抵抗を付けてとなります。
書込番号:19810622
0点

>スーパーアルテッツァさん
そ、そうなんですか!
綺麗だったからLEDかと思いました\(°Д° )/
>LA100Fさん
むむっ
ルームランプやバックランプと違って何やら難しそうな予感…。
ググって勉強しなきゃ(∩´﹏`∩)
書込番号:19810663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイフラ防止の抵抗をつけたりしないといけないので、少し大変ですよね。
でもLEDの切れのある点滅の仕方は憧れます。
書込番号:19810696
3点

バレンティから純正のウインカー配線に割り込ませるカプラー式の抵抗が出てますので参考にして下さい。 自分はレギュレーターを付けたのですか、いきなりハイフラになったりするので元に戻しました。
書込番号:19810700
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
見てくださり、ありがとうございます!
質問なのですが、タントカスタムLA600Sの方へU字メッキモールを取り付けたいのですが、「幅が〇〇mm」とか、「長さ〇〇m」とかで色々種類があって、どれを取り付けていいのやら分かりません……
取り付けてみられた方いらっしゃいましたら助言をください……。
書込番号:19796818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました!
ドア面のメッキモールは6mで余裕で足りました!
書込番号:19799424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,066物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 206.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 145.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 172.3万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 3.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 206.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 145.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
- 支払総額
- 172.3万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 127.6万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 3.7万円
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 15.0万円