ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

標準

グレードで悩んでます

2015/10/24 10:27(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 MSK7さん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは
最初は、ターボが欲しいと思ってないのでXトップエディションを買うつもりでいたのですが
RSトップエディションの方が装備とかもかっこよくて、
どうせ両側パワースライドにする予定なので最初からついてるこっちにしちゃおうか迷ってます。
試乗がターボのみだったのでXの乗り心地はわかりません。
ターボだと燃費がちょっと悪いのが気になります。
RSトップエディションを購入された方は、なぜそれを選んだのでしょうか?
実際に乗ってる人の意見が聞きたくて質問させていただきました。

ちなみに純正8インチナビの評判が悪いみたいですがどこがダメなんでしょう??
これもまた高額なので社外のほうがいいのかどうしようか悩んでます。

長々とすみません。
お金持ちなら悩まないんですが...(´._.`)w

書込番号:19254888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/24 10:49(1年以上前)

軽の場合、走り方によってはターボの方が燃費が良い場合もある。
夏場のエアコンもターボの方が快適かもしれない。
ノンターボだとエンジンパワーとられてしまうんですよ。

そんなにアクセル踏まないでマッタリ走るならノンターボで良いと思いますが。

書込番号:19254935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/24 11:22(1年以上前)

ちなみに純正8インチナビの評判が悪いみたいですがどこがダメなんでしょう??
これもまた高額なので社外のほうがいいのかどうしようか悩んでます。

純正を選ばれるかたは
純正ナビという響きに憧れ、フィット感、ステアリングにオーディオスイッチがつく、ETCなどの連動、保証がつく、リセールバリュー、オプション値引きを引き出し安くなるなど

基本社外ナビのほうが最新型を取り揃えてスペックも高く、車乗り換えでナビを移設することもできます。(純正ナビの乗せ換えは難しい)

なので上記した内容で気になることがなければ
社外ナビをおすすめします

書込番号:19255003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MSK7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/24 11:35(1年以上前)

>エリズム^^さん
ありがとうです(*´`)
なるほどそうゆうこともあるんですね
ターボは燃費が悪いってイメージがあるんですよねえ
今乗ってる車よりはいいんだろうけど(゚ロ゚)

書込番号:19255034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MSK7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/24 11:54(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
ありがとうです(*´`)
そしたらスペック重視なので社外の方がいいみたいです。
純正ナビにも色々機能がついてて魅力的に見えてしまったのですが
今どきの社外ナビはもっと高機能なんですね(゚ロ゚)

書込番号:19255062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/24 12:35(1年以上前)

>MSK7さん
その内容の迷い方ならRSにした方が後悔しないですよ。

ナビですが8インチがダメと言うことはないと思いますよ。
社外の方が性能、価格などでいいと思います。
ちなみにマニアックですが純正8インチだと助手席のグローブボックスの上の小物入れの右側に埋め込みのUSBがついてくるメリットはあります。
自分はナビは違うので確実ではないですが見てきたクルマは全部そうでした。

納得いく買い方が出来るといいですね。

書込番号:19255145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/24 12:45(1年以上前)

MSK7さん

燃費をとるか装備をとるかですね

燃費は街乗りでゆったり走るならノーマルをお勧めします。
多人数乗車、遠乗り、高速を走る機会が多いケースではノーマルだと
踏み込み量が多くなりますので燃費が悪化します。
このようなケースではストレスなく走れるターボ車が向いています。

装備についは、機能性と内装の満足度を持ち合わせた
RSトップエディションを購入すれば後悔はありません。
気になる燃費も状況によってはノーマルと差ほど変わりませんし、
エコ走行を心掛ければ悪くないと思います。

私でしたら総合的に判断して満足度の高いRSを購入します。

純正ナビについては、金額が高い割りに最新の市販ナビと比べると
一世代前の機能性になりますので評価が悪くなっています。
車体同様の長期間保証がある、車との一体感があるなど
長所も見受けられます。
ナビやオーディオのスペックを重視されるのであれば社外品に
された方がベター化かと思います。

高い買い物ですので御自身に見合った判断をしてくださいね

書込番号:19255163

ナイスクチコミ!1


スレ主 MSK7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/24 13:00(1年以上前)

>たぁもちゃんさん
ありがとうです(*´`)
おお!たしかにあとで後悔する可能性があるのはXのほうかもしれません。
RSでまた見積もりだしてもらいます(*^^*)

USBを活用するつもりだったので
たしかにその埋め込み式USBに魅力を感じました(´._.`)
純正が勝ってるのはそこだけですね(゚ロ゚)
社外だとUSBはどこに刺すんですか?

書込番号:19255195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MSK7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/24 13:21(1年以上前)

>うましゃんさん
ありがとうです(*´`)
そうですねたしかに装備か燃費か。
今の車よりは燃費は全然いいはずなのでそこは妥協しちゃってもいいのかもです(´°_°`)
ノンターボであの装備だったら良かったんですけどね。
逆にターボを買ったら遠出が増えそうですw

ナビも社外でほぼ確定ですね(´`)
アップグレードパックは付けたほうがいいですよね

書込番号:19255232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/24 14:00(1年以上前)

MSK7さん

アップグレードパックは安いので付けた方がお得ですね

書込番号:19255336

ナイスクチコミ!1


スレ主 MSK7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/24 14:59(1年以上前)

>うましゃんさん
ありがとうございます(*^^*)
やはりディーラーの人に聞くより
詳しい人に聞いてよかったです(*^^*)

書込番号:19255457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/10/24 16:04(1年以上前)

多分、両側スライドドアな分 車重が重くなるのと
天井が高い分、屋根も高くなり空気抵抗も増えるので
予算的にRSでも購入に問題ないのであれば
ターボの方が登坂車線多い山間部の道路や高速では走りが良くて
楽だと思います。ノンターボなら+6馬力の58馬力のNBOX
やエンジン+簡易ハイブリッドのモーターのスペーシア
の方が走るかもです。

書込番号:19255585

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSK7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/24 16:39(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
ありがとうです(*´`)
パワースライドは重くなるんですね(゚ロ゚)
やっぱ数万出してRSですね
あとはどのくらい値引いてくれるかです(TT)

それともう一つ、
マットは普通純正のつけてますか?

書込番号:19255668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/24 17:22(1年以上前)

私のオススメは断然RSです。
タントのNAも所有していたことがありますが、タントは重いので、本当に走りません。
RSなら余裕で運転できますし、エンジンの回転が高くならないので、その分静かです。
燃費は13〜14キロ位ですよ。
RSと5万位の差なので、RSの方が良いと思います。
あと、ナビですが、パナのストラーダのOEMで3年前のモデルと同じです。
ナビの操作はサイドブレーキを踏まないと出来ませんし、地点登録などもランチャーボタンを押してからと一手間かかります。
微妙にかゆい所に手が届かないナビだと思いますね。
値引きは車両で5〜6万 オプションで5〜10万位だと思いますよ。
マットは純正の一番安いやつをつけています。
オシャレをしたいなら社外品とかも良いかもしれませんね。

書込番号:19255764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/24 19:32(1年以上前)

MSK7さん

>試乗がターボのみだったのでXの乗り心地はわかりません。

先ずは、Xを試乗されたら如何でしょう。

タントのノンターボは軽快に回るので、そうストレスは感じないのですが、パワー差は歴然です。

ノンターボでストレスなく乗れるのであれば、ノンターボをお勧めします。

普及しているとはいえ、ターボはやはり特殊でオイル交換の距離が短かたり、経年によるパワーダウンも大きくなってしまいます。

取りあえずは試乗してからの話でしょう。

書込番号:19256139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/24 20:05(1年以上前)

>MSK7さん
その点が勝ってるというほどでもないんですがパネルが付いてくる感じで社外ではパネルがなく後付け出来ないんですよね。
社外品でも純正のメクラスイッチをUSBアダプターに変換出来るものもあるのでそちらを利用すればスッキリしますよ。
そういうのを使わないとグローブボックス中とかに線が出たりして取り付けされると思います。

書込番号:19256247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/10/24 22:53(1年以上前)

RSトップエディションSA2を今年の七月から使っています。

タントのターボは素晴らしく良いですね、とてもパワフルですがパワーの出方が上質で扱い易い、静粛性も抜群に高く欠点らしい欠点はありません、燃費の事を気にしている様ですが年1万キロ程度の使用でしたらその差は5千円〜あって1万円程度でしょう、この程度の差額で高性能とゆとりが手に入るのであれば私は安いと思います。

ただターボの場合、オイルマネージメント(オイルの品質や交換時期)はノーマルよりも気を使う必要はありますしタイヤサイズも違うので交換となれば当然高くなります、そうしたトータルコストを10年程で考えたらかなりの差が出るかもしれません。

経済性だけで選ぶのであればノーマル、車が好きでドライブする事が楽しいのであればターボ、私結論です。



書込番号:19256775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/24 23:03(1年以上前)

RSトップエディションSA 4WDに乗っています。

最近の車は個別に装備選べなくて悩ましいですよね。

ウチではNA、2WDでターボだったらとか4WDだったらと思うことがないようにと装備を考えたら結局このグレードになりました。

燃費はメーター表示と満タン法で14から16ぐらいです。使用状況によりけりなので参考までに。

マットはDOPの縁深のラバーマットにしました。
さっと洗えて楽ですね。

ナビは価格と機能の面から社外のほうが自分にあったものを見つけられると思いますよ。

書込番号:19256807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/25 08:05(1年以上前)

オイルの交換なんてワンダフルパスポートみたいなサービスパックに入っていれば、ディーラーが勝手に交換してくれるので、気にしなくても良いと思います。
燃費は13キロという方もいましたが。
多分、信号の多い街中でちょい乗りの話でしょう。
その条件ならノンターボもさほど変わらないと思います。
逆にターボパワー分、追い越しや合流、坂道などでアクセルを踏まないので燃費が良くなるかも。
要するに走り方で燃費は変わります。

書込番号:19257500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSK7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/25 10:45(1年以上前)

>ちゃむがりさん
ありがとうです(*´`)
静かな車憧れます(*^^*)
そうですよね5万くらいの差なら気にする値段ではなさそうですね
ナビは中身はパナソニックなんですねー
やっぱり自分で好きなナビ選んだ方がいいですね(^^)
値引きもお願いしてみます(≧∇≦)

>kakkurakinさん
ありがとうです(*´`)
Xの試乗できるとこが近くのディーラーには無かったです
実際乗って比べてから決めた方がいいですね
ターボにも結構リスクあるんですね(゚ロ゚)
ノンターボでもよさそうなんですがRSの装備に惹かれてしまいました
自分で後から変えちゃえば同じでしょうか(TT)

>たぁもちゃんさん
ああ、パネルですかー。
社外の買ってディーラーにお願いしたほうがいんでしょうか??
パネル売ってるんですよね?!?
後付けでどのナビにするかもゆっくり考えてもいいなーとおもってたんですが(TT)w

>torokurozさん
ありがとうです(*´`)
年に1万キロくらいですね
たしかに金額でいったら大差ないかもしれないです
RSかXかやはりまだ迷います(TT)

>TWELVE1212さん
ありがとうです(*´`)
4WD高いですよね
私のところは冬は雪がすごいですが2WDの予定です(´`)
スコップ常備です(´`)w
4WDで16くらいなんですね
参考にさせていただきます(*^^*)
マットは純正にします(*^^*)

>エリズム^^さん
そういえばサービスパックみたいなのが付くとか言ってたような...
次の車検の3年後までの話だったような...(TT)
基本的にはちょい乗りなんですが
たまにでかけるときは信号がないバイパスを通ることもあるのでそのときはターボの方が良さそうです。
ただたまになので微妙なところ(TT)

書込番号:19257930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/25 10:59(1年以上前)

普通、過給が無い場合のターボ車とノンターボ車を比較するとノンターボの方が効率がいいです。

過給すれば確かにトルクが上がり加速が早くなるというのは有りますが、その場合過給していますので燃料は多く使っています。

単純に、重量と走行抵抗が同じなら、早く加速した方が、燃料を多く使うという事です。

僅差ではではありますが、過給して押し込むより、普通に吸引した方が燃焼もスムーズでしょうし、ターボの方が重量も嵩みます。

特殊な場合を除いて、同排気量でターボが燃費が良い事はないでしょう。

メンテナンスに対しても、部品点数が多ければ、故障のリスクも増える訳ですから、気を使う場面も増えるでしょう。

確かに、ターボ車は従来より進化しているとは思いますが、ノンターボも同じように進化していますので、従来とそう違う事では無いでしょう。

後は、試乗されてノンターボでも走りに不満が無ければノンターボでもいいし、不満であればターボを選択されれば良いと思います。



書込番号:19257959

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーに騙されたんでしょうか?

2015/10/14 19:38(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

【タントカスタムRSトップエディションSA】
こちらを今年の6月に新車購入しました。

【SA U 】
じゃないの?
というツッコミは当然あると思います。

質問とはまさにこの事でして、私はディーラーの担当者に騙されたんでしょうか?

私は今まで身内にスバル関係者がいたこともありルクラに乗ってましたが、6月に車検切れと度重なる故障の為に新車購入を考えてました。
スバル継続も視野に入れてましたが、ルクラは生産終了しましたしステラでは広さが・・・・・という理由でスバルは断念しました。

スバル以外の軽自動車に乗ったことが無く、知識も無かったんですが、軽自動車と言ったらやはりダイハツかなと真っ先に浮かび最寄りのディーラーに行きました。

そこでタントカスタムを見て一目惚れし、交渉に入りました。
【少しでも安く】
が大前提だったんですが、やはりだんだん欲が出てトップエディションが良いって思ったんですが、予定より高くなるな〜など悩んでましたら担当者さんが、
【SA U はまだ最近出たばかりで値引きは厳しいけどSA なら在庫あるし安くできますよ。】
と勧めてきました。

でも、旧モデルですよね?
という質問に対して
【SA U はぶっちゃけ過剰装備だし車検シールも真ん中をずらして貼らなきゃならないし見映えは良くないって人もたくさんいますよ。スマアシでも充分だし内装やエンジンも同じですから。】
という説明もあり、それならSA にしますという流れになりました。

その時は担当者も感じ良さそうに思えたし、少しでも安くという要望に親身になって応えてくれたんだなくらいにしか思わなかったんですが。

実際納車された時はメーターもほとんど動いてない新車そのものだったんですが、やはりSA U じゃないしホントにこれで良かったのかな?って思ってしまいます。
た担当者さんが言うように、ホントにSA とSA U とでは内装やエンジンに違いはないのでしょうか?

書込番号:19226948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/10/14 19:50(1年以上前)

>ミスター【ぺー】さん

SA とSA Uの違いは↓が参考になりそうです。

https://www.daihatsu.co.jp/wn/2015/0427-3/20150427-3.pdf

書込番号:19226984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/14 20:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
はじめまして、自分の投稿する前からいつも拝見してました。他の方に対しての的確なコメントをいつも自分にも参考にさせていただいてました。

今回は私にも返答くださりありがとうございます。
やはりスマアシ自体の性能はアップしてますよね。
それ以外にも、やはり後発のSA U 搭載車の方が燃費が優れてたりするんですかね?

自分のタントカスタムそのものには、ホントに気に入ってますし買って良かったと思ってるんですが、どうも気になりまして。

書込番号:19227102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/10/14 20:27(1年以上前)

ミスター【ぺー】さん

ありがとうございます。

スマアシ自体はSA Uの方が上ですが、燃費についてはSA Uになっても変わらないようです。

書込番号:19227113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/10/14 20:31(1年以上前)

>ミスター【ぺー】さん、こんばんは。

マイチェンの前後って悩みますよね。
正直なところ、ディーラーとしても在庫をさばきたかったのは事実でしょうが、
ミスター【ぺー】さん自身も安い価格で納得して買われたのですから、
今になってSAUのほうが良かったかも?という疑問は持たないほうがいいですよ。


>自分のタントカスタムそのものには、ホントに気に入ってますし買って良かったと思ってるんですが

なら、なおさらSAUを気にしないことです。
あれがないとかこれがいいとか気にしすぎたら、限がありません。
今のSAをかわいがってあげて、楽しんでください。

書込番号:19227134

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/10/14 20:38(1年以上前)

ミスター【ぺー】さん

騙したってことはなさそうですよ!
そんな過剰な装備もいらないんなら、在庫なら安くできるんでどうですか?ってことやとおもいますよ!
もちろん、担当者も在庫車があればそっちから売りたいって気持ちもあるかと思いますが、無理やり在庫車の不良車売ったわけではなさそうなんで!

今後も長く付き合いできるディーラーさんになるといいですね!

買われた車も悪くないと思います(´ 3`)

書込番号:19227157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/14 20:40(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
そうですか。
それを聞いて少し安心したというか、担当者さんに対する疑念も晴れました。

確かにSA よりどうせ買うなら新しいSA U の方が良かったかなという気持ちが今でもありますけど、スマアシの性能くらいしか差が無いならSA の方で安くしてくださいってお願いしたのは自分ですからね。

人が良さそうに思えた担当者さんに騙されたとしたら今後の関わりも億劫でしたが、騙された訳じゃなかったって分かっただけでも気持ちが楽になりました。

今はまだスピーカーやデッドニングくらいしかいじってませんが、タントカスタムオーナーとして大事にしていきたいと思います。

今後ともお付き合いよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

書込番号:19227172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/14 20:50(1年以上前)

佐竹54万石さん
はじめまして、コメントありがとうございます。

購入の際にはここの情報を大いに参考にさせてもらいました。納車された時はホントに良かったし良い買い物をしたって思ってた矢先にSA U の話が目に付いたもので。

傷だらけの前車ルクラを予想より高額で引き取ってくれましたし、お店の雰囲気や担当者さんも全てが好印象なだけに末永くダイハツタントカスタムオーナーとして大事にしていきたいと思います。

書込番号:19227213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/14 20:59(1年以上前)

coroncoron さん
はじめまして、他の方のおっしゃるように騙された訳じゃなかったって分かっただけでも気持ちが楽になりました。

今はもう
【少しでも安く】
というこちらの要望を親身になって応えてくれたんだなと思うようにします。

後から後に、次から次と新しくなるのは当たり前だし気にしたらキリがないですよね。(笑)

書込番号:19227243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/14 21:02(1年以上前)

>ミスター【ぺー】さん

変更点はグレード名が示すとおりスマアシだけなので
特に問題ないと思います。
安く購入出来て良かったですね

書込番号:19227259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/14 21:09(1年以上前)

うましゃんさん
はじめまして、スマアシ以外にも燃費が向上したり内装装備が豪華になったりするのかな?って心配だったんですよ。

担当者さんが言うように、スマアシだけの変更ならホントに安くしてもらえて良かったです。
コメントありがとうございました。

書込番号:19227294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/10/14 21:24(1年以上前)

ミスター【ぺー】さん

はじめて車買った時は軽だったんですけど、在庫車買いましたよ!もともと、軽の値引きは渋いんでマイナーチェンジならあんまり変わらないかな?と。
買って良かったです!

書込番号:19227346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/10/14 21:24(1年以上前)

佐竹54万石さん

ありがとうございました(´∇`)

書込番号:19227349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/10/14 22:03(1年以上前)

スレタイが衝撃的ですね・・・


変更点ですがマイナーチェンジ後にはスライドドアにワンタッチオープン機能(ノブに黒いボタン)が付きました。

あとスマートキーが最初から二つあります、自分と嫁で一個づつ持ちたいので助かっています、ディーラーの説明ではマイナーチェンジ前は一つだったと聞きましたがやはり一つですか?

書込番号:19227497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/15 05:05(1年以上前)

>ミスター【ぺー】さん
・単眼カメラによる歩行者衝突警報・車線逸脱警報
・レーザーレーダーの作動速度の性能アップ
・スライドドアのワンタッチオープンボタン
・リアの誤発信抑制機能
・LEDフォグランプ
・メッキシフトボタン
・スマートキーが2個
・フロントフロア部分の足元エアコン吹き出し部分の 処理の改善
・シフトゲート部分インパネ形状の変更
以上が5月11日の一部改良で追加・改良され変わっ たところです。
※僕は、平成26年2月登録のタントカスタムRS・SAに乗っていて事故に遭い、平成27年6月にタントカスタムRSトップエディション・SA2に乗り換えしたので、その比較で記載してみました。

書込番号:19228237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/15 17:06(1年以上前)

「出来るだけ安く」と言う事なら仕方のないことではないでしょうか?

グレードの装備と価格を確認の上グレードを選択しますよね。

それが、今回十分でなかったのでしょう。

「ディーラーに騙されたんでしょうか?」は言い過ぎだと思いますよ。

書込番号:19229358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/15 20:08(1年以上前)

>torokurozさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
スマートキーは@個でスライドドアのボタンもありません。
ちなみに、SA U の方は後ろのエコアイドルのロゴも無いんですよね?

他の追加装備も気になりましたけど、それ以上にエコアイドルのロゴが無いのが羨ましいです。(笑

>kakkurakinさん
はじめまして、コメントありがとうございます。

箇条書きするとけっこうたくさん追加装備があるんですね。(((((゜゜;)
どれもあれば良いな〜とは思いますが、無かったら無いで割り切れる範囲だったからまだ救われました。

書込番号:19229800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/15 20:14(1年以上前)

>イニシャルS.Kさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
まだ機能が使いこなせてなくてすいません。

箇条書きで教えてくださったのはイニシャルS,Kさんでしたね。
正直追加装備がけっこうたくさんあるのは気になりましたけど、後発は次から次と新しく出てきますし仕方ないですよね。(*´ω`*)

書込番号:19229811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/15 20:22(1年以上前)

>kakkurakinさん
はじめまして、コメントありがとうございました。

スレタイに悪意は無いんですが、やはり当初は担当者さんに対して疑念があったのは事実です。
値段には納得したしスマアシの件も納得してましたけど、スマアシ以外は装備も内装も同じですからという説明に関しての疑念はくすぶっていました。

でも、皆さんからのコメントで納得することができた次第であります。

書込番号:19229834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/10/15 22:55(1年以上前)

>それ以上にエコアイドルのロゴが無いのが羨ましいです。(笑

そうですね、マイチェンでこのロゴは無くなりました。
ただこうしたロゴは両面テープで貼っているだけなので取り外しはそう難しい事ではありません、私は何度が行っていますが作業は慎重に行わないとボディーに擦り傷などが付く可能性もあります、正直リスクを負ってまでやる作業でもありませんが参考までに。


書込番号:19230411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/16 13:06(1年以上前)

>ミスター【ぺー】さん
一部改良前後の車輛を乗ってたので、CVTのフィーリング、改良前の車輛に乗ってた時のここはこうなってればいいのになーって思ってた箇所が、けっこう改良されてた事は、ダイハツ工業のユーザーに対する誠実さが感じられました。

書込番号:19231618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タントの乗り心地について

2015/09/21 16:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

毎度お世話になっております。

もうすぐ納車で現在MC前のタントカスタムを代車で乗ってますが、
片道20キロの運転でかなり腰が痛くなります。
往復するとしばらく車を見たくない、運転したくない気持ちが強くなっちゃいました。

これは単なる緊張からくるものなのでしょうか?
それとも乗り心地のせいなのか。

他車に比べて多少悪いと聞いていましたが、多少なんてものではありません。
実際にタント・タントカスタムに乗っている方、乗り心地はどうですか?
体が痛くなったりしませんか?
また、運転疲れ軽減の為にしていることとかありますか?

後部座席にはクッションを置く予定です。

※『じゃあ何でタント買ったの』『試乗の時点でわかったでしょう』などの意見はいりません。

ちなみに代車はタントカスタムRS(25年式)です。

書込番号:19159782

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/21 17:29(1年以上前)

今日和(^.^)

タントカスタムRSSA(H26年式)に乗ってます。
毎日片道10キロ…。たまの出張は片道20キロ以上…。

ですが、特に痛くもならないです。
腰悪いわけではないからでしょうが…。

でも、購入後一ヶ月で長崎から福岡まで出かけた時は腰当てクッションを買ったのでそのまま使ってます。

乗り心地悪いとは思いません。運転しやすくてとても気に入ってます。

スレ主さんは腰に、持病でもお持ちですか?
確かに緊張し過ぎると痛くなるかもしれませんが…。

代車だと緊張してしまうんですかね…。あまり、代車乗ったことなくて緊張感わからないです。

書込番号:19159872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/21 17:31(1年以上前)

親戚のタント(NA、グレード不明)に乗せてもらったことがありますが、乗り心地が悪かった印象は全くありません。
比較対象がマイカーの現行スイフトスポーツのためかもしれませんが・・・。

ただ、ディーラーでの納車時は空気圧をかなり高め(適正空気圧から10%以上高め)にされていることが多いため、適正空気圧まで落として様子を見られてはどうでしょうか?

書込番号:19159885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/21 17:34(1年以上前)

どうしてもシートが貧弱なので腰が強くない方はあるかもしれません。

やはり長距離はシンドイですね

書込番号:19159893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/21 18:35(1年以上前)

足回りはフニャフニャしてて、ロールがキツく揺れる印象はありますが乗り心地は悪く無いと思います。

しかしシートが硬いのか座り心地はとても悪く、自分も長時間は腰が痛くなります。

書込番号:19160029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/09/21 18:36(1年以上前)

>往復するとしばらく車を見たくない、運転したくない気持ちが強くなっちゃいました。

クルマの運転は単なる移動手段と思っている人と楽しく走るのが好きな人がいます。質問者さんは当然前車だと推測しますので例えば景色の良いドライビングコースを走っても乗りたくない気持ちが強いのならシートと体格が合ってないのでしょう。シート調整をしっかりやって、それでも運転が気持ちよくないならシート交換も考えられたほうが良いですね。軽自動車はホイールベースが短いので長距離走るときは適度に休憩しましょう。

書込番号:19160031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/21 21:02(1年以上前)

旧タント乗ってますが、20qくらいじゃあ、腰は痛くなりませんね。
さらに進歩したかタントなら問題無いと思いますが。

現行タントやウェイクは床面が厚くなっており、走行振動も軽減されてます。
乗り心地は良くなってましたね。

慣れじゃないですかね?
視界の感じや、フロントウィンドウが立っているので、座り方も前のクルマと違うのでしょう。
最初は背筋を伸ばした状態になりがちですね。

それとも、腰痛持ちなのか?
シートが合わないのですかね?
シートにクッション等付けてはどうですか?

書込番号:19160453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/09/21 22:47(1年以上前)

的外れでしたら、すみませんです。ちょっと思ったのですが、

シートが硬いと、痛くなるのは尻じゃないのでしょうか・・・・・

腰が痛くなるのは、大抵、きちんとシートに座ってないことが多い気がします。。。

ロールの多いタントのやわらかい乗り心地(世間では乗り心地がいいという?)
は苦手ですが、シートはそれほど、悪いとは感じないので・・・

書込番号:19160860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/21 23:28(1年以上前)

多分シートが固いのが原因でしょうね。肘あても地味に小さいのも影響あるかも。

書込番号:19161027

ナイスクチコミ!5


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/09/22 04:57(1年以上前)

なにかの記事でダイハツ車はシートが硬めだと書いてあったように思います…。だから腰が痛くなるんじゃないでしょうか?アイストによるものかも知れませんが…。座面や背もたれにクッション等を使用してみてはいかがですか?

書込番号:19161521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/22 07:15(1年以上前)

車ではなくて体を改善させてはいかがですか?

書込番号:19161643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/22 08:12(1年以上前)

往復40km程度で腰が痛くなると辛いですよね。

私も腰痛持ちです。
私の場合、後輩のタントは平気でしたが、会社の椅子がダメでした。

シートの高さや背もたれをアレコレ弄るも改善せず、ランバーサポートで多少の改善は見られたものの座面が柔らかすぎて安定さず、最終的に体幹を鍛えて解決しました。

車の場合、先ずはシートポジションを調整してみて、効果が薄ければ、腰痛対策グッズのクッションを試すのが良いと思います。

書込番号:19161736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2015/09/22 20:50(1年以上前)

皆さまご回答感謝いたします。

結論から言って、前車よりは座り心地が悪く(乗り心地ではなく)、疲れやすいが
慣れればそうでもない、という結論に至りました(笑)
片道20キロでも渋滞するので着くまでに1時間以上かかるのも原因のひとつかもしれません。

ただ、MCの前後では若干座り心地が改善されたような気がします(あくまで個人意見)。


>猫LOVE×2さん

こんばんは。

腰痛持ちではありませんが、クッション探して買いたいと思います。
ありがとうございました。

>hirotajamさん

こんばんは。

乗り心地ではなく、座り心地でした。すみません…。
まだ長くは乗っていませんが、運転はしやすかったです。
ありがとうございました。

>うましゃんさん

こんばんは。

長距離は完全にしんどそうです…。
シートは硬め(後部座席特に)なので対策を立てようと思います。
ありがとうございました。

>TWELVE1212さん

こんばんは。
乗り心地じゃなくて座り心地が悪かったと言いたかったです…。

ありがとうございました。

>JTB48さん

こんばんは。

推測ありがとうございました。
ただ私は後者です。

体が痛くなると楽しく運転なんてできません(ましてや代車)
ただ、タントを買って後悔しているわけではないので、
乗りつぶそうと思います。
適度に休憩をとって楽しいドライブライフを楽しみます。
ありがとうございました。

>エリズム^^さん

こんばんは。
旧タントよりは勿論いいと思いますけど。
乗ったことがなく比較できないのでなんとも言えません。

腰痛持ちではないので、しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。


>まきたろうさん

こんばんは。

お尻は勿論痛くなりますが、それはどの車を乗っても近場でない限り
私は痛くなります(ずっと座っておくのがしんどい)。
ただ、腰が痛くなったのはタントが初めてです(20キロ程度で)。
なので他の方はどうかなと思っただけでした。
ありがとうございました。

>遠賀川コナンさん

こんばんは。

やはりシートは硬いのですね。
仕様なのでどうかしようとは思いませんが、
私の体が慣れることを祈ります。
ありがとうございました。

>JET16号さん

こんばんは。

似たようなことを今日言われました。
アイストとはアイドリングストップでしょうか?
1回使って鬱陶しかったので消しました(笑)
毎回消すのがかなり手間ですね…。
ありがとうございました。

>ばいくきんまんさん

こんばんは。
今までの車で何の問題もなかったので
かえるとするなら、車をかえます。
ありがとうございました。

>こじのすけさん

こんばんは。

私は腰痛持ちではないのですが、痛くなっちゃいました。
腰痛持ちの方はもっと大変だと思います。

少し様子を見てグッズを買ってみます!!
ありがとうございました。

書込番号:19163738

ナイスクチコミ!2


VELLSIORさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/22 23:17(1年以上前)

ダイハツ車は昔っからシートかなり固めなんです。現在26年式RSに乗ってますが、自分の腰回りが強いのかどうかはわかりませんが腰も尻も痛くはなりませんし、昔の若い時は典型的なVIPセダン乗ってたので乗り心地の硬さとかは全く気になりません笑笑
気になる人は、スポンジをシートとシートカバーのあいだに挟んでシートカバー装着したりするとかなり改善されます!それがめんどくさい人は、座布団敷くだけでもけっこう変わりますよ!
でもそんなには固くはないと思うんですけどね〜...
あと、今月の9日出た新型車のキャストを試乗に言ったんですがシートがやわらかすぎず硬すぎずちょうどいい感じになってました。タントも12月のマイナーチェンジでシート改善されるかも知れないですね。

書込番号:19164342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


setokazeさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/24 09:57(1年以上前)

現行タイプはかなり硬めの足回りと思います。

これは、運転する人よりも助手席や後部の方が気になる、感じるかも知れません。
乗り物酔いでも運転者と助手席で違うように!

我が家も、10年とは言いませんが旧型タントからの乗り換えでした。

私自身、背が高い車はコーナーでの膨らみが嫌なので
買い替えは、もう少し低い車かな?と思っていました。
偶々試乗車がウェイクしかなく、コーナーでは思っていたよりも踏ん張りがあり
タントも同じ足回りということでこれに決めました。

この踏ん張りがやはり直線などのちょっとした凸には過剰に反応
突き上げを感じます。

また、純正でなく他社から販売されている車高調に交換されるのも良いかと思います。
これは個人差が有るのでどのメーカーが良いかは参考になるかどうか難しいですが

書込番号:19168652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2015/09/24 11:14(1年以上前)

>ごままごとさん

はじめまして。

カスタムではありませんが、妻が2014年のXターボに乗ってます。
カスタムとシートが違ってましたら、参考になりませんが、私も、妻のタントを運転すると、やはり、腰に違和感と言うか、痛くなる感じがあります。
私は、腰痛持ちですから、シートの腰掛ぐあいは、常に気にしてます。
私の場合は、タントのシートのちょうど腰が当たるあたりが柔らかく感じ、腰が少し沈み込みます。
短時間しか、運転しませんので、大丈夫ですが、長時間、運転する必要があったとしたら、ランバーサポートを購入しないと耐えられないと思ってます。

ごままごとさんも、車用品店で、ランバーサポートをお求めになってみてはいかがでしょうか?

書込番号:19168775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/10/03 09:53(1年以上前)

自分も腰痛持ちで、以前会社でミライースに乗ってた時はアイスト(アイドリングストップ)で体が揺さぶられるので、かなり腰に来てました。
ミライースはブレーキを強く踏み込むとエンジンが再始動したので、その方法で再始動させた時にはあまり腰には負担がなかったです。
同じダイハツだからタントも同じなのかな?
もしブレーキを強く踏み込んでエンジンが再始動しない仕様でしたら、やはりアイストを切るかクッション等を敷くのが良いかと思います。
せっかく気に入って買った車ですから可愛がってあげて下さいね〜〜♪
(^_^)

書込番号:19194954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/10/10 22:29(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
走行500超えましたが今のところ乗り心地座り心地共に問題なしでした笑
別件ですが、タントのマイナーチェンジが今年秋冬にあるとよく耳にしましたがエクゼことだったんですね。

書込番号:19216158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンつけて鍵を外に。

2015/10/08 20:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件

カバンの中に鍵を入れてることが多いんですが、停車してカバン持って出て車内と車外で音がします。
たぶんセキュリティーのだと思うんですが降りる度に毎回カバンから出すのが面倒です。
みなさんもこういった経験ありませんか?
そこで、質問なんですが、鍵を持ち出し車外に音が鳴ってそのまま離れるとブザーとか鳴ったりしますか?

書込番号:19210233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/08 21:11(1年以上前)

エンジンを掛けた状態だと思うのですが、車内には誰か残って居るのでしょうか?

誰も残って居ないのでしたら、車を盗んでくれと言っている様なものですよ。

書込番号:19210278

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/08 21:23(1年以上前)

ブザーは鳴らないですね
経験ありますが

書込番号:19210322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/08 22:32(1年以上前)

価格comの掲示板で

エンジンかけっぱなし ドアロック無し 車内無人でコンビニに行かれる方が居ましたけど

車から離れるのに 何故エンジンを切らないのか不思議です

書込番号:19210592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/10/08 23:15(1年以上前)

他車ですが鳴りますね「ピピピピピ…」と。
その時に車外から覗き込むとメーター付近に(KEY)と点滅してないですか?

車側が「エンジンかかっているのにKEY持って離れないで〜」と言っているように自分は感じました(笑)

書込番号:19210722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/09 09:42(1年以上前)

自分のも音鳴ります。

離れてもセキュリティのように大音量で鳴り出すことは無いと思いますよ。

しばらく外にいるくらいはしたことありますが遠くに離れたことはないので推測ですが・・・。

わかってるとは思いますが防犯上NGですので気をつけてください。

書込番号:19211467

ナイスクチコミ!3


スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件

2015/10/09 11:29(1年以上前)

>TWELVE1212さん
>うましゃんさん
>大衆車に乗ってます☆さん
>roginsさん
>北に住んでいますさん
みなさん回答ありがとうごさいます!!
ちなみに中には誰かいる時です。
いつも車内にいる家族から鍵また持っていってるって言われるんですがやはり少しのあいだ離れるのはダメなんですかね…

書込番号:19211672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 14:29(1年以上前)

エンジンがかかったまま鍵が離れることをアラームしているだけで防犯ブザーの類いではないと思いますよ。
ハイブリッド車やアイドリングストップ車だと停車時にエンジン音がしないので、駐車場に止めた後などにエンジンの切り忘れを防ぐためのアラームだと思います。
ちなみに私は良く切り忘れて気付かされていますf(^_^;

書込番号:19212014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/09 22:43(1年以上前)

>ちなみに中には誰かいる時です。

それならば問題は無いです(私も他車ですが同乗者が乗って居る時は気にせずキーを持ってコンビニに入ったりします)
タントはアラームが一度鳴るだけなのか、鳴りっぱなしなのかが判りませんが、アラームが鳴るのは注意喚起しているだけですので気にされる必要は無いと思います(鳴りっぱなしなら五月蝿いので止めた方が良いのかも?)。

書込番号:19213321

ナイスクチコミ!2


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/09 22:57(1年以上前)

警告音を鳴らさない為に、家族にもう1つ鍵を持たせたら?

書込番号:19213379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:36件

2015/10/10 10:20(1年以上前)

スマートキーを採用している大体の車は、エンジンかけたまま鍵を持ち出しドアを閉めると鳴ると思います。
スレとはちょっと外れますが、例えばキーを持ったまま先に暖気か何かでエンジンをかけ、何故だか家に鍵を忘れて
そのまま走って出先でエンジン切るともちろん再始動は不可ですので、通常はないと思いますが、気を付けましょう。

例えばと言うより、嫁による実体験ですが....。鍵を持って救出に向かいましたがね(笑)

書込番号:19214369

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

エンジンスターターについて

2015/10/08 23:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 mksnさん
クチコミ投稿数:2件

トップエディションSAUを新車購入し、来週納車予定です。
あとはエンジンスターター待ちなのですが社外品を付ける予定で今日お店に行って確認したら、スペアキーを車内に使うタイプのものだと言われました。最初に確認しなかった私が悪いのですが、今の車がプッシュエンジンですがスペアキー不要のもので社外を付けていたので同じようにつけてくれるものだと思ってしまっていまして…。
やっぱり鍵を車内に入れておくことが不安で…
社外でまだこの年式が出回ってないなら仕方がないのですが、発売はされているのでしょうか?

書込番号:19210804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/10/09 06:09(1年以上前)

mksnさん

それなら高価ですがダイハツ純正のリモコンエンジンスターターを購入される事をお勧め致します。

書込番号:19211129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/10/09 09:26(1年以上前)

>mksnさん

http://es89.com/

あるみたいですよ。

他には詳細確認してないのでリンクは貼りませんがバイパーやクリフォードなどにも予備キー不要で取り付けられるみたいです。

不安なら付けないのが一番ですが不要タイプでも内部的にはあるのと変わらないでしょうから不安要素は同じかと思います。
物理的な破壊を考慮されてのことならセキュリティにスターターがオプションでついてくるタイプのほうが安心感は高いと思います。

書込番号:19211446

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/10/09 18:40(1年以上前)

CARMATEからタント用とか出てないんですかね?
カー用品店とかで調べてくれるかと思います。
自分のワゴンRもプッシュスタートボタンですが、ワゴンR用が有ったので取り付けてますよ。
スペアキーとかは使用していません。

書込番号:19212532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mksnさん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/09 20:17(1年以上前)

本当に純正付ければ良かったと後悔しました。今使ってるスターターが当たり前かと思って、スペアキーを使う方法を知らなかった私が無知でした。

書込番号:19212765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/10/09 20:20(1年以上前)

mksnさん

純正なら今からでも取り付け出来ると思いますので、ディーラーに相談してみて下さい。

書込番号:19212772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/09 20:29(1年以上前)

安いものはそれなりです。

純正をお勧めします。もう遅いか

書込番号:19212795

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/10/09 21:52(1年以上前)

もう付けてしまわれたのですね…
純正は間違いないかと思いますが、高価な上にかなりデカいらしいですよ…
(´・д・`)

書込番号:19213125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アームレスト高さ

2015/10/06 12:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 raitarさん
クチコミ投稿数:24件

みなさんのご意見聞かせてください 
うちの嫁さんのことですが
タントカスタムの運転席のアームレスト高さ位置ですが
運転席シートを後ろに少し倒しますが
下におろすと少し上がりぎみで止まります
ハンドルを切り替えしするときにヒジが当たります
運転しづらいみたいで、高さを下に変更が出来るのでしょうか

書込番号:19203837

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/10/06 12:41(1年以上前)

raitarさん

流石に難しいと思います。

勿論、改造してアームレストの取り付け位置を下げると、アームレストの厚みを薄くして下げる方法はありますが、容易な事ではありません。

それなら↓のようなトレー ベンチシート用をアームレストに改造した方が簡単でしょう。

http://www.carmate.co.jp/products/detail/4369/CZ354/

書込番号:19203917

ナイスクチコミ!2


スレ主 raitarさん
クチコミ投稿数:24件

2015/10/06 12:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

貴重なご意見ありがとうございます
やはり無理な構造ですか
素人はストッパー位置を変更すればと思っていました

トレー ベンチシート用も考えてみます
ありがとうございました

書込番号:19203969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/07 04:08(1年以上前)

私も高すぎると感じていたので、販売店に下げてくれと ダメもとで
お願いしましたが、無理です。。とのお返事。

では自分でやれるか調べてみようと思い、アームレスト外して原因を
探すと、回転止めの当たりをもう少し削ればいけるのが分かったので、
電気ドリルで1.5mmほど回転止め(金属板)を広げ、アームレスト
先端部を20mmほど下げるのに成功しました。 もちろん自己責任
ですが、DIY経験のある方なら簡単にできると思います。

書込番号:19205800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 raitarさん
クチコミ投稿数:24件

2015/10/07 10:50(1年以上前)

>パグチャン様

貴重な情報ありがとうございます
販売店では無理でしたようですね
サブデイーラーから購入ですので
一度情報もとに、お願いできないか話してみます
ダメなら、DIYで挑戦するのもありですね
ありがとうございました







書込番号:19206373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,993物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,993物件)