タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜172 万円 (3,332物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 9 | 2015年4月14日 06:23 |
![]() |
76 | 3 | 2015年4月3日 23:20 |
![]() |
33 | 18 | 2015年4月1日 21:09 |
![]() |
8 | 6 | 2015年3月31日 16:49 |
![]() |
8 | 4 | 2015年3月29日 20:30 |
![]() |
3 | 4 | 2015年3月27日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
本日、タントカスタムRS スマアシ有り ターボ 2WDで見積取りました。残価設定5年です。
車両本体値引きは43200円(=ワンダフルパスポート54必須)
付属品=ドライビングサポートパック・クリスタルベール 5年(ボディコート)・マット・ドアバイザー・ナンバーフレーム(前後)です。付属品からの値引きは54032円でした。
延長保証9850円・ワンダフルパスポート54は85968円です。
上記ほか税金や自賠責36ヶ月、販売諸費用(車庫証明・検査登録)含め総額は、189万円です。
ダイハツを出る前、「実は他にもスペーシア・NBOX(共にターボ)も検討しており、今からそれぞれのディーラーにも
話を詰めに行く予定です。で、このタントの見積額は最終という事で構いませんか?」と聞きましたが、「はい、そうです。」とだけ言われてダイハツを後にしました。(これ以上値引きは無い???)
実際、それぞれのディーラーに行きましたが最終支払額が両方ともタントより17万円くらい安く、月々の支払いも
それに応じて毎月5000円くらい高くなるようです。オプション関係は、ほぼ同一での比較です。
時期や地域による違いも有るかもしれませんが、値引き額的にはディーラーの営業マンが言うように「最終」
に近いのでしょうか?因みに下取車は無いです。
値引き交渉術や、その他なにか有りましたらお教え下さい。
3点

>残価設定5年
金利は?最終支払額はいくらですか?
残クレの場合は特別金利や特別残価(共にディーラー毎)により値引きが通常購入と変わることがあるので比較できないことがありますよ。
書込番号:18652378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、肝心な部分を書き忘れていました。
5年後の最終回支払額 62万4000円
金利 1.9%
因みに今なら通常ローンでも金利は1.9%だそうで、同じ見積もりなら5年ローンで
残価設定の場合よりもプラス1万円くらいだそうです。
書込番号:18652634
3点

スレ主さん
はじめまして。
値引きよりも金利でメリットを出しているということですね。ただスペーシアやNBOXの方が価格的には安いんですよね?
そちらで金利の低いローンで組めば月々の支払いも下がるかと。ただし本命がタントということなら話は違いますが。
書込番号:18653659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々、申し伝え忘れておりました。
nboxは台数限定でナビ付き金利1.9%、スペーシアは金利2.9%です。この2台よりも価格的にはタントが少し数万円くらいですが安いです。
今は3台で悩んでいる、というか「タントの見積が最終」というのが妥当かどうか、もう少し突っ込み所は無いのかが気になって投稿させて頂きました。
単純に支払いが今でも一番安いので、後は自分が納得するかどうかが全てなのかもしれませんが···。
書込番号:18653996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
あとはハンコを押すからもう一押しという交渉かと思います。ただその場合は値引きではなくオプションサービス(実質値引き)で押した方がいいかもしれません。
具体的にはガソリン満タンか希望ナンバーあたりが落としどころかも?
書込番号:18654417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁ、今以上の大きな値引きは難しいかもしれませんね。
takekentaさんが仰るような部分で交渉するしかないのかも。
先月までなら決算期で、もう少し値引きが期待出来たのかもしれませんね。もしくは軽で一番売れている車種なので渋めなのかな?
あと、少し話が変わりますが現在商談している担当者を替えてもらう事って出来ますか?何か無表情というか、マニュアル一辺倒というか。
書込番号:18659812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

担当を替えて欲しい旨を店長さんに直接持ちかければいいと思います。どうせならその場で最終見積ですか?と聞いたら素っ気なく対応された等を言ってみてもいいかと。
何か見返りを狙う意味ではありませんが、今後の交渉の主導権は取れるかなと。
書込番号:18659962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。値引き云々を抜きにしてもタントは好きですが、その担当者から買うのは
イヤだったんで。
書込番号:18661533
0点

店長に対応してもらった担当者の件を伝え、その担当者の上司の人が新しい担当者となって商談してきました。
結果としては、トップエディションSAにした方がドライビングサポートパックやスピーカー6個&ツィーターが最初から組み込まれており、最初にお伝えしたグレードとの差額5万円程度は装備代金や5年後のメーカー保証額を加味しても充分ペイ出来る内容でした。(2〜3万円ほどトップエディションSAの方が保証額が高い)
5年間の毎月の支払いは以前お伝えした見積より数百円安くなるという逆転現象として如実に表れておりました。
担当者が代わったものの値引きに関しては正直、前の担当者の提示と大差無いというか、ほぼ何もありませんでしたが上記提案が有っただけでも交代して頂いた甲斐がありました。
書込番号:18679772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

オタッキーですがさん
故障した場合は「レーダー故障」と表示されます。(取扱説明書113頁参照)
又、悪天候や西日等で「レーダー停止」と表示される事があるようです。
今回は「レーダー停止」の横に11Eと表示されていますから、悪天候(雨)が「レーダー停止」の原因のようです。
詳しくはタントカスタムの取扱説明書の114頁をご参照下さい。
書込番号:18645147
26点

オタッキーですがさん
雨天時はレーダーの認識レベルが低下する恐れがあり、作動しない場合があります。
このためワイパーがLo・Hiの場合は作動いたしません。
この時メーター内に(レーダー停止)(11E)と表示されます。雨が止み、ワイパーをINT(間欠)以下にすれば再び作動します
書込番号:18645807
24点

スーパーアルテッツァさんありがとうございます
去年の五月から載っているけど初めて見たのでびっくりしてしまいました!
書込番号:18645816 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
妻の車の買い替え検討中です。
現在先代カスタムのノンターボのVセレに乗ってます。
先代から乗り換えられた方で新型はここが良くなってますよ的なとこがあれば教えてもらいたいです。
少し気になってるのが馬力が先代(前期型)から比べると落ちてますがどうなんでしょうか?もう一台所有の普通車があるので高速は乗らないですが、近所が坂道結構あるので馬力落ちてるのが気になってます…
新型はターボグレードがかなり良いと聞いてるので少し迷っております。
書込番号:18617446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

馬力が落ちているといっても、そのぶん常用回転域が太り扱いやすくなっているのではないでしょうか?。
馬力が落ちているといっても僅かですし、高回転までエンジンを回さないと気が付かないレベルですから問題ないかと・・・思います。
書込番号:18617512
2点

8年前くらいのタントから今回ターボへ乗り換えましたが
かなり進化しています。
その前は、ダイハツのムーヴターボでしたがかなり燃費が悪かっですが
走りにストレスは無かったです。
軽自動車は特に走りを優先すれば燃費は悪くなるし、極端ですが燃費を取ればカメ走行
今回、買い替えの決め手となったのは先ずコーナリング時のローリングの良さ
試乗したのは、タントより背の高いウェイクのターボ車
走行時コツコツした感じで、尚且つコーナー時の安定性は高い(N-BOXも試乗しましたがこちらの方が断然良い)
但し、タント、ウェイクと背の高い分空気抵抗は受けるので燃費はあまりよくないと思われますし
コーナー時にはタイヤへの負担も掛かるのでタイヤの減りは早いかも
後は、今迄がノンターボであった為軽くアクセルを踏むだけで走りますので逆に燃費は良いかなと思います。
従来のタントの時には、次の購入はタントは無いと思っていましたが、、、
それ位良くなっていました、、、フロントマスクはN-BOXと似ていますが
テレビなどオプションをつけていたら直ぐに200万コース
本体の比較だと普通車が購入できる金額!
維持費が安いから良いですが、軽自動車も馬鹿に出来ません
個人的な好みがあるので最終は試乗が一番ですね
書込番号:18618343
3点

明日(28日)、ノーマル顔の「タントXターボ SA」が納車になります♪
setokazeさんがおっしゃるように、主に通勤で使用する妻と私で比較試乗してターボ車にしました♪
Customですと、NA車とターボ車の差額は 10万円ちょっと。
ターボ以外の装備でも、主に以下の装備が追加されるので高くはないと思います。
・本革ハンドル/シフトノブ
・右側パワースライドドア
・15インチタイヤ/アルミ
1t近い車重の車なので、試乗した時の印象はインパクト大でした。
ターボ車の懸念点を挙げるとすると…
・NA車に比べて燃費が若干?悪い
・NA車 1年毎、ターボ車 半年毎のオイル交換(メーカー推奨)
・タイヤ交換費用(NA車 155/65R14、ターボ車 165/55R15)
繰り返しになりますが、比較試乗されて購入費用&維持費を含めて検討されるのが宜しいかと思います(^_^)/
書込番号:18621057
3点

かずさん。
それ程気にするレベルでは無いんでしょうかね、カタログ見て少し気になってしまったもので…
試乗して体感してみるのが良さそうですね^_^
書込番号:18622078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

setokazeさん
かなり進化してるんですね^_^
そう言えばタントタイヤの磨耗が激しいように感じました。背が高いとタイヤに負担かかるんですね〜
しかしタントも高くなりましたよね、5年前に買った時も高いな〜とは感じましたが、今や新型は車両だけでカスタムだと150万超えますもんね^^;
書込番号:18622132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たけ2号さん
明日納車ですかおめでとうございます^_^
僕的に新型はノーマルタイプも好みなんですが、子供が三人居るので内装色が黒でないと汚れが気になってしまうのでどうしてもカスタムになってしまいます。今乗ってる先代もかなり子供らに汚されております…
約10万差でターボ付いて、両側電スラ、アルミが15インチ、革巻きハンドル、お得ですよね
^_^
燃費はそれほど気にしてませんが、オイルはターボの場合シビアなんですかね?ターボの車乗った事が無いんで、今の先代は半年サイクルでオイルは替えてますけどね
書込番号:18622200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たけ2号さん新車納車おめでとうございます!
おひさしぶりです!
私も3月26日に新しい車が納車されました。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18623035
1点

猛さんマンさん、ありがとうございます♪
2014年10月〜ノーマルのタントでも、MOPでブラックインテリアが選べるようになりました。(福祉車両を除く)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141001_669436.html
・ブラックインテリア、メッキ部品
・SRSサイドエアバック
・チルトステアリング
・運転席シートリフター
等がセットになっていて、37,800円。
妻も私も内装は黒かグレー系が好みな事、何れも必要な装備だったので迷わず選択しました。
因みに、その他選択したMOPは…
・右側パワースライドドア
・純正ナビ装着用アップグレードパック(ステアリングスイッチ、バックカメラ、6スピーカー)
・寒冷地仕様(バッテリー強化、リアヒーターダクト)
一部の装備が標準で付いている「Custom RS」と比較して、約12万円安でした。
購入前に色々と悩む時期が楽しいですよね〜(^J^)
書込番号:18623107
1点

今回初めてタント買った私なので、大して参考にならないかもしれないですが…、
前回ココアに乗ってました。
今回タントカスタム買うのに、X買うRS買う悩みました。
理由はオイル交換がシビアなのか?ということです。
でも、ココアの時と同じように、半年ごとのオイル交換、一年に一度のエレメント交換で特に問題ないと思います…。
オートバックスとかではターボ車は3カ月に一回!とか書いてるので気にはなるのですが(^^;;
私の住む地域は坂とは縁切れないのでターボで良かったです。
デザインも今までのタントで初めて気に入りました。
もうすぐ一年、満足してます^ ^
書込番号:18623557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たけ2号さん
新型はノーマルもオプションで内装黒選べるんですね良い情報ありがとうございます^_^
ノーマルのカタログ貰ってくれば良かったな…
ノーマルタイプだとコスパの高いXかな〜とは思ってますが、カスタムだとターボかな〜かなり高いですがリセールが良いので元は取れそうな気もしますが悩みますね〜
書込番号:18623844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

猫LOVE×2さん
そうですよねオートバックスとかターボは3か月とか言いますもんね^^;
軽四はオイルマメに替えた方がいいよ〜って人もいましたね、エンジン回転が高いからでしょうかね、
おそらくターボ買っても半年サイクルで交換するでしょうね、3か月は早すぎて抵抗あるので…
新型いいですよね!
最初新型出た時違和感あったんですが街中でよく見るようになって、中々ええやんと思いましたからね^_^
書込番号:18623882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

猛さんマンさん
私はXターボに乗っています。 オイル交換時期は「メーカー推奨距離」に
対して、車用品店では1/3、ディーラーのサービス部門では2/3程度に
商売上、早め交換を促すのが常です。
ただ、注意すべきは、ノンターボ車は概ね「メーカー推奨通り」でまったく
問題ないのですが、ターボ車はその機構上、メーカー推奨を「厳格に守る」
必要がありそうです。 タントの取り説によると
*タント・ターボ 5,000km 又は6ヶ月(どちらか早い方)
*タント(ノンターボ) 10,000km 又は6ヶ月(どちらか早い方)
(但し、シビアコンディションの方は上記の50%の距離で交換)
一般的に「ターボ車」では厳格にオイル交換を守らせるため、メーター
表示にオイル交換の警告が出るほどです。
結論は、タント・ターボではアクセルべた踏み等、激しい運転をしなければ
3500〜5000km または5〜6ヶ月(どちらか早い方)で交換OKかと思われます。
書込番号:18625968
1点

パグチャンさん
ターボはオイル交換の警告まで出るんですね!
主には妻が乗っとりますので激しい走りはしないので半年交換でいけそうです。ストップ&ゴーの市街地乗りとチョイ乗りが多いですね〜
後オイルはターボだからとこだわらなくても大丈夫でしょうか?
書込番号:18626821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取扱説明書を確認しましたが、タントにはメーター表示の「オイル交換の警告」は無いようです。
因みに、DOPで取付たナビ(NSZP-W65DE)にてメンテ管理が出来るので早速「オイル交換 5,000km」に設定しました♪
以下、取説のサービスデータより使用オイルと交換時期
・ターボ車以外: SAE0W-20、6か月ごとまたは10,000kmごと
・ターボ車 : SAE5W-30、6か月ごとまたは5,000kmごと
頻繁にオイルを交換しても悪い影響は無いと思いますが、上記の交換で良いと思います。
又、ターボ車については 5W-30より低粘度オイルは使わない方が良いと思います。
燃費重視の 0Wオイルは冷間スタート時のタービン軸受への油膜保持面でサラサラ過ぎて、長期間使い続けるとダメージが蓄積しタービンが駄目になる可能性もあり注意が必要です。
書込番号:18627734
1点

タケ2号さん
ご丁寧にありがとうございます!
警告は無いんですね〜
たしかに0Wのサラサラはターボには怖そうですね^^;
一度ノンターボから試乗してみます。
コスパのノーマルXか装備充実ターボのカスタムか、
新古車も検討してまして両者の価格差が約25万でした、登録されてるので半年ぐらい車検が短くなるのとMOPが選べ無いようですが、ノーマル黒内装は探してみるとの事でした。
現在乗ってるタントが車検一年半残ありなのでじっくり考えてみます^_^
書込番号:18627869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイハツのKFエンジンですが、ターボの場合、交換後3000Kmを越えたあたりから燃費が若干悪くなる傾向があります。
先代のムーブ、2代目タントともそうでした。
書込番号:18637701
1点

坂道が多いっていうので、エンジン回転数が高めになりがちですかね。
それでも、最高出力発生回転数まで回すことは稀でしょう。
普通に使用するなら、常用回転域のトルクが太っていた方が扱いやすいです。
オイル管理は、しっかりとやった方がよいです。
メーカー推奨だと、ターボ車は3000km毎ですかね。
自分の車は(MC系2代、現在MH系)、もう軽く15年以上5000km毎でオイル交換、10000km毎でエレメント交換でトラブル無しです。
乗り方にもよりますが、5000km毎で十分なのでは・・・。
でも、スレ主さまが気になるようなら、メーカー推奨時期で交換された方がよいと思います。
書込番号:18638364
1点

タントに限りませんが、軽のオイル交換は
取説に書いてますが
*ターボ 5,000km毎、6ヶ月毎(どちらか早い方)
*ノンターボ 10,000km毎、 〃 〃
です。
書込番号:18638646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
最近暖かくなったので、窓を開けて走ると、カタカタ音がします。納車して1年ですが、以前は窓を開けても気になりませんでした。皆さんは走行中に窓ガラスを開けるとカタカタ音がしますか?
書込番号:18628819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーで見てもらえばイイことじゃない・・・・
書込番号:18628992
3点

今晩わ^ ^
うーん、たまにカタカタ音がすることはありますが、気にしないといけないものかわからないので、放っておいてます(笑)
書込番号:18629022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔のクルマではガラスがある位置によってカタカタ音が出る場合がありましたよ。今はあんまり聞かないですが・・。
ということは改善策があると言うことですね。ディーラーに急げ!
書込番号:18629410
0点

似たような内容で困っていたのでここのスレをお借りします。
ウィンドウガラスを半分位開けた状態でガラスを横に動かそうとするとガラスが外れるんじゃないかってくらい枠からズレませんか?
私だけでしょうか。
書込番号:18634414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

せるたんとさん
自分のタントもフロントドアガラスはかなりぐらつきますよ。
妻のミラココアもぐらつきますがタントの方がひどいので、ドアガラスの大きさも関係しているのかもしれません。
書込番号:18634647
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
猫も杓子もさん
ヘッドレストのシャフトの部分が曲がっているから、これ以上は下がらないでしょうね。
尚、他車のヘッドレストを装着する事で下まで下げる事が出来るかもしれません。
書込番号:18628443
2点

スーパーアルテッツァ さん
回答ありがとうございます(^ ^)
なるほど、シャフトが曲がってますね(^ ^)
それだも、どうやっても下がらないはずです。
ちょっとかっこ悪いなーなんて思いまして…
書込番号:18628464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へえー、L375は真っ直ぐなのにね。
書込番号:18628789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エリズム^^ さん
L375は真っ直ぐですかー
その方が見た目もいいですよね(^ ^)
あの、隙間がなんとも…
書込番号:18629043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
rsトップエディションsa最近納車されましたが、タイヤがエコピアでなくエナセーブに変わったのですね。
どちらがいいのか良くわかりませんが快適な車ですね!(^^)!
ボンネットやバックドアの歪み、ダッシュボードの波打ちの件大丈夫でした。
ディーラーの話ですと今月の納車半端じゃないみたいです!
1点

こんにちわ(^-^)v
納車になったのですね?
良かったですね〜!
諸々の歪みや曲がりもなく良かったですね。
なかなか、良い車ですよね?(^-^)v
書込番号:18617428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マリン父ちゃんさん
またまた、ありがとうございます。
見た感じの不具合なく安心しました!
ほんとっ
いい車ですね(^ ^)
書込番号:18617609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猫も杓子もさん
こんにちは
タイヤですが、セールスの説明では、エコピアとエナセーブの両方あると言ってました。うちのRSはエコピアで納車されました。トップエディションもどちらかで納車されるそうです。
半年たちましたが、走りやすくて良い車だと思います。
書込番号:18622207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TanTo W24 さん
エコピアとエナセープどちらかでの納車なのですねー
殆どの方がエコピアの様なので、納車された時ダンロップだったのであれっと思いまして…
それでも快適に乗れてます(^ ^)
情報ありがとうございました!
書込番号:18622346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,031物件)
-
タント カスタムXスペシャル 左側センターピラーレス 片側パワー自動スライドドア 電格ミラー アイドリングストップ ETC FM AM ラジオ DVD CD AUX
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.8万km
-
タント カスタムVセレクションターボ 現状販売 車検R8年1月 テレビ視聴可 Bluetooth接続OK ETCカードリーダー取付済み
- 支払総額
- 19.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 20.0万km
-
タント カスタムX エアコン パワーステアリング 盗難防止システム 衝突安全ボディ パワーウィンドウ 運転席エアバッグ
- 支払総額
- 26.0万円
- 車両価格
- 21.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 16.7万km
-
- 支払総額
- 183.5万円
- 車両価格
- 176.2万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
14〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムXスペシャル 左側センターピラーレス 片側パワー自動スライドドア 電格ミラー アイドリングストップ ETC FM AM ラジオ DVD CD AUX
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
タント カスタムVセレクションターボ 現状販売 車検R8年1月 テレビ視聴可 Bluetooth接続OK ETCカードリーダー取付済み
- 支払総額
- 19.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 183.5万円
- 車両価格
- 176.2万円
- 諸費用
- 7.3万円