ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

12ヵ月点検

2015/03/11 19:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

もう少しで1ヵ月点検が有ります。購入時にワンダフルパスポート60に加入しましたが、契約時は5%でしたが、3%分不足しています。元の値段がわからないので3%分の不足分がわかりません。わかる方教えて下さい

書込番号:18567955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2015/03/11 19:32(1年以上前)

間違えました
1ヵ月ではなく、12ヵ月点検です

書込番号:18567980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/03/11 19:37(1年以上前)

多分ですけど消費税が8%に上がってるからじゃないでしょうか?

私も消費税の差額を支払いましたよ

書込番号:18567998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/03/11 19:40(1年以上前)

かっしん2さん
回答ありがとうございます。
不足分が知りたいのです
不足分はいくらでしたか?

書込番号:18568006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/03/11 20:02(1年以上前)

メーカーは違いますがホンダ車で『まかせチャオ』を先月で2年半点検を終了させましたが
今まで消費税増税分は取られた事はなかったですよ。

普通に考えれば、契約時に点検パックを当時の消費税で加入(購入)しているのですから
消費税が上がった分の差額を請求するのは契約不履行になるのではないでしょうか。

かっしん2さんが支払ったとありますので請求するのがダイハツのシステムなんでしょうかね。

都度の点検時に支払うのであれば現行の消費税が適用されるのは当然ですけど。

ディーラーで確認されるのが一番かと。

書込番号:18568083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/11 21:44(1年以上前)

買う時にワンダフルパスポートの支払った額の3%分
一括て1000〜1500円前後じゃなかったかな?
全体分の3%一括か。
点検毎に税金の足りない分の数百円払うか?
どちらかを聞かれますよ。

書込番号:18568454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/11 21:47(1年以上前)

タントカスタムLOVEさん

参考までに。
 ↓
http://www.tochigi-daihatsu.co.jp/support/passport/pricelist_2014.pdf

書込番号:18568466

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/12 08:12(1年以上前)

ワンダフルパスポート60って日産でいうところのメンテプロパックですか?
消費税増税前から加入してますけど差額分とられた事ありませんよ。
ダイハツではしっかりとるのでしょうか?

書込番号:18569476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/12 10:30(1年以上前)

取りますよ。
ていうか、半年点検の時にハガキが来て、
ディーラーに行った時に3%の差額分を取られました。

書込番号:18569798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2015/03/12 12:59(1年以上前)

納得できませんが、こんな例がありますね…
違法ではないようです(-"-)

受信料を「前払い」したのに、NHKが消費税アップの「差額」を徴収!そんなのアリ?
http://www.bengo4.com/topics/1391/

書込番号:18570169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 14:15(1年以上前)

スレ主さん
こんにちわ、公取に質問してみたところ自動車の中身の商品等ではないので支払う事が一般的であるだろうとの返答でした。
ただ、他のメーカーさんは親切、サービスで取らない所が殆どのため、その観点で比較した場合、DAIHATSUは他社に比較して、、、、と言うことになりますね(T^T)
今後消費税って多分10%になりますよね〜〜、他社さんは取らないのに、、、

書込番号:18573681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/03/13 19:30(1年以上前)

>マリン父ちゃんさん

詳細ありがとうございます。

先に書きました契約不履行は撤回させて頂きます。

ホンダも日産も差分は取られないですから、他メーカーも気になる所ですね。

ダイハツが取るのでしたらトヨタもそうなのかな・・・

書込番号:18574358

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/13 22:06(1年以上前)

マリン父ちゃんさん

公取に質問したのですか? やりますねぇ(笑)。
でも、これではっきりしました。
メンテパックは、4回分とか5回分の料金を前払いしているわけではなく、若干の割引きと引換に
ディーラーで点検や整備を○回分受けますよと宣言している(させられている)だけのもの。
だから、実際の料金は点検・整備を行った日に精算する。
使用する消費税率は実際の点検・整備日の税率による。

2016年4月以降のことについてはディーラーと交渉した方がいいですね。
黙って新税率で精算されるのもしゃくですから。

書込番号:18574932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 23:33(1年以上前)

皆様コンバンワ

皆様スイマセン(T^T)
僕も、それは支払わなくても良い!的な返答を期待していたのですが、、、。
逆になっちゃつて。
でも、これでDAIHATSUが正当だからと言って大腕を振って請求してきた場合、他社さんは請求してこないのになぁ〜と、言えるのかと、、、。
我愛車を販売している会社が他社は支払わなくても良いのに、ウチは取られるんだと、、、変な展開にしてしまってスイマセンでした(T^T)

書込番号:18575291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/03/14 18:39(1年以上前)

消費税3%不足分でしたので2000円でお釣りが少しありましたよ

書込番号:18577929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 12:56(1年以上前)

レクサスの場合ですが、初めての車検で(消費税が5%のとき)2年間のメンテナンスパックに加入しましたが8%になってから点検時にオイル交換やワイパーゴムの交換などパック内容に沿ったものについては追加料金なんてなかったです。
契約した時のディーラーの経理処理に違いがあるんですかね。

書込番号:18591407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドウフィルム

2015/03/14 10:20(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:19件

リアウィンドウにスモークフィルムを貼りたいのですが、外から車内が見えない程度のもの透過率10パーセントくらい?
のもので施工込みでいくらくらいが標準値段でしょうか!?

書込番号:18576398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2015/03/14 10:37(1年以上前)

とっつぁん☆さん

フィルムにもよりますが↓のように2〜3万円位かなと思われます。

http://www.cck1993.net/film/film_price.html

書込番号:18576447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/14 11:21(1年以上前)

とっつぁん☆さん、こんにちは。

価格はお店や使用するフィルムによって値段が違います。
私の地元のお店では軽自動車なら2万円前後でできます。

http://www.pit-power.com/content01

どうせなら断熱フィルムを貼ったほうがいいですよ。
また、私はフィルムをサンプルで貸してもらい、濃度の参考にしました。

書込番号:18576567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/14 11:25(1年以上前)

自分はオートバックスで透過率15%を貼りました。
施工込み、リア5面で25000円でした。

最初は10%にしようかと思ったのですが、夜間の安全性(後方確認等)を考えて、15%にしました。
リアガラスは元々プライバシーガラスなので、15%でも外からは覗きこまないと車内が見えないですよ。

書込番号:18576582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/03/15 12:55(1年以上前)

みなさん大変分かりやすいお返事ありがとうございます!
これから暑い季節になりますので、子供3人を紫外線から守ってやりたいのと、夜間の後続車のライトが気になっていましたので、施工してもらいたいと思います!ちなみにディーラーが安いか、チェーン系のカーショップが安いかオススメはありますか?

書込番号:18581005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/15 13:31(1年以上前)

ディーラーはほとんどカーフィルム専門店に出すので、高いと思います。
チェーン系のカーショップは施行する人の腕に差があるので、お勧めしません。

地元のカーフィルムショップやカーコ−ティングショップ(多くはフィルム施行もやっています)を探して
そこで施工するのがいいと思います。

書込番号:18581095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/03/15 13:41(1年以上前)

佐竹54万石さん
アドバイスありがとございます!コーティングショップですね!探してみます!

書込番号:18581137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップについて

2015/03/05 23:02(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:42件

質問なんですけど、アイドリングストップはエンジンが温まってからではないと作動しないのですか?
後、シガーソケットに充電器をさすとアイドリングストップが作動しなくなります。
これは、正常ですか?
教えてくださいm(_ _)m

書込番号:18547210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/05 23:28(1年以上前)

車の取説にアイストする条件が書いてあると思います

エンジンが温まらないとアイストしないし、車のバッテリーの充電具合も関係します。

書込番号:18547321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/06 00:12(1年以上前)

エンジンが十分暖まっていないとアイドリングストップしません。

シガーソケットに充電器をさしていない時アイドリングストップしているのでしたら、充電器をさすことでバッテリーの消費電力が大きくなって作動しなくなっているのではないでしょうか。

書込番号:18547511

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2015/03/06 06:42(1年以上前)

りままちゃんさん おはようございます。

タントの取扱説明書242頁には下記の条件でアイドリングストップ可能(スタンバイ条件)と記載されています。

・エンジンが十分に暖まっているとき
・トランスミッションオイルが十分に暖まっているとき
・エンジン冷却水が高すぎないとき
・バッテリーが十分に充電されているとき
・エンジン始動後に約10km/h以上でしばらく走行したあと
(走行せずにアイドリング状態を続けてもアイドリングストップしません)
・シフトレバーがDレンジのとき
・ボンネットが閉まっているとき
・運転席ドアが閉まっているとき
・運転席シートベルトを着用しているとき
・外温が約0℃以上のとき
・フロントデフロスタースイッチがOFFのとき(オートエアコン装着車)
・車内温度が快適なとき(オートエアコン装着車の冷暖房時)


又、上記の条件を満たした上で下記の条件を満たすとアイドリングストップすると取扱説明書の243〜244頁に記載されています

◆停車前アイドリングストップ条件
・車速が約9km/h以下になったとき
・ブレーキペダルを踏んでいるとき
・アクセルペダルを踏んでいないとき
・ライトスイッチがOFFのとき
・フロントワイパーウォッシャースイッチがOFFのとき
・ハンドルの切れ角が小さいとき
・急減速していないとき
・ABS、VSCが作動していないとき
・低速域衝突回避支援ブレーキ機能が作動していないとき(スマートアシスト装着車)

◆停止後アイドリングストップ条件
・車両が停止しているとき
・ブレーキペダルを踏んでいるとき
・アクセルペダルを踏んでいないとき
・ABS、VSCが作動していないとき
・低速域衝突回避支援ブレーキ機能が作動していないとき(スマートアシスト装着車)



以上の事より「アイドリングストップはエンジンが温まってからではないと作動しない」で正解です。

又、取扱説明書245頁には下記のような説明があります。

◆エンジン再始動後の電装品の動作について
・アイドリングストップからエンジンが再始動すると、アクセサリーソケットの電源電圧が低下するので、使用している電化製品によっては電源が一時的にOFFになることがあります。


この説明より「シガーソケットに充電器をさすとアイドリングストップが作動しなくなる」理由はシガーソケットに充電器をさしているからでは無く、バッテリーが十分に充電されているという条件を満たさなくなるからでしょう。

書込番号:18547896

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2015/03/12 01:40(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、えエンジンが温まらないと作動しないんですね(^^)

書込番号:18569168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/03/12 01:42(1年以上前)

ありがとうございます。
すぐにアイドリングストップがのランプがつかないので故障かと思ったのですが、故障ではないみたいで安心しました。
シガーソケットの充電は、私の勘違いでちゃんと充電できてました(><)
すいません

書込番号:18569173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/03/12 01:46(1年以上前)

詳しい回答ありがとうございますm(_ _)m
まだ納車したばかりで、初めに乗ったときはすぐに作動していた気がしたので故障かと思いました(^^;
シガーソケットは、私の勘違いでちゃんと充電できてました(><)

書込番号:18569180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/12 09:34(1年以上前)

朝一番とかは温まるまで時間がかかりますので点灯するのが遅かったたり、再始動の場合は直ぐに点灯したり、アイドリングストップのランプが点灯するタイミングは、エンジン始動時のエンジンの状態(冷め具合)によって異なります。

それは、故障では無いので心配ありません。

自分もシガーソケットにプラズマクラスターの電源を挿したままですが、大丈夫ですよ。

書込番号:18569647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

シートリフター

2015/03/10 07:10(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

お世話になります。
15年式カスタムRS SAトップエディションですが、運転席のシートリフターの可動幅ってこんなものでしょうか。
上下可動と言うより、動いているのかわからないくらいです。
皆様のタントはどうですか?

書込番号:18562727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/10 18:37(1年以上前)

タントXターボに乗ってますが、確かにレバー1回のリフトアップ量はわずかですね。
調べてみましたが、シート一番下から一番上まで
*リフトアップ回数は 21〜23回
*リフトダウン 〃  35〜37回
これなら、一回のアップ量では気付かないくらいですね。
(新型ムーブもやってみましたが、アップ/ダウン共ほぼタントと同じ回数でした)

ちなみに最大MAXのアップ量は
*リフトアップ量 (座面後部) 約 50mmアップ
          (座面先端部) 約 25mmアップ
 (※リフトアップと共に座面は少し「前へ移動」し、背もたれは少し「立って」きます)
 このシート座面後部の最大アップ量50mmは、他メーカーと較べても
 標準的レベルだと思います。

書込番号:18564348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/03/10 21:09(1年以上前)

パグチャンさん

初めまして、こんばんは。
詳しい情報ありがとうございます。
5cmもアップするのですね。
タントは天井が高いのでリフトアップしてもあまり変わらない気がするのは気のせい?
ではなく、私が鈍感なだけ。。。
もっとさわって違いを感じてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18564889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/10 22:20(1年以上前)

ないものねだりんさん

ダイハツによると、標準(非シートリフター車)のシートポジションに上に30mm、下に15mmの調節が出来るそうです。

書込番号:18565250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/03/10 22:38(1年以上前)

ホクシンさん

初めましてこんばんは。
上に3cm、下に1.5cmの調整ですか。
微妙な可動幅ですね。。。
それでも何も知らないままより良いです。
ありがとうございました。

書込番号:18565339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/10 23:11(1年以上前)

ないものねだりんさん はどうか分かりませんが、家では夫婦でタントに乗る
ためタントのシートリフター操作は正直面倒ですね。
私はシートの最下限で使うし、小柄な家内は15回くらい上げて使ってます。
家内が乗るときはアップ15回、私が乗るときはダウン25回前後。。。は嫌に
なる限界近しですね(笑) 今までたくさんの車に乗ってきましたが、これほど
リフト回数が必要なのは初めてです。

家内にはお互い手間掛かるから「10回くらいにしたら!」というと、ドア
ミラーの取付け位置がタントは高いので、目線を上げないとミラーで真横の
死角が増えるらしいです。

書込番号:18565495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カロ ダウンモニター

2015/03/09 22:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:33件

カロッツェリアのダウンモニターの購入を考えています。(TVM-FW1010)
メーカーから取り付けキットが出ているようなのですが、取り付け位置は純正の取り付け位置と変わらないぐらいなのでしょうか?
後部座席に子供が乗るので、少しでも首が痛くないようにと思っています。
もし、装着されている方がいらっしゃいましたら教えていただきたく投稿しました(^-^)
マッハワンさんからも取り付けキットが出ているようなので、そちらも考え中です!

書込番号:18561927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/10 19:08(1年以上前)

**かめぞう**さん

マッハワンさんのサイトにカロッツェリアのダウンモニター(TVM-FW1010)を取り付けた参考例がありました。

取り付け位置は純正より若干前方だそうです。これは後席を前にスライドした時にも、見上げる姿勢で見やすいようにとのことです。

よってオプションのオーバーヘッドコンソールは同時装着不可のようです。
    ↓
http://www.mach-1jp.com/006/daihatsu/tanto/tanto.htm

書込番号:18564432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2015/03/10 22:45(1年以上前)

ホクシンくんさん お返事ありがとうございます(^-^)

マッハワンさんのは設置位置が前寄りなので首も疲れなさそうだし、スッキリ設置できそうですね!
メーカー品よりお値段が高くなるみたいなので、悩みますが、やっぱり、マッハワンさんのキットかな?(^-^;

書込番号:18565375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

カーマットってどうですか?

2015/03/07 19:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

現在、タントカスタムの見積もりを取っているところなんですけども、マットに関してお尋ねします。

マットはカーペット状の高級なものとゴム製とありますが、皆さんどちらを選んでいますか?

初代、2代目、現行ムーブとカーペットタイプを使用していますが2年使うと破れてくるのですが

書込番号:18553117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/03/07 20:02(1年以上前)

私は全ての車に置いてオプションのカーマットは買いません。
何故ならゴム製お皿状のゴムマットの方が足元のゴミを捨て易くカーショップやホームセンターでで安く買えるからです。

書込番号:18553293

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/03/07 20:25(1年以上前)

オーナーではないのですが…
自分は純正のカーペットタイプですね(出来れば毛足チョイ長めが好みです)

昔にスノーボードをしてた頃は、その時にだけゴムマットと入れ替えて使っていましたが。

破けるとは踵が当たる所ですかね?
2年とは早いですね。





書込番号:18553383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/03/07 20:43(1年以上前)

ゴムマットは仮に10年使っても破けたことは無いですね。

書込番号:18553463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2015/03/08 06:00(1年以上前)

かっしん2さん

カスタムではありませんが、今月納車予定です。…タント Xターボ"SA"

純正の「高機能タイプ」25,553円を頼みました。

私の場合はタントに限らず…
運転席のみ、純正マットの上に小さめのゴムマットを使っています。

運転席のマットは、ペダル操作による靴の踵(かかと)で傷みやすいですから…

純正・社外品に関わらず、ヒールパッドが付いているマットが多いですよね。

書込番号:18554986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/03/08 11:31(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

今回は一番安いゴムタイプにしようと思います。カーショップでも作れますしねっ

書込番号:18555822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/08 15:02(1年以上前)

自分は純正ラバーマットを使用しています。

縁高なので濡れや汚れに強く、手入れも簡単ですので重宝しています。

書込番号:18556463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 17:14(1年以上前)

かっしん2さん
こんにちわ!

僕は北の土地に住んでいて、冬の雪や春先の雪解け時の汚れがそこそこ凄いのでカーペットマットを商談時に付けて貰って、更にカーショップ等でゴム性のちょっと深めのマットを自分で買って使ってます。
ま、無駄と言われると無駄なんですが、本人的にはなかなか機能的やちょっとした見た目的に気に入ってはいますが。(^-^;

書込番号:18556882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/03/08 18:22(1年以上前)

器型マット

かっしん2さん こんばんわ。

自分は、シート動かせないけど、
うつわ型の、カーマットをムーブの時から使っています。

後部座席も器です、この前、後部座席でビールを落とされましたが、
器型で、室内大丈夫でした(笑)

写真見ずらくて、ごめんなさい。

書込番号:18557118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/03/10 02:23(1年以上前)

皆様、続々とレスを頂きましてありがとうございます。

昨日、タントカスタムトップエディションRSナビ特別装備車を注文しました。

交渉最後に、ラバーマットを付けて欲しいとお願いしたところ、これで決めてくださいと言われ
決めました。

決算期の3月、値引きも凄いなって思いました。

書込番号:18562507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:21〜172万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,050物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,050物件)