ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

現行タントカスタム買って失敗

2014/11/09 13:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 WA380さん
クチコミ投稿数:15件

1 エンジン始動直後の異音(エアコンのコンプレッサーの音らしい)

2 走行中、運転席側の下あたりからのビビリ音

3 その他

みなさんのタントはどんな感じですか?
因みに、我が家のタントはRSSA 4WDです!




書込番号:18147956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/11/09 13:38(1年以上前)

スレタイ・・・

1)については
http://s.kakaku.com/bbs/K0000582038/SortID=18006843/
で納得出来てないってこと?

あぁ新古車ね。

書込番号:18148002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 WA380さん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/09 13:47(1年以上前)

返事ありがとうございます!

納得できないと言うかなんというか、あたりが悪かったと諦めています。1の音に関しては原因がわかり近々に修理にだします。

新古車だとダメなんでしょうか? 安かったんで買ってしまいました。

書込番号:18148028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/09 16:52(1年以上前)

当方RSSA 2WDですが、幸い1,2の異音やビビリ音はありません。

3その他は?

新古車だからダメって事は無いですよ。
2のビビリ音については場所が同一かわかりませんが、過去スレでもありましたので、ご参照下さい。

不具合が早く治りスレタイが「買って満足」になるといいですね。

書込番号:18148711

ナイスクチコミ!2


スレ主 WA380さん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/09 17:47(1年以上前)

2駆ですか!

その他とは、ドアのきしみ音などです。潤滑スプレーでおさまりました。 ムーブ買っておけば良かったです(笑)

書込番号:18148916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/09 18:22(1年以上前)

私はトップエディションRSSA 4WD 購入しました。

妻の車ですが前車は平成16年式のムーヴでしたので、
かなり良くなってると思いました。

静粛性、乗り心地、軽自動車としてはとてもいいと思います。
まだ数日しかたっていないので何とも言えませんが、

変な異音等はないです。

まあもともとあまり気にしませんが...

ムーヴは近々フルモデルチェンジでしたよね!
車高が低い分フットワークはよさそうですね。

書込番号:18149073

ナイスクチコミ!1


スレ主 WA380さん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/09 21:32(1年以上前)

こんばんは! 返事ありがとうございます!

異音はしてないんですね! 来週修理に入るんで、しっかり直ってくることを期待します!

書込番号:18149968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bmw9696さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/12 22:01(1年以上前)

ターボ音じゃないですか?

書込番号:18161174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 森の薫さん
クチコミ投稿数:36件

2013年12月末にタントカスタムX-SAが納車になりました。
約1カ月ほど経過したところで、ボリュームゼロにしてもスピーカーから異音が聞こえることに気が付きました。
更に、ナビの画面をスクロールすると、それに連動して音が出ているようです。(ズズズーという小さな音です)
ディーラーに見てもらい、「メーカーに送って異常なのかの確認をするので、二週間ほど預からせて下さい。」ということで、確認のお願いをしました。
結果、メーカー側の回答は、「そのような異音が確認できなかったので、しばらくは様子を見て使ってください。」ということでした。
今でも、その異音は出ております。特にナビゲーションの機能に不具合は出ていないようですが、どなたか同じような症状が出ている方がおられませんか?

書込番号:17214401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/20 11:20(1年以上前)

森の薫さん

ナビとかは社外品ですか?
たぶんそれはオルタネートノイズだと思います。
アクセルを踏んだ時と連動して音は変化しますか?

もしそうであれば、アースの緩みもしくはどこかの電源ラインの
ノイズを拾っている可能性があります。

アースの確認ともう一度配線の引き回しを確認してみてください。

純正ナビの場合でしたら話は変わってきますのディーラーにご相談ください。

書込番号:17214760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/20 12:55(1年以上前)

森の薫さん

こんにちは。
メーカーオプションのスマートフォン連携メモリーナビですが、昔のラジオでチャンネルズレているときのノイズ音の様な感じで、ザザザザって小さな音が常になっている状態ではないでしょうか?
ナビユニットにACCを通電すると鳴り始めます。ナビ本体の電源切っても変わらず、音量0にしても鳴っています。
(本体の電源はどちらかというと液晶OFFの様な状態のようなので、関係ないようです)
また、ガ・ガンモさんの推察も疑い、私もエンジンを切ってアクセサリーのみONしたり、本体を外して単独でバッテリーとスピーカーをつないでテストしてもみたのですが、同様に症状が出ます。

当方のタントカスタムでは上記症状がでています。大した音量ではないのですが、気にしだすとかなり耳障りです。車が静かな性もあり、耳が慣れてくるとエンジンかかっていても聞こえるので、ちょっと嫌になりディーラーに持ち込みました。
ディーラーでも症状確認出来たので、本体のみOEM元のクラリオンに送ってもらっていて、現在回答待ちの状態です。
森の薫さんと同様であれば自分のもそのまま帰ってきそうですね。残念です。治ってくれればいいのですが。。。

因みに、代替えで一時的にディーラーで付けてくれたオーディオユニットは、当然鳴っていません。静かなものです。(当たり前ですが。。。)

書込番号:17215032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 森の薫さん
クチコミ投稿数:36件

2014/02/20 13:00(1年以上前)

ガ・ガンモさん、早速のご回答ありがとうございます。

スマートフォン連携ナビは、メーカーオプションです。

今、車が無いので後でアクセルと連動したノイズか確かめてみます。

後程、ご報告いたしますね。

書込番号:17215052

ナイスクチコミ!0


スレ主 森の薫さん
クチコミ投稿数:36件

2014/02/20 13:09(1年以上前)

むっちゃん1219さん、こんにちは。

むっちゃん1219さんのご指摘の通りです。
車から取り外してクラリオンに送り、症状確認をしてもらいましたが、
再現できないので、異音の確認ができないとの回答でした。

ほんと、小さなノイズですが気にしだすと気になるので、困りました。

車両側(ダイハツ)の問題なのでしょうか?

書込番号:17215078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/20 21:24(1年以上前)

申し訳ありません。
MOPと記載がありましたね。
同様な症状が他の人にも出ている事から
ユニットの問題が高そうですね。
クラリオンは使った事がないのでわかりませんが、少し調べたなかでもノイズが出てくる問題に悩まされている方がいるそうです。
ユニット内部の基板設計に問題があるとなるとユーザーレベルでは対策は難しいと思いますので、メーカーの対応を期待しましょう!
お役に立てずに申し訳ありませんでした。

書込番号:17216596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 森の薫さん
クチコミ投稿数:36件

2014/02/22 09:06(1年以上前)

ガ・ガンモさん、情報をありがとうございます。
メーカーの対応を期待したいと思います。

むっちゃん1219さん、
クラリオンからの回答がきましたら、こちらに投稿をよろしくお願いします。
同様の症状ですから、ガ・ガンモさんの言われる通り、
メーカーサイドの何らかの不具合があると思いますので、一緒にがんばりましょう!

書込番号:17221715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 01:29(1年以上前)

森の薫様
了解しました。ひとまず戻って来ましたらご報告させていただきます。
私がテストした環境では、電源ノイズはかなりきれいな筈ですし、今の代替えオーディオでは問題ないので、やはりナビ本体が怪しいかと。
また、雑音自体の音が微妙に変わったりするので、ガ・ガンモさんが二回目にコメントされているような内部ノイズを拾っているのが要因としては大きいかと思います。
ただ、ちょっと心配なのは、もし森の薫様の本体が100%再現性がある状態(私の場合は100%再現します。)で且つ森の薫様の本体が再現せずで戻ってきたということを考えると、もしかしたらメーカーの検査スペックの許容範囲内なのかもしれません。この程度のノイズレベル測定自体は簡単なので。
ひとまず戻って来るのをまってみます。

書込番号:17225590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/30 08:22(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。
私も皆様と同様の症状にプラスして、以下の不具合?が確認されています。
ルート案内時、交差点に近づくと、交差点名のポップアップ画面と同時にいきなりピーンと嫌な高音が頻繁に鳴ります。ハウリングの様な音です。聴いているラジオや音楽も遮られるので気になって仕方ありません。
同様な症状で解決された方いらっしゃいますでしょうか??

書込番号:17360415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 森の薫さん
クチコミ投稿数:36件

2014/04/01 14:48(1年以上前)

ひでらまさん、書き込みが遅くなり申し訳ありません。
ナビのビーンという異音?の確認ですが、もう少しお時間をください。
妻が当の車を使用してますので、休日の車が空いているときに確認をしてみます。

書込番号:17369148

ナイスクチコミ!0


スレ主 森の薫さん
クチコミ投稿数:36件

2014/04/09 08:16(1年以上前)

ひでらまさん、確認しました。

ナビの音は、交差点を表示するウィンドウが右半分に表示される時に、口笛のような音。
交差点までの残距離を告知するポーンという音は出ておりますが、ハウリングのような音は確認できませんでした。

販売店に確認されたほうがよろしいかと存じます。

書込番号:17394969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/04/09 10:12(1年以上前)

森の薫さん、こんにちは
早速確認いただきありがとうございます。
その口笛みたいな音がハウリングしているような高音になっています。こうゆう仕様ならば、神経質になりすぎなのでしょうかね(^O^)今まで色々なナビを試しましたが、クラリオン製は初めてでして。
一応、販売店に確認してみようと思います!
検証ありがとうございました(≧∇≦)

書込番号:17395212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 森の薫さん
クチコミ投稿数:36件

2014/04/09 22:39(1年以上前)

ひでらまさん、
確かにヒューという音は最初は気になりましたが、このナビの仕様なのかと
半分はあきらめておりました。

販売店にご確認されて、何かわかりましたらコメントいただけると幸いです。

書込番号:17397348

ナイスクチコミ!0


ふあぶさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/08 21:44(1年以上前)

タントスマートフォン連動ナビですが、こちらを拝見させていただき、当方、ノイズ音は感じられないのですが、ナビゲーション時にナビと違う方向を走行しますと、数メートルおきにヒュっという、大変耳障りな音を連発します。(高音で黒板をチョークでこすったような)これはこのナビの仕様なのか、また、こちらにあるハウリングのような音と同じなのかと思い、コメントさせて頂きました。

書込番号:18145593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/08 22:18(1年以上前)

ふあぶサン

書き込みありがとうございます。
私も気になって気になって、ディーラーに相談に行きましたが、このナビはこんな仕様であると言われ諦めました。安いメーカーオプションナビを買った自分を責めました(笑)
私は操作性、音質共に我慢出来なかったため、社外ナビに交換いたしました。
参考までに。

書込番号:18145762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ふあぶさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/12 21:13(1年以上前)

「このナビはこんな仕様」とは。ダイハツを信頼してナビ(クラリオン)も購入しているのに、結局購入側が社外ナビに買い替えるしかない様ですね。新車でタントを購入後から、ナビの不具合があまりにも多いためネットで情報を集めておりましたが、買い替えを検討される方、買い替えた方がいて、納得できました。これだけ不具合の方がいるのに。ダイハツへ連絡したところ、あくまでもクラリオンとの交渉ですと言われ、泣き寝入りするしかないのでしょうかね。

書込番号:18160898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

リア窓ガラス 振動時の音

2014/09/01 21:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:62件

タントカスタムが納車されて半年ほどになりますが1、2か月前頃からリア窓ガラス上部から「ピリピリ」あるいは「カタカタ」といった、小さなビビり音的なものが30キロ以上で走行しているとなります(左右とも)。段差があるところもですが、60キロ一定で走行中も常になっている状態です。
ディーラーにて相談後、窓枠を左右交換してもらいましたがその時は若干改善されたもののやはり音が元通り出てきて直らず。
整備士の方から一つ一つ原因を潰していくしかないとのこと。それは分かってはいますが、何度もディーラーへ足を運んで、場合によっては1時間程度待つのも大変で。
同じような症状がでて改善された方、あるいは私の説明だけでなんとなくここが原因じゃないかと分かる方いらっしゃいますか?
ちなみに次回は窓のレギュレーターを交換すると言っていました。それでダメならメーカー対応とのこと・・・

書込番号:17891531

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/02 13:21(1年以上前)

家のタントも左側だけ同様の音が発生しています。
ディーラーで確認し場所は特定済みですが
現在メーカー指示待ちになっています。
発生個所はスライドドアの上部のロック部分(ピラーの代わりをしている場所です)

猛暑日に初めて発生し、その後鳴りやみません。
鋼材が伸びたか縮んだか?

参考になればと思います。

今回のタントは細かな不具合が多いような気がします。

書込番号:17893465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/09/02 19:26(1年以上前)

運転席側スライドドアが同じ症状が出ていました。
場所はスライドドアの上のゴムブッシュで潰れて変形していました。
デーラーに相談したところ、ゴムブッシュのみの部品がなく金物一式のアッセンブリー(未塗装)になるので交換はしませんでした。
対策としてM10ワッシャーと2ミリのゴムパッキンを取り付けスライドドアの閉まりを、きつくしています。
加工して1ヶ月ぐらい経過してますがピリピリ、カタカタ音は今のところありません。

書込番号:17894273

ナイスクチコミ!8


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/04 00:28(1年以上前)

様々な車種で同様の事例を聞きますが
ランチャンネルをディーラーの方は疑ってみてませんか?

コレが原因な事が多いので‥

書込番号:17898674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2014/09/06 09:56(1年以上前)

遅くなりましたが、返信いただいたお三方にお礼申し上げます。
次回の点検が来週末なので、原因が分かり次第、結果を載せたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17906121

ナイスクチコミ!0


ぶう祐さん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/05 11:52(1年以上前)

初めてまして
うちのタントも同じような音がします。
何処にワッシャーを入れたか詳しく教えてもらえませんか?

書込番号:18132995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/05 20:33(1年以上前)

前回、スライドドア上部のロック部分(穴が開いている部分)の調整をしてもらいましたが、
全く治りませんでした。
今月中にスライドドア異音(ガタツキ)対策としてスライドドア下部のロック部分の対策品が出ると
ディーラーで言っていました。

書込番号:18134433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/11/06 12:29(1年以上前)

参考になればと思います。
加工して数ヶ月たちますが音は出ておりません。

書込番号:18136591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

純正品のフロントロアスカート(LED付)を装着しています。LEDをデイライト(昼間も夜間も点灯)としても使用したいのですが…なにかいい配線方法など、ご存知の方おられますでしょうか?

書込番号:17560614

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件

2014/05/26 23:19(1年以上前)

シンクデザインさんからデイライトキットが発売されてますが、

自分はランクル200のヘッドに着いているLEDアイラインにて使用しているため

応用出来るかわかりませんが、参考までに。

書込番号:17560649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/05/26 23:24(1年以上前)

とっつぁんさん、ご返信ありがとうございます。一度調べてみます!

書込番号:17560677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/26 23:30(1年以上前)

ポジションLEDをフロントロアスカートLEDに配線すれば出来るかも・・・

http://minkara.carview.co.jp/partscatalog/partsdetail.aspx?pt=1176305&cid=6161184&frm_sp=1

あくまでも、参考です。

書込番号:17560711

ナイスクチコミ!1


知さまさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/27 00:33(1年以上前)

ホクシンさんの書き込みにある IPF製のDPLポジションキットの詳細確認しましたが、ACC電源をスイッチにして常時電源を2つのランプ類に送り、ディップスイッチで現状復帰も可能なキットなのでロアスカートのLEDにも問題なく使えそうですね♪
リレー等で自作も出来ますが、少し専門的な知識も必要になるのでこのキット使用する方法が良いと思います。
これでON、OFFスイッチが配線になって室内に引き込めたら完璧なのに…(^_^;)

書込番号:17560969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/27 00:35(1年以上前)

書き方が分かり辛かったですね。
サイトで紹介されているキットは、ポジションLEDを常時点灯させるキットです。
画像ではポジションをデイライト化していますが、
フロントロアスカートLEDに配線すればデイライトになりそうです・・という提案です。

書込番号:17560976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/27 00:40(1年以上前)

知さまさん

フォロー説明ありがとうございました!

書込番号:17560989

ナイスクチコミ!0


shinkouziさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/27 00:42(1年以上前)

同じような内容でディーラーに相談しました。
結果、車内にON,OFF用のLEDスイッチを設け、LEDライトをACC電源に配線して、常時LEDを点灯させています。
LEDライトは、通常、スモールライトと連動しているようですが、配線を変更すれば簡単に加工できます。
LEDのスイッチはトヨタの純正品で、タントカスタムの車内で余っているスイッチホールに加工なしで取付できますよ。

書込番号:17560995

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/11/03 19:26(1年以上前)

正面

ヒューズBOX

shinkouziさん

すみません。
自分もチャレンジしたく色々調べてみましたが、フロントロアLEDからの配線が
どのようなルートで配線されているか?
また、配線のどの部分をヒューズBOXのACC電源につなぎ込めばよいか?がわからず
可能であればアドバイス頂けますでしょうか?

@フロントロアLEDの配線は、正面写真の青丸部分がそれでしょうか?
 (写真は自分で分解したモノではなく、他の方がアップロードされたものです)
Aつなぎ込むヒューズBOXのACC電源は、右下から3番目(5A)でよろしかったでしょうか?

書込番号:18126782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オートライトセンサー

2014/10/27 08:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 SANMA☆さん
クチコミ投稿数:54件

この車のオートライトセンサーってどこにあるかわかりますか?

調べても出なかったのでよろしくお願いします。

書込番号:18097755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/10/27 08:29(1年以上前)

SANMA☆さん

オートライトセンサーはダッシュボードの中央先端辺りにある丸い形状のものです。

詳しくは取扱い説明書209ページです。

書込番号:18097798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/10/27 10:30(1年以上前)

ダッシュボード運転席側(ハンドルの延長辺り)の丸い突起物と答えた方が良かったかもしれません。

分かりづらい文章表現で申し訳ありません。

書込番号:18098064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SANMA☆さん
クチコミ投稿数:54件

2014/10/27 12:21(1年以上前)

すみません、ありがとうございました。

書込番号:18098333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽ナビ AVIC-RL09(8型)について

2014/10/24 16:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

以前はお世話になりました。先日RSSAをオーディオレスで契約してきました。
納車まで時間ありますので最近はナビ選びに時間を費やしております。

自分にとっては初のカーナビでどれもこれも目移りしてしまうのですが、
少し前までは画質の良さやスマホ感覚の操作ができる彩速ナビMDV-Z701Wがいいかなと思ってました。

ところが先日楽ナビ9種類?発売されて、その中の AVIC-RW09とAVIC-RL09が気になっています


そこで質問なんですが、過去の口コミに社外品の8インチナビは取り付けられないと
あった気がしましたが、

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/popup/lsmountingkit/


こちらを見ますとタントカスタムに取り付けできそうな感じですが、 

@例えば、ナビ代と取付キット代と取付工賃代を支払えばカー用品店で簡単に取付してもらえるのでしょうか?
 純正はハザードの位置が変わると記憶してますが、その辺はどうなのでしょうか?

A車内にスマートコマンダーをちょうどいい位置に置ける場所はあるのでしょうか?

わかる範囲で教えていただければありがたいです

書込番号:18086878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/10/24 16:45(1年以上前)

すみません。発売されて→発売予定の誤りです

書込番号:18086939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/10/24 18:46(1年以上前)

マイジャグ55さん

パイオニアのサポートセンターに問い合わせをしてみました。
11月発売は決まっていますが、まだ詳しい情報がサポートセンターには届いていないようです。

ちなみに車種別にタント用として販売されるそうです。(配線キット、化粧パネルなど)

情報が曖昧ですが、一応回答されたことですが、

@販売されればカー用品店での購入、取り付けは出来るそうです。
 ハザードの位置はまだ分からないそうですが、画面サイズが大きいので移動する可能性もあるとのこと。
 装着画像がまだ届いていないそうです。

A両面テープで接着できるアタッチメントが付属しているので、使い易い所に設置することが出来るようです。

 
接続について、ここのサイトを紹介されました。
    ↓
  http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/

※タント→フィティングガイド→カーナビ接続です。なおタント用ですので付属されている可能性もあるとのこと。

11月の発売が楽しみですね♪

書込番号:18087306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/24 23:44(1年以上前)

ホクシンくんさん いつもありがとうございます
サポートセンターに問い合わせしていただき感謝しております

回答もわかりやすく、11月の発売が楽しみになりました




書込番号:18088505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:21〜172万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,088物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,088物件)