タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜172 万円 (3,358物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 16 | 2014年5月22日 00:51 |
![]() |
1 | 5 | 2014年5月21日 19:50 |
![]() |
22 | 10 | 2014年5月21日 18:33 |
![]() |
16 | 40 | 2014年5月21日 06:38 |
![]() |
2 | 4 | 2014年5月21日 00:48 |
![]() |
5 | 7 | 2014年5月20日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
ついに待ちに待ったタントが納車されるのですがディーラーでコーティングをやってもらわずにスタンドに頼もうと思っています。
それで納車後すぐにスタンドまで持って行く予定でしたがあいにくの雨の予報です(;_;)
雨が降った場合、コーティングは別の日に行った方が良いでしょうか?
あと、火曜日に納車なんですが金曜日に高速を大体200kmくらい走らなきゃいけなくなりました。高速に乗ると虫が付いちゃうと思うんです…
コーティングをしていると過程してどのように虫取りをすれば良いんでしょうか?
また、今回のような場合コーティングはすぐにせず高速走行後にした方が良いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが皆様のお知恵をお貸しください(>_<)
ちなみにコーティングはクリスタルキーパーをしようと思っています。
書込番号:17532061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも論として、
ガソリンスタンドには、
依頼したくありません。
知り合いで頼まないといけないとか、
コーティング専門店所有してるとか、
理由があれば別ですが。
書込番号:17532096 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

回答ありがとうございます(^_^)
知り合いの紹介でクリスタルキーパーに力を入れているお店でテレビCMも流れている所です(>_<)
田舎+私が無知なものでスタンド以外にコーティング出来る場所がなかなか見つからず…
こんな事なら販売店でコーティングまで頼んどくべきだったと考えてます(>_<)
書込番号:17532142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリスタルキーパーなら施工後すぐの雨天走行など気にせず、神経質にならなくてもいいと思います。
なぜならクリスタルキーパーは無機質ガラスなるコーティングを塗布し、そしてその上に直ぐにレジン皮膜なるコーティングをする簡易コーティングだと思うからです。
本来ガラス系コーティングは乾燥し硬化させる必要があります。
専門店では最低でも1日乾燥させたり、ヒーター当てたり、塗装などに使用するブースを持つ店さえもあります。
本来のガラスコーティングは2時間程度でできるコーティングではありませんので。
書込番号:17532154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

JFEさん、回答ありがとうございます(^_^)
クリスタルキーパーの詳しい説明ありがとうございます!
なるほど!あまり気にしなくて良いんですね(^_^)良かったです!安心しました(^_^)
今回はクリスタルキーパーをして様子を見たいと思います。
書込番号:17532186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

虫さんは、勢いよく水をかけて吹き飛ばすか、水分をよく含ませて優しく拭き取る事ですね^_^
濡れたティッシュをしばらく虫さんに被せておいたら、取れやすいですよ^_^
書込番号:17532232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

雨の日の施行は全く問題無いみたいですよ。
施行前にしっかり手洗いをし、施行時間に乾燥は含まれているので
行きや帰りが雨でも心配無いそうです。
以前興味があったのでスタンドの店員に訊いてみました。
虫の死骸等はコーティングしていても、していなくても
早目の水洗いでしっかり取れば大丈夫です。
納車楽しみですね!
書込番号:17532249
5点

Katty☆さん
回答ありがとうございます(^_^)
水を含ませて優しく吹きとるんですね(*^_^*)
霧吹きとティッシュを用意して行きます( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:17532408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高速走行時の虫の付着は、80km/hと、100km/h超では全く違います。
新車ということもあり、多少スピード控えめで走行されると
掃除も楽だと思いますよ。
書込番号:17532678
1点

クリスタルキーパー…お勧めできません。嫁の車に施工しましたが、これでコーティングしてあるの??って感じです(^o^;)6ヶ月ごとのメンテも高いし(--;)
書込番号:17532743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クリスタルキーパー…お勧めできません
同感です!
磨きもしないし、2時間程度でできる…、素人がやるガラス系簡易コーティングと一緒だと思います。
軽自動車クラスなら、親水系になるが3万位でガラスコーティングを施工してくれる業者さんあるので、そちらの方が良いと思います。
書込番号:17533120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホクシンくんさん
回答ありがとうございます(^_^)
雨の日でも大丈夫なんですね!
安心しました(^o^)/
書込番号:17533149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、回答ありがとうございます(^_^)
クリスタルキーパーって簡易コーティングなんですね(-。-;
ではピカピカレイン?的な物を買ったら自分でも出来てしまうと言うことでしょうか?
ネットでコーティング業者さんを調べてみたいと思います(^o^)/
書込番号:17533177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はちみつバターさん こんばんは。
コーティング・・・そんなにこだわりある人でなければクリスタルキーパーでも問題ないと思いますよ!
自分がやる手間暇を考えれば、値段的にもちょうどいいんじゃないですか?
定価は高い気もしますが、新車だったら結構、安くなると思います。
私はダイヤモンドキーパーをタイミングよく格安でしましたが、何の問題もなく周りからはいつもきれいと言われています。もちろん洗車もマメにしてますが汚れが落ちやすいですよ。
専門店が近くにあれば別ですが、顔見知りのガソリンスタンドであればなにかと融通効くこともあると思います。
クリスタルキーパーは確かメンテないですよね。愛車のために年1回、手洗い洗車とコーティングを手軽に頼むのもいいと思います。
みんカラのクリスタルキーパーのレビューです。どうぞご参考に。。。
http://minkara.carview.co.jp/partscatalog/parts.aspx?pt=124906&cid=0&pn=1&cmk=0&cmo=0&cmo_nf=0&frm_sp=1
書込番号:17533767
3点

ウェットティッシュをクルマに置いておくと便利ですよ! 車内でいろいろ使えるし、ムシの付着の除去もサッサッと出来ますから、お勧めです!
ちなみに僕はノンアルコールタイプを使ってます。
書込番号:17536032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紅葉山さん
回答ありがとうございます(^_^)
昨日、無事納車されコーティングも済まして来ました(*^_^*)
クリスタルキーパーのレビューを貼り付けて下さり感謝です(>_<)参考になりました(^_^)ありがとうございました!m(__)m
書込番号:17541843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホクシンさん
回答ありがとうございます(^_^)
昨日無事コーティングを済ましてきました(^o^)/
ウェットティッシュ、私の車にも常備したいと思います( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:17542419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
前のモデルも左右非対称だったんですか??
それもフロントではなくリア?
上下方向の指定は聞いたことありますが、タントのリアスプリングが左右非対称とは初耳です。
書込番号:17537431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ
たしかリア左右のスプリングレートが違っていたと思います。
間違っていたらすいません。
書込番号:17537556
0点

左側が重いからその対策かな?
なるほど。
書込番号:17537608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね
RS−Rのダウンサスのリヤの左右がバネレート違いになっている、という事は
純正も同じでしょうね・・。
ありがとうございます。
書込番号:17541144
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
こんにちわ。
どうでもいいことなんですが、気になったので質問させてください。
カタログにIR&UVカットガラス(フロントウインドゥ)と書いてあるのですが、運転席と助手席のガラスもUVガラスですか?
ガラスの左端にUVと書いてあるので気になりました。
どうなんでしょうか?
教えてくれると幸いです。
書込番号:17540469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
お書きの通りかと思います、フロントのみIRとUV 。
書込番号:17540479
1点

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/pdf/equipment.pdf#search='タント+UVカットガラス'
全車標準装備として、全面と書いてますね。
右上です。
書込番号:17540480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごめんなさい、途中で送ってしまい…
その下にあえて
IR&UVカットガラス(フロントウインドゥ)
と書いてあるので、その通りの内容かと。
書込番号:17540507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とういうことは、運転席と助手席もUVガラスなんですか?(~_~;)
書込番号:17540581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UVガラスはフロントガラスのみです。
ドアガラスは違います。
最近出た特別仕様車はドアガラスもUVです。
勘違いだったら、ごめんなさい。
書込番号:17540693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホクシンくんさん
じゃあ左端に書いてあるUVとはなんなんでしょうね(°_°)
今度オイル交換の時に聞いてみます!
書込番号:17540726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに書いてありました…
自分の思い違いかもしれません。
ごめんなさい。
書込番号:17540735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UVは全面で、加えてIRがついてるのがフロントのみですよ。運転席助手席はUVです。
書込番号:17540754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

家に帰ってきてカタログを確認しました。
ぴよぴよひこさんのおっしゃる通りでした。
間違えてました。ごめんなさい。
今後は、ちゃんと確認して投稿するように心がけます!
書込番号:17540824
4点

ぴよぴよひこさん
そうだったんですか〜
納得です、ありがとうございました!
ホクシンくんさん
いえいえ、大丈夫ですよ^o^
ありがとうございました!
書込番号:17540842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
ナビは社外品で… と思い情報収集中です。
大画面に引かれ、できれば8型を取付けたいと思っています。
ネットなどで色々検索したところ、アルパインにタント専用8型ナビがあることが分かったのですが、前期型用で新型車には対応していないないようです。
他社でも構いませんので、今後新型タント用の8型ナビの販売があるか御存知の方がいらしゃいましたらお教えいただけないでしょうか?
車は納車済で夏には取付けたいと思います(*^-^*)
0点

初めまして
私もカスタムXSAの納車待ちで社外ナビを検討中なんですが、現在のところ新型タントに取り付け可能の8インチナビは発売されておりません。
2014年モデルには対応する物が出ると思い待っているのですが、残念ながら最近発表されたアルパイン社製・カロッツェリア製では対応する物がなかったです。
やっぱり7インチで妥協するしかないんですかね・・・。
書込番号:17527266
0点

ニュッカネンさん 返信ありがとうございます。
私も カスタム]SA です。
納車してから一ヶ月あまり、無音のカスタムライフを送ってます。
フレームサイズのこともありますし、やっぱり8型は出ないですかねぇ
解っていても残念です(ToT)
7型W で考えようかな?
今季・次期あたりで、対応機が出たら泣く…(>_<)
書込番号:17527460
1点

取りあえず二万円くらいのポータブルナビでも買って、対応品が出るのを待ってみればどうでしょう?
書込番号:17527536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正8インチでさえ、ハザードスイッチをずらして何とか納まっている状態ですからね・・・
スペースの確保が一番の問題なのかもしれません。
しかし、これだけ売れているタント、しかも8インチは純正の一人勝ちを
他メーカーが黙っているはずも無いと思いますので
これからではないでしょうか?
NーBОX専用も最近になってでしたし・・・
とりあえず今現在はメーカーからアナウンスや他の情報は無いようですから
今は様子見がいいと思います。
書込番号:17527598
1点

uragankinさん 返信ありがとうございます。
それも一案ですね。
でも、使わなくなったときの事を考えると、難しいかもしれません(T-T)
なかなか手強い案件です……
書込番号:17527629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホクシンくんさん 返信ありがとうございます。
スペースの確保…… まさにそこだと思います。
N-BOX専用ナビが最近なら、もし出たとしてもタンカス専用なんてまだまだ先ですね?
無音生活、あと少しだけ耐えてみます(>_<)
ナビのスペース、空いたままになってるのはそのままにしておいても大丈夫なんでしょうか?
書込番号:17527659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビのスペースは1または2DINポケットをつけといた方が
いいかと思いますよ。
小物入れにもなりますから。
そのままだとコード類丸見えですし・・・
書込番号:17527721
0点

ホクシンくんさん 返信ありがとうございます。
ほんと、コード類丸見えで不細工カスタムになってます(-_-;)
近々SOB行って色々見てこようかな?
書込番号:17527928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日時間があったので、アルパインとパイオニアの
サポートセンターに問い合わせてみました。
アルパイン・・・ニューモデルにタント用8インチ無し
次期モデルにも現時点そういう話は無い。
お問い合わせが多ければ開発するかも・・・
パイオニア・・・7インチ中心で展開している。
お問い合わせは多く頂いているが現時点では、そういう
次期モデルの噂は上がってきていない。
との回答でした。
特にアルパインは純正の後席モニターを供給しているので
出して下さいってお願いしておきました!(笑)
ニューモデルが出たばかりなので、仮に次期モデルで出るとしても約1年間あるそうです。
追加モデルの出る可能性も無い訳では無いそうですが・・・
以上、メーカーからの回答でした。
やはり今時点で8インチを選択するなら純正しかないようです・・・
書込番号:17532493
1点

ホクシンくんさんの
>純正8インチでさえ、ハザードスイッチをずらして何とか納まっている状態ですからね・・・
このことがアルパインがまさに作れない理由をいってるのではないですか。
アルパインのOEM商品としてダイハツに供給しているということは、施工方法としてダイハツと打合せを行っているはず。
その時に出たハザードスイッチをずらして取付けるという方法をカー用品店や取付け業者に簡単な作業であっても、開示するということは、ダイハツへの一種の背任行為になりませんか。
間違っているかもしれませんが、すでに発売されてるNBOXの場合もこういう「ずらす」という施工があるんだったら、タント8インチ自社製品発売に脈があるかもしれませんが。
書込番号:17533146
1点

ホクシンくんさん 返信ありがとうございます。
お礼が遅くなりました!
貴重な時間にわざわざメーカーに問い合わせしていただいて申し訳ありません!
しかも、お願いまで…… ビックリしました!o(^-^o)
各メーカーの回答はやっぱり…… な 感じですね。
1年はさすがに待てないし、出るかどうかも分からない状態なら、新しいのが出揃ったら色々吟味しながら7型W購入します。
ほんとに、ありがとうございました(*^^*)
書込番号:17533422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タントイェーイさん 返信ありがとうございます。
納得です!
確かに背任行為になると思います。
メーカーも、難しいとこですね(>_<)
N-BOXの方はどうか分かりませんが、たぶんスイッチの移動はしてないのではないでしょうか?
発売されない理由が解ればスッキリ!
ここは大人しく7型Wで(^-^)
ありがとうございました。
書込番号:17533448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは(^O^)
私は去年の11月に納車だったので乗って半年たちました^_^ナビは社外品のをつけてます。7インチですが、運転席からや助手席から見る分にはなんの問題もないですね^_^後ろにも社外品のテレビつけてるので7インチでじゅうぶんだと私個人の意見ですが‥‥車でそんなに長時間テレビ見ることもないですし^ ^
後ろにもつけたのは娘が移動中にDVD見るのにつけました^_^
書込番号:17533529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさんの方に返信いただいたのですが、時間を割いて問い合わせをしていただいた ホクシンくんさん を Goodアンサー に選ばせていただきました。
やっと無音生活から脱出できるぅ〜(≧▽≦)
みなさんありがとうございました(^-^)
書込番号:17533530
0点

ここーなさん 返信ありがとうございます。
私の投稿と重なってしまい、気付くのが遅れ返信が遅くなってしまいました(>_<)
7型を着けてらっしゃるのですね。
軽だし、大きくなくてもいいかな?とも思ったのですが、少しでも大きい画面の方が後ろの座席からも見える方がいいと思い、8型を希望してました。
ナビアップグレードパックを付けてるにもかかわらず後席モニターは考えてなかったんですよね……(T-T)
ここーなさんのような選択もありですね!
……我が家の財布と相談してみます(^_^;)
1つだけ質問させてください。
後席からモニターまでの距離って近いですか?
首が痛くなりそうな感じにはなりませんか?
あっ!質問、2つになっちゃいましたね……
すみません。
書込番号:17533812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かめぞうさん
横から失礼
私は純正後部モニターをつけてますが、前のほうすぎるとか、首が痛いと思ったことはないですね。
きっと思ってるよりも近くないです。
参考になれば幸いです。
書込番号:17533949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SANMA☆さん 返信ありがとうございます。
解決済み後に ここーなさん が読んでくれるかどうか不安だったので、とてもありがたいです(*^^*)
心配してたことは問題無さそうですね。
使用されてる方からの声はほんとに参考になります!
後は財布ですね……
吟味してみます(>_<)
書込番号:17533982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

**かめぞう**さん
判断の参考になって幸いです。メーカーからの返答は残念でしたが・・・
早く無音タントから快適タントになることを願ってます!
タントイェーイさん
NーBОXの画像さがしてみました。
センターコンソール部がタントと異なる為、よくわかりません。
タントはセンタークラスターが一体型、NBОXは分離型ですよね・・・
ハザードスィッチは下部に移動しているように見えるのですが。
如何なものでしょう?
書込番号:17534073
1点

ホクシンくんさん 凄いですね!
私は車の事はよく分からないのですが、何だかハザードスイッチは下に下がってる気もしますね(^_^;)
どうなんでしょう…… タントイェーイさん!
書込番号:17534163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は以前に某カー用品店のAV担当してましたが、アルパインの8インチナビは基本ナビ本体は同じで、車種専用の取付キット(パネル)を使って取り付けるだけでした。
今回の純正8インチナビはパナソニック製なんで、以前トヨタ車と同様にパナソニックからの8インチナビは大人の事情で発売されないかもしれませんが、アルパインからはかなりの確率で発売される気がしますが…。
車両販売台数やインパネまわりのサイズ的にも問題なさそうですし。
以前に純正のハザードスイッチが場所移動している専用パネル使った車種もありましたしね♪
書込番号:17534335
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

ナビは何なのかを書かれた方が良いかと思います
8インチナビなら無理かも知れません。
書込番号:17503343
1点

パナの8インチナビのSD動画は「SD VIDEO規格」の物だけしか再生しません(殆どパナのディーガの録画の持ち出しのみと考えて良いです)
ベース機種と思われるCN-LS810Dの取説を抜粋しますと
自宅で録画したテレビ番組※3、市販のSD動画ソフト、ビデオカメラなどで撮影した動画※4を再生できます。
※3 当社製HDDレコーダーなどで録画した番組を、SD VIDEO規格でSDメモリーカードに保存したもの。
他にも、録画機能付きハイビジョンテレビ・ポータブルテレビ・携帯電話などで録画ができます。
※4 当社製デジタルビデオカメラなどで撮影したAVCHD形式の動画。
・・本機で再生できるビデオファイル
・SD VIDEO規格
(ISDB-T Mobile Video Profile)準拠
SD VIDEO規格
(H.264 Mobile Video Profile)準拠
AVCHD規格※5準拠
※5 AVCHD 3D/Progressiveには対応していません。
・圧縮方式 :MPEG-4 AVC/H.264
・ファイル数:99まで
・容 量 :1ファイルにつき2 GBまで
・再生時間 :1ファイルにつき26.5時間まで
PC動画をSD VIDEO規格に変換するソフトが現在有るのかは判りません
旧モデルのiPodの中古でも購入して動画を入れた方が良いかと思います(オプションのケーブルが必要)。
書込番号:17504317
1点

ネットで検索したら変換方法とフリーツールが出てくると思いますよ。私のパソコンはWindowsでナビはフルスペックナビなんですがPCの動画は全てSDカードに入れて見てます。
ちなみに家のテレビはパナソニックなんですがAVCHD規格に変換してテレビでもSD動画見れるように出来ましたよ。
なのでおそらくですが8インチナビでも見れるように変換出来ると思います。断言は出来ませんが…
書込番号:17538737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
車が納車されたのはいいのですが…
サイドミラーを閉じる時、
左側より右側の方が閉まるのが遅いです。(開く時も)
前の車は同じタイミングで閉じていたので
これが普通だと思っていたのですが、
みなさんの車はどうですか?
書込番号:17536176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のタントも遅いですよ。
仕様だと思います。
書込番号:17536184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり右側が遅いですか?(´;ω;`)
書込番号:17536198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今改めて試してみましたが
開く時も閉じる時も
助手席側(左)がワンテンポ早いですよ。
心配無いです、仕様です。
書込番号:17536227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー、車種問わず、タイミングのズレる車の方が多いと思います^_^
書込番号:17536229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

助手席側に比べて運転席側のほうが開く角度が大きいですから開閉に時間がかかるのが普通です。
自分で分度器で測って確かめましょう。
書込番号:17536799
1点

ミラーの取り付け角度が運転席側と助手席側では
微妙に異なるので多少のタイムラグがあるのは仕方が無いです。
書込番号:17536965
1点

みなさんありがとうございます★
安心しました\(^ω^)/
書込番号:17536999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,101物件)
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 81.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.9万km
-
タント カスタムRS トップエディションSA フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 99.6万円
- 車両価格
- 92.4万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
-
タント カスタムX SA 車検2年 助手席シートリフト スマートキー 両側パワースライドドア 衝突被害軽減 アイドリングストップ ETC オートライト
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 81.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 51.9万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
タント カスタムRS トップエディションSA フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 99.6万円
- 車両価格
- 92.4万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
タント カスタムX SA 車検2年 助手席シートリフト スマートキー 両側パワースライドドア 衝突被害軽減 アイドリングストップ ETC オートライト
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 7.0万円