タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜172 万円 (3,347物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 9 | 2014年5月15日 18:37 |
![]() |
167 | 37 | 2014年5月14日 18:16 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2014年5月14日 14:58 |
![]() ![]() |
19 | 12 | 2014年5月13日 20:20 |
![]() |
6 | 9 | 2014年5月11日 06:56 |
![]() |
2 | 6 | 2014年5月10日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
こんばんわ
RSSAに乗っています。
エンジンを止めてドアを開ける前でしょうか? 「ウィン!」と毎回作動音がします
あれは何の音なのでしょうか? 分かる方いませんか?
非常に気になります。
3点

運転席開けた時の音ならハンドルロックの音じゃないですか?
試しにエンジンスタートボタンを二回(キーオン)してからもう一度押して(キーオフ)同じ音ならハンドルロック音です。
書込番号:17515292
2点

ハンドルロックではなかったかな。
違ったらすみません。
書込番号:17515297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あたしも同じグレードに乗ってます
あたしの車ゎ
エンジン止めた後
プシューって音がします。
書込番号:17515338
5点

不正解さん、こんにちは。
我が家のRS-SA4WDも同じく「ウィーン」と音がします。私はドアミラーの開閉音だと思ってました。
最初は気にしてませんでしたが冬に凍結したドアミラーが自動開閉して無理が掛かったのかその頃から音が鳴り出したような…。気にはなりますが特に不具合はないので特に追求はしていません(^^;。
一度ドアミラー開閉音と聞き比べてみては如何でしょうか?
書込番号:17515670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのはアイドルストップしてもなります。
その祭わずかにハンドルに振動つたわりますが、
何かの動作音で特に不具合とは思っていなかったので、
たいして気にしてはしていなかったです。
書込番号:17515711
0点

ムーブカスタムですが、自分の場合はエンジンを止めて運転席ドアのインナーレバーを引くと同時にステアリングコラム付近から一瞬モーター音がするので、ディーラーに確認すると電動ステアリングロックのモーター音ですと言われました。
タントも同じ部品を使っているなら同様なモーター音が聞こえるかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287328/SortID=15409816/
↑
電動ステアリングロックモーター音の動画です。
参考まで。
書込番号:17515905
5点

エンジンを切った後に音がする・・・。過去にも同じような質問がありました。
その時には、確かETC車載器の音でした。
私もエンジンを切った時にETCカードを入れたままでエンジンを切るとETC車載器から音がします。
書込番号:17515991
2点

ポン吉郎さん
動画拝見しました。
確かに同様なモーター音しますね!
動画を観るまで、作業音???って感じの鈍い自分が恥ずかしい・・・
書込番号:17516395
0点

そうです、その音です!
みなさんありがとうございました。
しかし、電動のステアリングロックは最近の軽自動車は付いているものなのでしょうか?
ちょっと感動しました。
書込番号:17518413
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
2月の初めに契約し、やっと今週納車されることになりました。
ですが土曜日が仏滅で日曜日が大安。
初めは日曜日に納車の予定だったのですが
社外ナビをつけるため、車屋さん?に
連絡したところ、その日は他の作業があり
ナビはつけれないとのこと。
土曜日なら大丈夫ですよと言われたのですが、
その日は仏滅で…(つω・`。)
納車とナビの取り付けを一日で終わらせたいと考えていたのでどうしようかと思っています。
納車されてもナビがついてないのが嫌なので
…
納車だけして一週間程度待ってナビをつけてもらうか、
仏滅に納車とナビの取り付けをしてもらうか
皆さんならどうしますか?(´;ω;`)
わかりにくい文書ですいません(*_*)
書込番号:17506926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気にしない…気にしない
13日の金曜日・・・ジェイソンより・・・
書込番号:17506939
11点

調べてみたら自分の今の所有車は今年の1月11日の仏滅納車だけど全く気にした事は無い。
書込番号:17506940 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そおですよねー(´;ω;`)
気にしなくていいですよねー??(*_*)
書込番号:17506944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

六曜は中国で生まれた思想ですからね。
仏滅は、『物滅』として「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」とされ、「大安」よりも物事を始めるには良い日との解釈もあるそうです。
書込番号:17506952
22点

仏滅は縁起が悪い・・・・これは間違いらしいです。
書込番号:17506954
12点

キハ65さん★
そおなんですかっ?(p^ω^q)
だったら仏滅でもいいのかな?♫
G4 800MHzさん★
間違いなんですか??(*_*)!!
書込番号:17506958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

六曜(大安や仏滅)は迷信です、庶民の占い、朝のTVの星座占いのようなもの。
もともと仏教思想には「この日が良くてこの日は悪い」という考え方はありません。
陰陽は表裏一体と考えるようです(詳しくは知りません)
つまらない事は気にしないことです。
書込番号:17506965
5点

もし仏教徒さんなら、気にしない方が良さそうです。
仏の字は単なる当て字で、仏教とは一切関係ないとの事なので。
書込番号:17506972
6点

めいたむ(^^)*さん
私の場合は信仰心が極めて低く、六曜や厄といった事を全く気にしません。
しかし、めいたむ(^^)*さんの場合は六曜を気にされているから、ここに質問されたのですよね?
それなら、納車日の六曜には拘るべきです。
何故なら、納車後に何かあった時に「仏滅納車だったからなぁ・・・」と後悔する可能性があるからです。
という事で納車だけして頂いて、ナビは後から付けましょう。
書込番号:17506976
9点

みなさん返信ありがとうございます(´;ω;`)
私も仏滅はそれほど気にしていなかったのですが、
親に言われ、やっぱりやめた方がいいのかな?
と少し不安になったのでここで質問させてもらいました。
皆さんあまり気になさらないということなので
土曜日納車にすることにしました★
ありがとうございました(p^ω^q)!
書込番号:17506984 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

とは言うものの、もし何かがあると
やっぱり仏滅の・・・
になっちゃうんでは無かろうか?
>>仏滅は縁起が悪い・・・・これは間違いらしいです。
そうですね、詳しくは暦(こよみ)にて確認するのが良いです。
大安でもこんなのは駄目!って言う日も有りますし、仏滅でもこれは良いって言うのも有るようです。
日本人的には気にする案件では無かろうかね。
本人気にしない・・・でも他人は気にしている。
私ならやっぱり大安の納車。
ナビなんか後でも良いです。
自分が急ぐ、他人を急がせる、急と言う動作にはゆとり無いに
等しいと思います。
だからなにがしらのミスが生まれるのかも知れません。
書込番号:17506990
8点

そおですよねー(´;ω;`)
仏滅に納車したから気をつけなきゃ
って気持ちで運転しようと思います(*_*)
だめですかね?(T_T)
書込番号:17507004 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに商業、農業、漁業の方は今も縁起を
かつぎますが、そうでなければ余り気にしないのが現状かと。
かえって、気をつけて乗ろうって感じになり
安全運転になるはず。
大安納車だから事故しない保証も無いですし。
ただ余り気になるのであれば大安納車が
良いと思います。
書込番号:17507021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
息子は仏滅に結婚式を挙げました(お陰で総額数百万円から10%引きでした)し、納車のかまわずやってもらっています。
納車日だけ大安などにしてもらっても意味がありません、どうせ気にするなら生産開始日とか、登録日とかすべて大安日にすべきです(笑い)〜これは現実的に不可能に近いですよね。
仏滅も大安もただ繰り返し回ってくるだけなので意味がありません。
仏滅に納車してもらえていいことは、営業マンからじっくり説明を受けて、同乗走行テストもできることです。
書込番号:17507030
5点

あくまで私見ですが、フラップ式のコインパーキングを順番待ちしていて自分の番が来て駐車スペースの番号が4・9・13番だったから駐車せずに立ち去るかと聞かれたら駐車するでしょう?
仏滅もそんなレベルだと思います。
書込番号:17507051 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

験かつぎですね・・・私の親の年代は結構気にしてましたが、個人的には気にしません。気にするあまり、スケジュールが後にずれ込むほうがいやですね。作業してもらう相手にも負担をかける気がして。
私の場合、以前乗ってたフランス車の納車日が仏滅で、おまけに大雨でして、仏(フランス)が滅ぶ日に納車で、下取りに出した前車が別れを惜しんでの涙雨に見舞われたのか?という偶然を、ネタとして面白いと感じたものです。ちなみにその車は、比較的快調で、事故に遭うこともなく10年近く乗れました。
私事で六曜を気にするかどうかと言うのは、個々の観念の問題ですから、納得いくように決められるべきでしょう。
書込番号:17507084 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は、大安納車の車を事故で廃車した事あります。
逆に仏滅納車の車は、大した事故も無く、乗り潰した過去があります。
書込番号:17507149 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

はじめまして
私も18日に納車予定です。個人的に六曜は気にはしていませんし、自分の会社のカレンダーも六曜は載せていませんが、自分を愛している身内が一人でも気にしたら、仏滅は外したほうがいいでしょう。車は普通の買い物ではありません。自分がいくら気をつけた運転をしていても色々なことがありますし、納車の折に祈願とかお祓いとかに頼っているのは、こういうことを気にしている表れだと思います。
自分のことを考えてくれる身内の人の懸念を払しょくしたほうが良い気がします。
書込番号:17507167
5点

取り敢えず予定通りで
当日の朝8時に、占いカウントダウン見て決めれば?
ダメなら「後日行きます」って電話したらいいだけだし。
書込番号:17507183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
私はキリスト教と開き直る!!
それでも気になるなら、日にちを変えるしかないと思います。
でも、結婚式はほとんど大安を選ぶけど、大安に結婚しても
離婚する人は結構いると思いますよ♪
書込番号:17507232
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
みなさんのタントは、ガソリン満タンで航続可能な距離は、どれくらいですか?
私のRS SA 2WDだと、ギリギリまで入れて414キロでした。
書込番号:17511495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じグレードで
同じくらいだったと思いますヽ(´▽`)/
書込番号:17511641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガソリン満タンで何キロ走れるのかは、その時の交通状況や運転の仕方等で大きく変わりますよ。
車は異なりますが、走行距離だけで言えば400kmまで走るのが厳しい事があったり、
700kmを超えて走った事がありました。
車の走行可能距離と言うものはそう言うものですよ。
書込番号:17511733
2点

あまりにも大雑把すぎ!
エンジンかけたまま停車してても燃料は減りますよ?
書込番号:17512283
6点

同じグレードで410〜415キロですね。
初めは凄い便利な機能だ!って驚いたのですが
何回か給油をしてみると、あくまでも目安って気づき
最近では、そういう表示もあったなあ〜くらいになってます(笑)
でも、遠出で給油ランプが点いた時、役にたちましたよ!
書込番号:17512930
2点

新型タントはどうかわかりませんが
あんまり燃料をギリギリまで入れると
チャコールキャニスターの影響で車内がガソリン臭くなる事がありますので注意して下さい。
書込番号:17513027
2点

みなさんありがとうございます。
みなさんと同じで良かったです。
書込番号:17514204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
初めて投稿させていただきます。
納車が決まったのですがあいにくの雨模様です。。
初めての新車なのですが、皆さん雨でも納車されてるんですか?
私は家に納車してもらいます。
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:17510850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

灼熱の日照り、水不足の日に
納車依頼したらいいじゃん。
書込番号:17510870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
どうしても雨の日納車が心配でしたら、早めに連絡して変更してもらうしかないでしょう。
しかし、これからしばらくは梅雨に入りますから、晴れ間を探すのは難しいかも知れませんね。
(晴れの日にお互い都合を合わせるのが)
書込番号:17510884
0点

せっかくの初めての納車、どうせなら快晴にしたいですよね!
すでに納車日が決まっているので、直ぐに販売担当に相談して
こちらの希望を話した方がいいですね。
じすべけざりさんの気持ちも分かりますが、販売店も既に段取りをしていますから。
これからの季節はなかなか予想の判断が難しいですね。
書込番号:17510939
3点

「晴れの日納車」をお勧めします。
自分で、まず「初期点検」しないと「クレーム」つけられませんよ。
自分は、車屋さんの方から「2月27日に納車できますが、仏滅ですがどうします?」と聞いてきて28日(大安)にしました。
結果的に27日は雨天、28日は晴天で大正解でした。
「新車点検」は絶対した方が、後で何かあったときに後悔しないから「晴天」の「明るい」うちがお勧め。
書込番号:17510952
2点

・・・
なんと、陸送してもらえば・・・
スバルではそんなことが・・・
驚きです(・・)
・・・
書込番号:17510990
0点

もちろん・・・
自走ではなかったようです・・・
あくまで参考です(・・)
・・・
書込番号:17510998
1点

気持ちは分かりますが‥、
実用車ですよね?ならば気にせずに納車してもらえばいいと思います。
梅雨も近いし、いずれ濡らすのですから…。
書込番号:17511158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、雨の日は避けます。
販売店によると思いますが、私のディーラーは、納車日は、いつでもOKで「今日いけますか?」で取りにいきます。
書込番号:17511180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずらしてもらうことにしました。
皆さんありがとうございました
書込番号:17511231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
現在タントカスタムRSを交渉中の者です。
ダイハツのサブディーラーで交渉しているのですが、5月に特別仕様車か地域限定車(濁されたのでわかりませんでした)の内部説明会があるようなことをちらっと聞きました。
時期的にマイナーが入る可能性は低いと思うので、オプションを組み合わせたパック価格車のような気もするのですが、他の方でこんな話を営業さんなどから聞かれた方いらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに地域は福島県です。
うろ覚えなので正確ではないのですが、スマートアシストとUVカットガラスが…的なことを言っていたのですが、調べたらUVカットガラスは全車標準装備なんですよね。だから余計に何のことかわかりませんでした。
トップシェードだったら個人的には待ってでも買い!なのですが…
御存じの方いらっしゃったら教えてください。
2点

こんにちは。
私は聞いた話では無いのですか、最新号のカー雑誌(マガジンXだったかと)にダイハツの特別仕様車のページがありました。
メインはムーヴやムーヴコンテにタントカスタムRSの15インチアルミホイール等が特別装備されるとのでしたが、はじっこのほうに小さくタントのことも書いてありました。
なお、ムーヴたちは本日(5月8日)から発売となっていた気がします。タントは遅れてどうこうと書いてあったので今日ではないと思いますが…
午後を過ぎればオフィシャルサイトで確認できるかもしれません!
さっと見ただけなので詳細は書けませんが、スマートアシストとただのUVカットフィルムではなくIRタイプのUVカットフィルムが装備されると書いてあった気がします。名前もスマートパッケージとかなんとか。
乗っていた写真はノーマルタイプでした。
同様の装備プラスナビ付きのタイプもあると書いてあった気がします。
キチンとした情報で無いため役に立つかわかりませんが、もしお時間がありましたら書店で確認してみてください♪
書込番号:17493075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく特別仕様車ではないでしょうか?
SA無しは分かりませんが、SA付きでIR&UVカットガラスが現行はフロントガラスのみですが横ガラスにも採用と聞きました。あと花粉などに対応のフィルター?も付くようです。現行と比べて9000円位UPだったような、、ナビ&スピーカーパックもお得パックがあったはずです。私もさらりと説明受けただけの情報です(^^;;
書込番号:17493087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です、、、今回の仕様でトップシェードは採用してないと聞きました!
書込番号:17493093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前席と小窓にシルフィード貼れば18000くらいかかるから、割安感ありますね〜
書込番号:17493270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご返信ありがとうございました!
子どもが産まれたのを機にタントに乗り換えるので、IR付きのUVカットガラスが全面採用ってのは嬉しいですね。
フィルムではなくガラスそのものが変わって、なおかつトップシェードが付いてくれればなお良いんですが…。
ナビは社外を付けるので「スマートセレクションSA」を選択して交渉しようと思います。
値引き額も恐らく良い値段は出ているのですが、思いきれない自分がいます。
それはスレッドの話題とずれるので、改めて書かせて頂きたいと思います。
ありがとうございます♪
書込番号:17493322
0点

質問の件はダイハツHPに詳細がアップされていますよ。
書込番号:17493451
1点

>おかしいですよカテジナさんさん
ホントだ!
先程13時半位に見た際には無かったんですけどアップされてますね。
この書き方だとタントも受注してくれそうな感じですね。
情報ありがとうございました♪
書込番号:17493479
1点

くろちゃんさん
タントはいい車です。
バリバリのFR車だった僕が軽自動車ってこんなにいいんだって
思うぐらいですからね(個人的感想ですみません)。
是非タントオーナーになってくださいね(笑)
書込番号:17493525
0点

くろちゃんさん
私はGW前からRS SAの商談していて、2日にスマセレの存在を知り、最終RSのスマセレを注文しました♪
フロントドアのIR&UVカットガラスは嬉しい装備ですよね(・∀・)
書込番号:17502883
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
今月納車になりました(*ノv`)b
8インチナビ快適なんですが、
到着予測時間に、ずれがあるというか、かなり余裕を持った時間に表示されるんですが、こういう仕様ですか?前回付けてた、楽ナビは、わりと最初に割り出した予測時間に到着するのに対し、8インチナビは、予測時間が、目的地到着までに、どんどん短くなるといった感じで遠出するときとか、不便な気がしました(>_<)何か設定等あるんでしょうか?
書込番号:17483843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が今まで使ったことあるナビは全部そうでした
だいたいナビの時間より20,30分早く着きます!
書込番号:17483859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SANMAさん
そうなんですね、まだ何回かしか使用してないんですけど、高速使用したとき、1時間くらいずれがあったんで、疑問におもいましたが、こういうもんだと割り切ることにします(>_<)
書込番号:17483884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いのナビ機種は使っていませんが、普通は、ナビ設定の中に平均車速(一般道・高速各々)を設定する
画面があるので、そこでご自分の運転や普段通る道に合わせて速度設定すると、より近い表示になると思い
ますよ。
書込番号:17483929
0点

8インチナビの取説に到着予想時刻表示の設定項目が有ると思います(取説を確認出来ないのですが普通はあります)
到着予想時刻を算出するための平均車速の設定が初期では遅い設定になっていると思います(一般道路は30km/h 高速道路80km/h)
これらの項目を一般道路は50km/h 高速道路100km/h位に設定する事である程度正確な到着予測時間になると思います。
書込番号:17484087
2点

ncc-72381さん
北に住んでますさん
ありがとうございます(>_<)取説をもう一度よく読んで、明日設定してみます。お2人とも、ご親切にありがとうございました(。>∀<。)
大変助かりました!
書込番号:17484297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます、はじめて投稿します、自分はRS"SA"を3月29日に契約してきました、なんとか増税には間に合ったのですが生産予定6月で納車が7月だそうで(長すぎ)ようやく1ヶ月半かという感じです、でも皆さんのレビューを観覧させていただくと結構みんな長いな~ですね♪本題なんですが車のカラーなんですけど自分は悩みに悩んでナイトシャドーパープル・・・にしたんですが(パールホワイト・ブラックマイカと迷い)カタログと実物走ってるの見ると全然違うくないですか?ナイトシャドーパープルのオーナー様実際どうですか?よろしくお願いいたします。
書込番号:17499713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,088物件)
-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 174.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 81.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 97.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 174.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 212.7万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 81.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 97.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 7.9万円