タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜172 万円 (3,331物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 10 | 2014年4月6日 08:12 |
![]() |
43 | 8 | 2014年4月6日 00:50 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月5日 13:41 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年4月3日 20:04 |
![]() |
7 | 2 | 2014年4月2日 23:37 |
![]() |
19 | 17 | 2014年4月2日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先日ディーラーに何度も足を運んだ際これ以上値引きは無理ですとのことで最終見積りを頂いてきました。それで値引きについて適正なのかもっと値引きの余地があるのか適正なのであればそれはどんな所なのか等…出来れば具体的に意見&アドバイス頂ければありがたいです。お手数ですがよろしくお願いいたします。
タントカスタムXSA車両本体1563429円から165000円 SAキャッシュバックキャンペーンでマット&バイザー(44259円) ダイハツ消費税対策30000円キャッシュバック 下取り30000円(15年落ちの軽で値段の付くようなものではありません)で実質合計269259円の値引きとなりました。
ちなみにその他オプションは右側電動スライドドア42000円 ホワイトパール27000円 ナビアップグレードパック18360円 諸経費105837円含め総額1510000円でした。
頑張って何度も足を運び交渉した次第です。
色々な意見 アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

かなりお得ではないでしょうか?
消費税分も値引きしてもらっていますし。
消費税分3万値引き考えなくても
かなりの値引きだと思います。
あえて言うなら下取り車を一度買い取り業者にて
査定してもらえば納得いくのではないかと思います。
ガソリン満タン忘れずに!
書込番号:17379058
0点

横からすみません
おかしいですよカテジナさん
『ガソリン満タン忘れずに』って
納車時に満タンにしてって言えば良いって意味ですか?
書込番号:17379258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツアーステージXさん
タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体値引き9〜11万円、DOP2割引1万円の値引き総額10〜12万円程度でしょう。
しかしながら、MOPの右側パワースライドドアや純正ナビ装着用アップグレードパック等のMOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対して現時点での値引き総額は約24万円、下取りの3万円も値引きの上乗せと考えると実質値引き総額は約27万円という事ですね。
DOPが少額な中で約27万円という値引き額は、上記値引き目標額を大きく超えており、異例とも言える良い値引き額です。
という事で「適正」な値引き額というよりかは「十二分」な値引き額と言った方が正解だと思います。
書込番号:17379677
1点

カテジナさん ぁゃっこさん スーパーアルテッツァさん 貴重なご意見ありがとうございます。頑張って交渉した甲斐があった事が今わかり 近々契約をしに行きたいと思います。 ありがとうございました。
書込番号:17380231
1点

ツアーステージさん
この条件はかなり羨ましいですよ!
僕は増税前のダイハツ強気な頃にかなりいい条件の
値引きだと自分で思っていますが、下取り考えずに
値引きだけで僕の契約と比較すると10万ほど値引き
多いです!
ホント羨ましい(笑)
あやっこさん
そうです。最後どうにも値引き引き出せなかったら
ガソリン満タン納車お願い!と駄目もとで言ってみて下さい!
書込番号:17380784
0点

契約済みで納車待ちの場合は
通用しないんですかねぇ(T T)
書込番号:17381800
0点

あやっこさん
契約済みは難しいと思います。
ガソリン満タンは最後の駆け引きですから。
お役に立てずにすみません。
書込番号:17382729
0点

是非最後の一押ししてみてください!
書込番号:17383792
0点

みなさん大変なんですね
正直4000円ぐらいで...と思ってしまいました
書込番号:17384691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
本日ムーヴカスタムを運転していたところ、110kmから警告音が鳴りました。もしかしてタントカスタムもなるのでしょうか?五月蝿くて五月蝿くて…泣
書込番号:17382091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本の公道で110km/hで走ってよいところは無いと思いますが…
たぶん軽の輸出はしていないだろうし(してたらごめんなさい)、サーキット走行の話ですか?
書込番号:17382194
2点

出してる速度はともかく、最近の車でも鳴るのあるんですかね??一昔前までのものだと思ってましたけど・・・
書込番号:17382269
3点

ナビの設定じゃないんですか?
車体に速度警告音が付いてる車は近年聞いた事ないです
書込番号:17382301
7点

キンコンキンコン鳴ったらそれこそ頭文字Dな世界ですが・・・
それはたぶんナビですねー
先日、速度が一瞬100キロ超えてしまった時に、8インチナビから「ポーン、速度に注意してください」的なアナウンスが鳴り、驚きました。
たしか設定で鳴らなくする事もできると思います。
8インチナビなので、パナ製ナビの仕様ですかね?
書込番号:17382469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

8インチ純正ナビの説明書に書いてあるとおもいますが…設定で変えれるはずですよ!
初めはリバースに入れても喋ったので鬱陶しくて直ぐ取説見て解除しましたよ!
書込番号:17382838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べたところ、レーダーだったようです。
ありがとうございました♪
書込番号:17384204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
友達のシートカバーをつけるのを手伝っていたら後部座席にあるシートバントBがシートをしてしまうと出て来ません。Z-styleのシートカバーを購入された方シートカバーをするとシートバントBは出て来ませんか?シートを倒す時不便です。
書込番号:17379541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も青チェック柄が気に入って、Z-Styleを買いました。
まず、シートバントBもAも、ビスを外してバンドを取り外してから、
シートカバーを掛けて、孔を開けて、ビスで取り付けます。
確かにZ-Styleは取説が簡単すぎますね。
私も肘掛け小物カバー蓋への装着方法がわからず、
メールで問い合わせをすると、丁寧に説明していただけました。
書込番号:17381975
0点

写真ありがとうございます。販売元にメールで問い合わせをしても何の返事も有りません。説明書がタントの物なら分かりやすいのですが…。私もマットはブラック×ブルーにしました。シートカバーはブラック×ホワイトにしました。納車が楽しみです。
頑張って友達の車に付けてみます。
書込番号:17382162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
今、自動車学校に通っていて、教習車の座席がとても低いです。
教習車なので、上げ下げできるんですがタントカスタムには標準装備されてないので、つけようかすごく迷ってます。
でも、教習車の普通車と軽では違うので、必要ないかなとも思うのですが…
どうしたらいいでしょうか…。
ちなみに身長は155cmくらいです。
みなさんはつけましたか?
書込番号:17373492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は契約を少し急かされたこともあって、検討し忘れてしまったなぁと思いました。
今乗ってるココアでは付けてたので・・・。
でも、タントカスタムに二度試乗しましたが、特に座席が低いと感じませんでした。
(私はスレ主さんより数センチ低いです)
ココアでも、実際全く使いませんでしたので、まぁ、大丈夫かなと思ってます。
もし低ければ座布団引けば少しはマシかなと。
試乗はされました???一度乗って座席の高さ確認した方がいいですよ(^.^)
書込番号:17373589
1点

ドライビングサポートパックは素のタントには標準装備で上級車種?のカスタムはオプションと摩訶不思議な装備です
装備の内容は、チルトステアリングとシートリフターですが体に合っていれば使わない装備でもあります
ただし、他の人(身長の違う)も運転するのならば有った方が良いと思います
免許が無いのならばまだ試乗は出来ないですが、運転席に座ってポジションの確認は出来ますのでまずはディーラーで確認ですね。
書込番号:17373645
1点

シートリフターは、155ならあったほうがいいかと!
タントは車高の割りに座席が低いので、素だとルームミラーとの距離が遠くて首が疲れるかと(-_-)
試乗されて確認されることをオススメします。
書込番号:17374047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シートリフターはともかくチルトステアリングはあったほうがいいみたいですよ。嫁は運転しづらいって一番下げてますよ!
ミラーもちょっと高いみたいで幅の広いミラーで下に出るように着けたら見やすくなったって言ってましたよ!
書込番号:17375129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RSSAレッドに乗っています。
ドライビングサポートパックが標準装備では無いのは、やはり「カスタム」=男性用 というコンセプトなんでしょうかね。
カタログを見ても「タント」=女性用 「カスタム」=男性用 という香りがプンプンなので、「タント」にだけドライビングサポートパックが標準なのかもしれませんね。
私も購入前にドライビングサポートパックは検討しました。
主人の身長は190cm、私は161cmで、とても同じシート条件で運転できるとは思えませんでしたから。
ところが実際に試乗車に座ってみると、意外と見渡しが良いです。
ボンネットの奥行きが短いので、鼻が長い車種よりも数段見やすいのです。
そのままでも十分な気もしたので、不都合を感じた時に座布団を敷けばいいやと考え直し、結局オプションは付けませんでした。
納車まで数種類の座布団を用意しましたが、中でも厚め(4センチ)の厚さの座布団を使用しますと、太腿がハンドルに当たって若干運転しにくいです。
(161cm・体重は45kgの腿の肉付きで、恐ろしく太い訳では無いのですが・・・(苦笑))
座布団の厚みにより膝も上がり、ブレーキを踏み込む際に十分踏み込めない危険もあります。
ブレーキ合わせでシートを前に出すと、通常運転が近すぎます。
近すぎるとルームミラーを見る際に、より高く感じてしまいます。
色々試した結果、お尻部分の後方のみが高い三角座布団(膝が上がらない)がベストでした。
納車から1ヶ月経った現在は、長距離を運転しない限りは、座布団も使わず乗るようになっています。
感じ方も個人差が有りますが、私の中では「慣れ」で順応できるレベルでした。
前車(ダイハツミラ)と前前車(マツダカペラワゴン)にはリフターは付けておりましたが、結局滅多に使わなかったです。
ただこのオプションは後付けができないので、購入時点で少しでも不安が有ったり迷うなら、付けるべきだと思います。
スレ主様とは若干身長が違いますが、参考になれば幸いです。
書込番号:17376096
2点

今日乗ってみたいところ、大丈夫そうでした!
みなさんありがとうございました!
書込番号:17376255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/navilineup/pdf/tekiou169_173_keitai_sumaho.pdf#page=4
ダイハツの対応表ではiPhone5Sは電話帳転送に非対応となっていますね
iPhone5Sと言うよりiPhone全て非対応です
http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/LS810_smartphone.html
ベース機種と思われるパナのCN-LS810Dも非対応ですね。
書込番号:17373469
4点

自分もi phone5sと8インチナビですが、北に住んでいますさんの仰る通り非対応みたいです。パナソニックとdocomoのお客様サービスセンターへ電話した所、その様な答えでした。ちなみに、ワンタッチダイヤルへ登録しても名前は表示されず電話番号だけの表示になるみたいです。
書込番号:17373927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
RSSAを3月中旬に契約して一応GW明けに納車予定です。
主に8インチナビでいくつかの質問があります。
8インチナビには4GのSDカードが付属してきますが、それ以上のカード(SDHC)には対応していないのでしょうか?
SD動画とは具体的にどのようなものでしょう?※SDカード内の動画ということなのでしょうが、その動画自体はどのように記録するのでしょう?
スマホに保存してある動画を何らかの形でナビで見ることは可能でしょうか?もしくは例えばスマホで見ているyoutubeを何らかの形でそのままナビで見ることは出来るのでしょうか?
目的地に着いた際、目的地は自動でクリアにならないのでしょうか?
わかりずらい文章ですいませんが、よろしくお願いします。
4点

昨日納車されまして、ずっとナビをいじってました。
8インチナビ、このサイトでは結構評判悪かったので心配してましたが、、、私個人的には問題ありません、満足です!音質は「音の匠」で臨場感も出せますし、ナビも特別操作し辛いって感じではないですよ。(今まで使ってた7年前のトヨタ純正ナビとは比較にならないほど優秀です!笑)
で、ご質問の件ですが、SDカードはまだ使ってないので分かりませんが、目的地は到着後自動的に解除されてましたよ。
書込番号:17365700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは!
8GのSDHCにSD動画を入れて観れました。
SD動画はパナソニックのディーガというハードディスクレコーダーの機能連携の一部のことだと思います。
http://panasonic.jp/diga/onesegment/index.html
テレビ番組録画予約の際に番組持ち出しの設定と画質の設定、録画後にSDに転送をすればタントで見れます。
書込番号:17365792
0点

ありがとうございます。
TK世代さん
八インチナビって音の匠に対応してるのですか?
ロンバルダさん
ディーガ以外だと対応していないということでしょうか?
書込番号:17365841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは〜
ダイハツのナビゲーション機能一覧に下記の用に記載が御座いました。
SD-Video規格(ISDB-T Mobile Video Profile/H.264 Mobile Video Profile)に準拠したMPEG-4AVC(H.264)形式の動画ファイルです。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/pdf/kinouichiran.pdf
当方素人の為、ディーガ以外の動画転送方法が解りませんが、パソコンに詳しい方ならディーガ以外でも出来るのかもしれませんね。
書込番号:17366199
1点

8インチナビはパナソニック製のナビCN-S310Dがベースとなっていると思われます(CN-LS810D)
http://panasonic.jp/car/navi/products/S310/S310D/
http://panasonic.jp/car/navi/products/Lseries/PRD/
なので同じパナソニックのディーガのSD持ち出しにしか対応していないでしょう(他社機でSD持ち出しが出来る機種を使っているのならば試してみて下さい
SD動画とは「SD-Video規格」に準じた物しか再生出来ません
http://panasonic.jp/support/bd/connect/e_move/ こんな事も可能らしいです
ちなみにPC動画は再生出来ません(MP4 WMV AVI)
>8インチナビには4GのSDカードが付属してきますが、それ以上のカード(SDHC)には対応していないのでしょうか?
32GBまでのSDHCカードに対応はしています
しかし普通のMP3等の音楽には対応していない為にSDカードで聴けないので大した意味は無いでしょうね
もしかすると「SD-オーディオ規格」の音楽ファイルならば聴ける可能性はあります(WEBカタログの仕様には無いので無理かも?)
ただし、SD-オーディオ規格の音楽ファイルもハードルは高いです(興味があるならば検索して下さい)
>スマホに保存してある動画を何らかの形でナビで見ることは可能でしょうか?もしくは例えばスマホで見ているyoutubeを何らかの形でそのままナビで見ることは出来るのでしょうか?
スマホとの接続にはHDMIが必要ですが、8インチナビにはHDMI端子が無いので無理です(フルスペックメモリーナビならばHDMI対応だったのですけど)。
書込番号:17366223
1点

音の匠に対応してますよ!
6種類か8種類か忘れましたが、数タイプの音質(音場?)を選べますよ。
コンサートモードとかは、ライブDVDを再生すると音が広がりすぎて逆に聞きづらかったですが・・(笑) まあそれくらいの臨場感は出せる仕様になってます!!
書込番号:17366447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TK世代さん初めましてこんにちは。間から申し訳ありません。
「音の匠」が気になったのですが、音の匠とは本体の中の設定でしょうか?それともパソコンやスマホからのダウンロードでしょうか?
書込番号:17367213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もともとナビに入ってる機能ですよ!
音の匠とはなんぞや?というのは、たぶんパナソニックナビのカタログに載ってると思うので、チャンスがあればカタログゲットしてみて下さい!(カタログに載ってるということはネットでもチェックできるかな?!)
ちなみにさっきナビ見たら、音の種類は6種類でした。
「CLUB」「シネマ」「コンサート」など・・です(^^)
書込番号:17367609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、らっくんパパさんはすでに納車されてる方ですね!失礼しました。
音楽再生中とかに♪マークボタン押すと、画面右下のほうに音質調整用のボタン(何て表示されてるか忘れました)が出ているので、それを押すと色々音関係を調整できます!
書込番号:17367662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8インチナビはHDMI 入力には対応していませんが、USB 端子の下にミニピンジャク入力があります、少々めんどくさいのですが、スマホのHDMI 出力をRCAに変換してRCA をミニピンジャクに変換で入力してやれば視れますよ。
書込番号:17367860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TK世代さん こんにちはご丁寧な返答有り難うございました。
カーナビは殆ど触っていなかったので合間に「音の匠」を使いたいと思います。
TK世代さん有り難うございました♪
書込番号:17369179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、すいませんm(_ _)m自分も便乗で質問させて下さい。
masaz1さん、初めましてこんにちは(^-^)
質問したいんですが、やり方でYou tubeが観れるとのことですが、スマホがi phoneでも大丈夫ですか?
書込番号:17369371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様すみません、当方Androidの為、確証は無いのですが、HDMI 出力が出来るのなら、いけるんじゃないかとおもいますが?
書込番号:17369674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

masaz1さん有難うございます(^-^)
今度、オートバックスにでも行って確認してきます(^-^)
返信、感謝ですm(_ _)m
書込番号:17369830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
ナビとDVDしか使わないため見やすい八インチナビにしたのですが、いざとなると欲が出てきました(笑)
が、やはり機能はフルスペックにはかないませんね…
masaz1さん
YouTubeを見るための接続って難しいのですか?
また、スマホ内に保存してある動画等も見ることは可能なのでしょうか?
書込番号:17369833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

難しくはないのですが、Androidで説明すると、まずスマホのHDMI 出力をRCA 出力に変換器で変えそれを,ミニピンジャク(画像出力のあるやつ)で接続すると、ナビのVTR 入力にて視聴できます(前スレで詳しく画像入りで説明されている方がおられます)
書込番号:17369923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,011物件)
-
タント カスタムRS SA 4WD ターボ 社外メモリーナビ フルセグTV ETC スマートアシスト エコアイドル 両側パワースライドドア LEDヘッドライト フォグランプ ドアバイザー
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.2万km
-
タント カスタムRS 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ フルエアロ 記録簿
- 支払総額
- 181.7万円
- 車両価格
- 177.1万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS SA 4WD ターボ 社外メモリーナビ フルセグTV ETC スマートアシスト エコアイドル 両側パワースライドドア LEDヘッドライト フォグランプ ドアバイザー
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.8万円