タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 24〜173 万円 (3,342物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2014年2月13日 15:23 |
![]() |
41 | 12 | 2014年2月9日 19:45 |
![]() ![]() |
23 | 9 | 2014年2月9日 12:10 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2014年2月8日 07:07 |
![]() |
2 | 9 | 2014年2月8日 01:29 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2014年2月6日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
まだ納車はずいぶんと先ですが、悪戯防止にカーセキュリティーを考えています。
純正がどのくらいかわかりませんが、できれば10円攻撃とかされた場合に反応するものがいいのですが・・・
つけてるかたいませんか?
1点

普段の愛車の保管は青空駐車なのでしょうか?
でしたらセキュリティーではイタズラは防げませんよ(^^;)
イタズラする輩は夜間や場所に限らないでしょうが‥
衝撃感知型のドラレコを設置した方が事後対策として多少は安心感が持てるかもです
それとて犯人を特定できるかは完璧とは言い難いですけど‥
あと夜間用に点滅するセキュリティフラッシュを車内の4隅に付けるとか‥
書込番号:17184851
1点

>悪戯防止にカーセキュリティーを考えています。
>できれば10円攻撃とかされた場合に反応するものがいいのですが・・・
そんな程度で反応する物なら、風が吹いた程度で反応して使い物にならないでしょうね
車庫とかに入れない限り悪戯防止は無理です
常時録画可能なドラレコを付ける(正面しか撮れないけど)
保険で対応する
その位しか対応策は無いと思いますよ
書込番号:17185004
2点

それすら防ぎたいなら監視カメラをつけるしかないと思いますが。
書込番号:17185486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティもピンキリですが、人が近づいただけで反応したり、覗き込むと反応するというのもありますね。
どのような場所に駐車するかにもよりますが、集合住宅のような駐車場では、上記のものだと頻繁に鳴ってし
まいますよね。
軽い衝撃だけでも反応するタイプもありますが、10円攻撃だとやられてから鳴ることになるので避けることは
難しいでしょう。
以前乗っていた車に付けたことがありますが、ネコが飛び乗ったら反応し、その音にびっくりしてネコが猛
ダッシュで逃げたため、ボディが傷だらけになった苦い経験があります。
駐車するのが庭先とかならセンサーライトを付ければ少しは避けることができると思います。
書込番号:17185574
1点

皆さん色々なご意見感謝します!!
自宅は田舎の1軒屋で、庭先の倉庫の屋根のしたに駐車です。自宅では、問題ありません。
ようは、買い物などの外出時のイタズラ防止です。
まえに、車一周ぐるり傷を入れられたので、そのとき反応してるなら、ドア1枚で済んだかも…また、躊躇してあきらめたかも?とかの思いからです。ドライブレコーダーとモバイルバッテリーで常時録画はできる態勢です。
納車と同時に車両保険には加入予定です。
駐車時はガードマンのめの届くところ、カメラの位置など気にして駐車しています。
下地がみえるほどの深く傷を入れてきたら、誤さ動を起こさず反応するものでしょうか?
書込番号:17186323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
昨日、生憎の雨でしたが無事に納車されました。
色々な説明や確認の後、早速買い物に行きました。
帰宅しようと車を車を走らせたところ、
半ドアランプが点灯している事に気づきました。
すぐに車を停めて全部のドアを閉め直したんですが、
ランプが消えてくれません。
後部のスライドドアが原因だと思い込んで、
何度も閉め直したんですがランプは点いたままです。
そのまま購入したサブディーラーに直行しました。
担当さんに訳を話したところ
「助手席が原因かもしれませんね。」
「結構強めに閉めないと半ドアになりやすいみたいですね。」
全くその通りで、かなり強くそれこそ私にしてみれば
叩き付けるように閉めなければならないのかと
驚きました。
運転席は普通に閉めても大丈夫なのに…。
皆さんのタントもそうなんですか?
助手席のドアは強めに閉めてますか?
ワイドフルスペックナビは『取扱説明書』とにらめっこ中です。
使いこなせるにはまだまだですが、
【車形別EQ】には感動、感激しました。
純正ナビなので音にはそれほど期待していなかったのですが、
【車形別EQ】を設定した途端の高低音の広がりには
驚きました。
これだけでもワイドフルスペックナビにして良かったです。
5点

芙蓉華香さん おはよう御座います。 新車 良いですね〜
ドアの閉め具合だけど、冷蔵庫並みにならないとしても変ですね。
ドアスイッチ取付位置調整次第で 普通に閉まるようになりそうです。
もう一度 相談されてはいかが?
書込番号:17134244
8点

原因は異なる模様ですがタントとして似た現象は起きている模様ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810408/SortID=17054367/#tab
書込番号:17134294
4点

本当に半ドアならドアが車体より少し浮いているはずです。
半ドアを開ける際も感触が違いますよね?
スレ主さんもこの辺りは判断出来ているように見受けられます。
衝撃でスイッチを入れているように感じられますから
その辺りを突っ込んでみてください。
書込番号:17134941
5点

芙蓉華香さん、こんにちは。
我が家のタントカスタムは助手席・運転席共に普通の力で問題なく閉まります。個体差による半ドア感知部の不具合かもしれませんね。車内灯も点いたままですか?
自分の車を確認したところ、ドア開口部の車体上部にゴムで被われた感知スイッチらしき物があったのですが、試しに指で押してみても車内灯も半ドア警告灯も消えなかったのでこの部分の問題じゃないようですね(^^;。
一度、大きなダイハツディーラーで診てもらっては如何ですか?ピラーレス構造に起因していそうですが、採用して久しいためノウハウは持っていると思うのでちょっとした調整で直るかもしれませんよ。
書込番号:17135419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も同じですRSSAで助手席だけ
強めに閉めないと
いけない状態です!
はじめ主さんと一緒で
どこかわからなく
とまどいました!
今納車して一ヶ月ほどですが
慣れてこの車はこんなもんかと
思って乗ってます。
書込番号:17135468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

芙蓉華香 さま
こんにちは。RSSAのユーザーです。
助手席の半ドアの件ですが、センターピラーレスの構造のためドアの上部が閉まりにくい傾向があるようです。
これについては試乗時、納車時にディーラーの営業さんから説明を受けました。
一見閉まっているように見えても上部が微妙に噛み合っていないような状態になります。
当方もやはり助手席に人を乗せた時に半ドアになることがあります。
ただ閉めなおしてもらうと大丈夫なので、おっしゃるような叩きつけるような閉め方をしないとダメというほどではありません。
なので、やや閉まりにくいのはミラクルオープンドアの仕様ということになりますが、あまり酷いようであればディーラーさんに相談された方がよいかもしれません。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:17135502
4点

お邪魔します
タント納車待ちです、先代タントも新車で購入し、乗り始めに何回か半ドア症状がありました
とりあえずディーラーに話したのですが、何も交換することなく
いつの間にか半ドア症状は完全に収まりました
新車なのでゴムの反発が強いのでしょうかね。
その時の症状は、普通にドアを閉めて運転中にルームランプが点滅
振動でルームランプが点滅
カーブを曲がるときなどで横Gがかかる際に点滅 などでした。
その時に念入りに確認しましたが
完全にドアは閉まっていてガタもありませんでしたが・・・・気持ち悪いですよね(笑)
今度の新型で助手席の不具合と聞き心配しましたが、
私と同じなら一時的と思います
とりあえずディーラーへ。
書込番号:17135907
1点

おはようございます。
BRDさん
ドアスイッチ取付位置ですか。
調整で直るかどうか聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
batabatayanaさん
この方もディーラーで調整して直ったみたいですね。
ありがとうございました。
麻呂犬さん
半ドアランプが点いているときでも
ドアは浮いていないです。
車速感知での自動ドアロックも作動します。
そのあたりをもう一度聞いてみます。
ありがとうございました。
Mojo Life 安兵衛さん
普通の力で問題なく閉まるんですね。
羨ましいです。
車内灯は消えています。
もう一度購入したサブディーラーで相談してみます。
それでも解決しない場合には大きな所に相談してみます。
ありがとうございました。
korionaさん
やはり私と同じように戸惑った方も
いるんですね。
korionaさんはディーラーで相談は
されなかったのですか。
私もそのうち慣れるのかぁと思ったりも
しましたが、納車されたばかりですし
もう一度相談してきます。
ありがとうございました。
たこやき。さん
センターピラーレスの構造やミラクルオープンドアの仕様で
ドアが閉まりにくいというのは聞いてはいましたが
実際に体験すると焦りますね。
私の車の助手席に乗るのは、主に母、祖母、叔母の三人で
女性ばかりです。
内側から思いいきり閉めてもらうのも
怖い思いをさせてしまいそうなので
これからは、後部に乗ってもらうしようとも考えていますが、
ストレスになる前にもう一度相談してきます。
ありがとうございました。
tantosiroさん
tantosiroさんも気持ち悪い思いをされたんですね。
点滅とかは無いでですが、ガタつきも無くドアは閉まっていました。
車がなじむまでの一時的なものなら良いのですが…
やはり相談してきます。
ありがとうございました。
書込番号:17137691
4点

すいません、訂正させていただきます。
×点滅 ○点灯です。
点滅って・・・・ごめんなさいね。
書込番号:17139866
1点

芙蓉華香 さま
こんにちは
先月末に無事タントカスタムRS SA が納車になったのですが、芙蓉華香 さまと同じく自宅に帰ってロックをかけようとするとドアはちゃんと閉まっているのに半ドアの警告ランプが消えずロックがかけれない状態になりました。運転席から順にドアを締めなおしていたところ助手席を締めなおしても半ドアの警告ランプが消えない事が分かり、3〜4回締めなおすとようやく警告ランプが消えてくれました。
また今日はドアを開けてもルームランプが点かなくなってしまいました。
明日ディラーさんに相談してみようと思います。
書込番号:17145098
3点

こんばんは。
tantosiroさん
点灯だったんですね。
走っている途中で点灯は気持ち悪いですよね。
私の場合それはなかったです。
決められない人さん
私と同じですね。
私は何度閉め直しても半ドアランプが消えず
焦りました。
ルームランプにまで不具合が出るのは嫌ですよね。
昨日購入したサブディーラーへ行って来ました。
半ドア感知部の不具合も見受けられず、
新車なのでゴムの反発が強いせいかもという事で
しばらく様子を見ることにしました。
納車されてから4日目ですが、最初ほど
強く締めなくても半ドアにならなくなりました。
私がドアの締め方のコツみたいなのを掴んだか慣れたかだと
思います。
「一か月点検までに直らなければ車を交換してもらうわよ!」と
半ば本気で念を押して帰って来ました(^^ゞ
書込番号:17145981
1点

自分も同じような症状が 納車2日目から出始めて 昨日修理に出しました。そしてセールスマンから貰った情報では 2〜3日前にメーカーから「対策部品が出る」という連絡があったそうです。お互い 早く部品が届くといいですね。
書込番号:17171249
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
昨年10月に契約したRSSAが今月1日にやっと納車したのですが、オプションカタログにあった8インチナビオーディオの使い方がいまいちわかりません。
車内でCDからSDにおとすと時間がかかるので、パソコンからSDにおとして、車で聞こうとしたら反応しません。
パソコンからのは、どうしたら聞けるようになるんでしょうか?
書込番号:17166690 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

パナ製のナビなのでSDで音楽を聴くのは難しいでしょう(殆ど無理)
ナビカタログにもSDで音楽が聴けるとは書いてありません
USBメモリーを使う方法しか無いですね
ちなみに、パナ製のディーガ等を持っているのならばSD持ち出しで録画が見れます。
書込番号:17166719
1点

早速にありがとうございます。車内で録音するのものはSDカードに録音されるようになっており、この方法のものなら普通に聞けます。パソコンからがダメなんですかね?
書込番号:17166798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パソコンからがダメなんですかね?
そうです
パナ製のナビの特徴です(市販現行機のR300DではPCからも普通に使える様になりましたけど)
もしかすると「SDオーディオ規格」の音楽ファイルにする事で聴けるかも知れませんがハードルは高いです(有料のソフトと専用のSDカードライターが必要なので)
USBメモリーならばMP3とWMAが対応している様ですのでそれを使うか、iPod等を使う方法もあります。
書込番号:17166835
2点

やっぱりUSBですね。出っ張りが嫌なので、延長できないか考えてみます。
書込番号:17166904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミニUSBメモリとか使えば出っ張りも気になりませんよ。
http://www2.elecom.co.jp/data-media/usb-flash/mf-su2/bk/
書込番号:17167541
1点

ありがとうございます。
ミニという手がありましたね。
探しに行ってみます。
書込番号:17167639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CDを聞かずにSDカードに落とすと少し早くなりますよ
書込番号:17167966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CDを入れて録音ボタンを押したら、テレビに切り替えてるんですが、等倍録音になってます。
4倍速は、どうやったらできるんですかね…
書込番号:17169058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何か条件があるのかな?、自分のは同じ状態で4倍速でおとせたんですけど。
書込番号:17169655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
ご質問お願いします。
現在タントカスタムを納車待ちなのですが、ドライブレコーダーを取り付けを考えているのですがアイドリングストップ車輌のタントにドライブマンSは取り付け可能でしょうか?
お分かりの方が今したら是非宜しくお願い致します。
書込番号:17141878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイサイトもどきのシステムなら兎も角、アイドリングストップには影響ないですよ。
書込番号:17142084
1点

同じく現在納車待ちなんですが、現在の所有車にミラータイプのドライブレコーダーを使用してますが、タントのミラーは天井から釣り下がるタイプなので、ミラータイプのドライブレコーダーのコードは、上手く隠せるものでしょうか?
書込番号:17143050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちー&のぶ さま
ドライブレコーダーは使用していませんが、ミラー型のレーダーを使用しています。
また、ミラー根本周辺にナビのハンズフリーマイクを取り付けています。
いずれも配線は天井からです。
写真を添付しますので参考になれば幸いです。
書込番号:17159110
2点

たこやきさん
写真まで貼り付けていただきありがとうございます
ちなみに天井からはAピラーに逃がすんだと思うのですが、どのような工具が必要でしょうか?
素人で申し訳ありませんが簡単に教えていただけるとありがたいです
書込番号:17159954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちー&のぶ 様
取付はオーディオと同時にショップにおまかせしました。
私自身はその手の作業は詳しくないのでわかりません。
お役にたてず申し訳ありません。
書込番号:17161719
1点

たこやきさん
ご丁寧にありがとうございます
まだ納車まで時間があるのでディーラーに相談してみます
書込番号:17161960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、たこやき。様と同じく、ルームミラー付け根からケーブル(電源)を通してあります。
左側のAピラーを通って、グローブボックス裏のヒューズから電源をとりました。
ピラーは、3箇所くらいクリップ(?)でとまっているだけなので、上から指を入れて引っ張っていけば外れます。面取りされていないので、素手だと少し痛いですが...。
戻す時は下(ダッシュボードの付け根)に引っ掛けてから順に押せば、パチっとはまっていきます。
それよりも、ミラーの周りのパーツ(2つが組み合わさっています)の外し方の方がコツがいるかもです。
ディーラーにお願いし、この部分のサービスマニュアルのコピーをいただいたので、もしよろしければ写真と共に貼りますよー。
夜遅くなるかもしれませんが...
書込番号:17162230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むらさめさんありがとうございます
Aピラーは対処出来るんですが天井部分の対応に困っておりました
ぜひ宜しくお願い致します
書込番号:17162539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見にくくてすみません。
ドラレコですが、ガラスに両面テープで貼るのが嫌で、このようになりました。
ミラー奥のパーツにネジ止めしてあります。
このパーツ、かなり固いです。 図面の通り、ツメの構造がわかれば力もかけやすいと思います。
運転席からみて、奥のパーツが最初で、その上に手前のパーツが重なっています。
私はマイナスドライバーでいきましたが、内張り外しのようなヘラがあるとよりよいかもしれません。
外すと鉄板がむき出しになり、一部そこに穴がありますので、そこから手探りで通していきました。
ミラーからピラー、横に一直線に通っています。
画像小さすぎるかもしれません・・・
書込番号:17164336
3点

むらさめさん
ありがとうございました!
手強そうですが、頑張ってみたいと思います
書込番号:17164630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
このナビを予定してるのですが、詳細が分からず、納車されたかたで、このナビを使ってるかたからの情報などあればと思いおたずねしたいのですが
@ファイルシステムですが、USBや、SDは、何GBま
で対応してるのか?
APinP機能が、ないみたいですが、AVソース画面表 示で、音声でナビはするのか?また、その逆は?
いま、非常にこれが気になってます
書込番号:17075284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅いので解決ずみや納車後なら申し訳ありません。
分かる範囲ですが(^_^;)
SDカードおよびSDHCは32GB
USBは16GBです。
書込番号:17142174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DOLPHINさん納車されたのですね!
ナビはやはり予想どおりですか…
フルスペック詠いながら、いまだに古くさいシステムは、腹立たしいですね(涙)
細かいことなのですが、DVD再生や、USB動画再生で早送りや倍速再生などの機能はあるのでしょうか?
もし、差し支えないのでしたらプレビューお願いします(^∧^)
あ、それとコーティングは、軽専用スーパーピカピカレインコートダイヤモンドをポチってしまいました−w
書込番号:17142726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遠賀川コナンさん、またまた遅くなり申し訳ありません(^_^;)
DVD再生については、スロー再生、cmバック/スキップ、コマ送り再生、リピート再生、早戻し早送りが出来るようです!
USBは実際に試してませんが説明書によると早戻し早送り、リピート再生は出来るようです。
この前ccウォーター300が専用クロス2枚入りで1800円だったので衝動買いしてしまいました(;´∀`)
ゼロウォーターと大差ないとのことだったので(笑)
やはり私もピカピカレイン購入したいです!
ナイトシャドーパープルはパッとみて黒か紺で汚れが目立ちます(;^ω^)
書込番号:17154631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうもです。
ピカピカレインコートは、軽専用がありますので5000くらいだったかな…
ピカピカレインコートのあとCCをメンテナンスでどうですか?
なびは、つかいやすそうですか?
書込番号:17154820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遠賀川コナンさん、いつもアドバイスありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
ナビはイコライザーいじったりすると音響いい感じです!
操作自体も簡単ですよ!
二画面表示可能ならよかったのですがね…
もうすぐ日が落ちます。ライトを付けましょうとか、三百メートル先踏切です。ご注意下さい。とか、もうすぐ2時間になります。休憩しませんか?とか突然言うのでたまにビックリしますね(笑)
書込番号:17159508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、まだまだ納車が先なんで羨ましいです−w
ナビは、カロだから要らないとこまで親切そうですね…
これは、2画面表示はないから、ナビ起動して画面AVしてると、割り込んで案内するんですかね…
アァ…納車が待ちどうしいです…
書込番号:17161634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅いながら、今日子供にDVDを見せながらナビを自宅まで誘導させました。
そしたら画面はAVボタンを押すとDVDの映像のまま音声のみで案内していました。現在地ボタンを押すとナビ画面です。
しかし、avボタンを押して映像などを見ていても交差点など重要な所では強制的にナビ画面になりますねー(; ・`д・´)
うーん…私には不便かもです。
でもナビ画面も綺麗で音響も良くて、HDMIケーブルも購入したのでスマホの動画やインターネット接続もナビ画面で出来るので楽しめていて、総合的に見て今の所まぁ良いでしょうって事にしています。
YouTubeも移動しながらでも電波状況良ければ途切れず見れてますよ♪
後部座席モニターでもHDMI接続の映像が見れたら良かったですが(・∀・;)
書込番号:17163014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに親切な音声は設定でoffにできます!
私もシフトレバーがリバースに入りました。といちいち言うのにはイライラしたので消す事にしました。それぞれそのような案内音声は設定でoffにできます。
リアモニターにはTVとDVD,iPodビデオは出力できるようです!
iPodビデオ、羨ましいです。
書込番号:17163049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、割り込みで案内ですか…素直に2画面にすればいいのに…
結局は、純正ケーブルを購入されたのですね?
動画関係は腐った著作権の関係で外部モニターに送れないんですね、多分USBに入れてもダメでしょうね…
ケーブルで繋がないと連携は無理なんですかね?
青葉とかで連携できないのでしょうか?
ジデジ関係はどうかな。
書込番号:17164338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
初めて書き込みさせて頂きます。
RS-SAのレッドをサブディーラーにて11月に契約して、今月納車予定です。
オーディオにはこだわろうと思い、カロッツェリアのサイバーナビ、フロントスピーカー、センター、サテライトリア、ウーファーを同時に注文しています。
ステアリングスイッチとバックカメラは着けたいのでナビアップグレードパックを注文し、6スピーカーは不要とお願いしています。
この場合、本来のリアスピーカーの場所はどのような感じになるのでしょうか?
着けるのはサテライト型です。
スピーカーはないのに穴が開いた状態だったり無理に塞いだ感じになるのではと少し不安です。
もともとの状態を、展示車で見ませんでした。
どなたかわかる方教えてください。
過去ログにすでにありましたら申し訳ありません。
書込番号:17155815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーオプションのスピーカーなので、要らないと言っても付いてくると思います(ディーラーでわざわざ外さない限りは)。
書込番号:17155963
0点

北に住んでますさん
ご返信ありがとうございます。
その場合はやはり取り外した跡が残ってしまいそうですね。
そうなると残念です…………。
書込番号:17156068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りお600 さま
リアスピーカーをサテライトで取り付けるということですので、パックで付いてきたリアスピーカーをわざわざ取り外す必要はないと思います。(無論、付いてこなければそれが一番なのですが・・・)
使用していないスピーカーによるわずか1kgにも満たないような重量増加すら気に要らない!という人以外はそのままで問題ないと思います。
また、仮に外したとしてもスピーカー自体はパネルの内側にあるため、外見上の変化はないはずです。
当方もリアは使用していませんがわざわざ外してはいません。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:17157933
1点

りお600 さま
すみません。
少し勘違いをしていたかもしれないので追加します。
リアスピーカー前面のパネルにある穴のことでしたら、これは残りますね。
そもそもパックを付けなかった時にその部分が塞がっているかが私にもわかりません。
この部分が聞きたかったのだとしたら、私の回答は見当違いですね。
申し訳ありませんでした。。
書込番号:17157942
0点

たこやき。さま
ご丁寧にありがとうございます。
まさにパックを着けない場合の状態を知りたいと思いました。
僕の説明不足で、失礼しました。
余計な音は出したくないのでリアは着けず、それにより音が出ていないスピーカーが見えるのも嫌だなと思ったんです。
出来れば、何もない状態が望ましかったのですが、
今朝ディーラーの方から連絡があり、やはりスピーカー状のものは見えてしまうそうです。
これは仕方ありません。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:17158175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアスピーカーは付けないと、スピーカーが無いだけです
リアスピーカーを追加したい人は、スピーカー本体を買って来れば、純正の位置に収まります
ハンバーガーショップのピクルス抜きみたいにはならないですよ(笑)
社外スピーカーを付けてもらうなら、リアスピーカーの配線からサテライトスピーカーに引っ張るのではないでしょうか?(笑)
昔、スピーカー付きの車と無しの車が有り、スピーカーの穴があると思ってたら、窓が手動式となって、スピーカーの穴すらない車はありましたけどね(笑)
部品点数で、コストも変わるので、わざわざ穴の無いパーツは最初から作らないですよ
穴と言っても、スピーカーのメッシュはあるので、ならないスピーカーにしか見えないですけどね(笑)
書込番号:17158904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よみがえる空さま
ご回答ありがとうございます。
>部品点数で、コストも変わるので、わざわざ穴の無いパーツは最初から作らないですよ
確かに仰る通りですね!
スピーカーのメッシュ部があったとしても、サテライトから音が出ていれば、特に気にならなそうです。
と言い聞かせます(苦笑)
ありがとうございます。
書込番号:17158948
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,067物件)
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 180.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
タント カスタムX トップエディションSA 8インチナビ フルセグTV BTオーディオ HDMI バックカメラ LEDヘッドライト フォグランプ ハーフレザー 左パワースライドドア
- 支払総額
- 81.0万円
- 車両価格
- 73.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 186.1万円
- 車両価格
- 180.1万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
タント カスタムRS SA カスタムRS SA 4WD 寒冷地仕様 アイドリングストップ キーレスエントリー スマートキー プッシュスタート 両側電動スライドドア ナビ バックカメラ メッキグリル
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 180.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
タント カスタムX トップエディションSA 8インチナビ フルセグTV BTオーディオ HDMI バックカメラ LEDヘッドライト フォグランプ ハーフレザー 左パワースライドドア
- 支払総額
- 81.0万円
- 車両価格
- 73.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 186.1万円
- 車両価格
- 180.1万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
タント カスタムRS SA カスタムRS SA 4WD 寒冷地仕様 アイドリングストップ キーレスエントリー スマートキー プッシュスタート 両側電動スライドドア ナビ バックカメラ メッキグリル
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 7.0万円