タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 24〜173 万円 (3,288物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2015年12月23日 13:21 |
![]() |
8 | 5 | 2015年12月11日 13:32 |
![]() |
35 | 26 | 2015年11月23日 19:51 |
![]() |
5 | 3 | 2015年10月14日 09:13 |
![]() |
10 | 21 | 2015年11月17日 07:06 |
![]() |
7 | 15 | 2015年9月9日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
>エアロダウンカスタムXXだすさん
過去の ありき(内 外装)のマイナーチェンジ!
色々噂があっただけに ひと押したらない様な・・・
書込番号:19404312
5点

お〜 クラウン風のマスクでありますか(^_^)
書込番号:19428152
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
新たにリコールが出たみたいですね。
勝手に車が動き出す可能性があるみたいですので、気を付けて下さい。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151203-00000244-fnn-bus_all
書込番号:19375473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2013年9月から2014年4月にかけて製造されたダイハツの「タント」12万8,866台。
>シフトレバーをパーキングに入れて車を降りたところ、車が勝手にバックして、向かいの家の塀に追突する事故があった。
っと言う事は現在は対策済でメーカーでも不具合を承知していたって事ですよね?
勝手に動くなんて一つ間違えば人命に関る重大な欠陥を何で一年もの間放置したのでしょう、理解に苦しみます。
書込番号:19376805
3点

ヒュンダイ(ソナタ)の暴走車を思い出します…
書込番号:19377248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>torokurozさん
事故発生日が2015年3月ですので調査、対策で今リコールならそんなものではないでしょうか?
製造中の車両部品は細かな変更がしょっちゅう行われてるのでリコール内容が発生する恐れのある該当部品がその期間なのではないでしょうか。
もちろん、もっと前からわかっていて怠慢対策だった可能性もありますね。
書込番号:19377561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁでも2014年4月以降には何らかの不具合やリスクを考慮して仕様変更しているですよね?
シフトケーブルの様な重要なパーツは問題でも無い限りそうコロコロと変更するとは思えないし、事故が発生してから慌ててリコールってかつての三菱と同じ轍を踏まなければいいですが。
VWでもそうですが信用を築くのには何年、何十年と掛かりますが失うのは一瞬なので・・
書込番号:19379505
0点

今日和。
私の所にもハガキが来てしまいました…。
うーん。勝手に動き出したら。確実に壊れる…。
駐車場、道路より少し高いところにあるので…。
書込番号:19394658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
12月のマイナーチェンジ後の画像です。フロントのLEDイルミは廃止で全グレードメッキになるそうです。トップエディション顔とカスタム顔の2つがあるようです。またトップエディションはダークメッキになるようです。
一枚目トップエディション、二枚目カスタム。
ハニかんでますね(笑)
書込番号:19303830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんかN BOXみたいになっちゃいましたね…。
これはこれで幅広感が出て、大きく見えるので良い感じですが。
書込番号:19304460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
NBOXよりはデザインがはっきりしてるからいいですが。
さらにどっしりとしたデザインですよね(^^)
書込番号:19304510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N-BOXよりベルトラインが低いのが嫌いで、中が見えちゃうんですよね。
次のモデルは丁度中間くらいの高さにならないかなあなんて思っています。
まあ、それがシャープでスポーティさに繋がってるんですが。
全体のバランスはL375の方が良いですね。
現行はキャビンが間延び過ぎ。
でも、フロント変わると、どっしり感が出てバランス良くみえるかな?
個人的にはウェイクに乗りたいのですが…しばらくL375で我慢…。
書込番号:19304538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何かトヨタのミニバンみたいな押しの強さですね。
実物を見ないと何とも言えませんが現行の端正なカスタムを好む人も多い予感も・・
>N-BOXよりベルトラインが低いのが嫌いで、中が見えちゃうんですよね。
N-BOXより着座位置が低くそれでいて視界が良好なので女性には受けがいいみたいです、ただ男性にはちょっとグラスエリアが広すぎかもしれませんね、まぁノーマルとカスタムでホディ自体を変える訳にも行かないのでこのバランスになったのでしょう。
書込番号:19304774
1点

画像は何の本に載ったやつですか。
書込番号:19309807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

営業資料なんじゃないの?
書込番号:19309919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トップエディションのバンパーだけかっこいいから買おっかな‼
移植しようかな‼
書込番号:19310916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドップエディションのバンパーはムーヴカスタムっぽくなりますね〜
最近、三菱も「ダイナミックシールド」と称して、この手のバンパーを取り入れてきてますが…
ekカスタムもムーヴカスタムっぽくなりましたね。
(^^;)
書込番号:19312383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コストダウンして値上げしそうな感じ。こりゃダメだな。
書込番号:19312577
1点

ただ、もしかしたらスズキのSエネチャージのようなアイストからの再始動が静かなハイブリッドになるかも知れませんね。
まだ詳細が出ていないので、あくまで予想ですが…
書込番号:19315203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは魅力的な。
書込番号:19315228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


軽の購入候補でしたが微妙なデザインです。
現車だと案外良かったりするので発表まで待ちですね
書込番号:19324169
0点

最近、追突され車は動くものの、家族の者が事故車は乗りたくないとのことで、今乗っているタントを買い替えようと思い、タントカスタムを考えておりましたが・・・。
何だろう・・・何かが違う感じがしますね。
もし、モデルチェンジ後がこの形状のデザインだとすると、私はパスします。
まぁ、様子を見て、ダメであれば、旧式のタントカスタムにする予定です。
書込番号:19324887
3点

フロントのイルミネーションがないとおかしい‼
フロントのイルミネーションが良い方は早く買わないとね。
書込番号:19327112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うましゃんさん
>アスタイルさん
>むさし企画さん
>前田先輩さん
>メタルきんたさん
まぁ今の型がデビューする時もNBOX似すぎとかブサイクとか言われてましたけど、どうせ見慣れて自然に見えてくるんですから。他のメーカーの車でもほとんどがそうなってます。これも自然に見えてくるでしょうね。個人的にはトップエディションは良いと思いますがカスタムはなんか物足りないですね
書込番号:19327536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

家族の者に画像を見せたところ、
「車の色が黒だから、余計に何かが違うように見える。
白だったらそうないかも」
と言われました。
確かにこの格好でこの色だと威圧感を感じ、近寄りがたいのですが、
白色だとそう感じないかもしれませんね。
書込番号:19328234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も家族も最初に見たときは 違和感がありましたが5回程見ると違和感は薄れました。
確かに黒色だとメッキ部分が目立ちますが 白色だと和らぐ気がします。
ただ大きな変更はバンパー部分だけなので 小技で改善できるかも。
それよりも 燃費が少し良くなる事が気になります。
軽量化は今のベースでは限界があると思うので 今開発中の技術が一つでも搭載してくれればと個人的に期待しています。
名古屋モーターショー もしくは大阪モーターショーまで発表しなければ期待が持てるような?
購入を検討しているので発表が待ち遠しいです。
書込番号:19328534
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
以前、ナビの配線をする際バッテリーのアースをどうするか尋ねたものですが
なぜか削除されてしまいましたので、この場を借りて経過報告させていただきます。
悩みに悩んだ結果素人がアースを外さずに電気系統をいじるのは危険だと判断し
アースを外しました。
バッテリーを外した結果です。
1 時計が初期化される。
2 一定時間アイドリングストップが使えなくなる。
他に何か起きているのかも知れませんが、素人なので気がついた点はそれだけでした。
走行距離はリセットされず、盗難防止アラームも鳴りませんでした。
アイドリングが不安定になっているかどうかは分かりませんが、気がつかない程度です。
N184のナビは何も初期化されませんでした。
以上の結果から、バッテリーを外す事に対するデメリットはほぼ無いと思いますので
やはり、電気系統をいじる時は外した方が無難だろうと思います。
最後に、みなさん色々アドバイスいただきありがとうございました。
0点

普通に考えて電気系をいじる時はバッテリーからの電力の供給を止めるのが常識ですよ・・・・・・
ロールスロイスなどバッテリーからの電力の供給を止めないでコンピュータECUを壊したら軽く100万円コースですよ(笑
基本的にバッテリーからの電力の供給を止めないで電気系をいじればコンピュータにエラー信号が流れて基本的にコンピュータのリッセットが必要になります
もちろん」リセットにはディーラーのコンピュータに一度繋がらなければエラーメッセージは消えないので無駄にお金が掛かります
書込番号:19225283
1点

素人だと自覚されているんでしたら、お金を出してお店でやってもらった方が安心だと思うんですけど。
たいして料金も掛からないでしょうし、故障させるリスクを考えたら、素人の私にはそんな冒険はできません。
書込番号:19225635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トリップメーターリセット。
燃費情報(ECUも)リセット。
オートパワーウィンドウリセット。
パワースライドドアリセット。
純正ナビならバックガイド線もリセットすると思います。
書込番号:19225728
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムRSトップエディションSAUを洗車して太陽が照っている下で水を拭きとり、ふとみるとフロントグリルの正面向かって右側のターボのエア取り入れ口の右側の横に複数ラインがあるつや消しブラック部位が一部油ジミみたいにテカっていて少しザラついていたので、ダイハツディーラーに連絡を入れて、ディーラーに持って行って確認してもらうと営業担当者とサービス担当の2人もシミを現認してくれて、ディーラーにあった他のタントカスタムも確認してみると、やはり塗装ムラになっていました。
みなさんのタントカスタムは大丈夫ですか?
書込番号:19218086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

塗装段階では問題なく、その後油分がついてムラになったんでしょうね
艶消しなのでワックスがついても同じようなことになります
書込番号:19221910
2点

いいえ、グリルに傷がついて、新品を注文して交換してもらったばかりです。
他のタントカスタムも同じ箇所がムラになってましたよ! 確認済みです!
ディーラーの人もダイハツ工業に製品クレームを出してくれました! 現認済みです!
書込番号:19221928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶんですが塗装ムラではなく樹脂を金型から取り出し易くする為に散布する滑材の影響かと。
樹脂は冷えて固まる際に僅かに収縮するので特に大きなパーツほどこうした滑材が必要だと聞いた事があります。
書込番号:19222456
0点

>イニシャルS.Kさん
そもそも塗装ですか?つや消しで塗装するのかな。
最近増えつつある、塗装してあるように見える特殊樹脂ではないですか?
だと、滑材の影響の可能性が理解出来ます。
書込番号:19222480
0点

>うましゃんさん
ディーラーのサービスの人が、塗装のムラだと言って現認してくれたんです。 僕はプラスチックの成形ミスだと思ってすぐにみてもらって対処してもらおうと持って行ったんです。
書込番号:19222525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんでそんなに怒ってるんだろう笑
書込番号:19223813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>VELLSIORさん
6月に買ってまだ数ヶ月なんで、新車だし大切に乗って気に入っているからです。
書込番号:19223887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(-。-)y-~
書込番号:19223892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お気持ちはわかりますが、ここの人に当たるのは筋違いかと。
ご本人さんの気持ちがどうかわかりませんが、文面からは怒ってるように思われますよ。
せっかくみなさんの車の御心配をしていただいてるんですから・・・
書込番号:19252161
1点

>たかしくんですさん
当たってなんかないですよ…
みなさんのタントカスタムも該当するかもしれないから確認して下さいと言う気持ちで書いただけですよ。
誤解しないでくださいね…
当たっているような感じにさせちゃってたら、ごめんなさい。
書込番号:19252175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかしくんですさん
総支払い額合計が、値引き前額で239万円、20万引きで219万円も出して購入した車だったんで、品質的にもっとダイハツ工業さんに頑張っていただきたいと言う気持ちも込めて書いた部分もあるんです…
文章表現が下手くそで誤解を招くような書き込みをして、すいませんでしたね…
書込番号:19252187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イニシャルS.Kさん
不具合とか気になる点はこういった掲示板に挙げて
意見交換するのは有意義なことだと思います。
先日現物を改めて確認しましたが、塗装ではないように見えました。
そして僅かに光沢も確認出来ました。
この部品ですが横方向に細かいラインが入ってますので
綺麗に金型から抜く際に滑材は欠かせないと感じました。
よってこの影響でテカっているんだと思います。
私だったらこれ位は許容範囲、他のオーナーさんからの
賛同スレも入って来ないようですので、皆さんは殆ど気にならない
レベルなんだと思いますよ。
車自体は素晴らしいですので、細かいことは忘れて
楽しんで頂けたら幸いです。
書込番号:19254563
0点

>うましゃんさん
みなさんのは、大丈夫みたいですね。
僕のは、担当営業マンとサービス担当者がかなり目立ちますねってくらいテカってたので個体差で酷いのに当たったみたいだけですね。
みなさんのタントカスタムが無事で良かったです。
僕のは、最終的に部品を交換する事で対応してくれそうです。 確かに小さな高級車のタントカスタムで車自体は気に入ってますから、大事に長く乗って行きます! みなさん、いろんなご意見ありがとうございました!
書込番号:19254586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、カスタムRSのトップエディションSAUを契約しました。
納車したら確認してみます!
書込番号:19260082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃんだほーーさん
ちゃんとしたフロントグリルが装着されていますように、僕も祈ってます!
タントカスタムは、車自体は凄くトータルバランスのとれた良い車ですから、大切に長く乗ってあげて下さいね!
書込番号:19260107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の車はムーヴ175のRS(パール)ですが…ボンネットの2ヶ所に内側からの腐食っぽい錆が(。>д<)
書込番号:19260140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃんだほーーさん
買ってどれぐらいの車ですか??それ自分で手直しするまえにディーラーに見せたら対応してもらえるかもしれませんよ。飛び石による塗装はげでなければですけど。。
書込番号:19260683
1点

自費でグリル交換してもらって、作業が終わって引き取り後、3時間後に見て分かりました?
書込番号:19323230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自費で交換してもらったのに、不良品だったんです
書込番号:19324365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
8月の軽自動車販売台数ランキングでタントがN−BOXに負けて2位、デイズがタントに次いで3位ってのを見て、毎回思いますがダイハツのタントは派生車種も無いのによく売れてる軽自動車だなって思います!
N−BOXはスラッシュをプラスした台数だし、デイズはルークスとのプラス台数だから、正味派生車種無しの台数で勝負してタントはあの順位なんだから凄いです! よく雑誌やネットでタントの販売台数はN−BOXに押されているみたいなことが書かれてタントは落ち目みたいに言われて、タントカスタムを所有しているユーザーには何か気分よくないですねー!
みなさんは、どう思われますか?
書込番号:19122257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スラッシュは台数に貢献できるほど売れているのでしょうかね?スラッシュ単体の数字はわかるのでしょうか?
月1000いってるのかな?あまり売れてない気もしますが。
ま〜タントは売れているのは確かですね!
個人的には走りのいいムーヴの方がもっと売れてもいいんじゃないかな〜っては思っていますが(笑)
書込番号:19122408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

b.z178さん
一寸古いデータで申し訳ありませんが、今年6月のスラッシュの販売台数は1820台でした。
N-BOX全体では16872台販売されていましたので、N-BOX全体の中に占めるスラッシュの割合は1割程度となります。
書込番号:19122430
2点

スラッシュって、案外売れてないんですね。
確かにソフトヤンキー車ですもんね。
でも、タントカスタムのトータル的な性能を考えたらモデル末期のN−BOXに、なぜ負けてしまうのでしょうね?
僕は、RSトップエディションSA2に乗ってるんですが、自動ブレーキ性能、静粛性、燃費、内装の高級感、LEDヘッドライト等の標準装備内容からしたらN−BOXより良いようにかんじるんですが。
書込番号:19122483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タント乗りですが別に気分悪くありません(笑)
トヨタみたいな販売チャネルごとに車種が違うより一箇所で買える方が軽に流れる人も多いのかなとは思いますね。
書込番号:19122504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今NBOXカスタムの納車まちの身です。
タントカスタムと悩んでいたのですが、ダイハツの担当者の対応があまり印象悪く、印象よかったNBOXに決めました。
担当者の印象よかったら、たぶんタントカスタムにしていたと思います。
しかも契約後にリコールが……
たぶんどちらか迷っている方は、私のように担当者で決めることもあるのかと。
会社の同僚は絶対タントと言ってました。
次の新車買う時は、タントカスタムがいいなと思います。
書込番号:19122547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>882さん
そうですね、販売営業マンの対応次第でやっぱり買うかどうか決まる場合が多々ありますもんね!
僕の買ったダイハツの営業マンや営業所スタッフは、熱心で親切な方達でしたのでラッキーだったんですね。
商品の性能もさる事ながら、やはりその商品を販売する営業マンや営業スタッフの対応も大事ですもんね!
書込番号:19122592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーアルテッツァさんありがとうございます!1000台いったらいい方だと思っていたので、その程度は需要があるんですね〜!確かにあの赤内装とか僕は好きです(笑)
確かに営業マンの資質は需要ですよね〜、対応良くしてもらわないと違う所に行っちゃいそうです^_^;
私の友人にダイハツ営業マン居ますけど、その人も営業車としてタントカスタムに乗っています。車検までには車を買い替えているんであれですが、僕はこの友人からは車は買いたくないな〜と(笑)表裏のある人は対応良くても、必要でないものでも交換した方がいいだの、、、。
営業マンは腹黒人が多分成功していける世界ですから、車を買うにしても、売るにしても、点検出すにしても、任せっきりは損です!
ある程度の車の知識は必要かもしれませんね!
書込番号:19122826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も今の職の前に営業マンしてましたから、自分の営業成績を考えたら客のことばかり考えてられなかったからわかります。
結局、そんなのが嫌になって営業マン辞めて事務職のサラリーマンに転職しましたから。
確かに営業マンに丸め込まれない車に関する知識を身に付けなくてはいけないですね!
書込番号:19122897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が思うにタントの販売が伸び悩んでいる原因の一つにイメージ戦略の失敗があるのではないでしょうか?
ノーマルで比較するとN−BOXが老若男女問わずに好まれるのに対してタントは初代から一貫して「子育てママ専用車」みたいなイメージが定着しています。
カスタムではN−BOXで好評だった押しの強いデザインを模倣する感じは否定出来ないでしょう、もともとはスーパーハイト軽の元祖とも言えるタントなのに後から追従した様に言われるのはこのせいです。
日本ではコンセプトの類似はパクリとはみなしませんがデザインの模倣はパクリとみなす傾向が強いです、例えばホンダが先にストリームを出しトヨタが追従してウィッシュを出したところ主役が入れ替わってしまった感じと言えば解り易いかな?
あとタントには最近流行りのツートンルーフの設定が無いのが痛いですね、N-BOX、スペーシア、ディズルークスと言った車種には全てツートンの設定があるのに人気のタントにその設定が無いのが未だに謎です?
書込番号:19123305
0点

ツートンルーフ設定ですか!
そうですよね、僕もファイヤークォーツレッドでルーフがブラックのタントカスタムが本当は欲しかったんですが、設定が無かったのでパールホワイトに仕方なくしましたねー。
確かにタントカスタムには、ちょいワル仕様がないですねー。
書込番号:19123347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通車の事ですが カローラはいっぱいあったはず。
何種類あるんだろう。
書込番号:19123680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まなヴェゼちゃんさん
国内ならアクシオとフィールダー。
後はサイオンbBのエンブレム違いだったはずのルミオンですね。
書込番号:19123784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軽は自社登録が多いからねぇ。
売れる車は先に販売店が購入して未使用車として売るのが手法ですよ?
書込番号:19123869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PING G30さん
やっぱり、ホンダとダイハツの企業規模の差があるってことなんですねー。
ホンダの販売網は、そりゃーダイハツより大きいですもんね!
そう考えりゃーダイハツも頑張ってるんですね。
書込番号:19123876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PING G30さん
>TWELVE1212さん
>まなヴェゼちゃんさん
>torokurozさん
>b.z178さん
>882さん
>スーパーアルテッツァさん
皆様、いろんな情報、ご意見、お話しありがとうございました!
書込番号:19124017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,020物件)
-
タント カスタムX ETC 両側スライド・片側電動スライドドア ナビTV スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター ベンチシート 横滑り防止 アルミホイール オートエアコン
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 68.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
タント カスタムX トップエディションSA 純正ナビ TV Bカメ ETC 片側PS アイドリングストップ 純正アルミ
- 支払総額
- 106.4万円
- 車両価格
- 101.2万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.1万km
-
タント カスタムX 4WD・純正ナビ・Bluetoothオーディオ・TV・CD/DVD・バックカメラ・左パワースライドドア・ETC・プッシュスタート・スマートキー・ベンチシート・LEDヘッドライト
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 15.9万km
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 78.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムX ETC 両側スライド・片側電動スライドドア ナビTV スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター ベンチシート 横滑り防止 アルミホイール オートエアコン
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 68.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
タント カスタムX 4WD・純正ナビ・Bluetoothオーディオ・TV・CD/DVD・バックカメラ・左パワースライドドア・ETC・プッシュスタート・スマートキー・ベンチシート・LEDヘッドライト
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 78.1万円
- 諸費用
- 7.8万円