ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

スライドドア異音

2016/08/23 16:12(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:126件

スライドドアから異音する方、対策部品が出てきた様です。
左右スライドドアのブッシュとゴムの部品の4点です。

書込番号:20137371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/09/16 21:05(1年以上前)

うちの車もスライドドアからの異音がなっています。今年の6月購入ですが、最近の車用の対策品でしょうか。
ぜひ対策部品に交換したいです

書込番号:20206979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2016/09/17 12:41(1年以上前)

>momokokohiroさん
最近のは対策部品に変更済みと聞きました。
1度ディーラーで確認されてみるといいかと思います。

ちなみにスライドドア前側、下の部品になります。

書込番号:20208886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ140

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ターボにしておけば…

2016/05/08 01:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

初投稿です。
去年の5月にla600タントカスタムSAを新車購入しました。使用者は嫁なので、まぁカスタムなら何でもイィかなと事前リサーチもせず購入に至ったワケですが…。

少し後悔したのがNAを選んだ事です。

色んなサイトの口コミや評価を見てますと、やはりターボが良いとの表記があり
実際、同じ型のカスタムターボを試乗したのですが当然の如く走り出しや坂道などNAの比ではありません。

ここで質問なのですが、NAでもターボ…とまで行かなくとも
それに近い加速を得るにはどういった手加えが必要でしょうか?

マフラーを替えると…←と言うのはよく聞きますが、、、、それ以外でお教え頂ければ幸いですm(__)m

書込番号:19856241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/08 03:14(1年以上前)

その加速に慣れるか、
NA売って、ターボに替えるしかないだろうね。

書込番号:19856301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/08 04:23(1年以上前)

NAで簡単安価にパワーアップなんて無理だから。

書込番号:19856331

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/05/08 04:30(1年以上前)

そんな魔法見たいなアイテムはありません。
無理ですね。

書込番号:19856334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/08 06:07(1年以上前)

そんな事が簡単に出来たらターボのグレードの意味が無くなります。ミンカラをコピペして同様にいじっても参考にはなりませんよ。買い換えしかありません。

書込番号:19856380

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/05/08 06:22(1年以上前)

保証を得たいなら、ターボに買い替え

保証はどうでもいいなら、中古のエンジンスワップ&コンピュータ交換ですね

因みに

NAでマフラー交換しても、トルクメリットは殆どなく更に燃費の悪化する思われるます

以前、L900Sムーブターボ⇒ L150ムーブNA⇒ LA600Sタントターボと乗り継いできましたが、NAの坂道の登坂能力の低さに戻りたくありませんね
現行は、CVT搭載していますので、それほど登らないとは思いませんが、精神衛生上ターボ車への買い替えが一番無難だと思いますよ

書込番号:19856387

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/05/08 07:57(1年以上前)

ボトルオンターボ(←死語?)しかない!

書込番号:19856515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/08 07:58(1年以上前)

>ここで質問なのですが、NAでもターボ…とまで行かなくとも
それに近い加速を得るにはどういった手加えが必要でしょうか?

無理でしょう。

どうしても、仰るなら買い替えしかないですね。

因みに、ターボにすると、燃費は悪化する、オイル交換等のメンテナンスに気を使わなければならない、耐久性が低い等のそれなりのネガは有ります。

性能アップにはそれなりのリスクが有ります。

書込番号:19856517

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/08 08:06(1年以上前)

NAでマフラーを交換してもパワーアップはしません(厳密には多少するのかもだけど体感は出来ないです)

ターボと同等のパワーを得るにはターボかスーパーチャージャーを後付けするしかないでしょう
タント用のキットが有るのかは知りませんが、何処かのチューニングショップに依頼すると取付してくれると思います
しかしかなりお金が掛かりますし、車の保障も無くなるので止めた方が良いでしょうね

皆さんが書いている様にターボに買換えが一番ですよ
ちなみに、嫁さんが「加速がトロいから何とかして」とか言っているのでしょうか?


乗員がダイエットで軽量化する事で加速も良くなりますが、普通又は痩せている体型ならその軽量化作戦も出来ません。

書込番号:19856533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/08 08:33(1年以上前)

軽量化?

書込番号:19856594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2016/05/08 10:54(1年以上前)

とりあえず広大なウィンドウガラスを、レース用の軽量アクリルタイプにワンオフで交換だな。

書込番号:19856891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/05/08 11:39(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスなりありがとうございますm(__)m

確かに…そう簡単にはいかないですよね。

書込番号:19856990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/05/08 12:23(1年以上前)

HKSのスーパーチャージャーを付ける・・・

書込番号:19857106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/08 14:21(1年以上前)

ボルトオンターボやスーチャなんて工賃含めたら50万くらい軽く行く。
対応品がなくワンオフ対応したら80万くらい行く(知人はHKSで90万掛かってたな)。

NA売却してターボ買い替えのがまだ安いよ。

書込番号:19857375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/08 14:24(1年以上前)

スロコン入れて誤魔化すので十分じゃないですかね。
ついでにクルコンも付いてくるので、パワーの必要性もなくなりますし。

書込番号:19857381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/05/08 15:35(1年以上前)

下手にイジる前に買取業者に売却した方がイイと思います。

まだ高く売れるんじゃないですかね。

書込番号:19857546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/05/19 14:21(1年以上前)

NAでパワーアップは無理。
まして最近の車はコンピューターの解析が困難だし、トランスミッションまで含めて協調制御してるから尚更無理。

絶対確実に速くなる方法は徹底した軽量化。
後部座席を取り払い防音材、内装を取り払いガラスを軽量化、シートも軽量化、ナビなんて無駄なものは取り払いオーディオレス、ハンドルも交換してエアバッグレス、ホイールも軽量なものに交換する!

しかしタントターボに楽々抜かれ、商用車のミラにも置いていかれる始末...。

買い替えしか無いですね。

書込番号:19888128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ139

返信25

お気に入りに追加

標準

超ガッカリのマイナーチェンジ (泣)

2015/12/24 10:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:396件

マイナーチェンジしたのに、タントカスタムのスレッドが全く増えませんね。

やはり、皆さんも、がっかりしているのでしょうか?

このマイナーチェンジで、満足ですか?

確かにかっこよくなったとは思いますが、マイナーチェンジで、見た目が変わるだけだとは、夢にも思いませんでした。

これなら、マイナーチェンジでなくて、時々実施される、一部改良のレベルだと思いました。

今回、マイナーチェンジを楽しみに待っていて、内心、スペーシアに技術的に追いつく、または追い越す(Sエネチャージ的な装備や

DCBS的なステレオカメラや、全方位カメラ・・・等々)と思っていたのに残念でたまりません。

スペーシアでも燃料計がデジタルなのに、タントカスタムはマイナーチェンジしてもアナログの燃料計・・・。寂しいです。

せめて新色も出るかと思ったら、追加色もなし。

どなたかがおっしゃっていた、電磁波がどうのこうので、燃費が良くなるエンジンシステムも、期待していましたのにガッカリです。

出し惜しみで、グリルのLEDものちに、一部改良で、標準装備になったりするのでしょうね。

長文になり、ネガティブになってしまいましたが、気を悪くされてしまったら、ごめんなさい。

ダイハツさん、もっと頑張ってください。

タントカスタムは売れているので、特に際立った改良しなくてもいいと、強気なのでしょうか?

スペーシアは売れてないから、いろんな、テクノロジーでタントカスタムを追い抜くように、スズキさんは頑張ってますよ!!

ターボエンジン同士のスペック(回転数に対するトルクと馬力)でも、ダイハツよりスズキのほうが上ですし、燃費も上ですし・・・。

怒れるよりも泣けてきました。





書込番号:19430448

ナイスクチコミ!10


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/24 10:46(1年以上前)

ダイハツはスズキに比べて特殊な装置は少ないが、品質が良く、室内の質感も上だと思いますので‥、そんなに悲観しなくてもいいのでは?

書込番号:19430477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:396件

2015/12/24 10:54(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

スズキは塗装が弱いとか、壊れやすいとか聞きますが、やはり、そうなのでしょうか?

ダイハツは、、質感が良いとも聞きますね。

ただ、ダイハツは、アイドリングストップ時の再始動が、いただけないですね。

書込番号:19430488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/12/24 11:54(1年以上前)

>スズキは塗装が弱いとか、壊れやすいとか聞きますが、やはり、そうなのでしょうか?

ひのないところにけむりはたたないという言葉があるぐらいです。
私も同じようなイメージはありますというか、そうですね。

スズキは壊れたときのメーカー対応は、お客様の立場を考えるようなメーカーではありません。
その分、買う時はお得にかえたように見えるのですから、それは、それで良いのかもしれません。

ダイハツの品質は言うまでもなく、トヨタです。メーカー対応もトヨタです。
どちらを選ぶのも自由ですが、ダイハツ悪くないですよ!

書込番号:19430589

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/24 12:17(1年以上前)

>カスタムRRさん
以前スズキの車を持っていましたが、
助手席左下部のプラスチック製のものが治しても、治しても外れてしまい、
運転に支障が出たこともあり、2年前にタントにしました。
そういうこともあって、品質、質感とも、ダイハツの方が上です。

スペーシアが売れないのは、消費者も賢くなっているため、
燃費やSエネチャージという素晴らしい機能があっても、
総合的に考えてみれば、タントの方が価格の割に、品質が良く、長持ちしやすいのです。
一度購入すれば長い間お世話になる車ですので、長い目でみたら、タントの方が良いのです。
ローリスクハイリターンなタントは、消費者の目には輝いて見えます。

それとスペーシアカスタムとタントカスタムトップエディションのフロントフェイス
どう考えても、スペーシアカスタムの方は圧迫感があり、ゴテゴテとしていますが、
タントカスタムはスペーシアカスタムに比べて、さっぱりしており、イタズラっぽい
フェイスですが、長く見続けると、なぜか愛着が湧いてきます。

あまり変化のないマイナーチェンジかもしれませんが、一つの時代を颯爽と走っていく・・・
そんな感じがします。

書込番号:19430621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


長真さん
クチコミ投稿数:23件

2015/12/24 12:21(1年以上前)

>カスタムRRさん
今回のマイナーチェンジは色々な噂があり期待していましたが本当に残念ですね。
技術面はおそらく特許(sエネチャージ的な物)も取っているので大丈夫のような気もしますが・・・
タントに最初搭載するのには コスト面があるのかもしれませんね。
これ以上価格が上がると フィットなどの小型車を購入検討します。
噂になっている 最初はムーブ キャストの方が期待が高いかもしれませんね。(大量生産段階になれば・・・)

新エンジン(電磁波?)は まず来年ミライースに搭載予定(こちらも今年11月と噂がありましたが)
こちらはモーターショーで コンセプトモデル(Dベース?)が出店されていたので確かかも。

ダイハツは最近後手気味ですね 某社は軽四のEV車・・・
EV車で 走行200km 150万円以下(購入価格)なら・・・

色々個人的な意見を述べましたが ダイハツ トヨタ好き 期待しています。

書込番号:19430627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2015/12/24 13:46(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
他のスレッドでも気になったのですが、今回も2013もぐらまんさんのコメントに
何一つ具体性がないのが気になります。

スズキを多少なりとも批判をするスレッドになりつつあるこの場で
2013もぐらまんさんが唯一具体的な記述が一つもありません。

何かしら批判されたいのであれば、ぼんやりとしたイメージではなく、
具体的なことをお書きにならないと、単に誹謗中傷になる恐れがあります。

いかがでしょうか。

書込番号:19430804

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/12/24 15:22(1年以上前)

>リカルデント2さん

スレ主さんに対してのお答えですので、十分ではないでしょうか?
新しいアカウントさん、これからも、がんばってくださいね。

書込番号:19430963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/12/24 15:51(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
この掲示板は不特定多数の方の書きこみ、閲覧で
成り立っていると思います。

2013もぐらまんさんのスレ主さんに対してのお答えだけに
とどまらないものです。公にされた場でのご意見です。

>新しいアカウントさん、これからも、がんばってくださいね。
この意味は分かりません。ご説明願います。
(新しいアカウントでもなんでもなく、2年ほど前からこのアカウントにて
価格.comを閲覧させて頂いています)

書込番号:19431006

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/12/24 16:05(1年以上前)

>リカルデント2さん

不確定多数の方がどうとらえようと自由ですよ〜!

>2年ほど前からこのアカウントにて価格.comを閲覧させて頂いています

それはそれは、申し訳ございませんでした、あまりにもコメント数が少ないので、新規のアカウントの方と思っていました。2年前からやられていて、3件目のコメントが私に向けてのコメント光栄です。これからも、がんばってコメントしてください。


>スズキは塗装が弱いとか、壊れやすいとか聞きますが、やはり、そうなのでしょうか?

ひのないところにけむりはたたないという言葉があるぐらいです。
私も同じようなイメージはありますというか、そうですね。

スズキは壊れたときのメーカー対応は、お客様の立場を考えるようなメーカーではありません。
その分、買う時はお得にかえたように見えるのですから、それは、それで良いのかもしれません。

ダイハツの品質は言うまでもなく、トヨタです。メーカー対応もトヨタです。
どちらを選ぶのも自由ですが、ダイハツ悪くないですよ!

書込番号:19431022

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/12/24 16:29(1年以上前)

今年五月にそれなりの改良を受けているので半年程度ではフェイスリフトが精一杯かもしれません、「追加色もなし。」とありますが確かにカスタムは現状のままですがノーマルはツートンが選べる様になってます。


リカルデント2さんへ

確かにブランドイメージだけで車を語っている人は多い様に思います、ただスズキに関して言えば私はタントを買う時にハスラーも検討しましたが雨漏りやサビ、シートに不燃材のシミなどのマイナートラブルの書き込みはかなり多い様に思いました、もちろんタントもトラブルフリーとは言えませんが雨漏りやサビと言った初歩的なトラブルは少ない様に思いますし私のタントも今の処全く問題き出ていません。

まぁ車にトラブルは付き物なのであくまで確率論ですがスズキよりダイハツの方が品質管理の水準は高いと言って差支えないかもしれません、具体的な記述と言えるかどうかはわかりませんが下記をご覧下さい。

http://diamond.jp/articles/-/81577?page=2

書込番号:19431054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2015/12/24 16:49(1年以上前)

>torokurozさん
有意なご回答、本当にありがとうございました。

おっしゃる通りぼんやりとしたブランドイメージで語る方、多いと思います。
全然、否定しません。車は趣味性が強いものですから。

ただ、批判/非難となると、ネットと言えどもやはり具体性が少しでもないと
それは傍目から見てもよろしくないとおもうのです。
torokurozさんや他の方々はご自分の経験もしくはその他見聞きした中のお話の
中から具体性が見えるのです。
(torokurozさん、素晴らしい引用ですね)

わたしが物申しました2013もぐらまんさんのコメントにはそれがない。
単なる悪口にしか見えないんです。

この掲示板は価格から始まって、その性能等々を論議する一面があり、
それには主観でいいから具体性がほしいんです。

いかがでしょうか。主題から外れて、大変失礼いたしました。

書込番号:19431088

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/12/24 18:03(1年以上前)

〉スズキは塗装が弱いとか、壊れやすいとか聞きますが、やはり、そうなのでしょうか?

と言う点だけ気になったので返信します。
スズキだけ特別悪いように言われるかたが良くいらっしゃいますが、最近だとどのメーカーも変わらないほど品質は上がってると思います

塗装についてもダイハツ車は飛び石で塗装がはげたり、引っ掻き傷がつかない!..わけないですよね

使用環境や年数にもよりますし、比べることなんてできないんでよね。。

あと壊れやすいとかいう話は、工業製品の当たり外れによるものも大きいです。
もう5年ほどMH23Sのスティングレーに乗ってますが壊れたところもなく、リコールもなく、快調に動いてます

家に同じ時期に買ったダイハツ車のムーヴコンテは新車で買って通常使用でオイルは漏れるわコンテ特有の中速での風切り音(対策品あるけど完全にはきえない)あるわリコールあるわでダイハツ車が最強と吟ってる人逹が嘘だろって思うこともありますね。
しかし双方壊れる時は壊れるし壊れない時は壊れないものだと思います。(年数立てば管理方法にも依存)

スズキアリーナのディーラー(買った店じゃないとこ)でもちゃんと紳士に対応してくれます。

ちなみに私はスズキユーザーであって信者でもありません。次はスバル車がほしいなあ

スレと関係なかったらごめんなさい

書込番号:19431212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2015/12/24 18:22(1年以上前)

マイナーチェンジという時点であまり性能面の変化は期待していなかったので予定通りという感じです。
噂にあったエグゼだったらスライドドアが無いので大幅な燃費アップは期待出来ましたが!
ちなみに燃料計はアナログが良いです!慣れですが代車のミライースがデジタル表示でいつ最後の一つが消えるのかわからず不安で無駄に給油して返却するはめになりました。


我が家ではムーヴとアルトを1ヶ月違いで買いましたがアルトは半年で運転席ドアの下の部分が赤くサビがでてしまいました。同時期にムーヴは問題ありませんでしたもちろん普通はどの車でも半年程度でサビが出ることはあまり無いとは思いますが。

たまたま塗装が弱かったのかディーラーで保証扱いで再塗装になりました。噂では聞いていただけに本当なのかなと思ってしまいました。でもその後は1年以上経ちますがどちらもサビはおきていません。

当たりハズレかな。



書込番号:19431242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/24 18:36(1年以上前)

スズキは塗装が弱いのは残念ながら事実と思います。
確かに個人では比較するのが難しいですが、
板金屋さんにでも聞けば教えてくれます。
塗膜の厚み自体スズキよりダイハツのほうが平均して厚めです。

書込番号:19431273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/24 19:02(1年以上前)

個人的には自動ブレーキやハイブリットは不要。
カタログ値だけの醜い争いも不要。
光物はオプションでいい。
ターボで税込み150万以下希望。
最近の軽自動車高すぎですよ・・・
あとチルトやテレスコピックステアリングを全車標準化にほしい。

書込番号:19431333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/12/24 19:25(1年以上前)

>リカルデント2さん

がんばってください。

書込番号:19431405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/24 19:41(1年以上前)

スレ内容とは外れますが、ホンダ、スズキ、三菱は昔から塗装は良くないですね。
単に傷が付きにくいとかはまた違う話です。
タントで言えば、濃いメタリック系の色と他社の同じような色と比べると周りの景色の映り込みで分かります。

書込番号:19431442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2015/12/24 23:23(1年以上前)

>カスタムRRさん

>確かにかっこよくなったとは思いますが、マイナーチェンジで、見た目が変わるだけだとは、夢にも思いませんでした。

そゆのをマイナーチェンジというと思いますが。。。内容確認してませんが、内容ちょこちょこ変更してると思いますよ。
がっつり変わるのを期待されていたのでしたらフルモデルチェンジを待ちましょう。

書込番号:19432064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2015/12/25 09:34(1年以上前)

仕事で、見ないうちに大勢のご返信ありがとうございます。

私としては友人が、マイナーチェンジ(フルモデルチェンジではありません)で、従来4ATだったのが、CVTに変わり燃費アップしたと

か、また、別の友人は、マイナーチェンジで、ハロゲンライトが、ディスチャージになって視界アップした等、聞いたので、見た目だけの

チェンジではなく、機能面でのチェンジとばかり思っていました。

せめて、 Sエネチャージ的なものがついてほしかったですし、皆様も、そのようには思いませんでしたか?

また、全般的に見て、タントカスタムを擁護するスレッドが多いのは、タントカスタムのカテゴリーだからでしょうか?

スペーシアカスタムのカテゴリーでしたら、結果は違ったかしれませんね。

来年くらいに、一部改良として、Sエネチャージ的なものが搭載されてきたりして…。

客観的に見て、私の文章は、タントをけなし、スペーシアを応援しているように感じますが、スズキの回し者ではありません。

タントが好きだからこそ、がっかりししました。

残念です!!

書込番号:19432707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/25 12:09(1年以上前)

>カスタムRRさん
マイナーチェンジの定義が曖昧な点も、消費者に錯覚や誤解を与える温床になっていることは、今後この業界全体の問題として、考えていかなければならないのは確かです。

若干変わっただけでマイナーチェンジと捉えるか、
それとも外観は変わらないがエンジン性能や新機能が追加されたものを、
マイナーチェンジと捉えるか・・・。

人によりマイナーチェンジのイメージが異なるので、
消費者がはっきりと認識出来るよう、このあたりは出来れば統一して頂きたいですね。

書込番号:19432983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

バックドアにも・・・

2014/09/12 22:07(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

昨日会社の駐車場でバックドアを開け様としたらエクボを発見しました。
2週間ほど前にボンネットを交換してもらったばかりなのに・・・(T_T)
今の所ボンネットみたいに酷くないのですが日を追うごとに酷くならないか心配です。
一応、明日ディーラーに持って行って見てもらおうと思いますが
ボンネットみたいに無償で交換と行くかどうかわかりませんが

何枚か写真を撮りましたがこの1枚がエクボが一番よくわかりますので載せておきます。

書込番号:17929056

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/12 22:42(1年以上前)

フェレ好きさん

大変参考になる画像ありがとうございます。はっきり確認出来ますね。
しかし、酷いですね・・・
こういう状態では、やはり無償交換にするべきでしょう、ダイハツさん!
自分も1月納車なので、いずれは・・・(泣)

ディーラーの対応を是非ご報告宜しくお願い致します。

書込番号:17929234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/12 22:59(1年以上前)

左右対称なことからそういうパーツなのでは?

まあ同車種の展示車なりで比較してきたらどうでしょ。

書込番号:17929333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/09/13 20:26(1年以上前)

本日ディーラーに持って行って見てもらいました。
ただ、トヨペット店で買ったのでダイハツ店に連絡して聞いてからの返事になるので
結果は数日後に成ります。
また、結果が分かり次第アップします。

ホクシンくんさん
わたしも1月に納車されました。


νアスラーダAKF-0/Gさん
貴重なご意見ありがとうございます。

>左右対称なことからそういうパーツなのでは?

ただ、そう言う事は無いと思います。
このサイトで最初にボンネットの話題が出た時にバックドアも同じ素材なので
ボンネットと同じ様に歪んでいないかくまなく確認しました。
その時は、今の様なエクボも無く綺麗でした。
ディーラーでも見てもらったところ
本当ですねーくぼんでますねーと言ってました。

ボンネットと同じ素材、同じ接着剤を使っているのであれば歪が出て来てもおかしく無い
話で有ると思います。


書込番号:17932516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/17 18:14(1年以上前)

先日ボンネット交換の時にバックドアの件を聞いてみましたが、メーカーとしては対策や交換は考えていないと言われました(T^T)
ただ、だんだんエクボ状に凹みが出てきているので、この先、もっとひどくなるかしたら、もう一度言おうかと思っています。

書込番号:17948211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/22 12:55(1年以上前)

たんとなするーらさん我が家のタントカスタム黒もバックドアにえくぼが2つ出てきて間違いなくボンネットと同じ症状だと思います。
本日ディーラーの方に相談に行き状況確認してもらい無償で交換する話しになったのですがメーカーの方も初めての事らしく対策品等の部品がどうなるか心配ですが無償で対応する話はまとまっているのでたんとなするーらさんもディーラーの方に相談にいかれたほうがよろしいと思います。

書込番号:17967355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/09/23 21:42(1年以上前)

本日、ようやくトヨペット店から連絡がありました。
話ではダイハツではバックドアの対策品がまだ無い為

今注文しても今付いているバックドアと変わらない物が届き
今は交換しない方が良いのではと言う事でした。

対策品が出たら連絡してくれて交換してくれる見たいです。
ボンネットの凹みに比べバックドアの凹みの報告が少ない為
メーカーもバックドアの対策をまだしてないみたいな事を言ってました。

書込番号:17973639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/21 14:01(1年以上前)

バックドアですが、同じ箇所にゆがみのようなものがあります。
(2013年11月納車、色:プラムブラウン)
納車半年ほどで症状に気が付きディーラーに報告したのですが、
メーカーが対策していないので直せないと言われました。

先日ディーラーに行くことがあったので、その後メーカーの対策はどうなったか聞いたのですが何もないとのことでした。
あと納車3年で保証が切れるので、その後の修理などはできませんといわれました。

同じ症状のある方で何か進展があった方や、対応をしてもらったなどがありましたら教えてください。

書込番号:19613862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/21 16:46(1年以上前)

>いちごビスケットさん
うちのは一度バックドア交換してもらいましたが、またえくぼがでたので3年の保証以内にもう一度交換する話しになってますよ。
ボンネットも対策品でしたがまた歪みがでたので保証内の交換です。
ディーラーの話では樹脂のボンドが原因だと言われました。正直タントはあまりにも作りが雑過ぎて購入したのを後悔しています。

書込番号:19614281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/22 18:39(1年以上前)

>カニゾウ!さん
状況を教えていただいて有難うございます。
交換をしてもらえるよう交渉してみます。

発売前に予約して購入したのに、あちこち不具合がありダイハツの品質を疑ってしまいます。

まあ、気に入って買った車なので悪いところを直してもらって、気分よく乗れるようになればと思います。

書込番号:19618317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/22 19:00(1年以上前)

>いちごビスケットさん
うちも購入して1年位までは不具合修理で自宅とディーラーをいったりきたりです。正直今も納得できない箇所もありますが諦めて上手く付き合って行こうかと思っています。
交換されたら今年の夏が過ぎるまで様子を見た方がいいです!夏の陽射しなどで歪みやえくぼができるらしいです。うちのは今年の暮れで3年なので保証ギリギリでバックドアとボンネットの交換してもらう予定です。

書込番号:19618395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

雪国地方の方へ朗報です。

2016/01/03 15:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

本日、マイチェン後のタントカスタムを見てきました。そこで気付いた点がありました。
ワイパーやウォッシャーノズルが取り付けられている、カウルルーバーと言う部分の形状が変更されていました。
雪国地方で経験された方いらっしゃると思うんですが、カウルルーバーの窪みの部分に雪が積もったり、枯れ葉等が溜まったりで
私はうんざりしていました。今回の改良で窪みの一部がフラットな形状になっていました。
私は早速、担当営業マンに部品の見積もりとその後注文をを依頼しました。 とりあえず、部品が届くまでの楽しみにしています。
取り付け完了しましたら、追って報告します。ちなみに私は、プラスでトップエディション用のフロントグリルも合わせて注文しました。

書込番号:19456420

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/01/03 16:43(1年以上前)

余談ですいません。
マイナー後のカスタム黒がスターウォーズのカイロ・レンに似ているのは気のせいかなぁ〜?

書込番号:19456578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/13 21:53(1年以上前)

>クロアルTANTOさん
今回というより、ずーっと前に改良されてると思いますよ?

書込番号:19489168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/01/14 08:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。わたしのモデルは2014年6月式カスタムRS・SAです。
じつは、私も先日その件を知りました。今回の改良ではなく、スマートアシスト2に変更、色バリエーション追加になった頃に
変わったと営業マンに言われました。知りませんでした・・・・・・
まだ部品が手元に届いてない為、取り付け完了、画像をアップしたいと思います。
営業マンもポン付け可能か不明とのことなのでダメもとでやってみたいと思います。

書込番号:19490223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/01/23 15:24(1年以上前)

新旧の違い

本日、時間がようやく取れたので取り付けてみました。結果、ポン付け出来ました。
新旧の違いを写真撮りましたのでアップします。ちなみに、旧型が上で新型が下です。
取り付けは、ボルト3本と左右についたクリップを外すだけ。その後、手前に一気に引くだけです。
数カ所クリップではまっているだけでした。簡単ですので気になってる方はぜひ、チャレンジしてみてください。

書込番号:19516985

ナイスクチコミ!3


TanTo W24さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/23 21:32(1年以上前)

クロアルTANTOさん

ポン付け出来て良かったですね。
うちのタントも冬になるとたくさん雪が積もるのが唯一の不満でした。
ちなみに、部品代はいくら位だったか教えていただけますか?

書込番号:19518081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/01/24 08:22(1年以上前)

カウルトップルーバーS/A

>TanTo W24さん
コメントありがとうございます。部品の価格は17100円+消費税となります。
ディーラーの事前見積もりでは、工賃10800円とお高い為、自分で交換しました。
ぜひチャレンジされてみてください。あと、ワンポイントアドバイスとして、冬場は寒く、部品も堅くなっておりますので、
エンジンルーム内を暖めて、部品も暖めると外す際、破損せずにできますよ!ただし、ヤケドには注意してください。
最後に納品書の画像添付いたします。

書込番号:19519201

ナイスクチコミ!2


TanTo W24さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/24 08:59(1年以上前)

クロアルTANTOさん

納品書やアドバイスまで載せていただきありがとうございます。
私も注文して、取り付けてみたいと思います。

書込番号:19519299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

査定価格

2016/01/17 16:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

この度、キャストスポーツに乗り替えようと思いダイハツで査定してもらった結果、90万でした!

26年式 タントカスタムRS SA パールホワイト 1万5千キロ!無事故

買った時は180万もしたのに、2年乗って半額とは査定下がるのって、早いんですね。

書込番号:19499843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/17 17:55(1年以上前)

一般的には1度登録すると7割り程度まで落ちると言いますから仕方ないと思います。が、来年査定してもあまり変わらない差定額になると思われます。
軽は値崩れしにくいですから。
キャストは出たばかりで値引きも渋いでしょうから、買い取り店で査定してもらうのもひとつの方法かと思います。この時期は、車が動きますから高値で買い取ってくれるかもしれません。

書込番号:19500050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/01/17 18:06(1年以上前)

>annie928さん
コメントありがとうございます。
1度登録すると、そんなに査定下がるんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19500093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/17 19:29(1年以上前)

でもちょっと安すぎですね。
参考にですがトヨタのHPで下取り参考価格が見れますが
2013年式で102万円と出てきます。
2014年式ならもう少し高いかと。

書込番号:19500378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/17 19:32(1年以上前)

>たかPyonnさん
コメントありがとうございます。
トヨタのHPで査定価格みれるんですね!
1度見てみます。
ありがとうございます。
やっぱり安いですよね・・・

書込番号:19500389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/18 22:24(1年以上前)

>ひろよんよん☆彡さん

軽って足車としてはいいですけど、所有満足はあまりえられないように感じます。ちょこちょこ乗換えるのは損ですし、もっといい普通車なども視野に入れてみたらいかがですか?
査定が90万なら110〜20万位で再販でしょうか?

さらに登録に10万+として乗り出し120〜30万、こう考えると、130万も出すのなら、180万の新車がいいかなってなるのが普通ですので、なかなか、下取り価格は高くなりそうにない感じます。

これから1回目の車検を通して、2回目の車検のさいに乗換えとかになるとタントは人気車なので60万位はゆうにつきそうですね。
2年で90万減るのと5年で120万とでなら年間辺りの目減り幅はかなり差が出ますので、よく吟味した車の選択をして賢くお金を使いたいですね!

とか言ってしまいましたが、タントは私的にはシートの作りがベンチシートなので、最悪で、腰が痛くなりますから、ちゃんとした腰のサポートのあるキャストに乗換えるのはアリだと思いますよ!
ボディ構造や、走りのいいムーヴの車体ですから走りも良さそうですね!
タントに不満が無ければ早期の買い替えは損ですのでしない方がいいですがね、、、。

書込番号:19503730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/19 11:58(1年以上前)

>b.z178さん
たくさんコメントありがとうございました。

タントもお気に入りで良い車なんですが、値引きを含めて120万で下取りに決めることにしました。

書込番号:19505073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,020物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,020物件)