タントカスタム 2013年モデル
497
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜172 万円 (3,378物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年10月20日 23:37 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年10月13日 11:06 |
![]() |
0 | 7 | 2014年10月10日 22:24 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2014年10月6日 21:51 |
![]() |
8 | 5 | 2014年10月4日 07:25 |
![]() |
35 | 12 | 2014年10月4日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
本日タントカスタムのトップエディションRS SAの見積もりをしてもらいました。
車両本体価格 1,728,343
車両割引 ▲129,340
付属品合計 266,867
付属品値引き ▲66400
諸経費 136,603
二度目の見積もりで総額の端数を切り、
支払総額1,900,000になったのですが、値引きとしてはどうでしょうか?
さらに契約後キャッシュバックで30,000返ってくるみたいです。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:18072944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

諸経費が間違っていました。
正しくは以下になります。
車両本体価格 1,728,343
車両割引 ▲129,340
付属品合計 266,867
付属品値引き ▲66400
諸経費 100,530
書込番号:18072989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

濁音さん
タントカスタムなら車両本体値引き11〜13万円、DOP2割引5万円の値引き総額16〜18万円辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き総額は約19.6万円、更にはキャッシュバック3万円も値引きの上乗せと考えると実質値引き総額は約22.9万円となります。
この値引き額なら、上記の値引き目標額を大きく上回り、かなり良い値引き額と言えそうです。
書込番号:18073232
0点

濁音さん
値引き総額約19.6万円でも、とても良い値引き額です。
更に3万円のキャッシュバックがありますから、上乗せすると22.6万円ですので、とてもお買い得と言えると思います。
オプションプレゼントキャンペーンの関係なのか若干付属品値引き額が少ないように見えますが、キャッシュバックによってちゃんと補てんされていると思います。
書込番号:18073253
2点

スーパーアルテッツァさん
ホクシンさん
返信ありがとうございます。
確かにオプションの値引きについては、もう少し増額したかったです(T_T)
しかし東京近郊で6件のディーラーを回りましたが、OP5.4万値引きキャンペーンのせい?なのかOPの値引きがどこも非常に渋かったです。
今回はこの価格で契約したいと思います。
改めて返信ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:18073733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京のダイハツは販売にも苦慮していると聞きます。まずユーザーが少ないから。
その上でこのお値引なら納得なのではないでしょうか。
私が以前購入したムーヴカスタムLA100Sはナビ持ち込みで約25万円の値引きでしたが、これは一般的ではないようです。(地方都市です)
タントは人気車種なので、これ以上の値引きは難しいかと。
あまりに値引きをしすぎて、その後の営業マンとのやり取りがギクシャクすることも考えられます。結構営業マンは融通が利く方が多いので、お願いしとけばサービスでやってくれたりします。
今後のお付き合いということも含めて良い結果だと思います。
新型タントは本当に静かなのでおススメする車の一つです。
書込番号:18074166
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムXトップエディションSA 2WDを契約してきました。
初新車購入でみなさんの書き込みを参考に価格交渉した結果こんな感じでした。
タントカスタムコミコミナビパック
車両本体 1,626,000
諸費用 87,770
特別装備 281,084
合計 1,994,854 → 1,869,000
特別装備はキラコート、カーペットマット、ワイドバイザー、N177純正ナビです。
合計で125,854割引となるパックです。
これにETC 21,276、希望ナンバー 5,400、ワンダフルパスポート 58,320を追加しました。
これにオプション割引54,000が適用されて、更に買取業者では値段が付かないと言われた車を110,000で下取りしてもらい、その他値引きしてもらい最終175万となりました。
パックでの購入だったのでよくわからないのですが初購入にしてはがんばったほうでしょうか?
長々とすみません…
書込番号:18044949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†reina†さん
パック割引額125,854円とプレゼントキャンペーン54,000円で合計179,854円で宜しいでしょうか?
この値引き額でも値引き目標額には達していると思います。
更に下取り金額を上乗せすると、総額約29万円ですので、お買い得と言えそうですね♪
書込番号:18045020
1点

ホクシンくんさん早速の返信ありがとうございます。
書き漏れですが、パックの割引とは別に車両本体割引34,000が入って175万になってます。
2度ディーラーに行っただけで決めてしまったので後からちょっと不安になったのですが、悪くはない価格ってことですね。
安心しました!
書込番号:18045071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†reina†さん
ご契約おめでとうございます。
決して悪くはない価格ではなく、下取りを含めてとても良い価格だと思います。
一部改良の後ですので渋めの傾向と聞いていますので、良い取引だったと思いますよ♪
書込番号:18045126
1点

ホクシンくんさん、ありがとうございます!
そうなんですね。
良い取引だったときいて嬉しくなっちゃいました。
納車が待ち遠しいです。
書込番号:18045176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

†reina†さん
ご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、タントカスタムの値引き目標額は、車両本体10〜13万円、DOP2割引6〜7万円の値引き総額16〜20万円辺りかなと思われます。
これに対して契約時の値引き総額は約21.4万円、11万円の下取りも値引きの上乗せと考えると実質値引き総額は32万円以上という事ですね。
これなら下取りを含まなくても上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額と言えそうです。
更には下取りも値引きの上乗せと考えると極めて良い値引き額でかなり頑張ったと思いますのでご安心下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:18046013
0点

スーパーアルテッツァさんありがとうございます!
初交渉でドキドキでしたが、パックプランがあったりとラッキーなタイミングだったんですかね。
皆さんに良い値引きだと言って頂けると嬉しさ倍増です。
購入検討中の方たちの参考になればと思います。
納車楽しみです!
書込番号:18046343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先日、お世話になったものです。その節はありがとうございましたm(__)m
その後、無事にカスタムX SAの契約が済み納車待ちなのですがバックカメラとステアリングスイッチ?が使いたいためにナビは純正ナビの一番価格の安いN174にしました。。。。
でも今になってネットでフルセグで多機能の物が4万円くらいで出ているのを見たりし、‘本当にN174で良いんだろうか??’と悩むようになり色々口コミを探しているのですが見当たりません。。。
そこでどなたか性能・使い勝手・ネットで出ているような高性能?で4万円くらいのナビなどとの比較が分りましたら教えてください。
今はナビはあれば便利だろうとは思いますが無くても不便はなくTVもよほど見たいものがある時やニュースがききたい時に携帯を(ガラケー)ドリンクホルダーにたて音を聞いていると言った感じです^^;
欲を言えばN174の機能の他に携帯のハンズフリー?が使えれば便利なのかな〜?フルセグだったらもちろん良いんだけどな〜。。。という思いです。
よろしくお願いいたします。
0点

こたこゆじゅんさん
ご契約おめでとうございます!
>そこでどなたか性能・使い勝手・ネットで出ているような高性能?で4万円くらいのナビなどとの比較が分りましたら教えてください。
オートバックスのサイトで「純正ナビVSおすすめナビ」の情報がありました。
N174は、富士通テン製のイクリプスAVNー133MWとの比較です。参考にしてみて下さい。
↓
http://www.autobacs.com/static_html/spg/201406_newnavi/top.html
書込番号:18023252
0点

ホクシンくんさん
いつもご親切にありがとうございます。
このようなサイトがあったのですね!凄く参考になりました。
またN174が二画面?だったなんてこのサイトを見て初めて知りました^^;
ナビに関してど素人の私としては上位機種になるとカー用品店で購入したほうが良いものが安く買えそうに思いましたが4万円くらいのものだとあまり変わらないかな?というのが印象です。(カー用品店では品物の価格に約2万円程度、工賃&部品代がかかると言われていましたので)
そうなるとN174とN170だと約3万円の差なので3万円足して純正の一つ上のクラスにすべきか・・・・
でも。。。でもあれば便利かな?程度のフルセグとブルートゥース?(携帯のハンズフリー興味があるだけで他は使いません)に3万円プラスは。。。と悩んでしまいます(TT)
なんせ‘初めてのナビ’なのでどんな感じなのか(自分に使えるか?凄く楽しくなっちゃうのか?)分らないんです(TT)
すみません。。。
ただの愚痴ですね。。。
こんな私に何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。m(__)m
書込番号:18024566
0点

はじめまして!!
自分は嫁さんのタンカスに8型(N169)を付けています。今まではパイオニアの社外ナビが使いやすくこだわって選んでましたが、画面の大きさと純正ナビアップグレードパックの適合の絡みで初めて純正ナビを付けました♪
以外と使いやすく満足しています!
ディーラー純正ナビにもいくつかの種類がありますが、実は備わっている機能だけではなく、作っているメーカーも違うんですよね!!おそらくN170はパイオニアでN174はケンウッドだと思います。ちなみにN169はパナソニックです。
もし、機能や価格の比較をするなら同メーカーの同じ位の機種のが差が分かりやすいかもしれません。
他の方が紹介してくれたページにもあるようにダイハツ純正ナビで比べるとはN170と174では地デジ、ブルートゥースの他にDVDの再生の有無や地図の無料更新なども変わってきます。約3万円の差ならN170のがよいかと思います。
今回のタントを3年以上乗られるのなら地図の更新はできたのが、なおのこといいと思います!
もちろん市販品のが安いですが、保証が長いことと納車された時に付いていて、取り付けに行く煩わしさがないこと、わからない事があればディーラーに行けばよい等がメリットと思います。
あと、ディーラー純正ナビにするのであれば、適合の確認が必要ですが純正ナビアップグレードパックはおすすめです!
社外ナビにも付けられますが他の配線等が必要になります!
参考になれば幸いです!!
書込番号:18025110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こたこゆじゅんさん
迷うのであれば、N170にしておいた方が良いと思います。
やはりフルセグは綺麗ですし、DVD再生もあればあったなりに必要に思えます。
おっしゃる通りハンズフリー機能があれば、急な電話の時慌てないで済みますし、青キップを切られる心配も無くなります。
3万円の差をどう考えるかだと思います。
出来るだけ安くしたいのか、許容の範囲で便利な方が良いのか。
個人的には、ワンセグナビの値段でフルセグナビが買えたと考えてもいいのかもと考えますが。
書込番号:18025191
0点

likemax さん・ホクシンくんさん ありがとうございます。
今回のタントカスタムは10年乗るつもりで購入しているので‘よし!!3〜4万円くらいのアップなら思い切ってランクを上げよう!’と心が決まり早々に担当の方に連絡を入れたのですが。。。。
‘もうナビがついた状態でこちらに向かっていますので無理です’とのことでした(TT)
てっきり入荷後にディーラーで取り付けるものかと思っていたのでとても残念です。
いつまでもグチグチしていたのが悪かったと諦めます(でも、ダメとなると余計にN170が良かった==と悲しくなります)
しょうがないですね。
今回は人生二度目の新車購入で何も分らずに購入した前回に比べ随分と勉強になりました。(こちらのサイトのおかげです)
三回目の購入の時はまた今回の経験を踏まえて楽しく?購入したいと思います。(*^^*)
また納車後、何かありましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18029773
0点

こたこゆじゅんさん
少し判断が遅かったみたいですが、N174には必要なものは付いていますので、ナビに慣れるには適していると思います。
納車が楽しみですね♪
書込番号:18033280
0点

ホクシンくんさん
ありがとうございます。
ナビについては本当に無知で残念なことになってしまいましたが納車はとても楽しみです!
また納車後、教えて欲しいことがありました際はよろしくお願いいたします(*^^*)
書込番号:18036808
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
はじめまして。いつも参考にさせてもらってます。
早速ですが、ダイハツが現在5万円プレゼントキャンペーンを行っておりますが、
それに関していくつかあれ?って感じる部分がありましたので、アドバイス等頂ければ幸いです
サブディーラーで先日RS SA 2WDの見積もりとってきたんですが、値引きが本体から3万、
オプションからはキャンペーン分の5万(消費税込み54000円?)だけでした。
値引きに関するスレはかなりチェックしまして、例えば本体は平均10前後値引き可能と思ってましたので
けっこう低いと感じましたが、現在こんなものでしょうか?
オプションでキャンペーンの値引き込み約30万くらいなのですが、見積もりをよく見ると
8インチナビと後席モニターのセットが263914円で割引前の価格?になってました(パックもつけてます)。
その部分を質問したらキャンペーン分に含まれてると言われました。本来35000円くらい
お得になるはずがならないのでオプションの値引きは35万から実質2万程度??
相場は20パーくらいですよね?(苦笑)
私はてっきり本来ある値引きにプラスしてキャンペーン分値引きするのかと思ってました…
お得感0だし、むしろ損してる気さえしてきました(苦笑)
勝手に割引前の価格に戻したり等、こういう手法はよくあることでしょうか?
2点

マイジャグ55さん
>サブディーラーで先日RS SA 2WDの見積もりとってきたんですが、値引きが本体から3万、
オプションからはキャンペーン分の5万(消費税込み54000円?)だけでした。
一部改良の発表直後で値引きが渋くなる傾向だと思いますが、本体値引額が3万円は渋いと思います。
>キャンペーン分に含まれてると言われました。本来35000円くらい
お得になるはずがならないのでオプションの値引きは35万から実質2万程度??
自分もナビプラン割引とオプションキャンペーンは違うものと考えておりますが、
ナビプラン以外のディーラーオプションの合計額が54,000円に届かない場合そういうこともあるのかもしれません。
確かに8インチナビプラン割引を54,000円分(税込)オプションキャンペーンに入れられてしまうとお買い得感ありませんね・・・
>見積もりをよく見ると8インチナビと後席モニターのセットが263914円で割引前の価格?になってました(パックもつけ てます)。
通常、割引前の価格で記入します。
ディーラー等で同じ内容で見積もりを取ってみることもお勧めします。
書込番号:18011335
1点

補足ですが、
>自分もナビプラン割引とオプションキャンペーンは違うものと考えておりますが
ナビプラン割引は常時、オプションキャンペーンは期間中、という意味合いです。
書込番号:18011351
2点

>サブディーラーで先日RS SA 2WDの見積もりとってきたんですが
まずは本ディーラーでも見積もりを取られてはいかがでしょうか?
また、買う買わないは別にしてスペーシアやN-BOX等の見積もりも先に取っておいて助手席にでも置いておきましょう
値引きに関してですが、タントの車両本体から名目標値引き額は10-13万円の様です
http://www.tanto.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html
しかし、あくまで目標で地域によって2-3万円で頭打ちになる所もあるとの書込みも見ますので鵜呑みにも出来ませんので注意して下さい
キャンペーンのプレゼントに関してですが、他社でも実際は値引きと相殺される事も多い様です
例えば購入者は10万円の値引き+プレゼント5万円で計15万円が可能と思う物ですが、ディーラーでは相殺して計10万円で良いとの考え方が多いみたいです
そのサブディーラーのナビ特別割引がプレゼントにご含まれていると考えているのも同様の事なのでしょう
ちなみに8インチナビですが、画面が大きいだけで他の性能自体は微妙です(ディーガのSD持ち出しが出来る利点はあるけど)
その辺も考えて決めないと購入後にがっかりする事もありますので注意して下さい。
書込番号:18011582
1点

スバルでもナビプレゼントキャンペーンとかありますが、
あれも値引きに含まれていて本来の値引きが渋い傾向があります。
客寄せ広告であり、キャンペーン金はディーラの懐に入る寸法ですね。
書込番号:18011749
1点

マイジャグ55さんはじめまして。
先日タント契約しましたが、ナビのセットは見積もりではすでに減額された
金額が書かれていました。
後は普通にキャンペーンの値引きもできましたし、
車両本体からも約15万近く引いてもらいました。
私のほうはサブディーラーで買いましたが、逆にディーラーの値引きはしぶかったです。
そのお店はやめるか、他店の交渉材料店としたほうがいいと思います。
書込番号:18013667
0点

>私はてっきり本来ある値引きにプラスしてキャンペーン分値引きするのかと思ってました…
お得感0だし、むしろ損してる気さえしてきました(苦笑)
値引き額は 販売店の都合 客のスキル等 いろんな条件で変わります
値引き情報で得た金額を伝えても 相手は手馴れたプロのセールスマン
ハイその値引き額でいいですよ、とすんなり希望額を出してくる事は少ないです
ガッカリするような値引き額を提示されたら 売る気がないなら帰る、と席を立ちましょう。
書込番号:18016953
0点

ホクシンくんさん 北に住んでいますさん νアスラーダAKF-0/Gさん PING G10さん 飛猫さん
素早い返信ありがとうございました
アドバイス内容を頭に入れて賢く購入したいと思います
もう一つ質問なんですが、例えばオプション金額を55000円(税込)にして実質1000円で…
なんて都合よくできるんでしょうか?
注意書きの文章を都合よく利用して、うちは実施してませんとか言うんですかね?(苦笑)
書込番号:18019157
1点

マイジャグ55さん
可能だと考えます。
過去スレにサービスキャンペーンに合うように特には必要ではないディーラーオプション(確かバルブだったような)を注文している方がいましたし。
>うちは実施してませんとか言うんですかね?
そういう販売店とは取引しない方がいいですね。
書込番号:18019323
1点

ホクシンくんさん 返信ありがとうございました
過去にそういう方がいたという情報をいただき強気にいきたいと思います
書込番号:18022492
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
こんにちは。
先日、間違えて工賃なしのドラレコを買ってしまいました。
ユピテルです。
オートバ○クスでは助手席側につけると言われたのですが、なぜでしょうか?
真ん中でも問題ありませんか?
あとピラーの中に線を忍ばせたいのですが、外し方とかわかりません…。
裏配線をして、普通にシガーソケットに繋ごうと思ってます。
URLでも構いませんので、教えてくださると幸いです。
よろしくお願いします。
2点

SANMA☆さん
参考になる事例があるかどうかは分かりませんが↓はタントカスタムへのドライブレコーダー取り付けの整備手帳です。
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/note/?kw=%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%ac%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc
それとユピテルのドライブレコーダーは↓のどの機種でしょうか?
http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/
書込番号:18010250
1点

それとAピラーの外し方は↓が参考になりそうです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2128503/car/1628885/2729929/note.aspx
書込番号:18010257
2点

スーパーアルテッツァさん
URLありがとうございます。
型番は『DRY-FH210』です。
よろしくお願いします。
書込番号:18010309
1点

SANMA☆さん
↓のように設置出来れば中心付近でも問題ありません。
http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-fh210/spec.html
つまり、中心付近が下記の条件に当てはまるなら、中心付近に設置しても問題は無いでしょう。
・フロントガラスの上部20%の範囲内
・ワイパーの拭き取り範囲内
書込番号:18010341
1点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
早速今日取り付けます‼︎
書込番号:18011527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先日バック時にガードレールにガリっとやってしまいました。
幸い凹みはなく、小指の爪くらいの大きさの塗装がはがれた程度で済みました。
本当は修理屋さん等に持っていくのが一番いいとは思うんですが、本当に少しだったのでなにか塗装のペンなどがあれば自分で塗ってしまいたいと思っています。
なにかオススメのものや、どういうタイプのものがいいかなど教えてもらえたらありがたいです。
タントカスタム・パールホワイトです。
よろしくお願いします。
4点

>塗装のペンなどがあれば
タッチアップペイントという、少量の筆付き塗料がありますよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006KLUCYM/ref=redir_mdp_mobile/378-1911316-5399237
書込番号:17995110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

作業参考 http://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/1648121/car/1223685/2136727/note.aspx
書込番号:17995113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりタッチアップペイントだと思います。
綺麗に仕上げたいのでしたら、購入前にディーラーで確認、相談してみるのもお勧めします。
書込番号:17995211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、ありがとうございます。
自分でも少し調べてみたところ、色の塗装を塗った上からクリアの塗装も塗らなくてはいけないみたいな書き込みを見つけたんですが、やはりクリアを塗ることで仕上がりはだいぶ変わってくるもんなんでしょうか?
書込番号:17995334
5点

>クリアを塗ることで
クリアのスプレーを塗ると、その部分が妙にテカテカするんで、
自分なら、タッチアップペンで済ましますね。
書込番号:17995424
3点

>小指の爪くらいの大きさの塗装がはがれた程度
クリアは余り気にしないでいいかと思います。
書込番号:17995462
3点

タッチアップペイントは一度に厚塗りしようとするとタレるので、暇を見つけて乾いてから何度か重ね塗りした方がいいです。
そのあとコンパウンド入りワックスなど部分的に掛けるとある程度目立たなくなりますが、1000番くらいの耐水ペーパーで凹凸を均してから紙などに穴を開けたマスキングを作ってボディから1cm程度浮かしボディ色のスプレー式のタッチアップを軽く吹き付けてからコンパウンド入りワックスをかけて周囲に飛び散ったミストを落とせばかなりきれいに仕上がります。
パールやマイカ、メタリック色はパール等の浮き具合を周囲と合わせるのが難しいので出来る範囲でやってください。
書込番号:17995464
5点

素人が(私含む)綺麗に仕上げようとしても無理です。タッチペンで最低限の範囲(剥げたところだけ)だけ丁寧に塗るしかないです。多めに盛って後で均そうなんて、もっての外です。(経験済)
タッチペンは必ずディーラーで購入。カーショップなどで売っている物は仮にその車種用でも色が合いませんので。
書込番号:17995575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

錆防止、パっと見きにならないならその部分だけ塗ったりカッティングシート貼ったりでごまかす。
でも、きにする人なら業者にだしたほうがいいです。
少しの範囲なら今はいろいろありますからね、塗料代や時間かんがえたらかえってやすくなるかもです。
書込番号:17996309
1点

みなさんありがとうございます。
車のことが全く分からない初心者+不器用なので、ディーラーにペンを注文しに行きつつ
修理すればいくらかかるのか相談しに行きたいと思います。
安く済めばいいのですが…;;
ちょうど半年点検の時期なので一緒に見てもらいます!
書込番号:18001673
1点

綺麗に仕上げたいなら高くてもプロにまかせるのが一番です
書込番号:18005769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生活する為の 便利な道具と考えれば 少々のキズなど気にならないかも知れませんが
車に対する思い入れが高じれば そうも言えないのでしょうね
しばらく そのまま 乗っていれば 意外と気にならなくなるかもしれませんよ。
書込番号:18011029
4点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,274物件)
-
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
タント カスタムL OP5年保証対象車 スマートアシスト ケンウッドオーディオ(CD/AUX/USB) スライドドア LEDヘッドライト
- 支払総額
- 113.7万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 242.8万円
- 車両価格
- 239.3万円
- 諸費用
- 3.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
3〜270万円
-
6〜223万円
-
13〜4646万円
-
15〜316万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
23〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
タント カスタムL OP5年保証対象車 スマートアシスト ケンウッドオーディオ(CD/AUX/USB) スライドドア LEDヘッドライト
- 支払総額
- 113.7万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 242.8万円
- 車両価格
- 239.3万円
- 諸費用
- 3.5万円