ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4459件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
415

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引き交渉中

2014/07/18 04:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 家電子さん
クチコミ投稿数:28件

こないだ交渉してきましたが、三時間ほど粘ってみて本体価格から1万しかひけないの一点張りでした。
ナビパックが安くなってるからひけないとのこと。
ただナビパックっも結局は18万もするしお得感は全くないです。Nboxとひきあいにだしてもあまりかわらずでした。他のダイハツもいきましたが3万でした。休みも営業が多いみたいですが、この時期は厳しいのでしょうか?せめて10万くらい値引きをしたいのですが、何かアドレスあればお願いします。
グレードは白のターボでSAです。

書込番号:17743995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/18 06:51(1年以上前)

地元のサブディラーに行かれて如何でしょうか?


板金修理などしている所などです

その他、オートテックワンなどで見積もりされたら如何でしょう

因みに自分はそうして購入しましたョ

書込番号:17744118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


busa9480さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/18 07:06(1年以上前)

乗出し価格で判断したらどうですか。
OPなに付けているのか
ナビはスマートセレクション?又は8インチか
SAを付けるとOP 5万円サービスは有るのか
サービスパックは付けるのか
諸費用は適切か
車外品のナビも視野に入れてトータルで判断したら良いんではないか思います。
見積書の詳細を書くと色々意見提案してもらえると思います
ちなみに私はRS-SA&SNスマートセレクション(車庫証明無し)
OPマット、バイザー、ワイパー、延長保証で180万です

色をホワイトにすると3万円アップ

書込番号:17744141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/18 07:09(1年以上前)

トヨタでも見積されてくださいね♪

書込番号:17744147

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電子さん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/18 08:51(1年以上前)

色々ありがとうございます。
出始めで12万くらい引いてるのを過去をみてなかなかうまくいきませんね。下取りもなかなかのびなくて、行き詰まりですね。バイザーやマットも15%の値引きなんですよね。また報告します。

書込番号:17744335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/18 17:06(1年以上前)

正直値引きは期待できませんよ。
実際ディーラーの方と交渉したことがありますが、競合もスズキ以外は全く眼中になく軽業界NO1の自信とのことで
相手も競合を出してくることは折り込み済みで返答内容も準備してるため値引きは良くて3万程度ですね。
なので私は新車をあきらめ試乗車落ちを虎視眈々と狙いネット上で見つけた瞬間問い合わせゲットしました。
値引きとは意味合いが違いますが、新車で総額200万のRS-SAに純ナビ&後席モニター付きが試乗車落ちならば
総額155〜165万で不定期に出てきますよ。私の場合は総額165万でしたが営業マンの厚意でダイヤプリズムコートをつけてくれました。したがって30〜40万安く購入できることになります。
ちなみに試乗車落ちメリットデメリットは以下の通りです@1000キロ前後走っているA他人が何度も座ったり触ったりしているB色が限られるCディーラー管理下にあるのでコンディションはGOODDいつ販売されるか全く未定だが捕まえれば納車が早いE近所のディーラーとは限らない(遠方でも頑張って買いに行ける範囲なら...)
といった感じです。どうしても新車か、妥協できるなら新車に限りなく近い状態の車を安めに買うかってところではないでしょうか。

書込番号:17745412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/18 17:51(1年以上前)

先月から交渉して先日契約しました!!
自分の場合タントカスタムに決めていて
最初はN-BOXと迷ってるという話をして
ホンダとダイハツ両方から見積もりをもらいました。
その話を元に「あっちは値引き頑張るって言ってる」
などの話をすると下取りがあがったり、本体値引きも5万円まであがりました。

予算が少なかったのでもう少し頑張ってほしいと思いながら
別のダイハツディーラーにネットから見積もり依頼をして
その時にグレードや欲しいオプションも記載して
「今現在〇〇円なのですがもう少しいいお話できませんか」
とお願いしたらいきなり大幅に値引きしてくれましたよ!

資本の違うディーラーでキャンペーンも変わってくるので
A店舗ではキャンペーンなしでしたが
B店舗ではSA付きで5万円のオプション値引きや
下取りUPキャンペーンもしていました。

時間があるなら行ける範囲の違うディーラーに今の見積り書を見せて
みるのがやはり一番効果的です。
A店舗とB店舗での値引きは15万円くらい違いましたので・・。

参考になればうれしいです(^^ゞ

書込番号:17745512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/18 21:11(1年以上前)

今は値引きがそんなもんなんですね。
発表当時はキャンペーン等合わせて
20万円くらいだったんですけど。
もしかしたらボンネットの不具合があるので
受注抑えているのかもしれませんね。
いそぎでなければもう少し様子を見て
9月決算まで待ってみてはどうでしょうか。

書込番号:17746027

ナイスクチコミ!1


gleek0211さん
クチコミ投稿数:10件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/19 00:12(1年以上前)

自分は軽専門で買いましたが車体代で10万ひいてくれましたよ

書込番号:17746786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/19 20:14(1年以上前)

あまり知られてるか、わかりませんが・・・ガリバーも中古車販売より新車販売のほうが多いらしく自分は下取りの査定に行ったらディーラーの見積もりの話になり、よく聞けばディーラーの見積もりをガリバーで見せるとそれより値引きがあることも多いみたいですよ!自分はディーラーでハンコを押してからだったのですが見せたら「まだ引けますね」って言われたのでショックでした。ダメ元で見せては・・・!!

書込番号:17749448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/19 20:35(1年以上前)

ダイハツは強気で全然値引きしてもらえず、某ディーラーへ…普通に車両本体から10万円は引いてもらいました。
その話をまたダイハツへ持って行くと、うちは無理なのでそちらから買って下さいとのこと…。
ダイハツというか、若い営業マンが駄目だったのか。
結局、トヨタ系のディーラーで買う事になりました。明日納車です♪
そのダイハツへは二度と行きませんがorz
無理してダイハツから買う必要はありません!
頑張って下さい(^o^)
同じタンカスユーザーとして応援してますよ(^o^)v

書込番号:17749517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/19 21:12(1年以上前)

え!
明日納車って本当でしょうか?
注文の翌日なんて・・・



書込番号:17749660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/19 21:13(1年以上前)

すみません。
スレ主さんではなかったですね(+_+)

書込番号:17749665

ナイスクチコミ!0


coco01さん
クチコミ投稿数:12件

2014/07/20 13:18(1年以上前)

自分も商談中です
カスタムRS スマセレSA ナビED
パールホワイト
オプション
ガラスコーティング
新車IS 新36など

合計 約210万
下取り 27万
追い金 180万

以上で保留中です。とりあえず他社の見積もりなどの交渉はしていないですが、軽自動車で180万の追い金なので決断しかねています

買いなのでしょうか?

書込番号:17751918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/20 13:28(1年以上前)

値引きが…

何万円引いてもらいました…

この場合は現金一括ならお買い得感ありますよね♪

でも…

分割払いの場合は沢山の値引きをしてもらっても実はお得じゃなかったって事がありますので金利も含めての総支払い額で決めるのが良いかと♪

たとえ20万円引いてもらっても低金利なら良いが高金利だと値引きゼロに等しい事もあるので!

書込番号:17751937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/22 22:30(1年以上前)

営業さんと仲良くなる事に尽きると思いますよ!
買ってやるから安くしての上から交渉より、ほしいけど予算的に厳しいなんとかお願い!の下から交渉がいいと思います!
とにかく営業さんとよく喋り、仲良くなる事が大幅値引きの近道です!
ホントに安く購入した方は、営業さんの手前、はっきりとした
購入価格は公表しないと思います。(一般的な目標値引きよりも大幅値引き)
話が苦手な方は、ちょっとドライブで出掛けたので、宜しかったら皆さんでどうぞと、茶菓子程度のお土産を渡すと効果有ります。
千円程度の投資でウン万アップの値引き交渉が出来ますよ!
粗品を渡す側が、逆に頂くとインパクト大で、こちらからのお願いも
中々断れない関係が築けます!
焦らず価格交渉頑張って下さい!
ちなみに私はサブ店等ではなく、本家ダイハツディーラーで購入しました。

書込番号:17760248

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電子さん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/22 23:51(1年以上前)

皆さんのアドバイスもあり、削除できるオプションなどを省きSAなども無くし新規ディーラーで交渉してきました。
結果、ターボ車2WDを選び本体からマイナス15万下取り55万、で商談成立しました。
皆さんありがとう御座いました。

書込番号:17760631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/24 22:43(1年以上前)

↑ササヤンさん同感です。営業担当も人ですから人間だからこそプラスアルファも有るもんです。
私事のホットなネタですが先月あたりから試乗車落ちの車を狙ってあるディーラーでぶっちゃけ現行の走行距離1000
キロRS-SAのナビ+後席モニター付のファイヤークォーツレッド→総額164万で即決しました。こちらはあくまでも御愛嬌的低姿勢でボディコートの事やetcの値段など聞いて、私はその場で家内にボディコートとetcを予算5万で付けていいか交渉し見事撃沈…「家内が無駄な金使うなって言うので、お金貯めてまた来ます( ノω-、)」って営業担当に言いました。しばらく手続きを続けて最後、営業担当の言葉から「お客様、もっと競合車など持ちかけ値引き迫ってくるかと思ったら、スムーズにお話し進めさせていただきましたのでボディコートとetcはサービスします」って言ってくれてまた( ノω-、)
最後は「私も人間ですから話の流れで信頼関係が生まれれば、更にお役に立ちたくなります」と良いディーラー営業担当に出会いました。
昔は私もカナリ値切って迫ったりもしましたが相手も人なんで後々スッキリした関係が残るようにするのがイイと思います、後々メンテナンスなどもありますしね。

書込番号:17766941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/25 11:06(1年以上前)

sexy -dragonさん、かなりお安く購入されましたね!!
他社と競合させる事も、良い値引きを出す一つの手段ですが(私も昔は買う気のない競合車種の見積もりをあくせく集めました、、)
始めからホンダ、スズキ、日産は眼中に無く、タント一本と伝え交渉をスタートしました。
私自身も営業職をやっている事も有り、駆け引きも大事ですが、どれだけ購入意欲が強いのかによって
売る側も本気になります。
まさしく同じ人間ですので、あまりにも横柄な方や、強引な方は敬遠され良い価格は出してくれません、、
月刊自家用車的な交渉も大事ですが、対人間として仲良くなる事が一番かと思います!!
もちろん後々のメンテナンスも重要ですしね!!

書込番号:17768244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2014/07/25 13:12(1年以上前)

営業側からの視点からいいますと、

ササヤン71さん
sexy-dragonさん

上記の方のようなお金より信頼関係などを重視するお客様は上お得意様です。
(悪い言葉で言えば、ラッキー客、楽勝客です)
成績あげるには、一番手っ取りはやいです。

書込番号:17768602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/07/25 21:25(1年以上前)

ケーセンサーさん
人間関係重視ですが、もちろん価格も一般的な値引き目標よりも、数段上を行っております。
あえて値引き額を公表しておりませんが、ケーセンサーさんも同業でしたら、値引きを頑張り過ぎた事がないでしょうか?
大幅値引きを得た方は、あまりこう言ったサイトに公表しないと思います。
ケーセンサーさんと同じく、ディーラー営業マンも見ていますので、迷惑が掛かる可能性もあります。
いろいろな条件が重なって出る大幅値引きですが、人間欲しいと思った物は直ぐにでも欲しいですよね。
ただこのサイトを利用している方の中にはどれだけ安く商品を購入するかに全力を注いでいる方も多く
時間をかけて、満足する価格になるまで購入をしない方もいます。
知人も新車購入まで5ヶ月かけ、月刊自家用車でも見た事無い様な価格で購入しました。
(もちろん色々な条件が重なって出た価格だと思います)
凄く飛躍した言い方ですが、簡単な儲け話しを知っている方は、早々簡単に人に教えないですよね。
スレ主の家電子さんの値引額があまりにも少ないので少しアドバイスさせて頂きましたが
最終的には良い価格で購入されて良かった思います。
人間関係重視で無く、ドライに価格だけ追求すれば、もっとアプローチの仕方はいっぱいあると思いますが
メンテナンス、リセールバリュー等、色々考慮すると、車は人変関係重視で近隣の販売店購入がベストかと思います。
そこでどれだけ満足出来る価格を引き出せるかと思います。(自己満足の世界ですが)
※あくまでも私的意見ですので、長々とすいません、、、

書込番号:17769887

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤについて!

2014/07/17 11:36(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

ホイールを買うにあたり15〜16へとインチアップを考えてます。

タイヤについて質問です?

ブリジストン エコピア PZ-XC



ヨコハマ ブルーアースワン DNA400

二つで悩んでます!

ダウンサスもつけるので

乗り心地重視、その次に低燃費と考えてます。

値段の違いはあるのでしょうか?
また
どちらがオススメですか?


よろしくお願いします!

書込番号:17741428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/17 12:35(1年以上前)


ダウンサスで乗り心地?
インチアップで低燃費?
逆行してません
ダウンサス、インチアップはドレスアップであって、ノーマルより乗り心地は悪くなりますし、タイヤの幅が広ければ燃費は下がりますから(笑)

書込番号:17741610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/07/17 12:43(1年以上前)

ヘイポーさんさん

候補の2銘柄の165/55R15というサイズのラベリング、発売日及び価格コム内ショップ最安値は下記の通りです。

・ECOPIA PZ-XC:転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能c、2012年2月発売
価格コム内ショップ最安値:\8,365

・DNA Earth-1:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c、2008年1月発売
価格コム内ショップ最安値:\7,550

先ず乗り心地についてはDNA Earth-1の方が多少良さそうです。

次に省燃費性能ですが、転がり抵抗係数AAのECOPIA PZ-XCの方が良いでしょう。

あとは価格面ではDNA Earth-1が有利、ライフはECOPIA PZ-XCが有利でしょう。

尚、DNA Earth-1は発売が2008年と少し古い事が多少気になります。


以上の事より結論は下記のようになりそうです。

・乗り心地や価格優先ならDNA Earth-1

・省燃費性能やライフ重視ならECOPIA PZ-XC

書込番号:17741635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/17 14:51(1年以上前)

>ダウンサス、インチアップはドレスアップであって、ノーマルより乗り心地は悪くなりますし、タイヤの幅が広ければ燃費は下がりますから(笑)

だからこそ、
少しでも乗り心地と燃費をタイヤでカバーしたいんでしょう。普通に考えて・・・

書込番号:17741987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/07/17 16:17(1年以上前)

よみがえる空さん

わかってます!
だから乗り心地重視と書きました。

書込番号:17742163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/07/17 16:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

コメントありがとうございます。

そうなんですDNAアースワンの方は発売されたのがかなり前なんです…
私もそこが気になってて!

みなさんは気になりますかね?

タントカスタムにあうサイズ
(16インチ165/50)のが中々ないみたいで(*^^*)

書込番号:17742174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/07/17 16:30(1年以上前)

ぽんぽん 船さん

フォローありがとうございます!

ダウンサスをつけるのがはじめてで
実際どれ位乗り心地が悪くなるのかが不安でして…
お店の人はアースワンの方が個人的にはオススメしますと言われたのですが悩んでしまって!

書込番号:17742188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/17 17:27(1年以上前)

タイヤの銘柄ですが…

どちらを装着してもハッキリと数字に現れる程の大差は出ません。

好きな銘柄や価格で選択すれば良いかと思います。

余談ですがダンロップも良いかと♪

乗り心地に拘るなら偏平率で!

165/50R16がベストだと思いますよ。

コレならダウンサスを入れると良い感じにフェンダーとの隙間を埋めてくれます!

書込番号:17742324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/17 18:11(1年以上前)

乗り心地を考慮するな、車高調でしょう!
Nに車高調入れてる人がいたので、聞いてみたのですが、乗り心地は変わらないそうです…

書込番号:17742433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/07/17 20:28(1年以上前)

ヘイポーさんさん

165/50R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=165&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=16

このサイズの中で乗り心地優先ならLE MANS4 LM704がお勧めです。

LE MANS4 LM704なら乗り心地、ライフ共にDNA Earth-1を上回ると予想しています。

又、LE MANS4 LM704ならDNA Earth-1よりも価格コム最安値も安いです。

↓は私のLE MANS4 LM704のレビューですので参考にして下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:17742829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/07/18 00:14(1年以上前)

ブリヂストンより、ハイト系専用タイヤが発売されます。
155/65R14 、165/55R15 の2種類のみですが。
エコピアEX20C タイプH というタイヤです。
燃費が良く、雨にも強く、更にふらつきにくい、というタイヤみたいです。
見た目と、性能も重視されるなら、15インチもありかと思います。

書込番号:17743761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型用を探しています。

2014/07/08 23:54(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

タンカスオーナーのみなさま。はじめまして。
納車から1週間。カーライフを満喫しておりますが現在、ダッシュマットを探しております。検索してみたのですが、販売されてるお店が少なくて‥‥。車は黒なのでマットは明るめでもいいかなと。ダッシュマットの色も悩んでおります。どなたか新型にダッシュマットを装着されてる方がいらっしゃいませんか?色は問いません。もし、差し支えなければ写真を載せていただけたら、参考にしたいので助かります。黒以外でのマットの場合、フロントの移り込みがどの程度かも考慮したいのですが‥‥(*≧Δ≦)よろしくおねがいします。m(__)m

書込番号:17713125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2014/07/09 20:22(1年以上前)

よかったですね。僕も乗って1ヶ月過ぎました。とても広々として、乗り心地抜群です。地元中津にすんでいるので、すごくダイハツ車を見ます。中津と言えばダイハツ車です。楽しみですね。

書込番号:17715179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 09:03(1年以上前)

Secret Tantoさん、こんにちは、つい最近ダッシュマットを購入しました。
まだ、写真有りませんが、こんなの如何ですか。

Bellezzaのダッシュマットです。

http://item.rakuten.co.jp/rs-online/bellezza-dm_d737a-cs-op/

自分でコーデイネートして、作成してくれるので、とても良いですよ。

シートカバーが、Bellezzaのワイルドステッチなので、合わせました。

受注作成なので、納期が掛かりますが、如何でしょうか。

書込番号:17716732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/10 17:38(1年以上前)

お二方コメントありがとうございます。タントSPVさん、URLありがとうございます。観てみますね☆

書込番号:17718011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/10 17:59(1年以上前)

こんばんは。

装着時の参考にリンク貼っておきます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2137107/car/1637709/6197721/parts.aspx

書込番号:17718060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/07/12 10:49(1年以上前)

正面からの画像

運転席側からの画像

本当は、これ!

Secret Tantoさん、こんにちは、

画像を、取りましたので、UPしておきます。

書込番号:17724016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/07/12 20:34(1年以上前)

ホクシンくんさん、タントSPVさん共にありがとうございます♪お返事が遅くなりすみません(´;ω;`)タントSPVさんのホワイトいいですね♪質感やフロントのうつりこみはいかがですか?ステッチなしもありますかね?色の候補が、レッド・ブラック・ブルーの三色です。その中から愛車にしっくりくる色のマットを決めたいと思います。コメントいただいた方々ありがとうございました!!

書込番号:17725598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間の写り混み?

2014/07/07 21:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

夜間走行時、回りのガラスにナビや、メーター類が写って運転がしにくいんですがこんなもんなのでしょうか?ちなみにナビはハザードランプが押しにくい、8インチナビです。

書込番号:17708841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/07 21:29(1年以上前)

今晩わ、8インチナビ、ハザードランプ押しにくいですよね(笑)私も最初困りました…。

夜間走行時は特に運転しにくいと思ってません。あまり気にしてないだけかも(笑)

タントに乗ってて一番困るのがクラクションが固いことですね〜。

なんであんなに押しにくいんだろ…

書込番号:17708884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/07/07 21:49(1年以上前)

yasupyon.comさん

↓のナビシェイドを取り付けて、フロントガラスへのナビ画面の映り込みを防ぐ方法があります。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-75.html

ただ、現行型タントへの取り付けは可能のようですが、カスタムには取り付け出来ないのかな?

書込番号:17708981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/07 22:01(1年以上前)

17708841さん、初めまして。

夜間の写り込み‥。

自分も同感です。

私のタントも8インチナビを使ってますが、夜間に助手席側の窓にナビやメーターが写り込んで『見難いなぁ‥』と思った事があります。

特にバックで車を駐車する際は後ろが見難く感じますね‥。

今は『仕方ねぇ〜か‥』くらいに思ってます。

書込番号:17709051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/08 20:28(1年以上前)

メーターは昼間、夜間用で明るさを設定できます。
マニアルP191。
ナビも出来れば、少し夜間を暗めにすれば
あまり気にならなくなるのではと思います。

書込番号:17712205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/07/14 06:04(1年以上前)

ありがとうございました。
写り混みがかなり軽減され
運転がしやすくなりました。
納車時にそれなりの設定に
しておいてくれればいいような〜

書込番号:17730722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

八インチナビ

2014/07/04 16:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 uragankinさん
クチコミ投稿数:54件

この八インチナビのベースになってるストラーダを調べてみると、目的地が左側に来るようナビしてくれる機能がついていました。私も以前10年くらい前に購入したストラーダを使っていて、それにも同じ機能がついていました。

この八インチナビにもついてると思い設定しようと思ったのですが、そのような項目がありません。
説明書を見てもなさそうでした。

そもそもこの機能はついていないのでしょうか?
よろしくお願いします。

※私の説明書の見落としの可能性もあります。そうだった場合はご容赦ください。

書込番号:17696991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/04 20:54(1年以上前)

まえにつかっていたケンウッドのナビがそんな感じでしたが設定とかなかったような・・・つまりナビじたいが最初からそんなルートをするようになっているのでは?
そのなびは片側2車線以上だとそのようなルート指示しましたから、これもそんな感じではないですか?

書込番号:17697778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:442件

2014/07/04 21:09(1年以上前)

NSZN-W64DB取扱説明書のさくいん(索引)で「横付け探索」の語句はありませんか?
もし「横付け探索」の語句があっても設定機能がないは、中央分離帯がある道路沿いに目的地がある場合は標準で働く機能なのでしょう。

書込番号:17697833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/04 21:51(1年以上前)

取扱書66ページのルート探索について の中に「横付け探索について」があります。

「目的地が中央分離帯のある道路に隣接している場合、施設の前に到着するように(施設が自車の左側になるように)ルートを探索します。●横付け探索することによりルートが遠回りになる場合、横付け探索しないことがあります。」

自動に設定されているようです。

書込番号:17697995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uragankinさん
クチコミ投稿数:54件

2014/07/04 21:53(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ご指摘の記述、確認しました。
私の見落としでした。
申し訳ないです。

書込番号:17698000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

雨の日の対策…

2014/07/03 09:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

こんにちわ。
前々から気にはなってたんですが、皆さん、雨の日の対策?はどうされてますか?

私は雨の日の開閉に伴うドアウィンドウのスイッチが濡れるのが気になります。

乗った時は拭けるからいいのですが降りる時は濡れたままにしないといけないので、壊れないかと心配です。

タオルと被せても当然落ちるし、どうしたものか…。

最近の雨はアホか!と言いたくなるほど極端な降り方するので困ってます。

書込番号:17692282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/07/03 10:08(1年以上前)

大丈夫です、その程度で壊れません!気にしないでいいですよ!

と言いたいところですが、多少なりとも責任のある発言ができるところ、

すなわち、ディラーで聞いてみてください。

世の中の車すべてが、同様に濡れているはずで、そのために壊れたという話は聞かないので、

大丈夫だと思っています。

それに拭いても、壊れるなら中に入った水によって壊れるのだからまぁ、拭いても拭かなくても大差ないというか・・・でも、拭かないとね。

ドアに入った水は下から抜けるようになっていますし・・・

書込番号:17692304

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2014/07/03 10:20(1年以上前)


>まきたろうさん

気にし過ぎなくていいのですね。よかったです。
ちょっと濡れるだけなら心配ないのですが、家から駐車場行くまでで下半身濡れるくらいの雨なので心配で(T . T)

大切にしたいので気になりすぎました。ありがとうございました(^^)

書込番号:17692326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/07/03 10:21(1年以上前)

猫LOVE×2さん

パワーウインドウのスイッチは少々の雨ではショートしないように↓のような感じで防水機能を備えているのではと思います。

http://www.shinpoly.co.jp/automotive/rubber/products/window.html

書込番号:17692328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/03 10:49(1年以上前)

こんにちは。
タント以前から今まで故障したことがないですし、多少の雨に濡れる事を想定して作られていると思うので、大丈夫だと思います。

確かに濡れたまま閉じると気分的に嫌ですよね。
風向きを考えて、吹き込まないようして急いで開閉するとか、途中まで開けて傘をひろげて降りて、傘で濡れないように閉める(この時サッと拭いたり)してます(笑)

書込番号:17692410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/07/03 10:50(1年以上前)

バイクの操作スイッチはグリップ周りに集中していて、
そこは雨ざらしの状態ですが、
大雨の中を走行してもショートしたりしませんね。
機械も電子部品も 想定範囲内で使用する分には意外と丈夫です。

クルマのパワーウインドー・スイッチが雨に濡れることは、
想定範囲内の出来事だと思います。

書込番号:17692413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/07/03 11:23(1年以上前)

ドア小開してポップアップ傘を差し出し開く。
該当部近郊を極力濡れ無い様に傘操作しながらすり抜ける様に出る。
ドア閉。
別車ですが、上記一連を速やかにやってます、とにかく「短時間」。

勿論、スイッチ部上方に何らかの雨よけを付けるか(流れ先注意)、
ラップをするとかも有りかとは思います。

書込番号:17692510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/07/03 12:33(1年以上前)

電気関係は弱いと世間一般では言われるフランス車に10年乗りました。
ドアの内側が雨で多少ぬれることは何十回とありましたし,そのうちの
何度かは結構な豪雨でしたが,ドア内側にあるパワーウインドゥのスイッチが
おかしくなったことは一度もありませんよ。

ちなみに根っからのずぼらな性格なので,窓ふきでちゃちゃっと拭くことも
ありましたが,ほとんどは放置してました。

ぽんぽん 船さんのおっしゃるように,メーカーの想定範囲内なのでしょう。

書込番号:17692712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/07/03 14:25(1年以上前)

自分は4ドアなのでよくわかります
荷物があるときは、後部ドアにもドサっと雨水がね、傘も入れんといかんし
このときばかりはサイドバイザーを付けなかったことを後悔します
気にはしないようししていますが、降りた後は放置だもんね

スライドドアですよね、そっちから出入りしたらどうでしょうか
濡れるのはシートとマットだけなのでまだ対処はできるのでは・・

書込番号:17693021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/03 18:43(1年以上前)

(笑)。気分的には宜しく無いですよね!
メ-カ-によって差は有ると思いますが‥実は車ってのは、意外な所迄防水加工処理されてるものですよ!
安易に大丈夫です!とは言えませんが、多分‥それは大丈夫です(笑)。

書込番号:17693705

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2014/07/04 21:59(1年以上前)


>スーパーアルテッツァさん

何だか難しくてよくわかりませんが、大丈夫そうですね!(笑)


>ホクシンくんさん

想定されてるのですか。そういえばそうですよね。濡れないわけないし・・。
やはり素早く出るしかありませんか・・(苦笑)

>ぽんぽん 船さん

確かにバイクは野ざらしですね!そのバイクでさえ故障ないのですよね・・。
想定内なんですね。

>batabatayanaさん

対策ありがとうございます!とにかく素早く・・・ですね。

>をーゐゑーさん

電気系統弱いと言われてた車でも何ともなかったのですか!
貴重なお話ありがとうございます。私の心配しすぎなんですね(..;)

>SIどりゃ〜ぶさん

な、なるほどスライドドアから乗り降り・・・!
究極の手段ですね(..;)
早くシートカバー何かしらつけないと・・!

>L285S4X4MTさん

馬鹿な質問ですみません(笑)
先日は尋常じゃない降り方だったので、つい心配になりました(^^ゞ(ニュースにもなりましたし
・・/汗)
皆さん回答見て安心できました。
ありがとうございました♪

書込番号:17698037

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:20〜180万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,273物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,273物件)