タントカスタム 2013年モデル
497
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 20〜180 万円 (3,368物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 18 | 2014年6月16日 22:36 |
![]() |
14 | 8 | 2014年6月2日 07:58 |
![]() |
2 | 5 | 2014年6月2日 08:05 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2014年6月2日 12:31 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2014年6月3日 09:47 |
![]() |
42 | 12 | 2024年12月7日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
6月1日、待ちに待ったRS SA ブラックの納車日でした。
今回はあまり値引きもなく、200万超えと少し無理をしてでも買った新車でした。
納車の際、傷などないか確認した所、左前サイドに何かスジのような水滴のような跡がありました。他にも所々に少し跡?水滴?がありました。
ん?と思い、担当者に聞くと、黒の車なので、洗車すると、少し跡は残りますよとの事。
少し、府に落ちなかったが一旦、帰宅しました。
すると担当者から連絡があり、「店長に確認した所、輸送時についた汚れかもしれない。専門業者にて取れるかみてもらうので、持ってきて欲しい」と連絡がありました。
そのような状態で乗るのは嫌だったので、納車日に持っていき、代車と交換してきました。
ダイハツ側はお詫びとして、5万円相当のコーティングもしますと言って頂き、帰ってきました。
ところが、まわりの人に今回の事を話すと、高いお金を払って買ったのだから、返品してもらえば?とか交換だろ?と言われました。
この程度の汚れ?キズ?で返品や交換は出来るのでしょうか?
みなさんなら、どうされますか?ご意見下さい。
ちなみに専門業者で取れるかみてもらうとはどのような事をするのでしょうか?
楽しみの納車が即代車生活となり、残念です。
0点

いきなりの代車、残念でしたね。
どのような状態か分からないのですが、基本的に返品や交換は無理だとお考えください。
よっぽど酷い問題で無ければ、修理や補修って扱いになります。
ディーラーとして、すぐに対応してますし、コーティングサービスもしてくれてますので、
私は、その対応で十分だと考えますね。
書込番号:17587648
5点

気分的には宜しく無いですね。
ディ-ラ-の対応も決して良く無いと思いますが、それ程悪い対応でも無く、普通の対応かと思われます。
後はスレ主さんの気持ちの問題ですね。
書込番号:17587718
1点

高いお金で買ってるのに、汚れとかついてたらイラってしますよね!
私もダッシュボード?あたりに汚れついててイラっとしました。拭いたら取れましたが、新車を汚して渡すなんて‥!
って気持ちでした。
もう少し細やかな心遣いほしいですよね‥。
とりあえずはコーティングしてくれるということですし、重大な欠陥でなければ返品は無理だと思います。
書込番号:17587727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やま16ちゃんさんのきちんとした納車時のチェックに感心しています。気付かずに納車されている人もいると思います。
やま16ちゃんさんの残念な気持ち良くわかります。周りの人もいろいろ言うでしょう。
でもディーラーも直ぐ連絡をくれ対処しているので、それで手をうったらいかがでしょうか?
返品や替わりの車に交換となる酷い場合もありますが、再塗装で対処ってケースが殆どみたいです。
コーティングされピカピカになって納車される事を期待しましょう。
書込番号:17587907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
待ちに待った納車、新車....残念でしたね…>_<…
お気持ち分かります。
私も去年500万円を超える新車を購入し、納車間近でぶつけられてしまいました。
担当者の方は、自宅まで謝りに来ました。
念願の新車、乗る前に傷物にされ、
納車日は延びていくしで、いやーな気持ちでした。
周りの方々は、もちろん交換でしょ、と言ってました。
私も高い車だっただけに交換してくれ、とゆう気持ちでした。
でもそんな事言えるはずもなく....
予算をはるかに超えて付けられなかった物をたくさんサービスで付けてもらい、新車は、新車工場で丁寧に綺麗に治してもらい、納車となりました。
今では、乗っていれば傷は避けられないし、それ以上の高額なオプションも付けてもらったし、その事があったせいか、アフターケア?サービス?も直ぐに対応してもらえているので、今でもそのディーラー(担当者)さんとは良いお付き合いしています。
なので、その程度と言ったら失礼ですが、その位で交換や返品は出来ないのでは....と思います。
担当者の方の対応にもよるんですかね?
悪い対応ではないと思います…>_<…
そして、周りはやっぱり交換や返品でしょ、と言いますよね。
私も友達がそうだったら言ってしまいそうです。
でも自分の事なら実際言えませんよね........
あまりに対応が悪かったら言いますけど(^^;)
なので交換や返品でもめるのではなく、
たくさんサービスしてもらって下さいね(^_^)
書込番号:17587959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も納車時水垢ついてましたよ。
その水の流れた後。
別に気にしなかったですが。
書込番号:17587960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
水垢で返品交換要求ですか…(^_^;)
私もイチ消費者なのでお気持ちは分かります。
しかしオーダー発注の高級車でしたら隅々まで品質管理は行き届くでしょうが、大量生産大量運送で手元に届く車でそこまでを要求するのはちょっと酷ではないでしょうか。
担当ディーラーの方は非常に誠実な対応をなさっていると思いますよ。
そんな無茶苦茶な要求して担当ディーラーに気持ち良く車の面倒を見てもらえない方が遥かに損だと思いますけどね。
コーティングから帰ってくるときに担当の方に笑って「これからもオマケしてくださいね♪」くらいで手を打っては如何ですか?
せっかくの新車楽しんでくださいね。
駄文失礼しました。
書込番号:17588185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気持ちは分かりますが、返品や交換は"鬼の要求"だと思います。
ディーラーは誠意ある対応をしていると思います。
私ならDとは仲良くしたいので、無理な要求はせずに、相手が受け入れられる要求します『オイル交換やサービス品等』。
書込番号:17588474
2点

なんか怪しいですね、
担当は洗車後の拭き残しの跡みたいな事を言っていたのに
店長に確認した後で、お詫びの5万円コーティング・・・
通常は洗車をやり直せば済む事なのに代車まで出して入庫とは
普通その程度の事ならあり得ないサービスですよ・・・まさか塗装の手直しでもしていたのかな?
あきらかに店長は原因を知っていますね。
嘘は言わないと思いますが、どのような原因で処理をしたのかよく説明してもらいましょう。
深読みしすぎかな・・・。
残念ですが交換はできません。
書込番号:17588572
0点

納車されたばかりのようなので、お聞きします。
別スレでもコメントしましたが、
最近納車された方のボンネットのゆがみはどうなんですかね。(WWW状のゆがみ)
先日ディーラーで見た納車待ちのタントが全てゆがんでいたので。
スレ違いで問題あるようでしたらスルーしてください。
書込番号:17589053
0点

ai3riさん L285S4X4MTさん 猫LOVE×2さん ホクシンくんさん 野菜たくさん食べよ〜さん SANMA☆さん れぎーさんさん 富士山3776mさん 黄ナンバーさん たかPyonnさん
みなさん、回答ありがとうございます。
やはり、返品、交換は無理のようですね。私も、担当者がちゃんと連絡をくれたので、ピアピカに帰ってくればそれでいいかと思っていたのですが、まわりの意見を聞くと返品要求するべきなのか迷い、こちらで意見を聞かせて頂きました。
多分、私が泣き寝入りするような事がよくあったので、まわりは助言してくれたのだと思います。
ちなみにコーティングはこちらから要求しました。
既に全額支払いも済んでいたんで、値引きは言えず、コーティングをお願いしました。
ただ、納車の際の説明で、担当者はキズ等がないか確認しましたと書類にチェックを入れていたのに、その後、見に行くとこのような事があったので、本当に見たのかな?と少し疑問に思いました。
黄ナンバーさん
塗装の手直しとはどのような事なのでしょうか?何かあったとしたら、店長に聞いても、本当の事を言ってくれるでしょうか?
たかPyonnさん
次、見に行った際に確認してみます。
今週末か来週には戻ってくると思うので、またしっかり、確認して、ピカピカであれば、新車生活を楽しみたいと思います!
せっかく、がんばって買った車なので、楽しみます!
書込番号:17589535
1点

スレ主さん 初めまして。
お気持ち お察しいたします。
僕は関東在住ですが、今年の大雪が降った後の2月22日に納車でした。
その時から 左側後部の上の方に うっすらと傷が付いた状態での納車となりました。
ディーラーの話では大雪の影響で工場出荷時に傷が付いたらしく、目立つ傷でもなかったので良しとしてしまいました。
ディーラーの対応としては1か月点検の際に傷を治すとの事で了承したのですが、大雪の影響とは言え 納車が1週間 先送りになり、1か月後には台車生活‥。
僕も スレ主さんのようにコーティングも付けてもらえば良かったと思い 少し後悔気味です‥( ̄□ ̄;
書込番号:17589746
1点

工場出荷からディーラーまでになんらかの不可抗力でボディに傷などが付く場合があります
その場合、ディーラーが傷などの修理(手直し)をする事があります。
どのくらいの症状までディーラーが手直しするのかはわかりませんが
私は過去に手直しされた経験があります。
コーティングなどはご自分でお願いしたみたいなので、スレ主さんは手直しとは無縁でしょうね。
書込番号:17591750
0点

AQUATIMER1976さん
さすがに傷はショックですよね。キレイに直してもらいましたか?
黄ナンバーさん
手直しとはそういう事だったんですね。勉強になりました。
今日、店長から連絡があったので、聞いてみた所、それはないですとの返答でした。
今日、コーティングも終わり、店に届いたと連絡があったので、近々、取に行きたいと思います。
専門業者に見てもらった所、鳥の糞かペンキが乾いたのではないかとの事。汚れも取れたそうです。
専門業者にコーティングもしてもらったと言っていましたが、こんなに早く終わるものなんですかね?
日曜に預け、月曜はダイハツが休みで、今日水曜日出来上がってきたという事は2日くらい?しかかかってないです。
クリスタルヴェールというコーティングなのですが、すぐに出来るものなのですか?乾かす時間とかいらないのかな?と少し不思議に思いました。
書込番号:17592341
0点

自分もクリスタルヴェールを施行しました。契約時に発注したので詳しい施行作業は分かりませんが、
以前担当に聞いた話では2日程(乾燥時間を含めて)って事でした。
色がブラックなので、雨ジミ(イオンデボジット)が出来やすいですので、弾いた雨が玉状にならない親水タイプのコーティングで正解だったと思いますよ!
書込番号:17600278
0点

先週、コーティングも終わった車を取りに行きました。
クリスタルヴェールもしたので、ピカピカになって帰ってきました。
とても快適に乗っています。
みなさん、ありがとうございました。
ただ、水滴が跡に残るので、コーティングをしてもこまめに洗車しないと!と思いました。
書込番号:17627040
0点

たかPyonnさん
確認しましたが、私の車にはゆがみはないように見えましたよ!
書込番号:17627097
0点

やま16ちゃんさん
ゆがみがなくてよかったですね。
全国的に発生しているようなので、
万が一異常が見つかればすぐにディーラーですね。
書込番号:17634048
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムX-SAの左側フロントサスペンションのネジに錆が出ていることに気が付きました。
6月が6カ月点検なので、その時に見てもらおうと思ってますが、
実は、もう一台のムーブカスタム2010年12月式の車にも同様の錆が発生したことがありましたので、
同様の現象が出ている方がおられるのか?お聞きします。
メーカーサイドの問題なのかも確認したくて投稿しました。
1点

下回りなので多少錆は出ますけど、
それがなにか問題になることはないです。
錆びないようにしろというのは無理です。
書込番号:17580450 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Nの件があまりにも有名になったので、やはり気にされたのかな?
何処の部分か画像があれぱわかりやすいかも?
書込番号:17580506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この錆の箇所、原因はまだわかりませんが、下廻りの錆が気になる様でしたら下廻り防錆塗装をしたらいかがでしょうか。
自分は海岸線に住んでいるので納車後直ぐしました。
自分でも出来る錆対策なので…
書込番号:17580826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

錆てない車なんてあるの?
書込番号:17580854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コストダウンで塗装を省かれたか材料の変更でしょうね
後々ご自分でのサスペンション交換を予定としているなら問題があるでしょうけど
そうでないなら支障はないと思いますが、気持ち的にですよね
ディーラーに苦情を言ってもシャシーブラック塗られるだけかと思いますので
DIYでさび止めとシャシーブラック塗布の気休めでも構わないのではないでしょうか
このようなコストダウンはこの先どんどん進むと思いますのであまり気にされない方がいいと思います
(見えないところはもっとコストダウンがすすんでいると思います)
書込番号:17581041
0点

遠賀川コナンさん、画像を撮りましたので投稿します。
分かりにくいので、2枚の画像を載せます。ご確認いただけると幸いです。
2010年購入のムーブカスタムに続いて、今回のタントカスタムでも同様にネジの錆びが発生したので、
ダイハツの部品に何か欠陥が出ているのか心配で投稿した次第です。
皆さんが言われるように取り越し苦労だというのであれば問題は解決です。
お騒がせしました。
書込番号:17581323
0点

3月下旬納車ですが、片側は、同じくらい錆びてますね。
まわりは、錆びないでそこだけですから、部品が悪いんでしょうね…
たぶん、あちらの国て製造された部品じゃないかな?日本製だと品質は揃ってきますが、あちらは、サンプルは上質でも大量発注するとすぐてを抜くのかバラツキがひどいとどこかでみました、
あまり、気になるのてしたら点検のときに、見てもらうといーてすよ
書込番号:17581458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6月末に6カ月点検なので、その時に見てもらうようにします。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:17583955
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムX-SAにメーカーオプションのナビをつけているのですが、
地図の縮尺表示が、エンジンをかける度に50m表示になってしまいます。
使い勝手から、通常は200mまたは100mで使用したいので、
エンジンをかけて地図縮尺表示を都度切り替えて使っております。
これはプログラムの不具合でしょうか?
ディーラーにてプログラムの書き換えをお願いすれば修正できるのでしょうか?
0点

メーカーオプションナビですので、ダイハツのお客様相談室に問い合わせてみてはいかがですか?
仕様なのか、不具合なのか、はっきりすると思います。
http://www.daihatsu.co.jp/faq/index.htm
書込番号:17580493
1点

ホクシンくんさん、アドバイスありがとうございます。
早速、ダイハツお客様相談室に電話してみました。
症状を伝え、折り返し担当者から電話がかかってくるとのことでした。
何か原因が分かりましたら投稿しますね。
書込番号:17580558
0点

取扱説明書(ナビゲーション操作ガイド)のP69の「誘導時縮尺設定」はどうなっていますか?
初期設定の「自動変更しない」ままでしたら今回の不具合と関係ないかもしれませんが、「自動変更する」の場合ですと、高速は200m、一般道は50mで縮尺を自動変更する様なので、一度設定を確認されてみては?
書込番号:17580669
1点

ポン吉郎さん、ありがとうございます。
誘導時縮尺設定は「自動変更にする」を選択しておりますので、
これを初期値に戻して、しばらく様子を見ることにします。
それからダイハツのお客様相談室から回答がありました。
「電源が切れると、設定をリセットしてしまうことがあるかもしれない。本器を取り外して見てみないと分からないので、しばらく預からせてほしい」ということでした。
書込番号:17581246
0点

誘導時縮尺設定を初期値に戻して、今のところ問題解決したようです。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:17583975
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
新車を買おうと思いディーラーに行ってカスタムX SA の見積書を作ってもらいました。
事前に代行費用で総額が前後するという話は聞いていたのですが、恥ずかしながら購入初心者の為基準がわからない状態です。
ちなみに値引交渉はしておらず値引無しの総額で169万円でした。
車庫証明手続代行費用0円
検査登録手続代行費用22000円
下取車手続代行費用11000円
納車費用4800円
下取査定料0円
リサイクル資金管理料金380円
証明手続代行費用8700円
合計で販売所費用が47000円位でした。
とても高いように感じたのですが(この位が一般の基準でしたら失言すみません)皆様は購入した際にどれくらいの料金でしたでしょうか。本体の値引交渉は頑張ってみたいと思いますが、この辺りの費用は前後するみたいでよくわかっていないのが現状です。
若輩者ですがもしよろしかったら皆様の意見やアドバイスなどを頂けると嬉しいです。
読んで下さってありがとうございます。
よろしくお願い致します。
書込番号:17579639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相見積を取ることはできますでしょうか?
利益を確保する部分がディーラーによって若干違うような気がしますので、ひとつひとつの部分を気にするよりは、同じ条件で相見積を取って、総支払額で比較するのがよいように思います。
で、ひとつひとつの項目については、嫌がられない程度に交渉の材料のひとつにしちゃうと。
書込番号:17579695
0点

らいこねこさん
販売諸費用合計が約4.7万円なら一般的な金額で特に高いとは思いません。
ただし、納車費用は↓のようにディーラーまで車を取りに行けば支払う必要はありません。
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html
という事で「ディーラーまで車を取りに行くから納車費用はカットして」と営業担当と交渉するのはありでしょう。
「納車費用は必ず頂いています」と営業担当者に言われたら、上記の日本自動車販売協会連合会のホームページの内容を伝えれば良いでしょう。
書込番号:17579825
2点

らいこねこさん、こんにちは!
「下取車手続代行費用11,000円」、「下取査定料0円」とありますが、
下取り車があるのでしょうか?
あるとしたら「下取査定料0円」というのは、無料サービスでしょうか?
下取り車がないのであれば「下取手続代行費用11,000円」は余分な費用なので、
この分が諸費用からマイナス項目となります。
これ以外は妥当な金額だと思いますよ。
書込番号:17580116
0点

らいこねこさん こんにちは。
私の場合は、少しでも早くタンカスくんに会いたかったので、納車の日、
ディーラーまで自分で車をとりに行きました。
なので、納車費用は0円。
それから、下取りはディーラーではなく、その他の業者さんに依頼をしました。
1600ccクラス、8年落ちの車でしたが、
ディーラーよりも10万円高く見積もってくれたので。
だから、下取りにかかる経費も0円。
こんなところでしょうか。
車本体での値引き交渉、がんばってください♪
書込番号:17580167
1点

・・・
一般的に見ても、やはり皆生活がかかっているので。。
登録諸費用は、1日、2万から3万円はかかると思うので、
妥当な費用だとおもいますよ
昔、新車が買えなくて、たまたま親戚の方が2年ほど勉強に出かけていて、
その時、借りることができて大変助かったことがあります。
その後、なんと気に入っていた車だったのですが譲ってもらうことができました。
ナンバーだけ自分で取りに出かけたのですけど、なんやらかんやらで1日がかりです。
自分でやるので下調べからなんやらかんやらで2日ほど合計でかかりました^^;;;
知らないことなので大変に汗がでます・・・^^;;;
参考です・・・
・・・
書込番号:17580183
1点

私も妥当な金額だと思いますよ。
仮に削る事が出来ても、見積もり上では0円表示に出来ない事情もあるのかもしれません。
最終的に出た金額から、あと○円安くって交渉の方が良い気はします。
見積もりに代行費用○円って載ってても、最終値段が満足出来れば目標クリアだと考えます。
書込番号:17584380
1点

皆様貴重な御意見ありがとうございます。
他のディーラーでも見積を出してもらい、皆様のアドバイスの元只今交渉中です。
購入した場合今後のお付き合いもあると思うので無理強いせず穏やかに進めたいと思いました。
本当に感謝致します。
書込番号:17584497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
今日タントカスタムRS スマートセレクションSA パールホワイト を契約して来ました。
ナビはKENWOOD MDV-X701W にしました。ナビ購入後に気付いたのですが、皆さんはナビに保証を付けますか?
ナビを購入した量販店に電話で聞いたところ
「過去に保証でトラブルになった事があってあまり薦めていないとの事」
普段使いであればほとんど故障はしないと言うのです。そうなのでしょうか。
3年保証、5年保証等を見ると本格的なナビは初めてなのでちょっと心配です。
皆さんに教えてほしいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:17578926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はカー用品店で5年保証に入りました(ナビ本体価格の5%を払いました)
ただし詳しい保証内容は調べてないんですよね(汗)
備えあれば憂いなし的な感覚で入りました^^;
書込番号:17579270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご契約おめでとうございます!
ダイハツ純正ナビ(ディーラーオプション)の場合、全品において
・3年、6万kmの長期保証付
・1年間の盗難補償付
オートバックスやイエローハットでは有料になりますが、メーカー1年+2年の3年延長保証出来ますね。
機械モノなので故障しないと言われても、不安ですよね・・・
書込番号:17579282
2点

バスタブ曲線てご存知ですか。3年とか5年て一番故障し難い安定した期間だと思います。
もちろん故障してしまうものもあるので、そこを追加料金で保証しますよと言うことです。
初期不良対策としてメーカー1年保証とかがあるので私はそれで十分だと考えています。
つい先日ナビが故障しました。7年目程度でした。買い換えたところ、画面の綺麗さ・動作の
軽さ等、進化を感じました。価格も安く買い換えてよかったと思いました。
書込番号:17579363
1点

カーナビに限らず、家電などの延長保証に入っても大概は故障もせず保証期間を過ぎて行くかもしれませんが、カーナビ修理に3万以上掛かることも珍しくないので、私は安心代と思って購入金額にもよりますが入る方ですね。
>「過去に保証でトラブルになった事があってあまり薦めていないとの事」
これは故障内容によっては延長保証の対象にならずトラブルになったのかもしれませんね。
延長保証の保証内容はカー用品店毎で結構違いがありますので、入る場合はお店で内容を確認することをお勧めしますね。
例えばCD/DVDピップアップは、A店は消耗品なので保証対象外、B店は保証OKだが修理時に免責分2,000円必要など。また、経過年数によって保証上限金額の減額があったりします。
書込番号:17579599
2点

確かにそんなに故障する物でもないけど、運次第では故障する事もありますね(私のケンウッド727DTは3年過ぎましたが故障していません)
私の最近購入した家電も延長保障入りましたが故障せずに延長期間も終わりました(入らなくても良かったかも??)
保険と思うしか無いと思いますよ。
書込番号:17579855
2点

フィールドインサイド68さん
>普段使いであればほとんど故障はしないと言うのです。そうなのでしょうか。
これは使用頻度が影響します。
つまり、走行距離が多いと故障する確率も増加するでしょう。
あとは「運不運」もあり、メーカー保証期間が終了した直後に故障して有償修理となるような不運な事例もあります。
逆に延長保証に加入したけど、幸か不幸か延長保証を使う事も無く5年間(又は3年間)が終了したという事だってあり得るのです。
>3年保証、5年保証等を見ると本格的なナビは初めてなのでちょっと心配です。
上記のように使用頻度と運不運もあり、延長保証については何とも言えません。
ただ、ナビの修理費は結構高いとか、インダッシュナビは故障した時に脱着に手間が掛かるといった事を考慮すると、個人的には延長保証に加入した方が良いと思います。
書込番号:17579879
2点

>「過去に保証でトラブルになった事があってあまり薦めていないとの事」
ナビやカーオーディオの保証は、修理費用以外に、脱着工賃も保証されるかどうかで、
大きく違うと思います。
通常、純正の場合は含まれていると思われますが、量販店の場合、保証内容
をきちんと確認しないと揉めることになります。
買った店で取り付けも依頼したとしても、取り付けの不備が故障原因でない場合、
脱着工賃を請求される場合も多いので、御注意を。
書込番号:17580528
2点

皆様 沢山のアドバイスありがとうございました。
有料保証に入ろうと思います。
量販店の保証内容をよく確認してナビの脱着工賃等気になる点もよく聞いて、修理になった場合にトラブルにならない様納得してから入ろうと思います。
書込番号:17583431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

心配性のスレ主さんは、保険は必須です。
書込番号:17587444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
納車して約二ヶ月がたちました。
スマートキーでロックをかけたり解除したりはスムーズにできるんですが、後ろのスライドドアがスマートキーからは開けれません。
通常、開けれますよね?(._.)
運転席についているボタンでは開けたり閉めたりはできるんですが…。
ちなみにXSAなので片方だけスライドドアです。
書込番号:17575629 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すぬー3434さん 初めましてこんにちは。
エンジンの掛かっている時は運転席側では開けられますがリモコンでは開かなかったと思います。
エンジンが掛かっていなければリモコンでも開けられますよ。
書込番号:17575650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ロック解除、エンジンオフの状態でしかスマートキーからは操作出来ませんよ。
書込番号:17576509 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あと、スライドドアーボタンは若干長押しです。ロック&解除ボタンはワンプシュですが。
書込番号:17576564
8点

すいません、ちょっときになったんですが
Xって片側だけスライドドアでしたか?
両方ともスライドドアだったと思うのですが…?
書込番号:17578141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スライドドアは両側ですが、電動スライドドアが助手席側だけなので、その意味ではないでしょうか^_^
書込番号:17578188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

らっくんパパさん
エンジンがかかっていないときに開かないんです〜(;_;)
書込番号:17579501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホクシンくんさん
長押しなんですか!!
それは知りませんでした!
ありがとうございます、明日試してみて
またこちらで書き込みさせていただきます。
書込番号:17579503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

uragankinさん
すみません、私の言葉不足でした…。
両側スライドドアですが片側(助手席側)が
電動のスライドドアです。
書込番号:17579507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここーなさん
その通りです。
私の説明不足ですみませんでした。
補足ありがとうございました。
書込番号:17579508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホクシンくんさん
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
教えていただいた通り、エンジンオフ時ボタン長押しでドアが開けれました!
本当にありがとうございました。
お騒がせしてすみませんでした…(;;)
書込番号:17584047
1点

すぬー3434さん
良かったです!便利機能ですから、今までの不便さは無くなりますね!
書込番号:17584140
1点

何年も前の投稿ですが凄く助かりました!
今まさに中古で購入したタントが購入時はキーでスライドドアが開閉していたのにフッと最近使ってみたら全然効かないので早くも故障か…と思って調べていたら、ここにたどり着きました!
長押ししたら大丈夫でした♪
書込番号:25989622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,248物件)
-
- 支払総額
- 166.5万円
- 車両価格
- 161.8万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 127.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜270万円
-
5〜223万円
-
13〜4646万円
-
15〜795万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
23〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 166.5万円
- 車両価格
- 161.8万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 127.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 7.9万円