タントカスタム 2013年モデル
497
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 19〜172 万円 (3,350物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 36 | 2014年7月30日 00:06 |
![]() |
4 | 2 | 2014年5月5日 23:49 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年5月4日 17:52 |
![]() ![]() |
20 | 13 | 2014年5月2日 23:32 |
![]() ![]() |
27 | 34 | 2014年5月17日 00:01 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2014年5月7日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタム X-SAです。
駐車スペースは、少し坂のカーポート付です。
福岡県在住 2013年12月9日納車その10日後(朝6時半頃 雪 気温1〜2度)に
左スライドドアが ガタつきながら閉まりだしたのが最初です。
寒い日だったので何かが凍ったのかと素人考えで思っていました。
この時は、様子を見てくださいと言われ、そのまま乗っていました。
それからも、毎日ではないのですが7日に1回位その症状がでていました。
1ヶ月点検でも不具合を伝えたのですが、その現象がでないので様子を
見てくださいとまた言われ、ずっと見ていました。
動画をとれればよかったのですが、カメラを構えているときに限って
でないんです。
そうしているうちに、ガタついて閉まる時は半ドア状態のままで
最後に自動でガチャっと閉まる動作が遅くなってきて、最近では
時間がないので50m位そのまま走行していたらガチャッと閉まって
全体のロックがかかるという危ない感じになってきました。
もう危ないと思い リコールで車を預ける時に下の子供が小さい
ので危なくて乗せれないと伝えました。
ダイハツ側は、レール類を交換したそうです。
車が戻ってきて4日目にまた症状がでました。
そのまますぐにダイハツに預けました。
頻度としては少しづつ症状がでる確立があがってきてましたし
安心できないまま乗り続けるのはきつかったので今は代車に乗り
ダイハツに預けたままです。
代車は試乗車ノーマルタントで、この代車で同じ症状がでないか
みてみて下さいと言われています。
ゴールデンウイークあけに連絡があると思いますが、、、
どうなるのか不安です。
もうトータル1ヶ月以上買った車に乗っていないです(泣)
みなさんならこの後どういう対応を求めますか?
分かりにくい表現があったかもしれませんが
よろしくお願いします。
2点

左スライドドアの不具合はやはり存在するんですね(汗)
またリコールかな?
しょうママ26さん 同乗するお子さんに危険な不具合ですので
納得、安心するまできちんと対応して下さい!!
書込番号:17486043
5点

しょうママ26さん
今後のディーラーの対応ですが、メーカー保証に則って適切に修理する以外の方法は無いようにと思えます。
ただし、保証期間内という事もあり、不具合が完全に改善されるまでは何度でも修理要求は出来るでしょうね。
尚、現状は代車も貸してくれているようですので、今以上の対応は難しいと思いますよ。
つまり、タントのスライドドアの不具合が完全に解消されたら良しとしましょう。
書込番号:17486059
1点

ホクシンくん
ありがとうございます。
今どういう風にダイハツに話をしようか
考えています。
あちらがどう言ってくるかわかりませんが・・・
リコールが確定するまで待てる状態ではないし
子供に何かあってからだと後悔するので
がんばります!
しかし、もうこの状態で5ヶ月なので胃が痛いです。
書込番号:17486065
1点

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
主人も初めは同じことを言っていました。
最近になってくると症状がひどすぎてきたので
ちょっと色々と考えはじめているみたいです。
原因がわからいまま車を戻されることは今は
危なくて受け入れられないですね。
一時代車のままは確定です。
書込番号:17486099
5点

つぼろじんさん
それが一番いいんでしょうね!!
私の中で一生懸命高い値段の軽自動車を買った
感が大きくて、買い換えるとマイナスがでてく
るのがきついです。
でも、最悪買い替えも考えにいれないといけないですよね。
書込番号:17486124
4点

代車のノーマルタントはスライドドアの不具合は出てないんですか?
試乗車用ってことは初期ロットなのかな?
書込番号:17486145
3点

自分の場合と同じ症状のようですね、家のタント君は昨日一時的に開けるときから、同じ症状が出て閉まらなかったの電源スィッチを切り手動で閉めその後はまだ症状がでていませんが、リアモニターも写らなくなったり、色々とやれやれという感じです、時間を作ってディーラー入院かな? ┐('〜`;)┌
書込番号:17486170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホクシンくんさん
もう10日位乗っていますが今のところ代車では症状はでていません。
車検証登録交付はH26年1月で初度検査がH25年12月になっています。
うちのタントカスタムと同じ時期のものです。
書込番号:17486250
1点

masaz1 さん
お互いストレスかかりますよね〜。。。
リアモニターもなんですね。
うちはH25年11月28日に車体番号があがったのですが
これは初期ロットになるのですか?
書込番号:17486275
1点

ホクシンくんさん
うちはH25年11月28日に車体番号があがったのですが
これは初期ロットになるのですか?
書込番号:17486290
2点

11月28日に車体番号があがった。
つまり工場で生産された。
発売から一ケ月ちょっとですね。
生産ラインが整うのが遅れて、直ぐフル稼働生産になった訳では無かったらしいので。
初期ロットのものですね。
書込番号:17486354
0点

ホクシンくんさん
やっぱそうですよね。初期ですね。
これ以上の不具合が出ないことを祈ります。
書込番号:17486380
2点

PL法の為、スライドドアの周りはうっとしい位の
注意書きステッカーだらけですよね。
それだけ製造者には責任がある訳ですよ!
不具合が生じたら、完全に直して安心して乗れるようにするのは義務です。
今度は完全に直っている事をお祈りしてます!
書込番号:17486447
2点

ホクシンくんさん
安全にしてくれ〜とそれだけなんですが、、、
なかなか難しいですね。
書込番号:17486506
1点

はじめまして
うちの奥さんが乗っているタントカスタム RSですが納車されて1ヶ月たたないうちに両側スライドドアがしょうママ26さんと同じ症状なりました。
ダイハツのディーラーに話をしに行ったら同じ症状が何件かあったといってました。
ディーラーで交換する部品はわかっているみたいで1日でなおりましたよ。それから1ヶ月ぐらい乗っていますが今のところ症状はでませんよ。
書込番号:17491070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルマッキーさん
まじですか!!
すいません、、、
何県のダイハツさんかだけ教えてもらえませんか?
書込番号:17491808
2点

返事が遅くなってすいません。
茨城県のダイハツですよ。
書込番号:17492271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有益な情報があがってきましたね!
地元のディーラーに働きかけて、心配無く修理されるといいですね!
書込番号:17492537
0点

ヴェルマッキーさん
ありがとうございます!!
今からダイハツに連絡してみます^^
書込番号:17492633
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
動画を見れるように頼まれました。
結果、SDカードに動画を入れて見れるようにはしましたが、動画の順番は編集できないのでしょうか?
それとも、入れた順番で固定されてしまうのでしょうか??
苦手なので、よろしくお願いします。
1点

ど素人の達人さん
通常のPC上で管理されてるようにすれば順番は割り当てられますよ。
例を挙げておきますね
001 タイトル 各拡張子
002 タイトル 各拡張子
以下同じように表記させる。
再生順番を固定させたいのであれば
頭の数字を割り当てておけばOKです。
同タイトルでアニメやドラマ等をエンコードして見る際も同じです。
1話目のタイトル前に1番小さい数字を割り当てて最終話には1番大きい数字を割り当てる感じです。
通常これで順番通りに映像が流れていくと思います。
音楽CD等も同じやり方でいける筈です。
書込番号:17484468
1点

ひーたん1972さん
瞬殺回答ありがとうございます! すぐに試させていただきます!!。
書込番号:17484561
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
こんばんは。
当方、RS-SA納車待ちで外品のカ-ナビに悩んでおります。
純正ナビ装着アップグレ-ドパックに対応で、Wサイズのお勧めカ-ナビはありませんか?是非とも、皆様のご意見を賜りたく存じます。
0点

12月納車だったので、ケンウッドのナビZ700Wをとりつけました。そのあとZ701Wが出て(納車に間に合わない)がっかり。タッチ画面がガラスなので指紋も付きにくく使いやすいです。画像も綺麗でテレビも綺麗で見やすいです。OB・IHで現物を見ては?どうでしょう。
書込番号:17475861
0点

情報ありがとうございます。
早速、販売店にて実機を触ってみたいと思います。
いがまんじゅうさん 確か、ケンウッドは逆チルドがありましたよね。
便利ですか!?
書込番号:17475929
1点

タントカスタムの場合逆チルドは0の位置でOKなので逆チルドは使いません。車種によっては使うと思いますが。
書込番号:17476122
0点

いがまんじゅうさん ありがとうございます。
逆チルドは使用しないで大丈夫なんですかぁ〜
明日にでも触って参ります。
書込番号:17476621
0点

はじめまして、私もXSAの納車待ちで社外ナビを着けるつもりなのですが、候補としてはストラーダ CN-R300WDを検討しております。本来ならば8インチ、9インチを着けたいのですが現在のところ対応品が発売されておらず残念です。
納車までに発売されたらいいのですが・・・。
書込番号:17479703
0点

ニュッカネンさん
こんにちは。
お互いに納車が待ち遠しいですね。
パナストラ−ダCN−R300WDですか。
タントカスタムには、ピッタリフイットしそうですね。
8や9インチが発売されるといいですねぇ〜
書込番号:17479737
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
皆さんカーペットマットを選んでる方が大半のようですが
どなたかラバーマットを選んだ方いませんか?
選んだ方、装着したらどんな感じなのか写真をアップをお願いできませんか?
5点

書込番号:17469314
1点

スレチですが‥、
雪、雨、泥には良いが‥、ラバーマットて汚れが目立ち、毎日普通に使用するには向いてないと思いますよ。
書込番号:17469424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は雨や泥が入っても周りから出ないタイプのラバーマットです。
汚れが目立ってもすぐ水で洗えて拭き取れるのですごく良いです。
カーペットタイプだと洗っても取れなかったり雑巾と一緒で洗っても洗っても雨で濡れると臭いので今回はラバーマットにしました。
書込番号:17471698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

雨の後で少し汚れていますが、
純正のオールウェザーマットを装着しています。
赤いポイントとチョコレートのようなビジュアルで、
とてもかわいいですよ。
わが家では犬と猫をかっており、
カーペットタイプだと靴の裏の毛が絡み、
掃除機だけでは吸い取れなくなってしまいます。
ラバータイプにした所、
水でさっと洗い流せてとても快適です。
カーペットタイプよりも頻繁に洗えて、
とても清潔で満足しています。
参考になれば幸いです^^
書込番号:17471746
1点

横からすみません。
ねこうさぎ☆さん
画像にあるセンターマットは購入したものですか?
センターマットのみを探しているのですが
今のところなくて・・・
書込番号:17472183
0点

私は寒冷地在住なので雪対策も兼ねてゴムマットにしました。
マットが真っ黒な新品のうちは汚れは目立ちますが、1年もしたら目立たなくなります。タントや最近の車のゴムマットは縁のゴムが低く、少し不満です。もう少し高ければ車体が汚れにくくなるのですが。社外のゴムマットでも良かったかもしれません。
メーカーによっては(スズキなど)、アクセルペダルに挟まると危険なのでゴムマットをメーカーOP設定すらしておらず、ダイハツのように設定してあっても当たり障り無い造りです。
4枚目は2008年式のミラのゴムマットですが、タントの3倍ほど縁が高く車体側に汚れや水、雪がはみ出ることはありません。
書込番号:17472613
1点

ぁゃっこさん
ホットフィールドでセンターマットのみも販売してますよ
http://item.rakuten.co.jp/hotfield/dh-tanto-fct/
現在使用してるマットと色や材質など合う合わない等好みもあると思うので、取り寄て確認せされることをお勧めします
書込番号:17472619
0点

寒冷地にお住まいの方はやはりラバーマット選択される方が多いようですね。
(うちは寒冷地とは無縁の大阪です(汗))
それはさておき沢山の返信を有難うございました。
カーペットマットを選んでも
結局はその上にビニールのマットを引くことになるなら
いっそラバーマットにしてしまったほうがいいんでは、と思い
書き込みさせてもらいました。
アップしてくれた写真、有難く参考にさせて頂きますね^^
書込番号:17472700
1点

スレ主様、
枝で申し訳ありません。
ぁゃっこさん、
下記よっちゃんさんの上げてくださった所のものですよ〜。
書込番号:17474003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よっちゃん☆ミさん
ねこうさぎ☆さん
教えて下さり有り難うございました。
今、敷いてあるマットにあった柄のセンターマットがありましたので
さっそく購入しました(*^^*)
スレ主さん
横からすみませんでした。
書込番号:17474427
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
5月末にRS-SAのパールホワイト納車予定ですが、パールホワイトにオプションのストライプのステッカーを貼られた方いらっしゃいますでしょうか?ネットでも見かけないので見てみたいのとカッコよかったら自分もしようと思ってます。イメージ的には悪くないと思ってます。できましたらフロントとリアの画像UPお願い致します。
書込番号:17458167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もストライプを検討したのですが、白のストライプはパープルとは合わないような気がしてやめました、車体色を黒とパープル、最後まで悩みましたよ┐('〜`;)┌
書込番号:17458756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

masaz1さん
私もボディカラーでかなり悩みました。
最初悩み過ぎてどれにしたらよいかわからなくなってしまい結局無難なパールホワイトに決めました笑。ストライプはシルバー色だったと思いますのでパールホワイトのボディに貼れば少し浮いた感じはするのかなと思います。
書込番号:17458991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホンダのN・BOXのパクリオプションなので私はセンスがない商品だと思いますが…
書込番号:17459407
1点

N−ONEのストライプはもともとMINIからパクッたものですから、
気にしなくていいと思いますよ。
書込番号:17459457
4点

ケンハル1224さん
貴重な意見ありがとうございます。とりあえず画像か実物見てから決めたいと思います。
価格COMをお茶の間にさん
確かに新旧MINIには伝統のクーパーラインがありますね。各社そこからヒントを得ているのでしょうかね?
ミニ乗りの方からしたら元祖はミニやで!って言いたくなるんでしょうね笑。
でも乗ってて楽しい車にしたいので自分がいいなぁと思ったら取り入れようと思ってます。
書込番号:17460951
0点

近所のショッピングモールで、パールホワイトに
フード&バックストライプのタントカスタムを見ましたよ!
ストライプは、艶無のシルバーだった気がします。
バックから見ると、ノーマルには無いインパクトで、
これも在りだなあ〜と思いました。
書込番号:17461120
1点

艶無しのシルバーでしたか、自分が注文入れたのが、現車もディーラーに無い時だったので、営業マンも良く把握していなかったのでしょう、自分的にはラインアリだと思います。
書込番号:17461243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホクシンクンさん
貴重な情報ありがとうございます!
そうですかパールホワイトでストライプ貼ってる方いてるんですね。『ノーマルには無いインパクト』いいですね笑
自分的にはノーマルだと少しさみしい感じがするのでうるさすぎないステッカーチューン等はメニューに入れてます。
あとしたいことは、
ガソリンキャップのフタに旧型タント純正オプションのアルミとカーボンのフューエルリッドガーニッシュの貼付
カスタムなのにCUSTOMのエンブレムがないので、
スバル ステラ純正CUSTOMエンブレムをTANTOエンブレムの下に貼付、
これをされている方はたくさんいらっしゃいますね笑
あとは車が馴染んできたらダウンサスか車高調に入れ換え
早くタンカスライフ満喫したいです。
masaz1さん
そんな早くから注文をされたんですね。最初はタントの人気には驚きました。
私は4月に入ってからあちこちのディーラーへ行き試乗もしましたが結局、
近所のサブディーラーが良心的で一番安く早い納車だったのでそこで決めました。
書込番号:17461915
0点

パールホワイトの車体だと、ストライプの色が濃く見えて
うるさい感じはしませんでしたよ!
おっしゃる通り、車高を少し下げた方がやはり似合うと感じました。
オプションのマッドガードをつけるだけでも違うと思いますよ。
ステラ純正のCUSTOMエンブレムをつけると
さりげなく恰好いいですよね!
僕も考えてました(笑)
書込番号:17466097
1点

ホクシンくんさん
そうですか!うるさい感じしないのは良いですね!
お陰で画像なくてもだんだんイメージができてきましたよ!
パールホワイトにストライプはありですね!
マッドガードの注文忘れてたので明日ストライプも一緒に注文します汗、
フロントロアは高額な値段で諦めました泣。
できれば車高調入れたいですね。まだ調べて無いですがタント用ってもうあるのかなぁ
全体的にさりげない、でもアレ?なんか違う?みたいなタントに徐々にしていきたですね笑。
書込番号:17466674
0点

スレ主様、本日追加注文されるのでしたら、フロントロアスカートもつけられた方がお薦めします、当方の近所の方は、自分の車と並べてみて直ぐに追加注文をされていました。
書込番号:17468382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


青森ダイハツモータース→納車セレモニー→八戸類家店で
Xですけど、納車された方がいますね!
ひこりんりんさんに続いてネットからの情報です。
書込番号:17474298
1点


画像アップがうまくいかなかったようです(泣)
上記を検索して参考にしてみて下さい。
書込番号:17474839
1点

凄い時間差で画像アップしてました(笑)
お騒げしました。
書込番号:17474853
1点

ひこりんりんさん
画像ありがとうございます!いい感じっす!
黒のボディーよりうるさくない感じで小洒落たカフェレーサー風?な感じがいいです。
リアもみたいですねぇ、これでロアスカートが装着できたらかっこいいだろうなぁ
ホクシンくんさん
夜分遅くにまでご協力下さりありがとうございます。
探してみるとパールでストライプの方いらっしゃるもんですね!
フロントのストライプはボンネットだけなのでMINIのように?バンパーとスポイラーの
白い部分にもストライプがつながって見えるように同じ色と太さのストライプを貼ったら
雰囲気がもっとよくなりそうです。(自分的に)
これからもっとパールホワイト+ストライプの方も増えてきそうですね笑
納車が待ち遠しいです。
あとタイトルと関係ないですが、
ナビをまだ決めておらず納車後に激安のドライブマーケットで買って取り付け
してもらおうと思ってます。サブディーラーとの値段差が2万以上も違いました泣。
ガラスコートも納車後にと考えてます。最近流行ってますよね笑。
初期費用が高額だしどこのガラスコートが良いのか…
毎年メンテナンス料がかかるのもボトルネックのひとつです。
書込番号:17475261
0点

参考になって幸いです!
なかなか文字で表現するのは難しいし、一目瞭然ですから(笑)
ナビは純正の8インチです。
僕が契約した10月当時は本体値引きはとても厳しかったんですが、
その分オプション値引きは結構望めましたので、純正にしました。
今はわかりませんが社外品で8インチは無かったみたいですし。
コーティングも純正のクリスタルヴェールを施行しました。
海岸線に住んでいますので、コーティングと下回り防錆処理は必須です(困)
汚れていなそうでも定期的に水洗いしてます。
予算もありますから、納車されてみてから考えるのもいいかと。
シートカバーやスモークフィルム等は、このパターンで後付けしました。
書込番号:17475758
1点

ホクシンくんさん
度重なる情報ありがとうございます。
発売当時はすごかったみたいですね。ここの口コミサイト読んでいろいろな事を知りました。
当時は200万近くする新型タントカスタムには手が届かず旧型タンカス未使用車の購入を検討していました。
でも新古車でも100万オーバー。
少し頑張ったら新型タントカスタム買える金額でしたので嫁と相談し新型に決めました。
でも新型タントカスタムに決めて良かったと思ってます。
ナビは8インチ試乗の時体験しましたが大きいですね笑
今メモリーナビ主流ですがカロのサイバーナビAVIX-ZH77にする予定です。
ガラスコートは納車後じっくり考えてみます。
シートカバーとマットはクラッツィオがいいですね笑
カスタムオーダーもいいですね。ちょっと高いですが…
納車までに注文したいとこです。
書込番号:17478394
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
はじめまして。
寒冷地仕様を選択した場合、ドアミラーはヒーテッド付になるのでしょうか?。
カタログでは、2WDと4WDで装備が違うようですが、寒冷地仕様にしてもカタログ通りの標準装備になりますか?。
よろしくお願いします。
5点

カタログでは2WDの寒冷地仕様ではヒーテッドドアミラーが装備されないようですね。
ヒーテッドドアミラーは4WDのみなようです。
2WDで寒冷地にした場合は標準装備にリアヒーターダクトが追加装備されるようです。
書込番号:17454740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり、カタログ表記のとおりですか・・・。
ヒーテッドドアミラー用の配線のみがあるかな?・・・と期待したのですが残念です。
書込番号:17455134
1点

とりのすけさん 初めましてこんにちは。
現在寒冷地仕様の2WDに乗っていますがリアヒーターダクトとバッテリーが通常の2WDよりもバッテリーが大きくなっています。
ドアミラーヒーテッドは付いていませんが一万円程度でリアヒーターダクトとバッテリーが大きくなるのでお得な感じは有りますよね(笑)
書込番号:17456390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、ダイハツ本社に寒冷地仕様を省略せず全て教えて欲しい、と質問した際の回答が以下の通りです。
・寒冷地仕様につきまして
当車種におきましての寒冷地仕様装備は、リアヒーターダクト、冷却水濃度アップ
(30パーセント→50パーセント)、反転機構つきフロントワイパーモーターとなります。
(防錆仕様の差異はありません。)
ちなみにバッテリー容量も変わりません。
書込番号:17468645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RADLARKさん 初めましてこんにちは。
寒冷地仕様の内容とても参考になりました。
担当の営業まんが「寒冷地仕様はバッテリーが容量が大きくなる」と鵜呑みにしてしまいましたが改めていい加減な担当者に怒りを覚えます・・・・
的確な内容有り難うございました。
書込番号:17468725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現愛車の前に乗っていた初期型タントカスタム限定車(L360S)VSタ-ボ4WDの,寒冷地仕様車にはヒ-テッドドアミラ-は装備されていました。
書込番号:17488490
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,174物件)
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 65.6万円
- 車両価格
- 59.1万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 83.1万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 50.1万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 76.0万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜270万円
-
9〜223万円
-
13〜4646万円
-
19〜795万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
27〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 65.6万円
- 車両価格
- 59.1万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 83.1万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 50.1万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 76.0万円
- 車両価格
- 64.0万円
- 諸費用
- 12.0万円