ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4459件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
415

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もり RS SA

2014/02/19 07:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

先日見積もりをもらい、この価格で契約しようと思うのですが、もっと割引き出来るのか知りたくて投稿しました。
ナビ(8インチ)のコミコミプランをつけ(神奈川限定で計128875円もお得と書いてありました)
車体価格163→153万になり
オプション割引きも下取りにプラス1万してもらいました!オプションで計2万位は引かれてると思うのですが…見積もりの見方がいまいちわからなくて…
もう少しオプション割引き出来るますかね?
総支払額 は1914000円です。
皆さんの意見をきかせて下さい。

書込番号:17210231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/19 08:18(1年以上前)

軽自動車ってこんなに高いんですね…

書込番号:17210337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/19 09:05(1年以上前)

チャライダーZさん

かなりの額ですよね!乗用車買える値段ですが維持費の事考え軽自動車にしようと思いまして。

書込番号:17210462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/02/19 11:49(1年以上前)

同じ神奈川でタントカスタムRSを1月下旬にキャンペーンのナビパックで購入しました。
下取りなし。オプションAの付属品は同じ。あとは1番安い18000円のETCと取り付け工賃。
スタンダード60のメンテナンスパック。ガソリン満タンで合計21万引きで185万でした。
同じ神奈川の別の営業所では189万がギリギリと言われたので、近くに他の営業所があれば
比べてみてはいかがですか?もう少し安くなるかもしれませんよ。

書込番号:17210898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 12:18(1年以上前)

この金額なら、アクア又はプリウスが
値引してもらったら買える金額ですねf(^_^;
最近の軽自動車は高くなりましたね(;_;)/~~~

書込番号:17210965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2014/02/19 12:35(1年以上前)

ヘイポーさんさん

DOP総額約53万円(値引き前)で値引き総額は約19.5万円という事のようですね?

又、下取り額アップも値引きの上乗せと考えると、実質値引き額は20.5万円という事になりそうですね。


先ず、タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体8〜10万円、DOP2割引10〜11万円の値引き総額18〜21万円辺りになりそうです。


これに対して現時点の値引き額が上記のように20.5万円なら概ね目標達成と言えそうな値引き額ですね。

ただ、DOP総額53万円なら相当高額ですので、ヘイポーさんさんのお考えの通り、もう一押ししても良さそうです。


それと下取り額の約20.9万円+1万円が適正な額どうか気になるところです。

これについては下取り車を買取専門店数店で査定してみれば、現状の下取り額が妥当かどうか分かると思います。

書込番号:17211010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/19 12:57(1年以上前)

赤いほーちゃんさん

コミコミプランでかなり値段下げてるのでこれが限界ですと言われましたがもう一度最後に交渉してみます。
このプランはかなりお得ですよ!と何度も言ってました…
違うダイハツですね〜近くにあるので次の休みに行ってみる事にします!

書込番号:17211083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/02/19 13:06(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

はい!合計値引き額は20.5万なので納得はしてたんですが。他の方の値引き額が気になり投稿してみました。
おっしゃってるとおりDOPが総額53万なのでもう少し値引きをって伝えたら、下取りの金額UPを1万UPしてくれました。

せっかく新車を買うので営業さんとも今後の付き合いもあるので気持ち良く買いたいです、最後に一押ししてみますがw

書込番号:17211112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/19 15:04(1年以上前)

アクアや、プリウスに50万オプション付けても、変わらない金額なんですかね〜?

書込番号:17211429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

教えていただきたいことがあります。タントカスタムRS SAの購入を検討しています。
@マットガードを付けるかどうか迷っています。リアのバンバーの形はマットガードのような形状をしていますが、オプションのリアマットガードを付けた場合元々のリアバンパーから下端から何cmくらい下がるのでしょうか。現物が試乗車にも取り付けておらず、はっきりした回答がディーラーからもらえなかったので取り付けられた方に教えてもらえると助かります。
Aメーカーオプションのナビにするか、ディラーオプションのワイドスタンダードメモリーナビ(N173)にするか迷っています。フルセグは基本的に必要ありませんが、ナビの地図の容量がN173の場合16GBとなっていますが、メーカーオプションナビの容量が不明ということでもし8Gであれば詳細地図が少ないかもしれないし、N173は地図更新が3年間無料ですが、メーカーオプションナビは更新ごとに有料(ディラーに聞いたら2〜3万円)ということで、金額的に地図更新まで考えるとあまり変わらないような気がして迷っています。詳しい方に教えていただけるとたすかります。

以上すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:17208377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/18 21:05(1年以上前)

こんばんは。マットガードを取り付けましたが、非常に見栄えがいいです。何センチかは計らないと分からないので、明日計ってお知らせします。

書込番号:17208682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 21:18(1年以上前)

いがまんじゅう 様

ありがとうございます。お願いします。

書込番号:17208753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/19 13:37(1年以上前)

マットガードの報告をします
車の後ろから見た状態を書きます。後ろ右側のコーナーから左に向かって幅は33p高さは左部9p、コーナー部10pです。車の側面部はタイヤハウスからコーナー部まで幅10pハウス部高さ11.5pです。これでわかるでしょうか?
ナビはケンウッドのMDV-Z700Wを付けました。(車を購入したダイハツ店で本体持ち込み取り付け代サービスで)
付属のケーブル・ハーネスの他にバックカメラに使うハーネスは別料金でした。
参考になるでしょうか?

書込番号:17211221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/02/19 18:38(1年以上前)

ありがとうございます。すみませんが、元のバンパーから何cmくらい下へ下がっているのか教えていただくとありがたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:17212074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/19 21:34(1年以上前)

元の位置からの距離です。

書込番号:17212855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/02/20 20:12(1年以上前)

質問の仕方が悪かったのかもしれません。すみません。後ろバンパーのマットガードのような形状部分の最低地上高と、オプションのマットガードを取り付けた場合の最低地上高の両方が知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:17216304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/21 14:44(1年以上前)

マットガードのような所(取り付け後は見えません)の最低地上高は取り付けしてあるので、計れません。デーラーで計って下さい。
取り付け後は26pです。

書込番号:17218899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 19:37(1年以上前)

いがまんじゅう 様

ありがとうございました。

書込番号:17224031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オドメーターのボタンが遠い

2014/02/17 18:10(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタムです。
センターメーターはかっこよくてステキなんですが、メーターまで遠く、オドメーターボタン・燃費ボタンおまけに時間・分と4個のボタンがあって走行中には操作しづらいです。
特に燃費計の方には外気温表示まであるので、頻繁に確認したい時は信号待ち等一時停止した時じゃないと危なくて操作できません。
なので、何かいい対策方ないですかね?

自分の車ノアに乗ってますが同じセンターメーターですが、ナビ上部あたりに操作ボタンがあってとても使いやすいです。
同じトヨタ車なのでメーターの配線いじれば同じボタン付けられないものかと考えてます。
社外品等でも良いのでいい物あれば教えてください。

書込番号:17204141

ナイスクチコミ!1


返信する
月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/17 20:56(1年以上前)

罰則が有るか無いかはわかりませんが、停止して見るほうが良いですよ。
スイッチが近くに有ろうが無かろうが運転中の操作は大変危険です。

書込番号:17204766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/17 23:18(1年以上前)

何故運転中にそれらを操作したいのかが分かりません

携帯やスマホも運転中に操作するタイプですか??
慣れが過信となり事故を誘発しますよ‥

書込番号:17205492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2014/02/17 23:24(1年以上前)

常に外気温にしてたらいいんじゃないんでしょうか。なぜ常に燃費計が気になるのかがわかりません。止まってから確認したらいいですやん!

書込番号:17205520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/18 10:40(1年以上前)

FOXHONDA1234 さま

確かに遠いですね。
他の方も言われるように運転中に操作しようとすると危険に感じます。

自分はレーダー探知機をOBDIIで接続して使用してます。
1画面でほとんど見れますよ。

書込番号:17206776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/02/18 16:12(1年以上前)

運転中は危険ですね。操作しないようにします。

たこやき。さん

OBDUって初めて知って検索した所、色々あるんですね!勉強になりました。
レーダーに機能が付いてたり、ブルートゥースで飛ばしてスマホで確認できたりする商品もあったり、面白そうですね!
こういうのが欲しかったので助かりました。ご教授ありがとうございました。

書込番号:17207699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

トップシェードについて

2014/02/16 23:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

フロントが大きくて眩しいとどこかのサイトで見たことがあったので、自分でトップシェードを買って貼ろうかなと思っているんですが、どなたか貼られた方いますか?

それとトップシェードを貼ると眩しさはだいぶ変わりますか?

前の型のタントには標準であったようで、今回なくなって残念です…。

書込番号:17201664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ABA0618さん
クチコミ投稿数:26件

2014/02/16 23:43(1年以上前)

私もトップシェードが有ればなぁと思っていました。
何で今回のタントには無くなってしまったのでしょうか。残念ですね。

ただトップシェードをフロントガラスに貼り付けるとなると物によっては車検が通らなくなってしまうそうです。
あと、その検査場によっても規格を満たしていても通るところと通らないところがあるとか…

私の車のポジションバルブの話なのですが車検対応品と書いてあったのでそのまま付けてディーラーの車検に出したら通らないと言われて外されてしまいました。

書込番号:17201803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tantosiroさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/17 04:03(1年以上前)

こんばんは
市販品でも面積が20%?、超えたら車検を通らなかったかと思います??

そうなんですよ〜、今回のFMC初期版はついてないんですよね・・・・残念。
新型も大変充実した豪華装備なのですが、今後のマイナーチェンジのネタの為か、
ワザとやり残した感の装備が多々あるように思われます・・・バニティミラー照明や・・スイッチイルミや・・。

先代の375の最終版見たらよ〜くわかります(笑)

ちなみに今回の新型は先代と比べて角度がありますので私は貼りませんでした。

書込番号:17202290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/17 10:01(1年以上前)

確かに付いてないんですよね。私は1月に契約した時には気づいてなかったんですよね。
恥ずかしながら昨日ホームセンターの駐車場で止めてあったタント見た時、
TVアンテナとETCアンテナが丸見えだったのを見て、帰ってから調べましたよ。
確かに付いてない。昨年、ムーヴRS-SA(今回購入のタントもRS-SA)は付いていたので
タントも付いていると思い込んでいました。多分、タントはIR(赤外線)もカットするし、
背も高く窓も立っているので、付けなかったのかも。ただアンテナ類の丸見えはいやだな。
ETCアンテナはダッシュボードでもいいんですけど。
後、私の場合、トップシェードは車検の時剥がされました。

つぶやき
納車されたみなさん、納期3か月ぐらいかかってますけど、
1月頭に契約した私は本当に4月までに間に合うのだろうか。
(営業マンは間に合うと言ってましたが)

書込番号:17202793

ナイスクチコミ!1


ABA0618さん
クチコミ投稿数:26件

2014/02/17 16:33(1年以上前)

yuuchipamaさん

私も1月5日の初売りの時にカスタムRS SA 4WDを契約しました。その時は3月の上旬頃にディーラーに入ってきて、それからオプションなどの取り付けをしてから納車になるから3月10日頃には納車できるとの事でした。

ですので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:17203863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/17 21:10(1年以上前)

車検対応って書いてあっても駄目なときがあるんですね。
知りませんでした。
スモークもライトも全部大丈夫なんだと思っていました。

書込番号:17204828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 13:35(1年以上前)

発売時に見に行ってトップシェードが無いのにすぐに気付きました。
あれがないと車検ステッカーやETCアンテナ、ナビアンテナが目立ってしまうんですよね。
逆にトップシェードが無くなった半面、視界はずいぶん広くなりました。
2007年モデルも当初はトップシェードが無く、1年後くらいの特別仕様車(Vセレクションターボ)
から付くようになりましたね。
おそらく今回のモデルも年末くらいに特別仕様車が発表されて装備されるんじゃないでしょうか

書込番号:17207298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 21:03(1年以上前)

新型タントカスタムにトップシェードフィルムつけましたよ!
自分は納車前からトップシェードがないのが嫌だったのでネットで車検対応の証明書付きを購入してはりました。
良い感じになって満足してます。

書込番号:17208674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレード

2014/02/16 00:07(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

初めまして。

タントカスタム検討中です。グレードで悩んでおります‥。

RSはターボということですが、メンテナンスは大変なのでしょうか?

今までターボ車に乗ったことはありません。父が軽自動車のターボは壊れやすいと言ってて、私も特に欲しいと思ってなかったからです。

今現在、ミラココアに乗ってます。半年に一度のオイル交換と一年に一度のエレメントの交換ぐらいです。

ターボ車は特にしなければいけないこととかあるのでしょうか?

あまりに難しいのであればXかなぁと思ってます。右側パワースライドドアは付けたいですが‥。

書込番号:17197221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/02/16 01:10(1年以上前)

化学合成オイルを半年に1回程度交換すれば良いでしょう。ガソリンスタンドでもすぐに交換作業してくれますよ。嫁さんはH22年式ノンターボのタントですが、ターボにすれば良かったと後悔しています。ノンターボのタントは上り坂ではエンジンが壊れると思うほどの高回転(フルスロットル)でさびしい思いをしています。初代シーマのように昔はターボで加速を楽しんでいた時代がありました。(バイクよりシーマが速い)今はエンジンに無理な過給はせずに少排気量にターボを組み合わせたエコな車が主流になっています。660ccエンジンにターボを組み合わせた日本独自の軽自動車は世界をリードしてきたのです。第二次世界大戦時B29にターボ技術があり、ゼロ戦がB29まで高く飛べなかった悔しさを自動車のターボ技術でリベンジするのです。

書込番号:17197431

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/16 01:57(1年以上前)

化学合成油なんて不要です。

非ターボ車とターボ車の区別なく、普通に乗ってれば何も問題ありませんよ。

非力な軽自動車なので、買うならターボをお勧めしますよ。

書込番号:17197528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/02/16 03:03(1年以上前)

おいらも100パーはなあ
気分的に部分合成でじゅうぶんだよー!(涙)
今の軽4ターボのタービンも10万キロまではダイジョウブかと思いますよ

NAを山道でガンガン使い倒すのも・・VSA等付きならおもろいですよ

書込番号:17197630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/16 07:38(1年以上前)

同じ軽自動車でも車重の重いスライドドア車だと、ターボの選択の方がいいと思います

ミラココアで、半年に一度オイル交換されてるなら、ターボにしても変わらないですよ

ターボが壊れ安いのは、整備不良のまま乗り続けた場合です

機械ですから部品点数が増えたら、壊れる場所も増えます

ターボ車のメリットは、速く走ると言うより、エンジン回転が低くてもトルクがあるので、坂道や加速などで、NAに比べて静かと言うところでしょうかね

書込番号:17197916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/16 07:52(1年以上前)

>今現在、ミラココアに乗ってます。半年に一度のオイル交換と一年に一度のエレメントの交換ぐらいです。

年間の走行距離にもよりますが、どの程度走られるのでしょうか?
距離を走るなら4,000kmに1回程度の割合で交換、そんなに走らないのならば今と同じで良いと思います
ターボ車はオイルの管理だけNAよりする程度で良いですよ
ターボは壊れ易いとも思いませんが、壊れるのは運次第な面もあります(それはNAも同じですが)


タントカスタムはミラココアよりも140kg重いです(現行のX同士の比較です)
140kgも違うと加速や減速にはかなり影響します、坂道とかが多いのならばNAでは厳しいのかも知れません
その辺りも考えたグレードの選択をしましょう。

書込番号:17197943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/16 08:12(1年以上前)

どの車でもオイル交換とエレメント交換さえしっかりやれば問題ないです。
後はご本人の乗り方で若干変わってきますが…

オイルは人間でいう血液みたいなものですからキレイなオイルを循環させてあげましょう。そうする事で燃費も良くなりますしエンジンも調子良く長く乗れると思いますよ。

メンテナンスが面倒とか思わず、愛車ですしメンテナンスをしてあげなきゃ!!って思う気持ちが大事かなぁ…なんて思います。

☆右側スライドドアは自動がいいと思います。買い物して両手がふさがっている時や雨降り時は大変便利ですよ♪

書込番号:17197983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/16 08:48(1年以上前)

北に住んでいますさんが仰るように、車重が重いと坂道の登りはキツイです。大人が後ろに乗ればさらに走らないと思います。

私はRS-SAの納車待ちですが、現在はスズキのエブリイのターボ(車重はほぼ1000s!!)に乗っています。ターボでよかった…と思う事がよくあります。走り出しもスムーズ、坂道も力強い走りです。

それでも走りに拘らない、気にならないならNAでもいいでしょうね。

書込番号:17198089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2014/02/16 09:38(1年以上前)

猫LOVE×2さん

↓は別メーカーですが、トヨタのオイル交換時期です。

http://toyota.jp/after_service/tenken/maintenance/oilfilter/index.html

つまり、ターボ車はオイル交換頻度が増えるのです。

猫LOVE×2さんは現在の車を「半年に一度のオイル交換と一年に一度のエレメントの交換」の頻度で実施されていますね。

ターボ車という事で、猫LOVE×2さんの走行距離が多ければ現在よりもオイル交換頻度が増える可能性はあります。

しかし、その他のメンテナンスでターボ車だからと特別注意する事は無いでしょう。

書込番号:17198257

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2014/02/16 10:39(1年以上前)

>レインボーあきらさん

化学合成オイルなんて初めて聞きました!ガソリンスタンドでてきるんですね。ありがとうございます。

>CBA−CT9Aさん

あ、そうなんですか?なるほど。普通に乗れば問題ないんですね。

>SIどりゃ〜ぶさん

確かにそうですね^_^ノーマルで走りまくるのもいいかも‥?


>よみがえる空さん

そうですよね。ターボにしても基本的なオイル交換してれば問題ないですよね(^^;;
何か瞬く間に壊れるイメージになってました‥(汗)


>北に住んでいますさん

満4年乗って現在の走行距離は、37,000ちょっとでした。そんなに走る方でもないですよね。
確かに故障は運次第な気もします‥。私はどっちかというとツイてない方ですが(・_・;

>リクッチョさん

乗り方次第ですよね(^^;;
できるだけ気にはかけたいですが、中々暇なくて‥;

買い物した際に運転席後ろに頻繁に乗せるので、パワースライドドア便利ですよね^_^

長崎なので通勤路も他の道も坂だらけです。もう慣れてるのでゆっくり登ってもいいかなぁと思いつつ、やっぱりターボかなぁと(・_・;


>スーパーアルテッツァさん

リンクありがとうございます^_^
大体変わらないんですね〜。坂道は多いですけど、山道走りまくるわけではないので、いつも通りでいいのかなぁ?という感じですね。

ターボだから特に気をつけないといけないことってないんですね。良かったです^_^

書込番号:17198470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/02/16 11:09(1年以上前)

車の知識にあまり自信がなければ、販売店で必ず勧められる

ワンダフルパスポートなどのメンテナンスパックに加入するのが宜しいかと思います。
(定期的なオイル交換と点検のセット)

定期的に案内が来ますからターボ付きでも無しでも安心です。

ターボという特性上、お父様の言う通り、
壊れる(というより部品の劣化が早い)、そして燃費が悪いなどがあります。

どんなに管理してもタービンにオイルシールを使用している為、オイル漏れの発生や
オイル関連のホース劣化が早いです。

それでもターボの恩恵は計り知れないほど大きく
軽のデメリットをかなり抑えてくれ、快適です。

使用状況にもよりますが、昔と違い、部品そのものの材質、精度が上がり
オイルの定期交換だけで、ターボに関する部品が無交換のまま、その車を手放す
割合が増えてきております。

いずれ、自分にどちらが合うか両方試乗してみてはいかがでしょうか?

ちなみに嫁さんの車は予算オーバーでしたが、RS-SA 4WDにしました。

スピードを出す訳ではありませんが、軽くアクセルを踏むだけで、すぐに通常の速度に
のってくれるところがやはり快適です。

書込番号:17198591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/16 14:09(1年以上前)

16年と半年…16万キロオーバー…
ムーヴ壊れてませんよ…
それより、電装系やシールやられる…
多分壊れるより、飽きるほうが早いかも−w

書込番号:17199252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/02/16 14:30(1年以上前)

ご予算に余裕あればターボモデルをオススメします。
そしてスレ主さんならガソリンスタンドではなく車を購入したディーラーにて純正のオイルを交換すればなんの問題もありません。

書込番号:17199328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/02/16 14:32(1年以上前)

新車購入でしたらターボ付でも無しでもそれほど神経質になる事はありません。ターボしかない装備があればターボにするしかありませんけど、でなければノンターボでも問題ないと思います。

初代モコを新車で11年乗りましたが機関のトラブルは皆無でした。ただドアミラーのモーター故障やサイドウインドウの異音みたいなマイナートラブルは何度かありました。日産では軽自動車の保証は普通車のそれに比較して若干差別化されていますので延長保証に加入しています。ダイハツにも同等の保証制度があれば加入される事をお勧めします。

書込番号:17199334

ナイスクチコミ!0


ABA0618さん
クチコミ投稿数:26件

2014/02/16 23:24(1年以上前)

私もカスタムRS SAを契約して納車待ちです。

メンテナンスは他方のカキコミにあるようにオイル交換は半年に一回、または4000〜5000kmに一回交換すれば良いと思いますがスレ主さんが車を普段どの用な使い方をするかだと思います。

買い物や市街地などしか使わないならばNAでも十分だと思いますが、峠道や高速道路なども乗るならターボを勧めます。

ディーラーなどに行って試乗をされてみてはどうでしょう?見た目はあまり変わらなくてもNAとターボでは走りが全然違います。

もし、可能ならば試乗車で山道など走ってみてください。ターボの良さは街中を少し走ったぐらいではわからないかもしれません。

書込番号:17201706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2014/02/17 21:36(1年以上前)

>アツユウユウさん

先々週にXSA、昨日RSSAを乗りました。
どちらのコースも坂道は通りましたが、イマイチ違いわからず(笑)
RSはレビューにもあった通り、硬い感じ?はしました。

特別仕様車でXSAが10万近くの割引もあり、XSAでいいかなぁと思いつつ、春からバイパスを通り隣の市に行く為、RSがいいかなぁと(・_・;中々決まりません‥

>遠賀川コナンさん

そうなんですか?やはり乗り方次第なんですかね‥。凄いです^_^

>サントリーニさん

ターボですね。
確かに買った場合は、買った店舗にて交換しようと思ってます^_^予算‥できれば170万辺りで抑えたいんですけどね〜(・_・;そうなるとXなのかな‥

>JTB48さん

そうなんですね、あまり神経質にならなくても大丈夫なんですか(^^;;

ターボにしかない装備‥なんでしょう(笑)


>ABA0618さん

使用用途は、通勤(片道10キロ坂道)、買い物です。4月からバイパス通り他の店舗へ出張します。

カーブや上り坂、下り坂ばかりのバイパスです。月数回通ることになりそうです。

試乗しましたが、おっしゃる通り市街地回ったぐらいではわかりませんでした(笑)
坂道の登り具合もXと同じに感じましたし。

ただタイヤのせいか?ゴツゴツした感じはしました。


書込番号:17204953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/18 00:01(1年以上前)

最初のころは、ターボタイマーつけたりしていたんですが途中から面倒になりはずしました。
普通に乗るなら必要ないです。回転数も3000前後しかならないし!
日本のターボ技術は最高です。

書込番号:17205719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/18 09:11(1年以上前)

はじめまして!
猫LOVEx2さん(^-^)

長崎からですが、私も前の型(L375S)に乗っていて新型タントカスタムに乗り換えました!
グレード悩みますよね(*_*)
私も前のタントカスタムがターボ無しで仰る通り坂道でターボ無しだとエンジンが度々唸っていましたが主に嫁が運転するので(嫁いわく軽自動車なんだし仕方ないと言っていましたが)気にしてませんでした。でっ今回購入にあたり、またターボ無しのXを検討してましたが、どうしても両側パワースライドドアとRSのホイールのデザインが気に入ってしまいRS-SAを購入して先月26日に納車しましたよ♪
ターボ車特有のエンジン音もなくスムーズで普通車に乗っているみたいと嫁も大満足です!
燃費ですが前のタントカスタムはターボ無しで14kmでしたが現在1000km程走りましたが平均18km位です(^-^)vエンジンも昔と比べて飛躍的に良くなっているしメンテナンスもターボ無しと同じぐらいで構わないんじゃないかなぁと思いますよ(^-^)RS-SAを勝って良かったと実感しました!どちらにしてもご自身が最終的に決められるので好きなグレードを買ったほうが後悔しないで済みますよ。自慢話みたいな事ばかり書いてしまいましたスミマセン(*_*)ご参考になれば幸いです!

書込番号:17206554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


miniuimさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/18 09:53(1年以上前)

長崎ですか〜 私も実家は長崎市にあります。
住んでいる時は、何も感じませんでしたが、離れてみると(現在は東京)坂と階段の町
なんだと本当に思います。

帰省の時に、レンタカーでノンターボ車の軽自動車を借りたのですが、
坂道は、正直きつかったですねw 唸るエンジン 出ないスピード。

なので、ターボ車(燃費は落ちますが)おすすめします、昔と違い高速道路もありますし、
ご友人や、ご家族の方たちと福岡など4人乗車でも気軽にいけますしね〜

余談ですが
妻の車で、RS-SA今週納車になります。







書込番号:17206650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/18 12:32(1年以上前)

miniuimさん
仰る通りだと思いますよ(^-^)
確かに高速だと今までストレスだったのがターボだとストレス感じなくなりました(^-^)v
遠乗りも苦にならないですし♪
余談ですが社外のフリップダウンモニターDVD付きを付けたので子供達も静かに観ていて楽しいみたいです(^^)
本当にRS-SA買って良かったと個人的には思いました!

書込番号:17207079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miniuimさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/18 13:23(1年以上前)

猫LOVE×2さん アオカナのパパさん 皆さんこんにちは。
土地柄道幅も狭く、こんな狭い場所に路線バスが走ってくるのか〜
って場所が多々ありますよね(^-^;

排気量のデカい車だと車幅もデカくなり
軽だと非力になり、、、補う為にはやはり ターボ車かなとおもいます。

一人で、どこかにドライブも良し
ご家族で楽しくお出かけも良し

今どきの軽自動車は、とても良く出来ていると私も思います。

書込番号:17207266

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 釧路市で

2014/02/15 23:22(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:64件

新型タントカスタム買った方に質問です。

値引き額や、サービス等の情報が欲しいです!
お願いします。

書込番号:17197023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/16 01:22(1年以上前)

まだ買ってはいませんが、
本体値引き額は4万円と言われました。
後はオプション値引きで頑張ると言われましたが、
期待できそうにないです。

ちなみにその前に聞いたN−BOXでは本体値引き3万でした。
どちらも納車は2〜3ヵ月です。

ただ、ダイハツのみ今月契約で消費税5%でOK.
スズキ、ホンダはもう実質8%です。(在庫車除く)。

いい値引きされたら逆に教えてください。

書込番号:17197456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kesunshiさん
クチコミ投稿数:10件

2014/02/16 02:10(1年以上前)

初売りのワンプライスキャンペーンで買いましたので、あまり参考にならないかもしれませんが…

契約書上では、本体は約13万引き、オプションは約25%引きで購入できました。
ただ、人気のRSではないので(XSA購入)そういったことも関係しているのかもしれません。

最近のキャンペーンは、イースやムーヴのワンプライスはありますがタントは全然してないですよね…


書込番号:17197555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/16 16:59(1年以上前)

2月13日にRSの契約をしてきました。
本体価格の値引きは60000円でした
オプションの値引きが75000円でした
納期(登録)が四月末ってことで消費税は8%でした。

書込番号:17199954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/02/16 17:36(1年以上前)

ぁゃっこさん

返信ありがとうございます。
釧路でも4月末で納車になるんですね?

オプション等は何を決めましたか?
総額はやっぱり、180万は超えますよね?

書込番号:17200103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/16 18:47(1年以上前)

カスタムではなく、XターボSA 4WDですが、オプションでスタッドレス、防錆、コーティング、エンジンスターターなどを33万分つけました。総額190万でしたが、オプション13万、車体割引9万でした。
似たような地域です。

書込番号:17200401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/16 22:23(1年以上前)

↑値引き後168万です。

書込番号:17201394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/16 22:34(1年以上前)

ごめんなさぃ。
きちんと見てなくて(T-T)
釧路情報でゎなく他県の情報です。
お役に立つかわかりませんが一応書いておきます。
オプションは
純正ナビ+装着用アップグレード
ETC車載機+セットアップ
ラバーマット
ワイドバイザー
脱臭エアクリーンフィルター
シートアンダートレイ
ナンバーフレーム(メッキ)
諸々の諸経費込みで
総額195万でしたぁ(*^^*)

書込番号:17201459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


y.tomaさん
クチコミ投稿数:1件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2014/02/16 23:00(1年以上前)

はじめまして。
販売会社が違いますが、一応道内購入しました。(納車待ちです)

購入はRS SA 4WD
オプションは
付属品A
Noxdol(防錆塗装)
キラコート
ワイドバイザー
エアクリーンフィルター
ウインターブレード(フロント・リア)
付属品B
オプション色
純正ナビアップグレードパック
ドライビングサポートパック
カーペットマット
N169純正ナビ(8インチナビ)

合計約196万円でした。

こちらのダイハツさんとは、長い付き合いがあり始めから本体より10万近くの値引き提示がありました。
いいお車の購入ができるといいですね。

書込番号:17201587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 00:00(1年以上前)

ぁゃっこさん

ビックリしました。
自分が嘘情報聞かされたかと・・・。

別々の店員2人に聞いたので間違いないです。

釧路のダイハツは今月契約なら、
納車が4月でも5月でも消費税5%で契約してくれるそうです。
3%の差額はは結構大きいかと。

書込番号:17201871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 06:51(1年以上前)

スレ主さん
イシュトDさん

お騒がせしてホントすみませんでした。
初登録、初書き込みに舞い上がっていました。
私の書き込みスルーしてください。
今後気を付けます(T-T)
参考にはなりませんが
値引きで消費税8%と5%の差額を
全額までは行きませんが対応してもらいました。

書込番号:17202414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2014/02/17 10:20(1年以上前)

釧路のダイハツは今月まで契約しなければ8%になるんですね…
私は今月までは厳しいですね(泣)
釧路は、新車契約したら納車までの期間、代車って借りれるんですかね?!
旦那の車しかないのでしかも社用車として使っているので私は車が、納車なるまでないんです。

後、ナビとスターターなんですが、後付けだとたぶん旦那に買ってもらえないと思うので純正付けちゃおうかなって思ってるんですが…
一番安いのだとステアリングスイッチは付きますか?
スターターも社外品だと鍵潰さないといけないとか調べたら書いてあったんです。

スターターも純正を買ったほうがいいでしょうか?
社外品よりも、はるかに高いので悩んでます。

書込番号:17202853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/17 19:57(1年以上前)

情報って怖い。
書き込んだら不特定多数のひとに広まる。
ディーラーの方々との話の内容を
そっくりそのまま書き込んで
いいものか?自問自答。

有意義な情報は確かにありがたい。
が、書き込みかたには要注意だ。
明日は我が身。気をつけよう。

あるひとの書き込みが気になった。

まあ、自己判断の上に書き込んでいるんだろうから『自己責任で』は当然。

書込番号:17204546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2014/02/17 20:33(1年以上前)

何をそこまで怒っているのかわかりません。

ここに書いてくださる方々は、車を買う事に悩んでいる人や疑問を書き込みあって一歩前に踏み出す勇気を下さっています。

私の所だけじゃありませんよね?
詳しく内容を話してくれている人達もたくさんいます。
何も無知なままで商談すれば後悔する金額になるのが怖いから私はみなさんに知恵をおかりしたく、ここにきました。
不愉快だと思いならみなければいいだけです。

書込番号:17204677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 21:54(1年以上前)

カタログ見たら、
ステアリングスイッチは、
純正ナビ装着用アップグレードパック\21,000(税込)、
というメーカーオプションになっていますね。

書込番号:17205061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/17 22:07(1年以上前)

ディーラーで聞けば済む話では?
情報はあればあるほど、決断する際の迷いの元にもなりますよ。

書込番号:17205117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 01:28(1年以上前)

代車に関してはやっぱり直接聞くしかないでしょうね。
他地域でも誰か借りれた方居るんでしょうかね。
もしくは展示車か在庫車を検討するか。(有ればですが)

エンジンスターターは、今は純正以外でも予備キー使わない物があるみたいですが。
詳しくは無いのでその辺はカー用品店で聞いてみるといいですね。


書込番号:17206006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:19〜172万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,366物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,366物件)