タントカスタム 2013年モデル
497
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 19〜172 万円 (3,424物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2014年1月21日 00:24 |
![]() |
11 | 12 | 2014年1月22日 22:01 |
![]() |
20 | 10 | 2014年3月17日 19:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月15日 18:33 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2014年1月13日 22:22 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年1月10日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
今日タントカスタム 2WD X SA パールホワイトの見積もりをお願いして、契約してきました。
本体価格 1,474,391円
付属品 29,159円
特別仕様価格 47,250円
その他諸経費 206,498円
合計が1,757,298円です。
付属品明細がワイドバイザー、カーペットマット、シートアンダートレイ、ナビ、ETC、キーフリー追加、プラズマクラスターです。
相当な値引きをしてもらいました。
ディーラーではないのですが、この値引き額や、全ての合計額は妥当な金額ですか??
全く車に詳しくなくて、何社も何車種も
回って見積もりを取ったりしたのですが
あまりよくわからなくて…。
もう契約してしまったので遅いかもしれないんですけど、みなさんどのような感じなのか聞きたいので是非教えてください。
書込番号:17091605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぬー3434さん おはようございます。
又、タントカスタムのご契約おめでとうございます。
ただ、現在の書き込みの内容では値引き前のDOP総額が分かりません。
という事でDOP総額と値引き総額をお教え頂けますか?
書込番号:17092188
0点

あ、そうですよね!!
すみません。
値引き前のDOPが
ワイドバイザー 18186円
カーペットマット 16443円
シートアンダートレイ 7938円
ナビ 89700円
取付キット 4725円
ETC+セットアップ 12000円
取付工賃 14000円
追加キーフリーシステム 17367円
クリスタルキーパー 17000円
です。
値引き総額がダイハツのSAキャンペーンの
52500円と、お店での値引き115700円です。
ナビの本体価格はもっとするのですが、
見積書にすでに値引き後の値段しかのってないので分かりません。
(ケンウッドのMDV-X701です)
本体価格のみは値引き含めて、1453391円です。
分かりにくくてすみません。
書込番号:17094092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぬー3434さん こんばんは。
タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体8〜9万円、DOP2割引4万円の値引き総額12〜13万円辺りでしょう。
これに対して契約時の値引き総額は約17万円と、上記の値引き目標額を大きく超えていますね。
という事で、この値引き額なら妥当というよりは、良い値引き額と言えそうですのでご安心下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:17094402
0点

諸経費20万円って高くないですか?
メンテナンスパックか何かが入ってるんですかね?
ちょっと気になったもので...
書込番号:17094467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね〜!!
よかったぁ!!
新車で車を買うのも初めてで
見積書の見方も今だによく分かってないくらいの初心者なのでドキドキしてました。
納車予定が3月末くらいとゆわれ、
まだ2ヶ月ほどありますが今からとても楽しみです!
ありがとうございました!
書込番号:17094759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もなにかおかしいなと思い、見積書をもう一度確認してみました!
…消費税額を余分に足しすぎてました。^^;
すみません。
初めてでわからないことだらけで(・_・;
書込番号:17094771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマアシのキャンペーン除いて値引は10万ぐらいいくようですね(≧∇≦)
私も知り合いが購入するというので交渉した結果、キャンペーンの割引含めて16万引きぐらいでしたから☆
値引率が大きくなってきたので、3月中の納車を目指すなら今が狙いドキかもしれないですね。
書込番号:17094949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん詳しくて、すごいですね!
一人ではなかなか値引きお願いできないので
私も知り合いについてきてもらったら、
ライトまわりを全てLEDに変えてくれたり
プラズマクラスターや、ハンドルカバー、
ナンバーの枠?など無料でつけてくれました!
今後車をまた買う時の為に、交渉術も覚えておかねば…!笑
早く届かないか今からワクワクです\(^o^)/
書込番号:17095244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
今現在、注文しても3月中の登録が微妙な感じであるようです。
そこで、今注文(一か八かで)して登録が4月にずれ込むと、増税分の差額が上乗せになるのでしょうか?
(もし間に合わなかった場合の価格等の条件などつけられたかたいますか?)
もし、今現在、3月中には間に合わないということになれば、いそいで今注文するより、しばらく待った方がいいのでしょうか?
0点

>登録が4月にずれ込むと、増税分の差額が上乗せになるのでしょうか?
購入者の負担になるか、下取り価格のアップ対応でチャラになるか、増税分の用品サービスになるか、交渉次第でしょうね。
書込番号:17080294
1点

購入者負担みたいですよ。
絶対、この新車が欲しいのであれば、関係ないとおもいますが、ほかにも選択肢があるのならば、慌てなくてもいいとおもいますよ。
書込番号:17080298
1点

ウチの近所では今ぐらいの注文で3月納車に間に合わない場合は、多分差額は負担するようなキャンペーンをするっぽいことを匂わされました。
Xは十分間に合うけど、RSは完成が3月末になるってことでしたので....
ホントに今の時期の注文は微妙なタイミングなので、交渉の余地はあるかもですね(≧∇≦)
まぁ、匂わされた程度の情報なので、ご参考までに...
書込番号:17080318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エコカー補助金が終わったときも同じでしたが4月になっても3%の増税分オプションプレゼント的なキャンペーンをやると思います。
1月末までの契約だと3月いっぱい納車可能って経営の違う2社のディーラーさんから聞きましたよ
参考まで・・・
書込番号:17080543
1点

政府は小売業界に対して消費増税分還元セールっての禁止してるんだから納期間に合わない人には表立ってしないんじゃないでしょうか?
書込番号:17080827
2点

みなさん、ありがとうございます。
ターボの方が注文多いみたいで、微妙な感じらしいです。
今現在の登録日といってもあくまで予定でしょうから、注文するなら何らかの条件付けとかないといけませんね。
参考にさせていただきます。
書込番号:17081425
0点

3月31日を越えての新車は軽自動車税も上がるんでしたっけ?
3月31日までに購入、登録、納車した新車なら現行の7200円で合ってますか?
もしそうなら、増税分にプラス軽自動車税増税も痛いですよね(x_x)
書込番号:17082785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軽自動車の自動車税は26年の4月から1.5倍になる予定だったと思います
普通車の月々計算とは違い軽自動車は年一回計算なので4月登録ですと26年度分の税金は実質ただになります
ですので4月登録だと7200円得する計算になります
消費税アップ分マイナス7200円が実際の損失になりますね
書込番号:17083313
1点

なるほど!来年4月以降新車が増税対象でしたね!勘違いしてました…この4月からだと(^◇^;)
しかしどこも八パーセントになるにあたり増税分についての注意文が目立つようになりましたね(>o<)
今からだと、登録が間に合えばいいですけど厳しそうに営業さんも言うてました…
書込番号:17083474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。26年ではなく27年4月以降に購入する新車に限ぎり自動車税がアップです。
27年の3月末登録だとセーフですね。消費税は8%になっていますけどね。
書込番号:17083605
1点

1.5倍の軽自動車税は2015年4月以降に新車登録される軽乗用車からでしたよね・・・
書込番号:17083622
1点

私は先週成約してディーラーに用事があって今日電話したのですが、その時に納車について聞いてみました。
私が買ったディーラーでは、今月中に契約される方までは納車が4月になっても増税前の金額で行くと決まったと聞きましたよ。
書込番号:17101604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
8インチナビを装着するとUSBとAVソケットが付くとの事ですが、AVソケットは映像入力できるAVでしょうか?それとも音声だけの入力でしょうか?
実は、8インチナビにはHDMI入力できないのでスマホの動画等見れないので、現在使ってるスマホ→HDMI変換機→RCA出力→ナビのRCA入力という風にしてナビ画面にスマホを映し出してます。
タントのAVソケットが映像まで入力できるPIN端子だとこの方法でスマホを見れるのではないかと思ってます。
ご存知の方、AVソケットが映像までの入力端子かわかるかたご教授お願いします。
4点

4極プラグなので映像入力も可能かと思います。
来週、MHL→HDMI→RCA→4極プラグによる映像入力を試してみますので、
結果が分かり次第、また書き込みします^^
書込番号:17076916
2点

うっちー7777 さん
早速のご回答ありがとうございます。
結果報告楽しみにしております!
書込番号:17078811
1点

スマホのアナログ接続を試してみました!
MHL→HDMI→RCA→4極プラグによる接続です。
まず、MHL⇔HDMI変換アダプタを使用しました。(写真左下)
一応、変換アダプタに給電するため、アクセサリーソケットから
microUSB給電してます。(なくても大丈夫でしたが・・・)
→スマホがHDMIコネクタ対応ならば、これは不要です。
次は、HDMI⇔RCA変換アダプタです。(写真左中央の白いヤツ)
この変換アダプタにも給電するため、USBソケットから給電してます。
最後に、RCA⇔4極プラグに変換して完了です!
→4極プラグは、先端から「音声白−映像(黄)−アース−音声赤」ですので
ご注意ください。
映像は、残念ながらVGA(640*480)となるため左右に余白がありますが、
Youtube等を一応見れるようになったので良しとしました笑
書込番号:17091238
2点

うっちー7777さん
早速のご報告ありがとうございます。
写真付きで分かりやすいレビュー大変ありがとうございます。
同じHDMI変換機でしたので使える事がわかって安心しました。
VGAという事で少々残念でしたが、8インチ画面でスマホが使える事が分かっただけでもとても嬉しいです。
4極プラグを差し込んだら、画面上にVTRのボタンか何か出現するんですかね?
また4極コードは市販品でよろしいでしょうか?
何度もご質問して申し訳ございません。^^;
書込番号:17092360
0点

遅レスですみません。
>4極プラグを差し込んだら、画面上にVTRのボタンか何か出現するんですかね?
音符ボタン押下で表示されるメニュー→その他で、VTRのボタンが表示されます。
それをタッチして、外部入力表示となります。
>また4極コードは市販品でよろしいでしょうか?
自分は、ビクターのコードを購入しました。
上記でなくても、音声と映像の配線順番が一致すれば大丈夫ですよ!
書込番号:17109455
2点

うっちー7777さん
色々とご教授ありがとうございました!
正月明け(1/12)に契約して、納車長くかかると思いきや今月末(1/30)に納車との事で驚いてますw
ちなみに、タントカスタムX SA 両側スライド 8インチナビ 天井モニターの正月企画商品です。
2月に登録してもらうようにしてますので、早速HDMIを試してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17118688
0点

その後のレビューです。
HDMI→RCA4ピンプラグで普通にスマホ画面が映せ出せました。
アスペクト費をフルサイズにするとスマホと変わらない感じになり映像もきれいです。
HDMIの変換機はUSB電源必要なので、4ピンの上のUSB端子から取ってましたが、別口で取った方が良いですね。なぜなら、USB端子の所にマイクロUSBフラッシュメモリーを挿せばUSBミュージックとAV出力(スマホ映像)両方利用できるからです。(USBハブでは利用できませんでした。)
マイクロUSBメモリーだと挿してる感じも目立たないので購入してよかったです。(16GBで¥1000ぐらい)
4ピンのプラグが刺さったままなので格好悪いのでどうにか対処しようと思ってます。
いいアイデアないかなぁ〜?
書込番号:17193709
1点

>>FOXHONDA1234さん
>アスペクト費をフルサイズにすると
すみません、アスペクト比をフルサイズにするのは
どこで設定できるか、教えていただけないでしょうか?
取説や設定画面見ても、それらしきのはなくて・・・
書込番号:17232540
0点

アスペクト比切替は画面タッチしたら右下に出てきます。
ノーマル・ワイド・フルでしたかね?
そこでフルサイズにしたらスマホ画面に近いぐらいのサイズになりました。
書込番号:17247890
1点

ご質問よろしいでしょうか?
先日8インチナビ搭載タントカスタム納車致しました。
当方iPhone5使用中です。
iPhoneから映像出力するには何のコードを用意すればいいのでしょう?
また、カー用品店で揃うのでしょうか?
書込番号:17314068 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
まだ納車はされていないのですが、納車された際には車中泊などを考えカーテンを着けたいと思っています。
そこで、フロントガラス以外の窓1つ1つにカーテンをつけたいのですが、純正品は後ろしか無いですし色もあれなの社外品でそういったモノがあれば教えていただきたいです。
それと厚かましいかとは思いますが、納車されている方でカーテンをつけたという人はよければ写真を見せて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17074357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは?
http://item.rakuten.co.jp/atmys/tant_f_sunshade/
http://item.rakuten.co.jp/atmys/tant_sunshade/
書込番号:17075345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

桜*桜さん
返事ありがとうございます。
できれば吸盤等ではなくレールを敷いて、なんて言うんでしょうかシャーッと閉めるタイプのカーテンは無いでしょうか?
また質問なんですが、前の型のなら社外品で見つけたのですがそれでもいけるのでしょうか?
書込番号:17075846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
新車初売り価格について教えて欲しいのですが 、
本体価格1.520.000円
純正ナビアップグレードパック21.000円
特別装備230.561円
(ワイドバイザー+カーペットマット+ナンバーフレーム+8インチメモリーナビ)
諸経費77.145円
合計1.848.706円
というのが150.706円の値引きで1.698.000円でワンプライス車で出てるんですがお買い得でしょうか?
初めて車を買うのでわからないことだらけなので教えてください。
書込番号:17059785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.tanto.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html
タントの車両本体の目標値引き額は8万円らしいです
でも普通は5万円程度で打ち止めと言われる事も多いとの書き込みを見ます
なので計150.706円の値引きは良い値引きにも見えます
しかし、交渉では端数の8千円切れないか?とかダメ元で言ってはみましょう
また、納車の予定も重要です
3月中に納車と4月以降の納車では消費税も変わってくるので確認しましょう
ちなみに8インチナビは私が使うならば微妙に感じます(画面が大きいだけ)
7インチのワイドフルスペックメモリーナビ(N172)の方が性能的には良いと思っています
また、音質を気にするならばワイドダイヤトーンサウンドメモリーナビ(N171)も良いですね
ナビの変更が可能なのかも気にされた方が良いのかも知れません。
書込番号:17059860
0点

本体値引き8マンとして、オプションプレゼンと、ナビ割引で、そのくらいですか…
そこからの値引きは、厳しいかも…
書込番号:17059900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10ぴきのやぎさん
タントは登場して3カ月が経過して、値引き額は少しずつ拡大傾向です。
タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体8〜9万円、DOP2割引4〜5万円の値引き総額12〜14万円辺りかなと思われます。
これに対して値引き額約15万円のワンプライス価格なら、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額でお買い得と言えそうですよ。
書込番号:17060301
0点

いい値引き額なんですね。ワンプライス車なのでどこをどう引いてあるのかわからず不安でした。
値引きには納得できたのですが、ディーラーで見積もりをしたらワンダフルパスポートとボディーコーティングを進められたのですが、なにしろ値段が高いので悩んでますが必要でしょうか?
書込番号:17061090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10ぴきのやぎさん
ワンダフルパスポートは↓のように半年毎のオイル交換です。
http://www.daihatsu.co.jp/service/pac/pack_3.htm
しかしながら、走行距離が多くないなら半年毎のオイル交換は必要ありません。
従いまして、ワンダフルパスポートは走行距離が多い方や、ターボに乗られる方なら加入しても良いのではと考えています。
それとボディコーティングは原材料費が安く大半が人件費でディーラーにとっては利益率が高い商品です。
つまり、ボディコーティングはディーラーにとっては儲かる商品という事もあり、勧めてきたのだと思います。
尚、ボディコーティングを行っても年に3回位はメンテナンスキットで手入れする必要があります。
という事でボディコーティングを施工したら手間が掛からないという事はありません。
因みに私なら市販の安価な簡易コーティングのゼロウォーターで良いかなと思います。
http://www.surluster.jp/products/coating/coating_0001.html
書込番号:17061238
0点

関係無ければゴメンナサイ…
ワンダフルパスポート加入すると点検毎に洗車と室内清掃をしてくれるそうです。
ワンコインでwax洗車もしてくれるとか!
今加入すれば消費増税前の支払いとなるので消費税分はお得とのことでした。
私は車に詳しくないし初めてのターボ車ですし、メンテナンスも忘れる事もあるので頼みました。
書込番号:17061475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

点検の時に室内の掃除もしてくれるんですね。
その事はなにも言われなかったので驚きです。
書込番号:17064165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局点検パックとコーティングはせずに、希望ナンバーと下取り車を付けて165万で契約してきました。
そして、タントカスタムのミニカーも貰えましたよ。
書込番号:17069679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
初めて書き込みをしました。長文かもしれません。
この度タントカスタムを購入する予定です。
正規ディーラーにて見積もりを出しました。2〜3日以内なら3月納車がぎりぎり何とかなりそうとのことでした。
カスタムX SA 2WD
付属品A
カーペットマット 24843
ワイドバイザー 18186
付属品B
パールホワイト 26250
ナビアップグレードパック 21000
右パワースライドドア 42000
クリスタルヴェール 47250
ETC付け替え 6825
ETCセットアップ 3150
フロントロアスカート 57330
フロントグリルイルミ 35658
ナンバーフレーム 5586
純正ナビアップグレードプラン(8インチ) 190346
スマアシ値引き -52500
パスポート36 54600
オプションをそれなりにつけたので値引きの合計が152599円(スマアシの値引きは別)になり乗り出し総額が1925000円になりました。なお、内容を変更するつもりはないです。
なお下取りとして20年式タントカスタム Xリミテッドが93000キロ走っていますが670000円とのことでした。(大手買取店にて査定を二つ受けましたがディラーのほうが15万〜25万高い数字でした。)
現金支払いは1255000円となりますが、交渉で値引きも少し上げて、下取り車も少しですが上乗せしていただいた状態です。
妻がいるので相談なしでは購入できないのでその日は帰ってきましたが、妻は納得しているなら良いのではとのことでした。
なお最初からターボは視野に入れていませんし、サブディーラーは妻が気分的に絶対NGとのことでした。
自分なりにはもう少し頑張れそうな気がしますが、時間の猶予があまりなく、下取りが高く売れるうちにと悩み、このないようでこの金額はどうなのかと思い書き込みをさせていただきました。
1点

純正ナビに賛否有りますが、値引きも大きいですし納得されてるならOKだと思いますよ。
キリよく125万ならもっと嬉しいですが…
「3月納車が間に合わなかった時の増税分を何らかのサービスで…」と、申し出るのをお忘れなく^^
書込番号:17048086
2点

東北の魂さん
タントカスタムは昨年の10月に登場して約3ヶ月が経過して、値引き額も多少は拡大傾向のようです。
タントカスタムの値引き目標額は車両本体8〜9万円、DOP2割引8万円の値引き総額16〜17万円程度になりそうです。
しかしながら、パワースライドドア(右側)や純正ナビ装着用アップグレードパックといったMOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対して現状の値引き総額は約20.5万円ですから、目標を超えており良い値引き額と言えそうです。
下取り額も買取専門店よりも15〜25万円高値という事で、良い下取り額が提示されているようですね。
以上の事より現状の見積もり内容は好条件が提示されていると思いますよ。
書込番号:17048461
1点

新車も中古も扱うような、大手サブディラーでの選択肢が、ないのならそれでしかたないのでは?
たぶん差額の15マンに本体値引きも組み込まれてますよね?
値引きが気になるなら、サブディラーに新車購入下取りで見積依頼してみては、いかがですか?
書込番号:17048644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません…
これだけのオプションなら、価格もターボとかわらないかと思いますが、ターボを外された理由は、なんでしょうか?
それと、ご夫婦で利用するなら、スマートキーを追加したほうがいいような…
書込番号:17048945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ΑΙΔΗΣさん、スーパーアルテッツァさん、遠賀川コナンさん、ご回答ありがとうございます。
決心がつきましたので、購入に踏み切ります。
ターボにしない理由は燃費等のランニングコストの面と、今までのタントでターボじゃないと辛いと思ったことがそこまで多くなかったからです。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:17050082
1点

はじめまして
10月にタントカスタム契約した者です
まだ納車されてないです
私はサブディーラーで契約しました
理由は、新車なのでディーラーとサブディーラーとでは保証は何もかわらないのです。
パックの延長保証は、ディーラーで契約できるとのことですから
後値引は時期にもよりますが、オプションで決まってますよ
どこで見積もり取ったかは、コンピューター管理されてるのでまるわかりとのことでした
サブディーラーで本社の値引き価格でやってもらいましたので、ディーラーは絶対に勝てないと言ってました
ディーラーとの値引差は2万位です
コーティングは、ディーラーより他のお店の方が2層してくれて安い所もありますのでやめました
コーティングは検討価値ありますよ
書込番号:17055112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,385物件)
-
- 支払総額
- 183.5万円
- 車両価格
- 176.2万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 102.9万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.0万km
-
タント カスタムX スマートキー HID 14インチアルミ ウィンカーミラー フォグランプ オートエアコン 走行26000K 車内オゾン除菌抗菌クリーニング コーティング済
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 162.9万円
- 車両価格
- 154.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 179.6万円
- 車両価格
- 167.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜757万円
-
3〜256万円
-
9〜223万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
27〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 183.5万円
- 車両価格
- 176.2万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 106.5万円
- 車両価格
- 102.9万円
- 諸費用
- 3.6万円
-
タント カスタムX スマートキー HID 14インチアルミ ウィンカーミラー フォグランプ オートエアコン 走行26000K 車内オゾン除菌抗菌クリーニング コーティング済
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 162.9万円
- 車両価格
- 154.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 179.6万円
- 車両価格
- 167.9万円
- 諸費用
- 11.7万円