タントカスタム 2013年モデル
497
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 19〜172 万円 (3,430物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 12 | 2013年12月14日 22:07 |
![]() ![]() |
17 | 18 | 2014年1月2日 06:55 |
![]() |
5 | 7 | 2013年12月14日 18:17 |
![]() |
27 | 28 | 2013年12月11日 07:27 |
![]() |
16 | 20 | 2013年12月4日 20:34 |
![]() |
21 | 10 | 2013年12月4日 07:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
現在、タントカスタムの購入を考えています。 カスタムには、ターボモデルのRSとNAモデルのXがあり、価格の差は11万円です。 RSには、両側スライドドアやタイヤが15インチになるなどなど。と装備の差は、ありますが。燃費を確認するとNAの方が、プラス2キロとなり、とても悩んでいます。 カスタムを購入したへ、ターボモデルのメリット、デメリットと、NAモデルのメリット、デメリットを是非、教えて下さい。 主な使用は、妻の通勤がメインです。片道20キロぐらいになります。 よろしくお願いします。
書込番号:16944185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 主な使用は、妻の通勤がメインです。
それだけを聞くとXで良いと思います
しかし、スレ主さんも運転する事があるのでしたらターボ付きのRSの方が良いかも知れません(以前私も嫁用にNAのミラを購入しましたが、私が運転する事もありイラつきましたので)
ターボ付きのメリットはやはりパワーが有る事ですね、その分回転を抑えれるので静かです
他には両側スライドドア(Xにも付けれますが、+42,000円です)
他には「SRSカーテンシールドエアバッグ」がオプションで選択可能な事、ハンドル等が革巻 等
デメリットは、燃費がNAより悪い事(パワーと引き換えなので仕方が無い)
NAよりもオイルの管理をしっかりする必要が有る事
NAのメリットは、燃費が良い事と価格が安い事(両側スライドドアを選択した場合の差額は68.000円になるけど)
NAのデメリットはパワーが無い事(最近のNAはそれなりに走るけど踏むと五月蝿い)
どちらが良いとは言えませんので、じっくり選んで下さい。
書込番号:16944708
4点

ターボに一票!
重いのでターボでも軽快ではないです。ノーマルはありえません。
装備を考えれば安いと思います。
燃費も実際はあまり変わらないでしょう。
書込番号:16944908
1点

やはりターボにするとランニングコストが気になります。
オイル交換サイクルはやはりNAよりシビアに交換を考えてしまいます。
あと、永く乗ることを考えるとタービンの耐久性(オイル漏れ)など修理代なども気になります。
トルクもある為タイヤの減りも早いかもしれません。
ストレス無い走りはとても魅力的なんですけどね!
NAはあまりエンジン回転などシビアに考えずオイル交換さえ定期的にやっていればいいので気楽に永く乗れるのがメリットですかねぇ!
書込番号:16944926 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゆりあやパパさん、こんばんは。
奥様の通勤路は平坦でしょうか?
平坦でしたら、NAでも問題ないと思います。
坂道が多いようでしたら、ストレスを考えるとターボがいいのではないかと思います。
書込番号:16945140
2点

北に住んでいますさん・kojikoji623さん・ひふみさんさん・迷える父さんさん
早々の返信ありがとうございます。
現在のワゴンRも13年ほど乗っていますので、今度の車も長く使うこととなります。メンテナンスに関しては、断然、NAの方はコストが少ないようですね。 確かに、一つ前のタントは、NAの方が多いように思えます。 ターボーモデルの装備も捨てがたい面もありますので、もう少し悩みますね。 ちなみに、ボディーカラーは、タングステングレーメタリックにしようと思っております。 いろいろな情報が欲しいので、本当にありがとうございました。
書込番号:16945264
4点

私の住む田舎では坂道も多いので以前、ムーヴのターボ車を載ってました。
加速、坂道のモタツキなども無く快適でしたが、7万キロでタービン壊れて、リビルト品のタービンに交換しましたが、また1万キロ走った辺りで、タービン壊れました…(T_T)
タービン壊れるとアクセルペダルをベタ踏みでも、ゆっくりゆっくりとスピードメーターが上がるが…NAより何倍も遅く、40キロ前後しかスピード出ないので結果的に廃車にしました。
もしスレ主様の住まいが坂道などが少なく10万キロ以上長く乗る事をお考えでしたら、NAが良いと思います。
ターボ車はメンテナンスが本当に大事ですので(^^;)
書込番号:16946561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使用用途に寄ると思いますが、タントならちょっと遠出もこなせるパッケージングですので、私はターボを選びます。行動範囲が広がります。
軽のターボを買うと、メインで使ってた普通車の稼働率が下がるのはよくある話です。
NAなら街乗りが想定されますが、街乗りメインならタントじゃなくてもいいのではないかと…
ターボのメンテナンスと言っても5000キロでオイル交換だけしてれば、壊れる事はまずないです。
NAだから粗末でよい訳はなく、NAでもオイル交換は必要だし、長く乗りたいならメンテナンスしながら使うのが道具の鉄則です。
まぁ選択は自由ですが。
書込番号:16947238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

森千夏さん・オーブ艦隊さん。ありがとうございます。
明日、ダイハツのお店に行って、いろいろと違いや乗り味を見てきます。 ダイハツのホームページを見たところ、ノーマルタントのターボが追加販売になった様ですね。 妻は、これでもいいな。と言っていましたが、、、、。私は、カンタム希望です。NAのカスタムでもいいかな。と思いつつ、、、、。も妻専用なので。
書込番号:16952326
1点

自分はターボを買いましたのでターボに1票です!!隣を軽が走ったりするとうるさく明らかにNAだなって思います…何だか大変そうです。燃費で選ぶならそれこそ違う車が良いと思いますしターボでも試乗車で18キロぐらいの燃費だったので良いかと。他の片も仰っていましたが旦那さんも乗るならターボが良いのではないかと。
書込番号:16952899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

妻専用で妻の意見が出てるのだから答え出てるのでは?悩む必要はないですよね?
書込番号:16953661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誠。さん・どんがばちょ01さん。 返信、ありがとうございます。
本日、無事にカスタムRSを購入することとなりました。 来年3月までには納車ができるので良かったです。
最終的には、私の個人的な意見が通りました。 また、10年以上は乗りますので、妥協しない方が結果的には安いのかな。と思いました。
今回、いろいろな情報をいただきありがとうございました。 納車になりましたら、また、口コミをしようと思います。
書込番号:16956222
0点

ゆりあやパパさん
RSにしましたか!!今日はじめて地元で新型タント見ましたがRSでした、自分も納車は1月で年を越してしまいますが楽しみてますね。
書込番号:16956781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
カスタムRSのブラウンとシルバーとグレーを納車された方・・・
是非!!お写真アップお願いできないでしょうか??
勝手なお願いとは思いますが、今現在、私の近辺では現物を見る事が大変困難なのでよろしくお願いします。
他県の方でも「見たことないよぉ!!」って人が多々いると思いますし・・・
カタログと現物ではかなりイメージが違った例もあり
レッドの現車なんかカタログ以上にいい色でした。
追伸
今まで、納車された新型カスタムRSを全く見なかったのですが、この前、田舎の山奥付近を通っていたら、
とある民家?から、じーちゃん?の乗ったRSに出くわしました(笑)
「お?おぇ〜〜っ!?」てな感じで・・・
11月末で受注累計が6万台に納得しました。
1点

tantosiroさん、こんばんは
自分も色選びには随分悩みました^^;
カタログやHPと現物では随分違って見える色もありますね
参考になるか分かりませんが、自分が参考にしたネットで検索した写真を
UPします
光の当たり具合等でも見え方は変わって来ますが、ある程度の参考になる?
かと思います
グレードの違いは、目をつぶって下さい^^;
書込番号:16933547
3点

よっちゃん☆彡 さん こんばんは!
グレーのRSのお写真ありがとうございます。
RSのアルミとカラーリングのバランスを確認したくて今回お願いしています。
友人や知人がRSを検討しているのですが、カタログではボディカラーが不鮮明で・・・
特に人気のある色以外は、なかなか情報がありませんよね。
書込番号:16936319
0点

tantosiroさんこんばんは
友人さんもRSをご検討中と言う事なので、自分が参考にした他の色の写真も
一応UPしときますね
グレードはXも混じってますが、感じは掴めると思います
(ブラウンだけはどうしても見つかりませんでした・・・)
自分は無難?なパールホワイトにしようかと思ってましたが、汚れの目立ちにくい?
グレーも良いかなと悩んでいました
写真のレッドを見た時、カタログやHPで見るより綺麗だったのでさらに悩みが増え、
契約に行った際にたまたま納車前のレッドがあり、綺麗なワインレッド風だったので
悩んだ挙句最終的にはレッドに決めました
友人さんも含めてご検討中と言うことなので納期(兵庫)ですが、7日(土)に
契約をした時、2月の中旬になると言われました
3月に間に合わないと言う情報もチラホラありましたが、担当の営業さんから
新たに1500人ほど期間従業員?を雇い増産体制を取ってるので、3月までに
十分間に合うとの事でした
パールホワイトなどの人気色は生産台数も多く、急に1週間とか早くなる可能性も
あるらしいです
とは言え、全国規模でどれくらいの方が購入予定されてるか分かりませんし、地域?
の影響なども有るかもしれませんので、増税前に納車を望むなら年内までには
契約を済ませた方が良いかもしれませんね
書込番号:16937779
1点

みんカラを見てたら、自分と1日遅れの8日(日)契約した方は、
納車は3月末との事で・・・
グレードや色、地域によっても納車時期が違うのかもしれませんね・・・
詳しい納車時期はやはりディーラーで確認を取った方が良いですね
書込番号:16937835
0点

私は10月半ば契約して、11月28日に納車でした(^ー^)
よっちゃんさんと同じで、最初はホワイトパールかブラックにしようと思ってましたが、実物のレッド見たら思ってたレッドと違っていて、気に入ってレッドにしました。
書込番号:16938101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにタントカスタムRS-SAのレッドです♪
私も最初は年明けの納車と言われてましたが、早かったですよ(^ー^)
書込番号:16938130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


よっちゃん☆彡 さん こんばんは!
お写真ありがとうございます。
ファイヤークォーツレッドに決めたのですね 深みのあるワインレッド系でとてもいい色ですよね。
実は私もレッドを購入しようと迷ったのですが、実車を見たことがないのでかなり悩みました
なので、実車を見るまで待てばいいだけの話なのです・・・が契約を遅らせる根性?が私にはなかったので
無難な前車と同じ色にしちゃいましたww
しかも数日後にレッドの納車されたのを営業さんに見せられ、ため息がでましたよww
・
・
プラムブラウンのRSってどうなんでしょうね、落ち着いたイメージがしますけど。
・
・
品質に影響のないよう増産してほしいものですね。
書込番号:16940785
1点


bunn71 さん こんばんは
お写真ありがとうございます!!
メッチャかっこいいじゃないですか!!・・・・感動。
こりゃ知人も迷うだろうなぁ(笑)
書込番号:16957285
0点

bunni71さん
こちらはプラムでしょうか?
書込番号:16959056
2点

tantosiroさん
おかしいですよカテジナさん
カラーですがプラムブラウンマイカになります。落ち着いていてとても気に入ってます。
書込番号:16960412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シルバーのRSでコンプリートでございます・・・
納車された方!!
よろしければ、お写真のアップ今後もお待ちいたしております。
書込番号:16987673
0点

初めて投稿します。ブラウンRSです。光の加減で濃い紫色にも見えますよ。
書込番号:17021202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホットサウナ さん
お写真ありがとうございます。
ブラウンは落ち着いた絶妙な色合いで、とてもかっこいいと思います。
友人もブラウンにしましたよぉ、納期はまだず〜〜〜〜〜っと先ですが(笑)
書込番号:17023266
0点

tantosiroさん
年内ギリギリに納車しました。
RSのシルバーです。
光の当たり具合では少し青っぽく見えます。
汚れやキズが目立たないようにこの色を選びましたが、大変気に入ってます。
書込番号:17024763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Minelva009 さん
お写真ありがとうございます。
シルバーもかっこいいですね、マシーン!ってな感じで・・・しかもメッキパーツとのシンクロ率を気にする方にはもってこいのカラーではないでしょうか。
ちなみにわが県では、いまだにブラウンとシルバーは見たことがありません・・・・残念。
今後も納車後、エクステリアパーツ交換後のお写真をちょこちょこアップしていただければ幸いです。
みなさん!ありがとうございました!!。
書込番号:17024888
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タント専用ナビプランのリーフレットの表記について
お教え下さい。
8インチナビ(N169)対応のETC(J0688)
ですがリーフレット(N169.N170のみ紹介しているリーフレット)
では見開きの右端下にシステムアップとして17535円(消費税抜き16700円:本体価格)
となっております。
これはJO688のETC車載器税込16905円とETCアンテナ取付キット税込630円の合計だと
思いますが、8インチナビと同時に取り付けすればリーフレット最終面の
ETC車載器一覧でJO688紹介での標準取付費6600円は不要なのでしょうか?
同時に取り付け注文された方がいらしたらお教え下さい。
2点

1件目に行ったダイハツ店ではしっかり工賃がプラスされていました。7000円位
最終的に別の店で購入しましたが、工賃はとられませんでした。(ETCセットアップも無料)
お店によると思います。
書込番号:16919794
1点

たかPhoonさん
別のスレで記載されていた値引きですがサブディーラーですか?
本体15万+op5.25万ってすごいですね。
大概の店はSA割引の5.25万割引は値引きの中に含まれているって
感じで有耶無耶です。
それに端数切捨て&ガラスコーティングって羨ましい!
ちなみに何県でしょうか?一見さんだったのでしょうか?
OPはどれだけお付けになりました?
見積もり詳細教えていただければ嬉しいです!
よろしくお願いします
書込番号:16955577
0点

RS-SA 4WDにメーカーOpがナビアップグレードパックとドライビングパック。ディーラーOpが
ナビと後席モニタ含め約33万。コミコミで200万で契約しました。
ちょっとつけすぎですが、8インチナビと後席モニタをつければ、opの金額に関わらず値引きはかわらないようでした。
福島県です。以前広告でも同じような値引きがでてましたので、特別な値引きではなかったようです。
書込番号:16955778
0点

たかPhonnさん
ご回答ありがとうございます。
OPがナビセット以外では約10万ほどお付けに
なられたということですね?
(ちなみに内訳お教えいただければ参考になります)
それでも値引きとしては凄いのではないでしょうか?
福島県のサブディーラーさんでしょうか?
正規ディーラーはどの県でも値引き厳しいですよね。
書込番号:16955837
1点

フロアマット、バイザー、ナンバーフレーム、イルミネーションパックとシフトゲートイルミネーション、
くらいだったとおもいます。
サブディーラーではないです。登録費用もかなり安かったのでピッタリの金額でした。
余談ですが、コーティングの原価は数千円で費用対効果も疑問ですので
新車購入時は最後の一押しでサービスしてもらっています。
書込番号:16955908
1点

すみません。
ドアポケットイルミも入っていました。
書込番号:16955937
0点

ご回答ありがとうございます。
羨ましい買い方ですね。
正規ディーラーってことですか?
それにしても値引きがすごい!
納車なされましたらまた感想お願いします。
書込番号:16955948
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
新車を購入するのが、11年ぶりで決断を
しなければならない事が沢山あり、のんびりやの私には本当に大変でしたが、こちらで
相談に乗っていただいて何とか11月23日
に契約できました。
ありがとうございました。
しかし、ナビアップグレードパックに対応し
たナビが二種類しか無く、8インチには手が
届きませんでしたので
ワイドエントリーナビ 118,438円
を選択しました。
今月でナビのラインナップが変わりましたね。
それを見るとワイドエントリーに変わって、
ワイドフルスペックメモリーナビ
138,000円
が選択でき、こちらの方が機能が良いです。
二万円出しても構わないので今月まで契約を
待てば良かったと少し後悔してます。
優柔不断な自分が一番悪いのですが、
これから契約をされる方は後悔の
無いようにと願います。
書込番号:16916412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは! 私は 8インチナビを選択しましたが、今月でラインナップが変わったと言われましたが、8インチナビも何か変更があったのでしょか?
書込番号:16916537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして♪
我が家も納車待ちの日々です(*´ω`*)
ナビですが、我が家も大分悩みました!
契約当初はオーディオレスで社外のナビを購入予定でした。
しかし、アップグレードパックの互換性等と、画面の大きさに引かれて先日8インチナビを購入しました。
契約してから約1ヶ月経過していましたが、ディーラーOPなので、注文書の作り替えと料金の支払いでOKでしたよ♪
スレ主さんは契約して間もないので、今からでも変更は可能だと思いますよ(*^^*)
早めに担当者に相談してみてはどうでしょう♪
メーカーOPと違って、キャンセルしてからメーカーへオーダーを通し直す訳ではなく、販売店のみの発注部品の変更なので、十中八九大丈夫だと思います!
ご参考までに♪
書込番号:16916554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今月からナビのラインナップが新しくなったんですね
メイカーOPならともかく、ディラーOPなら変更してくれるんじゃないでしょうか?
一度ディーラーさんに相談されてみてはいかがでしょうか?
多分大丈夫だと思いますよ
書込番号:16916609
5点

他の皆さんも書いていますが、ディーラーオプションのナビの場合なら追い金で変更可能だと思いますよ
納車まで10日切っているとかならば無理でしょうけど、新型タントの場合待ちが長い様なので大丈夫でしょう
早急にディーラーの担当に相談してみて下さい。
書込番号:16916884
4点

ワイドフルスペックナビと八インチナビでしたら、ワイドフルスペックナビの方が機能が良いって事ですか?(^-^;
書込番号:16917651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

likemaxさん
よっちゃん☆彡さん
北に住んでますさん
私の愚痴めいた書き込みに親切な回答を
本当にありがとうございます。
まさか契約後に交渉の余地があるなんて
思いつきもしなかったです。
DOPとMOPの違いも解っていませんでした。
今日のお昼休みに担当者の方に電話で相談しました。
「値引きの問題が・・・」と困惑していましたが
「メーカーと上に相談してから明日回答します。」
との事なので連絡待ちです。
皆さんに相談して本当に良かったです。
相談しなければ、いつまでもクヨクヨして
眠れない日が続いたかもしれません。
結果がどうであれ自分の意思を伝えられただけでも
ずいぶん落ち着きました。
結果は後日書かせていただきます。
書込番号:16919890
0点

zzzgggtyo84さん
-DOLPHIN-さん
8インチナビには変更はなかったです。
タント専用の迫力あるナビ!
付けている人が羨ましいです。
私は予算的に無理だったので7インチを選択しました。
その7インチナビの選択肢が2014年度版だと広がり、
かなり充実しているように思えました。
詳細はダイハツのHPで確認できます。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/index.htm
-DOLPHIN-さん
私も朝見た時には10件程の返信があったのに
仕事から帰宅してから見たらほとんどが消えていました。
私は何もしていません。
不思議です。
書込番号:16920014
0点

-DOLPHIN-さんへ
>ワイドフルスペックナビと八インチナビでしたら、ワイドフルスペックナビの方が機能が良いって事ですか?(^-^;
画面の大きさを除けばワイドフルスペックナビの方が高性能です(HDMIに対応とがで機能も新しい物に対応しています)
8インチナビは基本がパナのCN-S310WDです、それの8インチ版のCN-LS810Dがベースと考えられます
画面が大きい事とディーガのSD持ち出しが見れる事が特徴です。
書込番号:16920486
2点

ドコモのアンドロイドのみ対応って文字が(>_<)
HDMI とかアンドロイド内の動画再生とか…
auのアンドロイドではダメなんですね(泣)
八インチナビより価格安くて機能がいいので悩みます…
ワイドフルスペックナビは7インチですよね?
一インチ変わるだけで相当変わりますか?
値引きの観点で変更は厳しそうですよね(x_x)
納車まで1ヶ月以上はありますけど…
書込番号:16920572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

芙蓉華香さん、こんばんは
>「値引きの問題が・・・」と困惑していましたが
>「メーカーと上に相談してから明日回答します。」
これから想像すると、担当の方は値引き幅だけを
気にされてるようなので、変更には問題なさそうですね^^
後は追い金があるかどうかですね・・・
差額分はいりそうですが、多少の割引かひょっとすれば
追い金無しになるかもですね
まぁ、あまり期待すると落ち込む事にもなりかねないので^^;
良い返事が来ると良いですね!
書込番号:16920650
1点

安いのから高い買い物は料金プラスですが、高いナビ(八インチナビ)からお手頃なフルスペックナビへの変更は可能なのでしょうか?
注文書書き換えだけでとかかれた方が居ましたが、納車が伸びる事は無かったですか?
画面の大きさのみの魅力で八インチを購入しましたが、フルスペックナビの方に魅力をかなり感じてしまいます(x_x)
フルスペックナビはどこ製ですか?
八インチナビはパナソニックなんですね!
八インチナビを購入された方は後悔なしですか?(^^;)
書込番号:16920668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

-DOLPHIN-さん、
ワイドフルスペックメモリーナビ「NSZP-W64D」はパイオニア製です。
書込番号:16920794
0点

-DOLPHIN-さん、こんばんは
>一インチ変わるだけで相当変わりますか?
今の車は10年以上前のナビで7インチで、試乗車の8インチの画面を見ましたが、
自分の個人的体感ですが大きく感じました
(カタログ上でも画面比は7インチの1.4倍と書かれてますし)
>フルスペックナビはどこ製ですか?
画面を見てたらパイオニアの楽ナビ『AVIC-MRZ099W』に似てるなと思って、
ダイハツHPのナビの『地図更新方法』を押したら、パイオニアのHPに
移動したので、パイオニア製ですね
書込番号:16920824
0点

型名の『N※※※−』の最後の※が
P=パイオニア
N=パナソニック
M=三菱
K=ケンウッド
じゃないでしょうか?
間違ってたらスイマセン<(_ _)>
書込番号:16920899
0点

皆さん、ありがとうございました!
今、パナソニック製のナビですが、パイオニアの方が性能いいんですよね?
八インチナビに後悔してきました…
ただ画面がデカいだけ。しかも値段も高い(x_x)
値引きの観点で変更は難しそうですよね…
書込番号:16923299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOLPHINさん
8インチナビですがオートバックスで約18万前後です。
ナビだけ取り付けはそれに15750円取り付け費かかります。
価格.comでパナ製が最安値99800円(タント用と兄弟品の8インチ)
後部モニターが3〜4万円(純正OPがどこのメーカーか分かりませんが
一応アルパインで計算)
取り付け費用がオートバックスでナビ+後部モニターセットで21000円。
合計16万円前後。
DOPの純正ナビが特別割引対象商品価格で221933円。
その差ざっと61000円。
私が取った見積もりではオーディオレスと後部モニター追加
したパターンでは約35000円値引きが増えましたので
純正確かに高いなと抵抗あって以前純正と社外どちらが
いいか質問スレ立てましたが約25000円差であれば
社外取り寄せて取り付けするよりいいかなと思いました。
取り付けがもしかしてオーディオレスでは7インチ対応で
納車されるかもとのことなので、8インチ社外ナビ選択すると
パネル交換しなければならないかもなのでまた費用が嵩むかなと
素人の単純計算で、この度は純正選びました。
それにDOPの純正ナビアップグレードとの連動保証はあるので。
社外ナビ(同じパナ製なら問題ないかも)なら万が一連動しないと
意味ないので。
後部モニタープランはカタログ価格でも割引額が高いですので
後部プランにしてくださいと言ったらカタログの特別割引とは
別にオーディオレスより値引きが大幅に増えたので僕は
後部モニタープランにしました。
それと8インチナビは試乗車で見てきましたがかなりデカイです。
数年後には8インチが主流になっていると思いますよ。
ですから8インチ楽しみに待ちましょう(笑)
レスの趣旨と違っていたらすみません。
僕の書き込み不愉快だと言われるので最近とても
気を使います(涙)
書込番号:16924685
1点

DOLPHINさん
先ほどの投稿は趣旨がズレておりました。
7インチフルスペックナビですがそれでも
いいと思いますよ。
新しいナビカタログはWEBでも店でも順次置かれております。
僕は10月の末に正規ディーラーから12月にナビは変わりますと
前もって教えて貰っていたので12月なってから新エントリーされたのを
見に行きましたが値段や性能(きっと全てなんか使いこなせない)を勘案
したら僕は8インチナビのままでよかったと思います。
きっとみなさん後からナビが出て隣の芝生は青いって感じに
なっているのかなと。
性能を求めるならやはり社外品の方がいいです。
でも8インチと後発ナビを比較したら僕個人の感想ですが
8インチに軍配を上げます。
確かにこれからの人はナビの選択肢は増えますが
逆に迷うと思いますよ(笑)
書込番号:16924743
2点

私も別スレでナビについて聞いてたのですが、
スレ主さんの言う通り、ワイドフルスペックナビは内容充実で一番魅力的ですね。
私も思案中です。
ところで、メーカーHPのタント用の車種別ナビカタログには
まだワイドフルスペックナビが載ってないのですが、
特別割引プラン(ナビのみと後席モニターセット)の
金額をどなたかご存知ないでしょうか?
ナビの総合カタログには特別割引対象としか
ないので、実際の金額がわかりません。。
書込番号:16924840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2014年のナビカタログに載っておりますので
お伝えします。
後席モニタープラン(ナビ+後席モニター)合計222676円→特別割引後205876円(16800円割引)
純正ナビアップグレードプラン(ナビのみ)合計156433円→特別割引後148038円(8400円割引)
ちなみにナビのみは155493円です。
書込番号:16924876
3点

早速のご回答ありがとうございます!
やはり、SAのオプション5万円引きを
ナビに充てるのが得策かな〜と思案してます。
書込番号:16924971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
先週の土曜にRS-SAのタングステングレーを契約してきましたが、納車は来年になると言われたのですが、登録は年内にしても良いですか?と言われました。
年内に登録すると年内の売り上げになるのでということでした。
また私のデメリットは特にないと言われました。
ご意見いだけないでしょうか。
書込番号:16910472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>また私のデメリットは特にないと言われました
「私にメリットが無いなら年内登録はお断りします」と答えれば良いかと
書込番号:16910562
2点

そんな不親切なとこでは買わない方がよかったかも…。
私ならキャンセルしたくなります。
書込番号:16910608
3点

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
売るときに査定額が下がるのですね。
契約書に記名はしたのですが、判子を持っていなかったため、押印はしてません。
解約はできるのですか?
解約はしないでも、値引き交渉をしてみようかと思いますが、できるでしょうか?
書込番号:16910629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

れおにゅずさん。
契約から納車予定日まで一ヶ月ですが新車ですよね?。
あなた自信はデメリットがないと思いますか。
契約した車を乗りつぶすまで乗るならデメリットは少ないと思われますが
数年後に売却または、下取り依頼するときには一ヶ月の差ですが年式は一年
の差がでます。この一年の差により買い取り基準値に差が出るのではないで
しょうか。
書込番号:16910632
0点

サインしたのでしたら、さらに値引き交渉はしないのが筋(?)ではないでしょうか??
ディーラーのおかしな(?)対応とさらに値引きを求めていらっしゃるスレ主さんのお話からは、双方、あまりよい関係が築けてないような…
キャンセルして別のとこで買うというのは、なしですか??
書込番号:16910694
1点

なぜ、いきなり解約や値引きになるのでしょうか?
「年内登録しても良いか?」と問われているのですから、
『年明けの登録にしてください♪』でよいのでは?
書込番号:16910762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>値引き交渉をしてみようかと思いますが、できるでしょうか?
>納車は来年になると言われたのですが、 登録は年内
おそらく年内登録をする代わりに大幅な値引き額を出したと思いますので、更なる値引きは難しいしのでは?
感じ良い購入 (契約) にはならく、今後のお付き合いを考えれば、更なる値引き交渉はしない方がいいと思います。
年内登録すると年式が1年古くなりますが、人気機種&軽自動車なので査定はさほど下がらないと思いますので、気持ち良い購入 (契約) をしたらいかがでしょうか?
軽自動車新車購入は、年式に軽自動車税を考慮すると4月登録が良いです。
書込番号:16910780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前は、年式で査定などが変化が大きい場合がありましたが、
今は、何ヶ月単位でみている場合も多いので、査定の差はほとんどなくなっています。
但し、車が年内の納車にならないみたいですので、それなら、登録は
年明けでお願いしたほうが気分的にも良いような気がします。
年内登録するなら、年内納車して欲しいですね。
書込番号:16910871
0点

皆様のご意見とてもありがとうございます。
もちろん、タントカスタムが気に入り購入を決めたので解約はしません。
担当の方も若く誠意溢れる感じのいい方でした。
年内登録の代わりにこれだけ値引きしますとは言われてませんが、恐らく値引きされているのでしょうね。
やはり、値引き交渉もせず、気持ち良く契約し今後も付き合って行った方が得ですね。
ただ単に年末であり、年内登録することで何か大きな違いがあるのか気になった次第です。
皆様の貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:16911058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「来年登録の方が売却時に1年新しいのでそっちの方が良いです」と伝えればOKですよ^^
書込番号:16911111
0点

デメリットとしては、初回車検までの日数は登録日から3年ですので、納車されず乗れない期間も含まれるということです。
年明けのいつ納車か分かりませんが登録からあまり日数が経つならつまらないですよね。
年内登録が条件で通常よりも大きく値引きされているなら別ですけど。
そこら辺も考えてスレ主さんが判断されたらいいと思います。
書込番号:16911341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納期の早さにびっくり!
納期がわかるということは生産予定がでたってことでしょうね。
うらやましい限りです。
当方10月6日契約で年明け納車予定なのに(>_<)
釣りではないですよね。
書込番号:16911627
1点

一般論で言えば
査定は個体の程度(走行距離も加味)に依りましょうが
中古を買う人の立場になれば
自ずと年式が新しいのも選択基準になり得ますので
自販の事情込みの販売実績に貴方が協力する義務は有りません
丁重に本年度登録はお断りした方が良いかと思われます
書込番号:16911691
1点

納車直前にキャンセルがでた車体かもしれませんね?
それか自社登録車か?
年内登録で納期が来年ってのが良くわかりませんが。
でも消費税上がる前に確実納車できるのであれば
メリットがあるのではと素人考えで思います
書込番号:16913317
0点

私は今月中旬には納車可能でしたが、売却時のことを考え年明けに登録にします。
来年登録だとステッカーも小さくなりますね。
書込番号:16915455
0点

ステッカーとは、なんのステッカーの事でしょうか?
書込番号:16915615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんのステッカーの事でしょうか?
検査標章のことだと思いますよ。
参考 http://s.response.jp/article/2013/08/30/205338.html
書込番号:16915738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに来年の方が色々とメリットがありそうですね。
値引きがされているのか確認して来年登録をお願いしようと思います。
ステッカーとは何でしょうか?
書込番号:16915891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像をアップしていただいてましたね。
確認せず書き込みをしてしまいました。
今は普通車に乗っていますが、既に小さいと思っていました。
軽は大きいのですか?
来年から小さくなるのなら小さい方が良いですね。
書込番号:16915922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
注文直前に知人の葬式と親戚の葬式が
立て続けに3件あり交渉中断中です。
本当であれば11/30、12/1までに注文したかったのですが・・・・
以前にも書きましたがディーラー試乗車がレッドで
落ち着いた綺麗な色だと思いました。
今は屋根付き駐車場ですが青空駐車に変わるかもしれません。
屋根付き高いので・・・・・
ただ青空駐車の場合専用のボディーカバーすれば
いいかなとも考えておりましてその場合黒やパープル
もありかと思ってきました。
(ただしネットで黒は大変とも)
ただ、色によって納期に違いがあるようで
レッド・黒・パープルのどれが一番納期早そうか
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
(ディーラーで皆さんがお聞きになったこととかの
情報いただけるとありがたいです)
上記3色は甲乙付けがたいので消費税が上がる前に
納車できるのであれば色にこだわりません。
長々と言いましたが納期の一番早い色はどれだと思いますか?
工場やないので分かるか!との厳しいご指摘はご容赦下さい。
最後に11/30、12/1に注文された方は納期どれぐらいと言われたかの
情報もお聞かせ下さい
0点

系列ディーラーに在庫のあるカラーだと思います。
お店に相談するのが早道です。
書込番号:16907195
5点

はじめまして!
どの色が早く納車出来るのかと言うご質問は正直わかりませんが、私は磨き屋に勤めていますが、業者から意見させてもらうとブラック等の濃色車は全般的に手入れが難しいと思いますよ!
もし、濃色車を契約されるなら屋根付の駐車場が良いです。青空駐車場でも構いませんが雨などが降った後の処理は素人さんだったら大変だし傷を逆に付ける恐れがあります!
カバーも良いとは思えません、カバーを掛ける時と外す時にボディに小傷が入ります。頻繁に行うとですけどね。
手入れが苦にならないようだったら、長く乗られると思うので、好きな色を契約された方が良いのかも知れないです!
お節介ですみませんでした!
書込番号:16907319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おかしいのは、ウッソくんだよ(`o´)
優柔不断すぎ(-.-;)
スレ立てすぎ(>_<)
書込番号:16907499
3点

.pwtmptpt.さん
私も思いました(笑)
カテジナさん、何度も同じようなスレを立てないで下さい。
見ていて少し不愉快になりました。
納車の早い色はこちらで聞いてもはっきりとした情報は得られないと思います。
一件一件ディーラーなどに電話で確認してみてはいかがですか?
参考になるか分かりませんが、
11月2日、RSSA、パールを兵庫県で契約しましたが
納期は2月末くらいと言われました。
書込番号:16909921
3点

ご意見ありがとうございます。
あと似たようなスレ立ててすみません。
当方の交渉中のところが4月濃厚と言われたので
とても悩んでおります。
今の車も14年ほど乗っておりまして・・・・・
年収も少ないので我が家では比重からすれば
大きな買い物なので色々みなさんのアドバイスが
ほしかったのです。
申し訳ございませんでした
書込番号:16912147
0点

私はRS-SAのレッド買いました(^ー^)
私も青空駐車ですが、色あせとか気にしてません。違いはあるかもしれませんが、乗ってれば屋根つきであっても青空駐車であってもいつかは今の新車同様とはいかないのじゃないでしょうか…
あんま車のこと詳しくないのでわかりませんが…
大事に乗ろうと考えてるのはいいことですね(^ー^)
けど、カバーって頻繁にかけたりめくったりしてたら傷つくって違うスレのとこに書いてあったような…
大事に大事に、色あせ大丈夫かな、って気にしながら乗るのって疲れませんか?せっかく気に入って乗るなら楽しく乗ってたとえ色あせたとしても愛着にかわるのでは?と私は思います(^ー^)私だけかな(笑)
書込番号:16912453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここーなさんへ
私も大事にしてますし、同感です!
愛着はわきますよ(^^)
カバーの傷は何回も被せたり外したりすると、擦れて傷が入りやすくなると言う意味です。
別にカバーをしなくても、市販のワックスとか簡易コーティングでも十分対応出来て長く可愛がってあげられますよ♪
ちなみにカスタムのカタログに載っているカラーはどれもメタリックやパールが入ってますので色褪せはしにくいです\(^o^)/
色褪せしやすいのは、ソリッドカラー(メタリックやパールが入っていない色)です。
どちらにしても、好きな色を買って可愛がってあげれば長持ちしますよ(*^^*)
書込番号:16912734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ違いになってしまい申し訳ありません(T_T)
書込番号:16912762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここーなさん
アオカナのパパさん
アドバイスありがとうございます。
大きな買い物なので長く乗りたいので
余計悩んでしまって色々スレ立ててしまいました。
不愉快と思われた方もいらっしゃるので反省
しておりますが、こうやってアドバイスいただけると
とてもありがたいです。
アオカナのパパさん
タンカスのレッドの場合、メンテは比較的簡単でしょうか?
ここーなさん
パンフ見てたらディーラーさんがレッドの試乗車あるので
見てくださいって言われて実物見たらパンフより落ち着いて
いたのでとても気に入りました。
みなさんありがとうございます。
書込番号:16913244
1点

おかしいですよカテジナさんへ
タントカスタムのレッドは比較的メンテナンスしやすいと思いますよ!
上記で述べたように、ソリッドカラーはノーメンテナンスだと時間が経つにつれてガードレールみたいに白濁みたいになって艶がなくなり磨くのが困難ですが、メタリックやパール系だとあまりその症状は出ないようです\(^o^)/
しかし、ブラックなどの濃色車はウォータースポットなどが付きやし手入れは難しいと思いますよ♪
あとなるべく手洗いをしてください!
洗車機に入れると洗車傷がついてなかなか自分では処理しきれなくなりかねません。
大事に扱う事は良い事ですよ(^^)
書込番号:16913593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,409物件)
-
タント カスタムRS SA ユーザー買取車 ナビ ETC LEDヘッドライト フロントフォグランプ オートライト 両側パワースライド マット&バイザー スマートキー エンジンスターター 整備記録簿
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 131.6万円
- 車両価格
- 128.2万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 98.5万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
-
タント カスタムRS トップエディションSAIII ★9インチフローティングナビ★バックカメラ★両側パワースライドドア★シートヒーター★ETC★オートリトラミラー★スマートキー★前後ドラレコ
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 15.0万km
-
- 支払総額
- 136.9万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜757万円
-
3〜256万円
-
9〜223万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
27〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS SA ユーザー買取車 ナビ ETC LEDヘッドライト フロントフォグランプ オートライト 両側パワースライド マット&バイザー スマートキー エンジンスターター 整備記録簿
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 131.6万円
- 車両価格
- 128.2万円
- 諸費用
- 3.4万円
-
- 支払総額
- 98.5万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
タント カスタムRS トップエディションSAIII ★9インチフローティングナビ★バックカメラ★両側パワースライドドア★シートヒーター★ETC★オートリトラミラー★スマートキー★前後ドラレコ
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 136.9万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 7.1万円