タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 24〜173 万円 (3,283物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
103 | 16 | 2017年5月30日 17:04 |
![]() |
31 | 5 | 2017年5月21日 15:28 |
![]() |
3 | 2 | 2017年2月27日 14:03 |
![]() |
20 | 5 | 2017年3月27日 06:35 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2017年2月24日 06:39 |
![]() |
7 | 5 | 2016年12月11日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
ダイハツさんは残クレで車を購入すると車両本体の値引き(32400円)がゼロになると言われたのですが、皆様のお住みのダイハツさんでもそうですか?こちらは兵庫ダイハツです。
32400円の値引きというのも大変渋いのに、さらに残クレにするとゼロになるって・・・。
残クレにするとオプション値引き3万円のみ、普通のローンを組むと、率が5パーセント以上。
銀行などで借りて、現金一括払いが一番いいということでした。
ダイハツさんとは20年ぐらいのおつきあいで、今回、タントを買えば3台目になります。
担当の方は5ねんぐらい前に変わり、今の方からは車を購入したことはありません。
今までの、2台は現金で買ってきたので、ダイハツさんでローンを組んだことも支払いが遅れたこともありません。
他のローンもありません。
残クレにするとお店の損になるのでしょうか?
あんなにCMしてるのに?
最初の車、2台目の車、今回のタント、どんどん値引きがなくなっているような気がします。
6点

>最初の車、2台目の車、今回のタント、どんどん値引きがなくなっているような気がします。残クレにするとお店の損になるのでしょうか?あんなにCMしてるのに?
このお客は強気でも買ってくれると見透かされていませんか?新車購入の定石ですけど他社のライバル車を挙げたり資本の異なる会社で商談したりしてみるのが効果的です。スズキも考えていると言ってみましょう。
書込番号:20893687
12点

残クレ、値引きゼロやないのかな?。車、グレードにより、メリット、デメリットあると思いますので、慎重になられた方が良いかと思われます。そもそも残クレとは?。どういう人達に作られたもの?。少しでも安く購入、手放す時は手段を選ばず、高く売る方法を模索する私は、利用する事はないです。
書込番号:20893688 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ネットで、
残クレでも値引き出来た説があっても、
結局は販売店の裁量なわけでして、
スレ主様が有利になる情報でもないと思います。
別に、行き着けのダイハツ店が唯一でもないのでしょうから、
この機会に、
他店、他社、他車もっと視野を広げて
お車選びを、楽しんだ方がいいのでは?
書込番号:20893689 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

るんぱっぱっぱさん
お疲れ様です。
今の日本の好景気の状況が大きいです。
とくにダイハツが原因ではなく、クルマが売れ過ぎていて、ディーラーも忙し過ぎていて。
【打開策】
商談で値引はゼロで良いから下取りを目一杯お願い致します。
と話をします。
そして最後に店長決裁をお願い致します。
と言います。
【最後に】
しかし店長が自分のテーブルに来なければ作戦は使えません。
【落としどころ】
最後は営業部長さんが無口になったとき。
もう限界値のサインです。
今後の付き合いもありますし、
良いカーライフになるように
バランスが大事ですよね(^o^)
良い買い物になる事を願ってます。
書込番号:20893690 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

るんぱっぱっぱさん
3月4月はクルマの納車の多い時期。
メーカーによっては営業マンの方も県外の工場に応援に行きます。
商談の前に
「お忙しい時期に申し訳ございません。」
「工場の応援など大変ですね。」
「身体をご慈愛ください。」
などの労いの言葉を挟みながら商談していけば
突破口は開けるかもしれません。
【可能なら】
できれば営業部長さんとの商談からスタートしたいですね。
【昔】
昔は良かったですね。
この見積もり書は駄目なので
この家族割引の書類で記載させてください。
というシーンもありましたしね。
書込番号:20893719 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆様、書き込み有難うございました。
下取り車ですが、下取りと買い取り業者との差額が20万円あり、ダイハツさんでは買い取り業者の額には到底できないので、買い取り業者さんで売って下さいとのことでした。
NBOXとの見積もりもいただいていたので、(主人はNBOX希望、私はタント希望でしたが、私がメインで乗るので、タント第一候補にしてお話しました)
担当の方が副店長で、店長に相談に行くなどの行為は一切ありません。
同じ市内のダイハツにも行ってみましたが、名前や、乗っていった車などで分かるのか、●●店ご利用の方ですね。などと言われ良い対応をしてもらえませんでした。
サブディーラーに行ってみようかと主人と話しをしたりしたのですが、あまりのダイハツさん、担当、その他の店舗の人の対応が悪くもうダイハツ自体やめようかとなり、どうしてもタントじゃないとだめという事でもなかったので今はNBOXを第一候補にして話しをすすめております。
7月にフルモデルチェンジをNBOXがするらしいのですが、お買い得車からでも大きく値引きがあり、少しでも安く抑える提案などをして下さるので、このままNBOXに決まると思います。
ダイハツさんのタントお買い得車はワンプライスで値引きナシと言われました。
ただ、スズキや日産などにも行きましたが、残クレで話をしてきます。
できたら残クレにして欲しいと行ってきた所もありました。
なので、ダイハツさんの残クレを何故なのかなとおもったしだいです。
残クレにして、返済できる時点で前倒しで払う予定でした。
書込番号:20893734
1点

>るんぱっぱっぱさん
返済できる時点で繰り上げ返済するなら、金利5%の残価設定ローンは勿体無いと思いますよ。
残価設定ローンにされるなら、満了時点で乗り換えた方がいいと思いますし、繰り上げ返済しようとするならその分は次回乗り換えの頭金にするための貯金に回す方がいいと思います。
月々の支払い額を気にされているなら、まずはご近所の金融機関の低金利の自動車ローンを探して、ローンシミュレーションされてもいいと思います。残価設定ローンよりは月々の支払い額は高くなると思いますが、繰り上げ返済されるならその効果も大きいですし、長く乗られるなら返済期間満了で完済の方がよろしいかと思います。
書込番号:20893770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>るんぱっぱっぱさん こんにちは
毎月の支払が少ないことから、残クレを選択されたかと思いますが、その金額には車両代全額(例えば180万)に対する金利が掛けられてることをご存じでしょうか?
http://kurumakaikaeru.com/roon/zankure/
それなら、最初から銀行ローンで全額(下取金額を除いて)借りて、Dには現金支払いをして、値引きもしてもらうのは如何でしょう。
ローンの期間は5-6年と長くすれば、残クレの月金額と変わりなく出来ると思います。
銀行金利はDより安いかも知れません。
Dも銀行もスレ主さんも喜ぶと思いますが。
銀行には、残クレでの値引きがないからと言いましょう。
書込番号:20893781
5点

下取は買い取りでしたね、それではDからは値引き後の見積書を作ってもらいます、銀行には買い取りへ出す金額を頭金として
例えば180-3.5(値引き分)−30万(買い取り)=146.5万円を借りたらいいと思います。
登録諸経費もありますが。
書込番号:20893834
7点

いや、スレ主さんは残クレなんかじゃなく普通に買いたいけど、ディーラー側が残クレをやけに推めてくるからなんでなん?て話なんじゃないかな。
書込番号:20894907 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

嫁さんのタントカスタムを購入する際、ダイハツでも見積りをして貰った事ありますけど、確かにダイハツは値引き渋いですね。私は自分の車がネッツトヨタ系の車なんですが、ネッツの営業にダイハツの見積りを持っていったら10万位安くして貰い結局ネッツでタントを買った経緯があります
書込番号:20895356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先月末 タントカスタムが納車 3月中旬交渉でしたが
残クレで 千葉のダイハツで購入しました。
価格値引きは10万少々 + 商品プレゼント5万弱分でした。
いろいろなディーラーや 販売店に行きましたが
決めた理由は 残クレで5年払いにすると 2回目車検までは
メンテナンス代金が不要でいいとのこと
(1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月各点検整備 車検時 オイル交換・エレメントは2回に1回かな 不具合箇所も対応)
税金はかかるそうですが・・・(--;
ディーラーではなく A整備工場の自動車販売では 5年間分割払いしてくれれば
残額は無利息分割が選べます。なんてのもありましたし。
とある リース会社では 7年リースしてくれれば(リース期間は税金、整備費不要は魅力)
25万で販売しますなんてのも
本当に 昔と違い 買い方はいろいろ 自分にあった購入方法を探してみるのも
楽しいですよ。
書込番号:20896538
4点

るんぱっぱっぱさん
お疲れ様です。
残クレにして繰り上げ返済は駄目ですよ。
繰り上げ返済しても得は無いです。
残クレにした時点で手数料というカタチで15万円くらいが上乗せされています。
繰り上げ返済しても手数料の15万円が安くなる訳ではありません。
世の中はいろんな事に対して対応策を考えてから
物事を決めてます。
【世の中に対抗する策】
諸葛孔明バリに考えてみました。
理想的な買い物は5年前のクルマを購入する事です。
5年前なら円高 ドルに対して79円。
資源(鉄鋼など)を安く仕入れる事ができましたのでコストを掛けてクルマ造りができました。
5年前のクルマを買ってお金を貯めましょう。
5年前のムーヴなら4WDでも60万円で購入できると思います。
軽自動車(ハイトールワゴンカスタム系)は
210万円する時代です。
手数料が入るとそれ以上かもしれません。
【買い方】
@210万円で5年間所有。
A60万円ムーヴ、5年間所有を3回繰り返す。
@とAを比較してみますと
Aの方が15年間クルマを所有する事ができます。
実はムーヴの平成24年式は結構デザインがよく、
塗装が綺麗です。
平成24年は塗装にコストを掛けれた時代だと
思います。
何故なら近年稀に見るクルマを売りたい年度でした。
国の政策もエコポイントやエコカー減税。
ディーラーはキャッシュバックキャンペーン。
そして円高の影響を受けて、メーカーは最高のクルマを作った平成24年。
そのムーヴが60万円で買えるなら。
いや、いままでの事は忘れてください。
全部、ヤンバルアカイナンの妄想特急です。
妄想世界を楽しんでほしくて筆をとりました。
【自分の子供が18才なら】
平成24年のスバル レガシィツーリングワゴン
DIT2500ccを180万円くらいで販売している所を見つけて購入しプレゼントします。
いや、最初からそんな良いクルマは
子供のためにならない。
5万円くらいでホンダのCITYか
1万円くらいのシビックフェリオ。
もしくは
15万円でスズキのセルボモードを買ってあげよう。
もしくは2気筒エンジンのスズキジムニー。
(音がパパンパパンパパバ、パー、パー、パーと楽しそう。)
うちの子供はボルデモード?ハリー・ポッターの好きな小学生ですので、スズキに軍配。
書込番号:20897527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様書き込み有難うございました。
ただ、私のお金の話ではなく、ダイハツさんの残クレにすると値引きがなくなるという事をお聞きしたかっただけなのです。
兵庫ダイハツ以外でもそうなのかな?と思ったので・・・。
書込番号:20900592
4点

ダイハツが公式にやっているU-CATCHのサイトにある未使用車でも残クレは使用可能です。保証も新車と同じですし。
未使用車でも展示車とか試乗車が多くほぼ新車に近い状態のもので値引き交渉しなくても最初から何十万も価格が
低いものも多いのでお勧めです。
ただグレードとか車の色,後付けできないオプションが選べないのが欠点ですが多少遠くのディーラーでも構わないと
言われる方ならそれだけ選択できるグレードとかは増えます。
書込番号:20904525
2点

通常は皆さん言っているように、手数料が多くなるので、信販会社はもとよりディーラーにもマージンが行くので、現金で購入するよりも値引き限度額は上がるはずですけどね・・・
メーカーがCM打ってまで展開しているなら、残クレ契約数のノルマや契約数に応じて報奨金もありそうですが。中の人ではないので分かりませんが。
その販社の残クレの扱いが変わってるのかもしれません。
インプレッサを残クレ(残価設定ローン)で購入しましたが、値引きは相場以上にしてくれましたよ。
残クレと言っても、通常のローンと仕組みは一緒です。ただ、最終回の金額(残価)が多くなるだけで、繰り上げ一括返済すればその後の利息は払わなくて済みますし、ローン中でも終了後でもディーラーに車を返さなくても、買取店へ普通に売れます。
最終回の支払額が大きいのと、ディーラーが一定条件の中で最終回の金額を保証する物です。結局は再査定の形になりますが。
書込番号:20929458
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
一ヶ月前に、新車が納入されました。
その時には気が付かなかったのですが、この前洗車したときに、左後輪フェンダー内に、塗装の液だれあとが結構あります。
納車の時にはきがつかなかったのですが、この場合販売店に対してどんな対応が可能でしょうか?
書込番号:20856984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気になった時点で購入店にて話してみては?
いくらでも早い方が対応してくれるかと。
どんな対応になるかはわかりませんが、話すだけ話して相談してみては?
書込番号:20856996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主 ながし67 さま。
左リヤフェンダー内の、塗装のタレですよね。
そのタレは、外側から確認できますか?。
タレが内側だけで、外側から確認しずらいタレでしたら、そのままでよいと思いますが。
各自動車メーカーは、目立たない箇所の塗装のタレなどを修正しないことでコストダウンをしているのです。
修正するにも時間や労力が掛かり、コストアップになってしまいます。
タレを出さないのが一番なんですがね。
書込番号:20857039
15点

かずさん。さんに同意です。
軽じゃなくてもフェンダー内の塗装なんて酷いもんです。
書込番号:20857053
7点

私も四月末納車 ブラック 若干たれありますね
でも 裏は 1500cc以下の普通車にも結構ありますよ
見えないところの雑さ・・・
高級車ですと ヒンジの状態や隙間の幅まで細かくチェックする
レ○サスなんてありますけど
かなり高額にはなったものの 日本のガラパゴス成長の『軽』
外装でしたら対応してくれるかも知れませんが
多分裏は・・・だめでしょうね
書込番号:20896564
3点

皆さん、ご意見ありがとうございました。
販売店に相談して、結果待ちとなっています。
書込番号:20907965
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
最近中古で購入したのですがリアタイヤが段差にのってバンプする時にリアのドア付近から結構大きくパキっというような音がなります。左右どちらとも同じような音です。毎回なるわけではありませんが頻繁になります。
購入時から入っている車高調が怪しいかなと思ったのですが金属音などではなくプラスチックが割れた時のような音のため車内の内張り関係かなと思っています。
似たような経験ある方いらっしゃいましたら怪しい箇所など教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20692702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車高調?
社外品に交換したなら音は出ますよ。
純正品は音がなるべくしないよう実車で
調整が何度も行われるので不快な音を
カット出来ます。
社外品では、そこまで調整するコスト
を削っている為、ただローダウンする為に
装着するだけだと異音は発生するので
サスの固定方法や車側の取り付け剛性等
色々調整すべき所はあるので素人では
難しいですね。
書込番号:20693540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!車高調のアッパー辺りから音が出てるっぽかったのでリアのカバーを外してアッパーを確認したところ泥水で濡れていました。
異音共に単純にアッパーのへたりが原因なのでしょうか。
書込番号:20695304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
みなさんは前期型と後期型のどっちが好きですか。
僕の乗っているタントカスタムは前期型でスマートアシスト1です。
2はフロントガラスにカメラが付いて前が見にくそうなので、発売当初の車がいいですね。
因みに僕のタントカスタムは、改造費で20万使っている。
書込番号:20688315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_daihatsu.html
SAの性能で考えると1も2も実際使えない感じです
最新のSA3に期待でしょう。
書込番号:20688325
5点

前田先輩さん
外観だけで判断すると、後期型の方が好みです。
後期型のメッキフロントグリルはやりすぎの感も多少しますが、精悍な表情になっていると思いますよ。
書込番号:20688365
2点

見た目だけなら後期の方がいいかなぁ。
改造費20万・・・
エアロやタイヤ、サス、マフラーなどは一般的なドレスアップであって、改造と考えると顔面移植したとかガルウイングにしたとか?
書込番号:20688559
6点

自分が前に乗っていると、こういうの書きます。しかし、新しいのは良くなるのです。
書込番号:20688762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムRSのトップエディションSAV(4WD)を購入予定です。
今月各ディーラー、新車販売店を回ってある程度の金額まで値引きできました。現在値引きの相場がどれぐらいか知りたいので、皆さんの意見を聞かせてもらえると助かります。
車両本体 1,873,800
値引き▲ 54,000
引渡価格 1,819,800
オプション183,326
諸費用 171,780
合計 2,174,906
諸費用のなかには
新車延長保証 10,800
ワンダフルパスポート36 59,940
を含みます。
下取り↓
18年式タントカスタム
距離111,000
査定価格120,000
オプションの内訳↓
カラーオプション 27,000
下廻り塗装32,400
スタッドレスタイヤ14インチ(アルミセット)97,632
☆移設工賃54,000
フロントグリルイルミネーションセット36,677
カーペットマット16,913
ワイドバイザー18,706
値引▲100,002
☆移設工賃には
ナビ、フロントリアスピーカー(ツィーター含む)
ウーファー、レーダー探知機、LEDルームランプ
純正ナビ装着用アップグレードパックの
バックカメラ、ステアリングスイッチをつなぐためのケーブル、ナビのフィルムアンテナを含んだ価格です。
今月いっぱいスタッドレスタイヤのプレゼントがあるみたいなので、それもオプションの値引きに含まれてるみたいです。
なので合計で値引きは15万ぐらいになります。
*ちなみにターボなので標準は15インチですが、プレゼントなので14インチになるそうです。営業の方も14インチでも問題ないと言っていました。
これぐらいが相場なら、後は何かオプションをサービスしてもらえるんであればこの内容で契約しようと思ってます。
ちなみにオプションは
マットガード(泥よけ)のフロント、リア 14,926
をサービスして貰えないかなぁーと考えています。
書込番号:20684649 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

奥村燐さん
先ずタントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き5〜6万円の値引き総額18〜21万円辺りになりそうです。
これに対して現状の値引き総額は約15.4万円との事ですね。
ただ、走行距離約11万kmで平成18年式タントカスタムの下取り額12万円に値引きが上乗せされているように思えますが如何でしょうか。
つまり、このタントカスタムなら、7万円程度の値引きに上乗せがあるように思えるのです。
もし、下取り額に7万円の値引きの上乗せが加算されているのなら、実質値引き総額は22.4万円位になります。
この値引き額なら上記の値引き目標額を上回りますね。
ただ、ここはタントカスタムを買取専門店数店で査定してみて、タントカスタムの下取り額12万円に本当に値引きの上乗せが含まれているかどうか確認してみても良いでしょう。
問題は14インチのスタッドレス&アルミホイールの価格設定が約10万円と高いところや、ナビ等の移設工賃が5.4万円と高い点です。
つまり、スタッドレス&アルミホイールや移設工賃を高めの価格設定にして、値引き額を大きく見せ掛けているように思えるのです。
この辺りが気になる点で、14インチのスタッドレス&アルミホイールならスタッドレスの銘柄にもよりますが5万円位が適正価格ではと考えています。
スタッドレス&アルミホイールの適正価格が5万円なら、上記の値引き額22.4万円から5万円減額される事になり、値引き額は17.4万円になるのです。
書込番号:20684799
2点

返信ありがとうございます。
まず下取りに関してですが
ディーラーの査定額は2万4千円でしたが
決算ということで12万までならがんばりますということでした。
また移設工賃に関してですが
54,000の中に
フィルムアンテナ12,000
変換ケーブル25,000
を含んだ価格となっていますので、工賃は実質17,000ではないかと思っています。
スタッドレスタイヤの銘柄は
ブリジストンのブリザックレボGZです。
書込番号:20684849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

奥村燐さん
了解です。
それなら下取り額に大幅な値引きの上乗せが含まれているようですね。
又、ナビ等の移設工賃も実質1.7万円なら高くはありません。
ただ、スタッドレス&アルミホイールはスタッドレスがBLIZZAK REVO GZでも10万円は高いです。
この価格はやはり5〜6万円位が適正価格だと思います。
書込番号:20684908
4点

>スーパーアルテッツァさん
ということはスタッドレスタイヤの差額分4〜5万分の値引きを引き出せれば目標金額位になるということでしょうか?
その金額分に近い用品サービスや
スタッドレスタイヤの金額そのままで15インチにアップするなどが考えられると思うんですがどうでしょうか?
書込番号:20684945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

奥村燐さん
現状の内容なら以下のような値引き額になりそうですね。
・車両本体値引き:5.4万円
・DOP値引き:5〜6万円
・下取り額アップ:7〜9.6万円
・値引き総額:17.4〜21万円
値引き総額17.4〜21万円なら、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額になると思います。
これなら当初お考えのマッドガードサービスとか、金額は同じで15インチのスタッドレス&アルミホイールへの変更が落としどころかもしれませんね。
書込番号:20685459
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
純正8インチナビを装着した際に助手席インパネトレイ部にUSB・HDMIのポートが付くようになっていますが、このポート付のインパネトレイを部品で取り寄せた方はいらっしゃいますか?
もしよかったら型番を教えてもらえると助かります。
社外のUSBポートとして使用したいと考えて
おります。
書込番号:20473319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はぎまるさん
インパネトレイはディーラーに聞けば、おそらく品番を教えてもらえるでしょう。
また、このインパネトレイはディーラーで取り寄せも行ってもらえると思いますよ。
書込番号:20473359
1点

たしかボックスインストルメントパネルだったですかね。
55440-B2280-B0
55440-B2280-E1
以前は上記の番号だったと思いますがディーラーに確認してみてください。
¥8000はしなかったと思います。
書込番号:20474104
2点

部品は、二つなんですか?
表側の部分はいらないので、中の物入れ?トレー?みたいな物だけほしいのですが、その品番はどっちでしょうか?(;^ω^)
書込番号:20474162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,994物件)
-
タント カスタムX ETC 両側スライド・片側電動スライドドア ナビTV スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター ベンチシート 横滑り防止 アルミホイール オートエアコン
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 68.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
タント カスタムX トップエディションSA 純正ナビ TV Bカメ ETC 片側PS アイドリングストップ 純正アルミ
- 支払総額
- 106.4万円
- 車両価格
- 101.2万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.1万km
-
タント カスタムX 4WD・純正ナビ・Bluetoothオーディオ・TV・CD/DVD・バックカメラ・左パワースライドドア・ETC・プッシュスタート・スマートキー・ベンチシート・LEDヘッドライト
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 15.9万km
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 78.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムX ETC 両側スライド・片側電動スライドドア ナビTV スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター ベンチシート 横滑り防止 アルミホイール オートエアコン
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 68.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
タント カスタムX 4WD・純正ナビ・Bluetoothオーディオ・TV・CD/DVD・バックカメラ・左パワースライドドア・ETC・プッシュスタート・スマートキー・ベンチシート・LEDヘッドライト
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 78.1万円
- 諸費用
- 7.8万円