ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(2954件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
281

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

ターボで、北海道の住みなのですが、セルが回るが、エンジン始動に時間がかかる事が多々多いです。補足としては、通勤に13キロぐらいは走ります。現在8000キロです。オイル交換も3000キロごとに交換してます。

あと、Dレンジで赤信号のとき停車中で1000回転から1100回転の時の振動が結構するような気がします。800回転ぐらいはあんまり気にならないです

冬で暖気ため20分ぐらいアイドリングしてる際も、26℃設定、acオフです。1000回転から1100回転を維持してます。夏じゃないと800回転には中々ならいのでしょうか?

ブロアモーターが、液晶ゲージ3から4がうるさい気がします
普通車からの乗り換えなので気にしすぎなのでしょうか?思い当たるかたいましたら教えてください。お願い致します。 
タントの所にも投稿してしまいました、すみません

書込番号:20460953

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/07 12:44(1年以上前)

>たか。みうさん
新車でも外気温が低すぎるとプラグが放電しにくくなる(火花が出にくくなる)ため、セルモーターでエンジンを回しても点火されずエンジンのかかりが悪くなります。
燃圧が低いっていう可能性もあります(以前新車で燃料ポンプのチェックバルブの動きが悪くエンジンのかかりが悪い車があった)
あと暖気後のアイドル回転数が高いですね。
こればかりはディーラーで診てもらった方が良いと思います。(水温センサーの異常?)
ブロアモーターの音は元々大きいです。

書込番号:20462015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/12/07 12:49(1年以上前)

すごい、ためになりました。ありがとうございます。そういう事例もあるなんて、知りませんでした。ありがとうございます

書込番号:20462031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/07 14:11(1年以上前)

>たか。みうさん
外気温があまりに低いとそうなることもありますね。
あと最近の車はどうしても燃費を稼ぐため燃料を薄く吹いているのでこういうことも考えられますね。

ちなみにエンジンが掛かりにくいと時はどれぐらいの時間セルモーターが回っていますか?

書込番号:20462267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/12/07 16:32(1年以上前)

北海道住みとの事ですので、エンジンOILの粘度なども見直してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20462547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/12/07 19:03(1年以上前)

>パッキーマンさん
ありがとうございます。
軽自動車乗った事ないので、やっぱりあるのですね。
3〜4秒ぐらいですかね。

書込番号:20462917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/12/07 19:06(1年以上前)

>エアロダウンカスタムXXだすさん
オイルはちなみに、5W30が指定でして。トヨタキャスルオイルの5w30使ってます。

書込番号:20462926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

表題の通りですが、実際に乗られている&所有されている皆さんのはどうでしょうか?

2014年式 タントカスタムRSSAですが、ディラー交換1回 今年3月にカオスPROに交換しましたが、僅か半年足らずで信号待ちのアイドリングストップ時間が15〜30秒前後で始動してしまいます

先日も、暗電流を疑ってディラー預けてみましたが、数値は忘れましたが
整備士曰く「問題無い程度暗電流」だったそうなので、返却されてきましたが、こんなものなんでしょうか?

因みに月間走行距離は約200〜300キロ前後とはいえ、せめて専用のアイドリングストップバッテリー寿命は2〜3年は持って欲しいもんです

書込番号:20416361

ナイスクチコミ!11


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/22 09:06(1年以上前)

整備士と言っても資格持っているだけという技量の低い人もいますのでご自分で測定器(マルチメータ等)を使って数値を測定してみるのも一案です。何でも人任せじゃ金だけ払っているようなもんです。まだアイスト時間は温度や負荷で変わってきますので信頼できる整備士に診てもらう事をお勧めします。探し方はこちらの質問に対してどのような受け答えをするのかで簡単にわかります。

医師とか教員とか免許持っているだけでも心の中までは信頼できるかどうかは貴殿の経験次第です。

書込番号:20416408

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2016/11/22 09:12(1年以上前)

例えば月間200〜300kmの使用であれば

アイドルストップによる燃費向上と交換バッテリー価格を比較して見るってのはどうですか

月間200〜300kmっ週末て20〜30kmの買い物等
又は毎日数kmの送り迎え等

いずれにしてバッテリーには不利な状況ではあります

書込番号:20416421

ナイスクチコミ!19


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/22 10:00(1年以上前)

>エアロダウンカスタムXXだすさん こんにちは

月間200-300Kですと、一日平均6.6Kですから、初動時にセルモーターを回した分を満充電出来ていない感じです。
それにアイドルストップによる再起動で消費しますので、バッテリーはやられてしまうと思います。
そこで対策ですが、自宅駐車中に100Vから充電出来ませんか?
充電器はショップで5−8000円程度で売られていますので、それで補充電を行います。
それが出来ない場合は、アイドルストップを切って、せめて一日10Kは走るといいと思います。

書込番号:20416506

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2016/11/22 10:06(1年以上前)

バッテリーの減り具合でエンジンスタートが掛かるのですから普通だという気がします。動かなくなって交差点でエンコされてしまうことのほうが傍迷惑です。

書込番号:20416515

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/22 20:12(1年以上前)

・・・

そんなこともあるのですね・・・

・・・

充電不足で半年でとは驚きます。始動中にかなり電流が流れるのですね。

僕の車、3年で交換して自作のトリクル充電器作りました。

充電器購入されて充電のほうがお金がかからないと思います。

・・・

書込番号:20417779

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/22 20:22(1年以上前)

アメリカ製ジープ4000CCの取説には
「始動したら15Km以内の走行は止めてください」と書かれていますが、大きな理由は充電かと思います。
セルモーターを回すためには、とても大きな電流を消費します。
エンジンが大きいだけにセルモーターも大きいのですが、走行中の発電量も大きいわけです。
そこで、軽の場合、少なくとも10K走行の必要性を書きました。

書込番号:20417808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:567件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/11/22 21:09(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます

>里いもさん

実はメルテック pcx2000というアイドリングストップバッテリー対応のバッテリー充電器にて充電しても数日しか持ちません

充電直後は、エンジン始動も力強くアイドリングストップ時間も3分程ストップするのですが、上記の通り下手すると翌日には60%ぐらいまで、バッテリー能力が落ちてしまいます。

書込番号:20417972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/22 21:14(1年以上前)

原因は二つのどちらかです。

1 走行距離不足による。

2 暗電流による。

書込番号:20417983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/11/22 21:19(1年以上前)

因みに、ディラーのサービス曰く
毎日乗って、月1回は高速に乗って下さいと言われましたが、我が家の使い方は近場の買い物eteがメインで、高速は軽自動車では疲れるので年に1回乗れば良い方です

基本、妻専用車なので、アイドリングストップスイッチをOffしか無いのですかね

書込番号:20417999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/11/22 21:28(1年以上前)

今迄の書き込みの内容ご理解なら
>アイドリングストップスイッチをOffしか無いのですかね
当然でしょう。それでも足りません。

書込番号:20418038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/11/22 22:52(1年以上前)

充電回路不良でしょう。
どのアイドリングストップ車も、エンジンスタート直後は一定時間アイドリングストップしない筈です。
スターターで放電分を、充電させるため。

この充電が十分か否かの検知がダメだと考えます。

月間走行距離は約200〜300キロ前後なら、アイドリングストップ機能の作動回数は少ないので、バッテリーの悪影響は少ない筈。

書込番号:20418402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/11/22 23:21(1年以上前)

現状のカオスPROでも充電が間に合わないなら、
先月発売の新型カオスをお試しになってはどうでしょうか?
少しは改善できるかも?

M-42からM-55になるので良いかも。

カオス
http://panasonic.jp/car/battery/caos/is.html

書込番号:20418513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/11/23 06:54(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます

>ウッカリボンヤリさん
充電回路とは、クルマ側でしょうか?バッテリー側でしょうか?

>すすすゆうさん
新型カオス気になりますが、今年交換したばかりで、、、、交換して無ければ購入してきたかも?

ダイハツも週末ドライバーなどもいる事ですし
もう少し、柔軟な制御して欲しいもんです

燃費が良い車を購入しても、バッテリー充電の為に
もう少し走らないと充電されないって
無駄に走れば、今度はオイル含め消耗品の出費って
本末転倒な気がしますので

書込番号:20419084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/11/23 13:20(1年以上前)

> 充電回路とは、クルマ側でしょうか?バッテリー側でしょうか?

車側です。

バッテリーも工業製品ですから、バッテリーの単なるはずれにスレ主さんが当たったと思って読み始めたのですが、
2回続けは、確率的に非常に低いので、車と推測。

尚、私の軽トラ、アイスト有りませんが、2000km/年(200km/月)以下で、1km程度走行しては、エンジンストップですが、8年間交換せずにいました。
12月の寒い朝にスターターが重い感じだったので、交換した次第。

書込番号:20419909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/11/23 18:37(1年以上前)

>ウッカリボンヤリさん

アイドリングストップ車に買い替えてから、バッテリー交換早くになりました

以前、乗っていたL150ムーブの時には、今と余り変わらない使い方でしたがバッテリー上がりは経験しませんでしたが
バッテリートラブル予防の為、3〜4年に一回は交換していましたが、アイドリングストップ搭載車がバッテリーに厳しいのは聞いていましたが、せめて2年は持つかな?と思っていました

今回、スレを建てたのは,現行LA600S乗りの方の意見が一番聞きたかったです

書込番号:20420775

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/23 20:28(1年以上前)

皆さんと同じく一回に乗る距離が短いからと思います。
職場のタント乗りの人は「バッテリー?まだ平気じゃない」と言っていました(来年3月初車検、通勤距離片道6キロ)
自分は他社の軽乗りで通勤片道6キロ弱ですが来年2月に初車検で、その頃にバッテリー交換しようかなと思っています。
余談ですが前車はスクーターで手放すまでの約9年間バッテリー無交換でした。
まあスクーターはキックでエンジン始動の最終手段がありますが車はそうはいかないですもんね。

書込番号:20421127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/23 20:40(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000582037/SortID=18318553/

過去のスレですが。

書込番号:20421153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/24 01:25(1年以上前)

>エアロダウンカスタムXXだすさん
通常に運転されていますね。
バッテリーが充電しないより、消耗が激しい様ですね。電装品負荷はないですか?
例えばナビをエンジンかけずに使うとか?
電装品を沢山使っているとか?
整備で異常ないという事は、おるたーねーたやレギュレーターは異常無いと想定しています。

書込番号:20422040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/11/24 08:50(1年以上前)

>甚太さん

エンジンを始動していない時には、極力電装品は使いません
装着電装品
(ナビ、ETC、セキュリティ、LEDスキャナー、バックカメラ、リアモニター、LED足元照明X4 ドラレコ、社外スピーカーなど全てDIY取り付けですがサービスにも別に指摘されませんでした)

ただ、先日サービスに言われたのですが、物に拠ってはドライブレコーダー装着していると暗電流が〜と言われましたが
シガーソケットから分岐ソケットにて取っていまので、エンジンOFF後は電流が遮断されると思いますので、自分は大丈夫だと思っています

ただ、今回の事で「暗電流」でググると結構出て来ますね

エッセ(スピードメーター裏基盤)
タント(エアコンAUTO基板)
タント(ETC配線接続ミス)など

メーカーも気づいているのでしょうか?

書込番号:20422471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2016/11/24 10:16(1年以上前)

>ただ、今回の事で「暗電流」でググると結構出て来ますね

>整備士曰く「問題無い程度暗電流」だった

であれば暗電流ではないんですよね

確かにバッテリーには不利な使用方法ではありますが
バッテリー上がりになるほどではないような気がします

やはり充電に問題があるか実は暗電流が大きいとかでしょうね

ちなみにその整備士さんはバッテリーチェッカーでバッテリーの劣化も指摘されているのですか?


原因不明であればとりあえずアイストoffで半年使用して見てはどうでしょう
丁度寒くなってきたしこの冬はアイスト無し(エンジン停止しない)で使用し
バッテリーの劣化を見るってのはどうですか

書込番号:20422627

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
質問なんですが、マイナーチェンジ前のタントカスタムのフロントグリルイルミネーション【08560-k2011】を現行に取り付けは可能なのでしょうか?

書込番号:20392403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
rs-gさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/15 02:42(1年以上前)

たぶんOKなはず

自分も昨日(一昨日)、08560-k2011のグリル知り合いから譲ってもらったんで、
今日(昨日)つけようと思ったら雨だったんで、明日(今日)付けるよ

車体側のカプラー配線を買ってないんで、カプラなしで単純にギボシでつなごうと思ってる
室内から線引いて、IGで点灯させる予定、昼間どの程度目立つか分からないけど(笑)

もしダメだったら、報告するね(笑)

だめならオークションで売るか(笑)
ただ、このLEDグリル、新品で3万なのにヤフオクで定価5万以上とか言って中古が
3万以上で結構売ってるよね?何なんだろうね?騙されて買う人がいるのかね(笑)

書込番号:20394763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/15 10:48(1年以上前)

取り付けされるんですね。
また、報告お願いします!(^ ^)

5万も出すなら新品のを買えばいいと思うんですけどね。^^;

書込番号:20395349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rs-gさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/15 21:01(1年以上前)

無事付きましたよ(笑)

IGに繋いだけど、昼間明るいと、まったく、本当に全然光ってる感がない・・

ただ、クリップ2個買って来ないといけないね、無くっても問題なさそうではあるけど(笑)

書込番号:20396759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/16 00:49(1年以上前)

報告ありがとうございます♪
付いたんですね!
作業お疲れ様でした。

まぁ、昼間だとわかりにくいかもしれませんね^^;

書込番号:20397576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

新車契約について値引き相談です

2016/10/12 07:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

ダイハツのディーラーではなく、個人店にて新車を購入したいと思っています。
理由は、やはり値引きなのですが…仕事の都合上、時間もあまりないので競合などはあまりできず…^^;
予算的にも少しオーバーしています。どうかご教示ください(*_*)

高い買い物は、さんざん調べ尽くしたあとに買う慎重派の私ですが今回はなにしろ時間がなく、11月初めには購入を決めたいところです。


タントカスタムRS トップエディションSAU

現金販売価格 ¥1,812,059

下取り…3万円
下取り後価格 ¥1,782,059

希望メーカーオプション
・パールホワイト ¥27,000
・ワイドバイザー ¥18,706
・純正マット オールウェザーマット(チョコレート色) ¥14,343

・ナビ Panasonicストラーダ美優Navi CN-RS02WD
本体価格 ¥63,137 (価格ドットコム調べ)

・希望ナンバー
・ガラスコーティング

以上です。
ガラスコーティングは三万円ほどだと聞いていますが、まだやるかどうかは迷っています。

ナビにこだわりはありませんが枠から変にはみ出さないものがいいと思っています。Panasonicの美優がオススメとのことで、一応候補にしています。取り付けもしてもらう予定です。(取り付け費はまだ未定です)

この内容で190万円を切りたいのですが、普通に計算すると越えてしまいます…。
メーカーオプションについても相場が知りたいのですが、ナビが少し高いのを選んでいるので(普通に発注だと13万円だそうです)、少々欲張りすぎでしょうか^^;
ネットで調べた車体価格174万円にも近づかず、どうしたらそんなに安くなるのか。。と。

何から何まで質問だらけですが、何卒ご教示よろしくお願いします‼(^o^)

書込番号:20288409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/10/12 07:55(1年以上前)

suteteko-ranranさん

その内容ならコーティング3万円にナビを約6.3万円を含めて、ナビの取り付け工賃を2万円とすると、値引き前の諸費用込みの支払総額は208万円位になると思います。

ここから下取り3万円と値引きを15万円引き出す事が出来れば、支払総額は190万円になるのです。

という事で現状の内容で支払総額190万円は可能性ありだと考えていますので、頑張って交渉してみて下さい。

書込番号:20288454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/12 20:05(1年以上前)

少し粘れば目標金額には届くと思います?

余計なお世話ですが純正ナビ装着用アップグレードパックを付けた方が良いと思います。(21600円ですが)
後々ステアリングスイッチが欲しくても取付出来ないしバックカメラとRスピーカーを取付すると5万円位すると思います。

一層の事、suteteko-ranranさんが取付したい部品で190万円で契約すると言えばそのまま通りそうですが...?

頑張って下さい。

書込番号:20289995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/10/12 20:21(1年以上前)

F 3.5さん

特別仕様車のRS TOP EDITION SAUには、純正ナビ装着用アップグレードパックは標準装備されています。

書込番号:20290052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/12 20:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ダイハツのHPで確認しました。

矢張り取付する方多いいのでしょうね。

書込番号:20290145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2016/10/13 12:58(1年以上前)

スレ主殿

予算を大事にするならば、Dラー届け出済み未使用車という手もあります。
軽く調べたところ希望の車種が北海道・九州を除く地域で総額170万前後で売られていますので希望のオプションを付けても180万くらいでしょう。
(ある程度のサービスもあるかもしれません)

しかし新車に比べたら外装に傷みが無いとは言えませんが。

書込番号:20292015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/18 08:44(1年以上前)

>希望メーカーオプション

→パールホワイト ¥27,000 はメーカー装着品なので車両本体価格に含まれるために車両と同じとみなされます。


>・ワイドバイザー ¥18,706 ・純正マット オールウェザーマット(チョコレート色) ¥14,343

→これらはディーラー(販売店)オプションのため、販売店にて取り付けるものです。


>・ナビ Panasonicストラーダ美優Navi CN-RS02WD 本体価格 ¥63,137 (価格ドットコム調べ)

→これはもう購入済みなのでしょうか?価格コムで最安値のところでこれから購入されるのですか?たぶん実店舗ではこの価格での購入はできないと考えていますが・・・。

あと他の方がおっしゃっていますが、純正ナビ装着用アップグレードパックは標準装備されていますがご希望のナビで問題なく動作するかまではわかりません。


>ネットで調べた車体価格174万円にも近づかず、どうしたらそんなに安くなるのか。。と。

これ車両本体価格のことですよね?

タントカスタムRSのお選びのグレードですと・・・定価は1,749,600円(2WD/メーカーオプションの特別塗装色(ホワイトパール含まない)になりますのでここに登録の際に必要な諸費用(税金など含む)が入りますから、定価では買えません。

それで商談(営業さんと値引きなどを含む)をしていって最終的にいくらになる・・・流れですね。いくら200万円近くの軽自動車でも人気がある車なので値引きは渋めですね。。。


ダイハツは”登録済み未使用車”というのが意外と置いてあったりします(ダイハツのディーラーなど中古車取り扱い店舗)。

お選びいただいているグレードは一番上のグレードなので高くなるのはきっと御承知済みと思われますが、予算的にオーバーするのであれば登録済み未使用車などもご検討いただいた方がよろしいかと思います。

書込番号:20307116

ナイスクチコミ!2


nori_1216さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/18 23:37(1年以上前)

>suteteko-ranranさん

ダイハツのディーラーではなく個人店で購入したいとのことですが、いわゆるサブディーラーですか?サブディーラーで最初から交渉してしまうと大きな値引きは期待できないように思います。

自分も先月、こちらで皆さんにアドバイスを頂いて
http://s.kakaku.com/bbs/K0000582038/SortID=20214601/
カスタムXトップエディションSAUを契約しましたが、同じようなオプション(パールホワイト、ワイドバイザー、フロアマット、エントリーナビ、ガラスコーティング、ワンダフルパスポート36N)で181万円になりました。

11月初めには決めたいと明確な期限が決まっているので新車にこだわるならホンダのN-BOXカスタムと競合させて「より安くしてくれた方と契約したい」と言えば、契約が1件でも多く欲しくなる月の後半ならいい条件を出してくれるかもしれません。ダメなら前の皆さんが仰っている新古車も実質はディーラー登録の未使用車なのでありだと思います。

あとナビもディーラーオプション以外の場合はステアリングリモコンの動作が保証されないので、そちらから選んだ方が無難かと思います。

書込番号:20309813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/19 19:05(1年以上前)

>suteteko-ranranさん
11月30日にタントの一部改良があります。
その時にムーブキャンバスに初採用されたパノラマモニターとAFSライトシステムが付くようです。
まあ値引きは少なくなりそうですが一応お知らせです。


書込番号:20312119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 MP4/5B-27さん
クチコミ投稿数:10件

タントカスタム(L375S)についてたオプションの
プラズマクラスター搭載ルームランプ(LED)
ですが、これを現タントカスタム(LA600S)に取り付け可能ですか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20251191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/30 18:50(1年以上前)

元のプラズマクラスター搭載ルームランプがどんなのか判りませんが

現行タントにもオプションでプラズマクラスター搭載ルームランプが有ります

見比べて同じ物なら付くのじゃないか?とは思います(ただ、Dで作業してくれるのかは判りません)。

書込番号:20252183

ナイスクチコミ!2


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/28 20:23(1年以上前)

スレ主さん、今注文中でこのLEDを買いましたが効果はいかがですか?

書込番号:20339280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 タントカスタムRS 燃費

2016/09/29 15:59(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 h19さん
クチコミ投稿数:3件

今年の6月に納車して約4ヶ月が経ちますが
燃費が悪く感じます。。。
画面上に表示されてる平均燃費は13.5km程です。
走る上では気をつけてますが、エンジンをつける度にガソリンメーターが減ります。
これは何か原因があるのでしょうか?

書込番号:20249144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/09/29 17:28(1年以上前)

h19さん

エンジンか始動する度にメモリが減るのであれば、僕ならすぐディーラーに連絡します。

書込番号:20249301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/29 21:46(1年以上前)

その様子を動画でアップ出来ませんか?

書込番号:20249952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 h19さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/29 21:50(1年以上前)

コンビニなど、短時間の時は問題ありませんが
1時間以上停めて、エンジンをつけると減ります。。
1メモリの4分の1くらいは減ります…

書込番号:20249971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 h19さん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/29 21:51(1年以上前)

後日載せさせて頂きます。
他の方もこういう事はあるのでしょうか??
タントカスタムRS トップエディションです。

書込番号:20249974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/10/11 23:14(1年以上前)

乗らないでエンジンかけて止めて1時間後また掛けてを繰り返して数時間後に1メモリ減ったのでしたら問題あるかも。

自分はディーラーに要望として言いましたが燃料メーターが左側にあるせいで運転席側から見えるメーターの針の位置と助手席側から見える針の位置が違うので困る。
運転席側からだと結構減っているように見えるが正面からみるとあまり減ってなかった。

ちなみに自分は乗って8ヶ月になりますが平均燃費は19.8kmです。燃費は走行環境で違うのであまり参考にはなりませんが。

書込番号:20287790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件 タントカスタム 2013年モデルのオーナータントカスタム 2013年モデルの満足度5

2016/10/14 22:11(1年以上前)

初めまして。私もタントカスタムRSトップエディションの四駆です。燃費に関しては乗り方はもちろんですが、個々の生活環境に左右されることが大きいですよ。
私も1万5千キロ走りましたが、平均燃費は15キロ弱です。
それだけを見たら他の方の報告による燃費に比べて明らかに劣ってますが、住まいが北海道札幌市の中央区でストップ&ゴーばかりだし仕方ないかと。

燃費に関しては他人と比較するより、自分の過去に乗った車と比較した方が納得できると思いますよ。

書込番号:20296174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/23 13:47(1年以上前)

>h19さん
タントカスタムRS−SAに乗って、もうすぐ初回の車検です。現在49000キロ走行していますが、平均燃費は14キロ程度です。住まいが横浜で、坂が多い土地ですからこんなもんかなと思っています。高速にのって平均速度80キロ前後で遠出をすると、燃費は20キロを超えますから、燃費はどんな土地に住んでいるか、どんな使い方をするかで大きく変わりますね。一応燃費の参考として投稿させていただきました。 

書込番号:20323664

ナイスクチコミ!4


NK505さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/24 22:35(1年以上前)

タントカスタムRSトップエディションの4WDに乗ってます。
来月で丸2年になりますが、街乗りが主で平均燃費は13.6kmです。
(但し、アイドリングストップキャンセラーを付けていますけど)

自分としては、特に燃費が悪いとは思っていません。
他の方も書かれていますが、乗られている環境で大きく違うと思います。

書込番号:20328055

ナイスクチコミ!3


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/28 20:28(1年以上前)

>かりかりまんさん
すごい燃費良いですね、どのタイプですか?
私はRS-SAで15弱でターボつけたのでこれぐらいかと我慢してますが燃費を考えトヨタ車から乗り換えたので18程度は欲しかったです。

書込番号:20339292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/11/29 20:52(1年以上前)

>誠。さん
返信遅れましたがRS “トップエディションSA U”の2WDです。
さすがに寒くなってスタッドレスにしたり暖房使ったりで19.6kmに落ちました。

無駄な急加速は気を付けてますが高速等も乗ったりします。
主に1人乗りです。

書込番号:20439050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/30 03:19(1年以上前)

>かりかりまんさん
高速乗れば燃費は伸びますがそれにしてもとても上手なエコ運転ですね。
加速に気を付けても一時的でなくその平均燃費とはとても羨ましいです、、、
他にコツありますか?

書込番号:20439974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2016/11/30 12:28(1年以上前)

先日初めて燃費計算しましたが16.9km/ lでした、メーター表示もほとんど同じだったと思います。
ちなみにエコアイドルはキャンセル状態で。

エコアイドルでバッテリー消耗させる方が発電機負担が増えて燃費が落ちる可能性もあるかと思います。

書込番号:20440698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/30 12:30(1年以上前)

>くまきち三世さん
ターボですか??

書込番号:20440704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/11/30 17:40(1年以上前)

>誠。さん

エコアイドルなども普通に使っています。
田舎なので都市部のような細かく信号待ちとかはありません。
通勤で往復30km程度(山越えあり)エコのランプは発進時青くなる程度で後は緑です。
速度は一定を意識して踏み込みもほぼ固定してるイメージです。下りは速度が十分出ていればアクセル離しています。

2月から乗って夏タイヤに替えるまでは18km辺りで夏タイヤにしてからは19.8kmが限界のようです。19.9kmになることは無く数ヶ月の間19.8km維持でした。

書込番号:20441267

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/30 18:26(1年以上前)

>かりかりまんさん
山越えですごいです、自分は埼玉のそこまで田舎ではない地域に住んでますが国道走ったり街中走って15程度なので18程度ですと本当に理想です。。。

書込番号:20441364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2016/12/01 00:00(1年以上前)

>誠。さん

ターボですよ、スレッド名がRSの燃費なのであえて書いてませんが。

書込番号:20442589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2016/12/01 00:12(1年以上前)

みなさん燃費良いですね、自分に原因があることがわかりました。

書込番号:20442630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,016物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,016物件)