タントカスタム 2013年モデル
496
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜172 万円 (3,331物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年11月7日 23:28 |
![]() |
3 | 6 | 2013年11月16日 12:48 |
![]() ![]() |
40 | 19 | 2013年12月7日 19:57 |
![]() ![]() |
13 | 55 | 2013年11月19日 20:46 |
![]() ![]() |
77 | 19 | 2013年10月29日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
初心者ですが宜しくお願いします(*^^*)
タントカスタム
契約してきました。
値引きが、車体5万 オプション6万でした。
値引き額は妥当でしょうか?
値引き16万とかの方もいるようなので、質問します。
後、詳しい方がいたら、教え下さい。
HlライトのHID化を考えています。
HIライト周辺が、HIDの熱量に対応していそうですか?
メーカーや某ショップでは、解らないの一点張りでした。
(試乗車、展示車を確認された状態での判断でかまいません)
書込番号:16804484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギリギリサーフィンさん おはようございます。
又、ご契約おめでとうございます。
先ず、タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体5〜7万円、DOP2割引き程度でしょう。
DOP総額が不明ですので正確な事は言えませんが、値引き総額11万円なら登場したところのタントカスタムとしては、良い値引き額ではと思われます。
それと35WのHIDバルブなら、55Wのハロゲンバルブよりも発熱量は少ないのではと思われます。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:16804937
2点

おはようございます。
早速のご連絡ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:16804991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗質問すみません。
Hiビームおよびフォグランプのバルブ型式(H1とか)
分かる方いらっしゃいますか???
私もフルHIDにする予定です。
書込番号:16808346
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
くじ引きboxから選んで当たれば総額からまた五万円引いてくれますよね!
勿論、SAキャンペーン五万円引きとは別物です。
当たったラッキーな方居ますか?(*^^*)
書込番号:16792619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイハツ兵庫は、来週からと聞きましたよ!場所によってちがうんですかね。
書込番号:16795043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このキャンペーンは、既に注文し納車待ちの人は対象外ですよね?
書込番号:16795545
0点

これはダイハツのHPにでも告知あるのでしょうか?
書込番号:16800632
0点

11月10日にダイハツに行って新型タントカスタムの価格交渉に臨む予定です。
埼玉県でもこのくじびき5万円プレゼントキャンペーンはやっているのでしょうか?
書込番号:16809955
0点

交渉の際、聞いてみてはどうでしょう?
私の購入したダイハツ店は、事前に教えてくれましたよ!
書込番号:16813611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日引いてきました!!
ハズレでした(笑)
ダイハツのキャンペーンみたいです。
書込番号:16842795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
タントカスタムRSを試乗中に、同乗した営業さんから標準モデルにも、ターボモデルが追加になると聞きました。既にタントカスタムRSを10月に契約済ですが、標準モデルにターボあればと思っていたもので。
ちなみに12月頃に追加との事でしたが、こんなに早く、モデルの追加があるんですかね?
書込番号:16789316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明らかにN-boxへの対抗でしょう。
書込番号:16789408
5点

他のライバルが標準車にもターボがあるので営業からの要望が強かったのでしょう
ただ標準車だと装備がちょっとと思うので、私が乗るために買うならばカスタム仕様のターボを選択しますね。
書込番号:16789702
3点

標準ムーブにもターボ仕様を追加するぐらいだから、標準タントのターボ仕様も需要があるんでしょうね。
だってカスタム系は高いんですもんね。
書込番号:16789905
3点

キラー2000さん
その話は、本当ですか!私も既に契約していますが、タントのマスカットグリーンが大好きで、カスタム以外にもターボが付けば最高なのに〜(T_T)と思っていました。
まだ納車日が未定なので、その話が本当ならば、変更したいくらいです(T_T)
でも、契約済みだと、グレード等の変更は無理ですかね〜(T_T)
書込番号:16790168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

darkfureimumasterさん、こんばんは^^
2週程前の契約ですね。
生産ラインにはまだのっていないと思うので相談されてみてはどうでしょう?
値引きは無くなる(違約金の代わり)かもしれませんが…
正直、あの値引額で下取りも高額ですから自分なら3年後のMC時にでも買い換えますけどね^^;
書込番号:16790286
2点

stitch_mk-Uさん
そうですよね〜(T_T)かなり値引きを頑張ってもらったので、もし変更が可能でも同じ様な値引きは、厳しいでしょうね〜(T_T)
ただ、短いスパンでの買い換えは考えていないので、余計に悩みます!
気になって近くの別のディーラーに聞いてみたのですが、そんな話は聞いていない!と言われてしまいました。
1年後とかなら、諦めもつくんですが、12月って・・・
本当だったら、泣きたいです(T_T)
書込番号:16790381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
今日ディーラーで僕も初めて聞きました!
カタログはまだ無いらしいですが、社員用のコピーを見せて頂きました。
発売は決定でたしか、12/16発売だったと思います。
グレードは真ん中のXグレードのみと言ってました。
ムーヴのターボみたいにフロントグリルのダイハツマークの横あたりにダクトがつき、ターボなのでタコメーターが増えるらしいです。
予想は現行の7万円アップと言ってましたよ!
ちなみに嫁はタントカスタムは余り気に入ってなく、営業マンがたまたま嫁が席を離した時に、ターボが出る話しをしだしたので嫁聞かれるとタントカスタムからタントターボに変更になるので是非内緒でお願いしますとお伝えしました(笑)
注)営業マンが言ってた事なので違うかもわかりませんが、聞いた事だけをお伝えしたくて書きました。
書込番号:16790397
2点

>darkfureimumasterさん
悩むより明日にでも担当さんに相談されては?
マスカットグリーンのタントを見る度に凹むよりは良いかと・・・
相談して駄目だったら諦めれば済む事です。
書込番号:16790486
2点

12月16日と日程まで決まっているのであれば、間違いないんでしょうね(T_T)
駄目もとで、明日営業さんに聞いてみます!
けど、Xグレードだけなんですね〜
ノンターボは、全く視野に入れてなかったので、カタログも無く、カスタムと見た目以外にどんな機能の違いがあるのか、ダイハツのHPを見てもわかりません。
ご存じの方いらっしゃいますか?
教えて下さい。
書込番号:16790517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し焦っている様子なので深呼吸をしましょう。
まず、明日ディーラーに身内友人知人の誰かと一緒に行き、事情を説明してキャンセル出来ればした方がいいと思います。
キャンセル出来ましたらもう一度考え直したいと、その想いを伝えましょう。
タントターボの話しをすると営業マンが知らない情報をお客様から聞くという事なので営業マンのプライドを刺激しかねないのでタントターボの話しはしないほうがいいかもしれませんね。
キャンセルが出来なければそこで同行して頂いた方の登場です。
今、流行りの「土下座」をし、同行した方に写真を撮影して頂きマスコミに送ると伝えましょう。
と、冗談はさておきキャンセル出来る事をお伝えし想いを伝えるしかありません。
タントカスタムとタントXの違いは違う店舗で営業マンに説明を聞いた方がこちらで誰かに書き込みして貰っても書き間違えをしている可能性もあるので営業マンに説明して頂いた方がいいです。
キャンセル出来なければ仕方がないですし、キャンセル出来ればラッキーなので頑張って下さい。
書込番号:16790696
2点

普通なら契約(捺印)後の違約金無しのキャンセルは出来ないですよね。
自分が知ってる例では「契約者の家が火事になった」です。
書込番号:16790876
2点

皆さん、パニックでスレ汚しすみませんでした、
色々と、アドバイスありがとうございました。
ゆっくり落ち着いて考えます!
書込番号:16791194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ターボが話題になっているのでどなたかアドバイスを下さい。
当方現状走り屋の大好きな車種のNAに乗っているのですが先日タントカスタムの
NAとターボに試乗しました。
正直愛車の感覚が抜けないのか軽自動車のNAとターボの違いが
イマイチ実感湧きませんでした・・・・・・
高速の合流でよく分かるといいますが試乗ルートに当然なく軽自動車の
ターボっているのかな〜?と一瞬思いました。
もしタントカスタムを買うならトータル的にはターボかなと考えております。
燃費カタログ値もそう大差ないし、両側スライドドアとか考えるとターボのRS
かなと・・・・・
軽初心者ですので軽のターボ要・不要の皆さんの意見お願いします
書込番号:16791985
2点

カテジナさん
私はターボ車に乗ったことがないのですが…
ディーラーさんでも板金屋さんでも
ターボはオススメしないと言われました(^_^;)
オイル交換がNAより面倒なのもあるし
街乗りメインなので必要ないでしょうと。
ターボ車は10台中1台ぐらいしか売れないと
おっしゃってました。
それにのせられて?と、価格を抑えたかったのでXにしました(><)
でも みなさんRSなので 私もRSにすればよかったかな…と思ってるところです。。。
書込番号:16792142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今まで軽自動車のノーマルばかり乗っていました。経験談で話すと、真夏クーラー全開で乗車定員多めで走ると加速もそうですが、追い越しなど結構厳しいです。坂道だともう最悪です。真夏は坂道はクーラー消してアクセルベタ踏みです。軽自動車は坂道弱いんですよね…年式も古くはないのですが軽く後ろに渋滞作っちゃいます(>_<)
今回、タントカスタムはダイハツ本社の予想をはるかに越える注文数らしく、当初の生産も抑えてたみたいです。
坂道が多いとか走る車を求めていたり、高速道を走る予定があるならターボがある方がいいと思います。ノーマルと燃費もそこまで変わらないし。
と、思った事を書きました。参考にならなくてすいません。
営業さんもノーマルは両側スライドドアなどオプションで付けるとカスタムと数万の差になるしカスタムお勧めですと言われました。
書込番号:16792605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
ムーヴにも標準ターボはありますが、Xグレード+7万円ですね。
タントにこれをあてはめると、XグレードSA135万円+7万円=142万円になります。
でもこれでは、ノンターボのGグレードより安く買えてしまうことになるので、
もう少し、高くなりますかね。
一方ムーヴの場合はカスタムRSが148万円、標準ターボが132万円なので、
その差は16万円です。
タントカスタムRSは163万円ですので、16万円差とすると、147万円となります。
だいたいこの範囲内ではないでしょうか?
Xグレードベースだと、両側電動スライドドアでないのは痛いですね。
タントは車両重量が重いので、ターボをお奨めします。
書込番号:16795231
0点

迷える父さんの言うとおり、営業さんいわくカスタムの16万ほど安くなるそうですね(^^)
しかし、出ませんと言い切る営業さんと内緒ですけど出ます!って営業さんと分かれますね(>_<)
どうも11月中に販売するようですが…
書込番号:16795293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月16日という日まで情報があるのですから、間違いないと思います。
ちなみにターボ比率ですが、10台に1台ではなく、3台ぐらいだそうです。
(営業マン談)
初期需要の影響もあってか、カスタムRSの人気が高いのでしょうね。
書込番号:16795443
0点

Xターボ、Xの+8万って販売店から連絡きました。
フォグランプとフロントメッキグリル標準装備でこの値段ならかなり お買い得だと思いました。
書込番号:16927734
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
軽自動車税が上がるかもしれませんね…
増税+軽自動車税値上げはかなり庶民には痛手です。
話がそれてしまいましたが、皆さん納車も間近な方々も多いと思いますが今一度見積もり内容教えて頂けませんか?
私の担当は二台同時購入をこちらから提案しているにも関わらずやる気が無いのか見積もりも全く値引きなしの二百万越え…
内容はタントカスタムRSSA 2WD 、ナイトシャドーパープル、タント専用八インチナビ、後部モニター、ナビアップグレードパック、ペンタゴンマット、ワイドバイザー、あとはなぜかゴリ押しのワンダフルパック…
ETC も出来れば付けたいのですがSA促進キャンペーンの値引きや純正ナビの装着キャンペーンの割引もなぜか反映されてません…
下取りの車も査定はします。査定額算出には少し時間がかかります。買い取り専門の所に行ってもらっても構いませんの一言…
それから5日たっても査定完了の連絡もありません。
担当は新人ではなく中堅です。なんで正規ディーラーなのにこんなにやる気や販売意欲が無いのか不明です。
タントカスタム二台購入(私と親族)となると普通食らいつくはずなんですがね(笑)
私と同じ内容の購入をされた方がいましたら、見積もり内容を教えて頂けませんか?営業さんの努力の結晶の無料サービスなども詳しく教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
書込番号:16779301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは^^
N-boxに客が流れない限り、今のダイハツはこれで稼がなきゃ他車種じゃ稼げない状況だと思います。
ただでさえ前倒しの発売で初期契約者が納車が遅れ気味の様でしたから…タントも苦しいんじゃないかと。
値引きは地域差がありますし時期も関係します。
消費税増税も有り駆け込み需要で売れてますから車体から10万引き位が頭打ちかと…(当地区はターボ5万、NA4万の車両値引きです)
書込番号:16779476
1点

はじめまして。
僕自身も今契約を考えていますが、地元トヨペットでは13万円引きなのですが、金利は5.9%で違う車屋(ディーラーではない)では金利0の値引きなしでした。
値引きが良くても金利が高ければ意味がないですし難しいですね。
書込番号:16780169
1点

出たばかりだし、消費増税の駆け込み需要で鰻登りの売り上げだそうです。このまま三月まではこの状態を見込めるとのこと。
そんな状況なら値引き幅も少ないですよね…
確かに地域差はかなりあるみたいですね!過去の見積もり投稿も参考にさせて頂きましたが地域限定のナビパックなどもあるみたいですし(^^)
三度ほど担当さんと相談してますがもう少し交渉してみます。 stitch_mk-Uさん、ありがとうございます!
書込番号:16780207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨペットさん、そんなに値引きがあるんですね!!けど金利が高すぎますね(>_<)
私は一応現金一括の購入をするつもりなのですが、やはり値引きなしよりは少しでも良いので値引きして欲しいのが本音です…
タントカスタム老若男女問わず人気ですよね!年配の方もよく試乗してます。
もう少し頑張って交渉してみます。 gjadwjさん、ありがとうございます。
書込番号:16780215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホンダのNWGNという新しい車名の車が11月20日に発売されるそうですが、それに対抗するためにどうもタントも…って情報もありますね!
書込番号:16780219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございますm(_ _)m
ローン実績だけが欲しい担当さんなら10万位を2回払いでローン組んであげれば喜びますよ。
少なからず向こうにはバックが有りますし、金利と値引きを天秤にかけての話しにはなりますが担当さんにも甘い汁を吸わせてあげても良いかと…
あと、TSキュービックカード、JAFも入会ノルマが有る様ですので一年だけ加入してあげても良いでしょう。
前者は一年目はタダ。後者は今は有料かな?
自分家はムーヴを買った時、ポイントバックもあったので20万、TSキュービックカードで一括ローン組みました。金利は0で担当さんのノルマ1件達成です。カード自体は今年で解約します。
もし自分なら出せる金額を一括提示で交渉します。
発売当時、車両を見ない状態でRS 170万なら〜って話しをした所、駄目でした(この価格でこちらでは本体から約8万+バイザー、マット分値引きになります)
税金・納車との兼ね合いも有りますが、12月のボーナス商戦、1月の初商での契約も有りでしょう。
書込番号:16780255
1点

金利は気になりますね。
自動車ローンも色々ありますから、店舗から示されるローン会社以外(例えば銀行とか)を利用してみるのはどうでしょう?
だいたいの販売店は提携ローン会社があるでしょうから、その会社しか駄目と言われたら無理ですが。
一度他のローン会社は駄目ですか?と聞いてみては?
書込番号:16780259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
先日、友達の車屋さんで契約しました。
あまり買う気はなかったのですが、熱いクロージングに負けました。
納車は来年1月下旬だそうです。
グレード
RS SA 4WD(1751000円)
黒
オプション
純正ナビアップグレードパック(21000円)
ドライビングサポートパック(12600円)
後席モニター(66237円)
車庫証明、納車費用カット。ガソリン満タンです。
ナビは社外、フロアマットはネットで購入予定です。
車両から約16万+端数、オプション52500円引きです。
乗り上げ171万、ピッタリでした。
飛び込みのお客には車両105000円引きで見積もり出してるようです。
ディーラーでは良くて5万から7万の値引きだそうです。
是非ディーラーでない車屋さんに見積もり交渉してみてください。
書込番号:16781435
1点

みなさんはスマートアシストつけて5万円のオプション値引きしてもらいましたか?自分は何もしてもらえなかったので…
書込番号:16782864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠。さん
私も5万円のオプションの話は何もありませんでした。すでに契約済みでしたし、営業さんにその旨お伝えしようかどうしようかと悩んでいたら、今日〜デレビCMも始まったので、明日駄目もとで、聞いてみようと思います!
それにしても、誠。さんとは、今回だけでなく、社外ナビの取り付けの悩みや、契約後にスペーシアの方が良かったかも・・・など、同じ悩みを抱えているうえ、契約した車まで同じでびっくりです!似た人っているもんですね〜(^-^)
書込番号:16783394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

darkfureimumasterさん
ホームページには一部店舗では実施しておりませんって記載があるんですよね…明日自分も確認してみます。パナソニックにも連絡してますし似てますね(笑)しかも自分も下取りしてもらった車が約10万キロです(笑)買った後にスペーシアが良いと思ったのですか?
書込番号:16783469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠。さん
そうなんですよ!契約後、タントカスタムに試乗した時に、走り心地がスペーシアの方が良かったかも・・・と悩んでいたら、誠。さんのスレを見つけて、同じ悩みを抱えてる人もいるんだぁ〜と驚いたんです(^-^)
明日、営業さんにお願いしてみて、また報告しますね♪
スレ主さん、私はディーラーの金利が高かったので、銀行で借りました!値引きが多い方で買って、ローンは金利の安い銀行で組むのが一番なのでは?
是非、スマアシの5万円プレゼントも交渉してみてくださいね♪
書込番号:16783508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は兵庫県なのですが正規ディーラーもサブディーラーも割引が渋いです!
タントカスタムはまだ第一回目の交渉ですが3万円引きでこれ以上は厳しいと・・・・・
タントカスタムは消費税前の駆け込み需要見込んで渋ちんなのですかね?
去年発売後のムーブカスタムも同様の渋さで諦めた経緯があります。
ムーブカスタム検討していた同時期の愛知県のワンプライス車はビックリするぐらい
割引していたのでアホらしくなって・・・・・
スレ主さんの参考にならないかもしれませんがこのスレにも皆さんが
ご意見いただければ
少しは各県の傾向がでていいかなと思いまして書き込みしました。
兵庫県は正規ディーラーが値引き価格を横並びにしているのでしょうか?
上記の方のサブディーラーさんで10万以上の値引きって羨ましすぎます・・・・・
兵庫県で値引き厳しければ近県も視野に入れようかなと思います。
書込番号:16783586
0点

darkfureimumasterさん
自分もスペーシアの方が加速が良くシートをフルフラットにできて良かったです。タントカスタムは先行予約をして試乗車などがない時に買ってしまったので比較などができなかったです…
書込番号:16783621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私としては現金一括予定です。
ダイハツ専用のローンプランもあるのは知ってたのですが購入方法を先に聞かれて現金一括と答えたらそのごは何も説明などはされませんでした。
高い買い物ですが金利などを考えると一括ですね(>_<)
JAFも入ればお店のノルマも達成なんですね!うーん値下げをしてくれるなら考えますが今の担当さんにはやる気が見えないのと誠意が伝わってこないので微妙ですね(x_x)
プッシュしまくりの営業さんも嫌ですけど、やる気が無い担当さんもどうかと思ってしまうのです…
オプション五万円キャンペーンも何が良いですか?とかもなく勝手にペンタゴンマットとワイドバイザーにされてますし…それにゴリ押しのワンダフルパックは購入必須のようです。
ペンタゴンマットとワイドバイザーはサービスしてくれてる方多いですよね(^^)羨ましい!!
書込番号:16783895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

garo117さん、おはようございます!
そんなに車両本体から値下げしてくれるなんて羨ましいです!
同じ地域なら紹介してほしいくらい羨ましいです!
車庫証明はカットしても構いませんが、納車費用はカットできませんって言われました…
やっぱりこの担当さん、なんかオカシイな!!って思ったんですよね…
皆さんの口コミみてたら車庫証明、納車費用カットって書かれてる方多いし(>_<)
ちょっとお店変えたほうが良さそうですよね!
情報ありがとうございます!
書込番号:16783909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誠さん、おはようございます!
昨日位からCMでスマアシ五万円キャンペーンってしてますし、どうなんですかね?
私の担当のようにキャンペーンとは言わずにペンタゴンマットやバイザーをサービスだと言って実はその五万円以内で装着してて、端数は値下げに使われてる可能性はないでしょうか?
とにかく私の見積もりには値引きの▲マークや−の表記は未だに出ておらず、二百万越です。
書込番号:16783924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

darkfureimumasterさん、おはようございます!
実は私もスペーシア試乗して同じこと思いました。、アクセルをそんなに踏まなくてもスーッと走り出す軽さは初めはビックリしました。今までダイハツの軽自動車ばかり運転してたので新鮮に感じました。
スペーシアは、ワンタッチボタンを押すだけでスライドドアが勝手に開いてくれるのは感動しました(笑)
ドアノブを引かなくても開くのは助かりますよね!
フロントガラスの広さや見やすさはタントとスペーシアは本当に良く似てると思いました。(タントとスペーシアを乗ってみてからNbox乗るとフロントガラスの視界の良さはよく引き立ちました)
でもスペーシアはノーマルタイプにもターボが付いてるのがいいのと思いました。機能もタントより先に発売した割には色々付いてて凄いなと思いました。
スペーシア、試乗の時にいつものようにブレーキを徐々に踏んでエコアイドル作動はしたのですが、ブレーキをグッとかけると停車時にガクッとなるのが嫌なので調整するじゃないですか?そうするとスペーシアはエコアイドルが解除して停車しているにも関わらずエンジン作動してしまうのが気になりましたね…今までの運転の仕方が悪く感じました。
でも、内装はやっぱりタントカスタムには負けるなと思ってしまいました。
エネチャージと同等のシステムもタントには有るのも最近知りました…反省。
あとは燃費もターボタイプだとスペーシアとタントではあまり変わらないのでオプションも充実しているタントを選びました。
書込番号:16783987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。私は、車両の値引きは5万です。
そのほかに。10万値引きです。《ナビ169》セットです。
総額190万でしたよ
書込番号:16784032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆりあ0728さん、おはようございます!
見積もり内容教えて頂いてありがとうございます(^^)
車両本体の値下げも見積もりには全く表示されてません(>_<)
車両本体から五万円でも引いてくれたら嬉しいですよね!!
書込番号:16784057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
土 日曜日に、試乗との広告があった為早速、店頭に足を運んできました。 今まで、NBOX スペーシア と試乗し総合的に観て購入を決めよと考えていたので、じっくりと観察し試乗などした中で 高級感を感じられたのが、NBOXと新型タントでした。 燃費や価格、室内の広さ、外観など総合的に考えて新型タントの購入にほぼ決定となり仮契約してきました。 値引きにかんして、オプション5万 本体5万、計10万強位の値引きが妥当でしょうか? 宜しくお願い致します。 ちなみにスペーシアの外観も気になりましたが、内装が安っぽく、カップホルダーも収納式でなく、シート素材も今一でした。同ランクの本体値段もタントに比べると高かったので、除外となりました。
書込番号:16738617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューに妥当を聞かれてましたけど、返信はできませんよ(笑)
NBOXカスタムユーザーです
12月にマイナーがあります
東京モーターショーで、内容は明らかになると思いますよ
タントも納車は待つようですから、マイナーを待ってから契約する事をお薦めします
自分はタントカスタムは実車は見ましたけど、ダメでした
一言で言うと、軽自動車なんですよ(笑)
NBOXって、軽自動車サイズの普通車ですから
スティングレーも乗ってますから、違いは解りますね
軽自動車を求めるならタントはいい車です
書込番号:16759730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NBOXも軽自動車ですし、決して普通車には思えません。
私も、NBOXも視野に入れ、今回検討しましたが、
どうしても、貨物車、バンにしか見えませんでした。
着座位置も高いのが一因かもしれませんが。
ハイゼットやアクティバンに見えるのです。
軽自動車を求めてるので、私はタントカスタムにしました。
納期が遅れて、違う車にする場合、マイチェンでリアシートが
スライドしてもNBOXじゃなく、スペーシアを選ぶと思います。
スライドドアじゃないけど、NーWGNは興味ありです。
書込番号:16759796
8点

確かに軽は、軽だと思います。
しかし、どの車種もかなりレベルが高くなってきていると感じました。
NBOXのマイチェンが、どのようになるかは、楽しみですね。
書込番号:16760142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見かけの話しで軽自動車かを問うのでは無いですよ
軽自動車メーカーって、普通車より基本的な作り方が違うんだと思います
軽量化して、燃費のいいエンジンを積めば簡単に軽自動車は燃費のいい車は出来ますよ
けど、燃費より使いやすい車を作るには、あちこち妥協が必要です
NBOXは普通車並みの燃費ですけど、乗り心地は普通車を維持、それ以上で車の剛性が確保されてます
試乗したぐらいでは解らないと思いますけどね(笑)
書込番号:16761249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つまりNBOXの良さは試乗したぐらいではわからないが
タントカスタムの悪さは試乗してわかったということですね。
とても勉強になります。
どちらも試乗しました。
仰るとおりNBOXの良さは全く分かりませんでしたので
タントカスタムを発注する予定です。
書込番号:16761281
7点

タントは試乗はして無いですよ
発売は購入後でしたから、試乗するのは失礼ですからね(笑)
後席に座って、やっぱりと思いました
書込番号:16762746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試乗もせずに、「ダメ」ですか...(大笑)
しかも、「一言で言うと、軽自動車なんですよ(笑)」だの
「後席に座って、やっぱり」だのと「ダメ」である具体的な理由を提示せずに。
そんなにタントカスタムが「ダメ」なのにこのカテゴリに固執する理由はなんですか?
他者にわかるように説明してはみてはいかが?
書込番号:16762833
6点

確かにホンダとダイハツ・スズキの軽自動車に対する取り組みは全く異なると思います。
ダイハツ・スズキは子育て世代の女性をターゲットとして車両本体価格も燃費も考慮されてますが、
ホンダは走りを追及し、燃費は全く無視しています。
普通車でも免税の車がある時代に、NBOXカスタムターボはその恩典が全くありません。
ダイハツ・スズキの2WDで免税でない車はありましたっけ?
車両本体価格で約10万、税金で約5万の違いがあります。価格も普通車並みです。
(標準装備の差はありますが)
乗り心地は普通車を維持とありますが、NBOXの後席はひどいですよ。
とてもじゃないけど、普通車には全く及びません。
ダイハツがスマートアシストを出してから、スズキも追従し、ホンダも追従するみたいですね。
でもホンダが装備しているパドルシフトやクルーズコントロールはダイハツ・スズキは
追従しませんよね。
多分軽自動車、しかも子育て世代の女性にとって、不要と考えているから、
見向きもしないのだと思います。
あくまでも走りを追及したい人はNBOX、通常の街乗りでいい人はダイハツ・スズキから
選択したらいいと思います。
書込番号:16762956
3点

確かに、そうだと思います。
軽自動車の許容範囲で、追及し過ぎもどうかとおもいますね。
スピード感や乗り心地が得たいのであれば、普通車の選択や、軽の中でもクーペタイプをオススメしますね。
後、軽自動車と普通自動車では、シャーシ自体の構造が異なります。(例外は、あるかもしれませんが…)
書込番号:16763146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タントのダメな理由ですか?
スタイルをNBOXカスタムに似せた事
同じにするなら比べます(笑)
後席に乗り込む時に、助手席にアシストグリップを付けたのは、旧型からの進歩ですけど、助手席を倒さないと、乗り込む時に狭かったです
まるでツードアクーペ?
右側から降りる時に、右側にはアシストグリップが無いところです
構造的な不満は、まずドアがやたら重いです
ボンネットをはじめ、リアハッチなどフェンダーを含めて、樹脂にした事
センターメーターはキライです
最初に書いたように、軽自動車だなって印象でした
スペーシアの真似もしてましたしね
って、タントカスタムのところで、悪口並べたく無かったので、書かなかったんですけど、リクエストに答えて(笑)
乗り心地に付いては、同じ交差点をヴィッツとスティングレーとNBOXカスタムとの比較で走った時の感想です
パドルシフトやクルーズコントロールはセカンドカーなら間違いなく不要な装備ですね
タントカスタムもスペーシアカスタムもですけど、カスタムターボなら、付ける遊び心が無かったのかなぁ?って思ってます
書込番号:16764014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NBOXは素晴らしい車です。
良かったですね。
続きはNBOXの掲示板で語ってください。
何しに書き込んでるのか・・・さよなら。
スレットのテーマからズレてます。
スレ主さん10万円の値引きはいい方です。
私は、本体3万、オプション5万、計8万でしたから。
書込番号:16764112
9点

そとやさん初の回答ありがとうございました。
参考になります。
NBOXさんは、根拠自体の信頼性を疑ってしまう書き込みとなってきてると思います。
書込番号:16764397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タントの悪口を並べ立てろなんてリクエストはしてないですよ(爆笑)。
「そんなにタントカスタムが「ダメ」なのにこのカテゴリに固執する理由は何か」
と問うているのですよ。
理想的な回答例
・ンダの熱狂的なファンだから
・ンダ販売店勤務だから
・タントカスタムの出来があまりにも良く、小手先のマイチェンではNBOXの販売台数1位が怪しくなってきそうだから
・ダイハツの車を貶して1台でも多くンダの車を買って欲しいから
まあタントカスタムのスレでこんな回答できないよね、たとえ本音でも(大爆笑)
書込番号:16764405
10点

なんでだろ??
こないだもいましたけど、タントのスレに他の車の良さを書く人の気持ちがどうにもわからないです。
逆撫でするだけとわからないのでしょうか??
ここはタントのスレで、タントについて聞きたい人、感想を聞きたい人、背中を押してほしい人がいるとこだと思います。そこで、他の車を紹介して迷わせてどうするんでしょうか??
ただ、単にダメなら「タントのここがこうだから自分はNGですねぇ」って答えるのが筋じゃないですか??
自分を含めてですけど、NBOXとかスペーシアに対してダメだと思ってる人はここにはいっぱいいる事を知りましょう。
書込番号:16764654
8点

スレ主さんが、NBOXとタントをご検討のようでしたから、書き込みしたんですけどね
NBOXにもアンチはいっぱいいますよ
タントは悪い車とは思いません
けど、高いです
価格ではなく価値観的に高いと感じます
書込番号:16765088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N-BOX だって軽自動車だよ。どこからどう見ても。
車両サイズも、エンジン排気量も、乗車定員も、安全基準も、税金や保険も、黄色いナンバープレートも・・・
書込番号:16765135
8点

NBOXが普通車だというのであれば、タントやスペーシアの批評せずに
同じスライドドアで背の高い、ノア・ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンと比べて
いかにNBOXがいいかでも語ったらいかがですか?
しかし、ホンダも変わりましたね。
私のような40代後半の者からすれば、ホンダのインプレッションと言えば
プレリュードやインテグラといった、スポーツカーのイメージで憧れでしたが、
今のインプレッションは押しも押されぬ、ダイハツ、スズキに続く、立派な軽自動車主力メーカーですね。
もう普通車は他社にはかなわないと判断でもしたんですかねぇ。
書込番号:16766520
6点

スレ主さんの求める内容ではないとこで盛り上がってますね(苦笑)
スレ主さん仮契約おめでとうございます。
掲示板で値引き情報探すともっと値引きできるんじゃないかとも思いますが、本体五万円値引きなら妥当ではないでしょうか。
私の行ったディーラーは三万円の一点張りでした。
もうちょい値引き欲しいなら本契約の時に納車時にガソリン満タンとかちょっとしたことを頼んでみてはいかがですか?
私は契約書書いてる時に希望ナンバーについて話題になり、お金がかかることを知らなかったので伝えたらサービスしてくれましたよ。
あまり粘り過ぎてもメンテナンスとか今後の付き合いもあるのであまり得策ではないような気がします。
良い契約できますように!
書込番号:16768565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

参考になるご回答ありがとうございます。
本体自体は、あまり値引きがないものなんですね。
後は、本契約時にガソリンなど交渉してみたいと思います。
書込番号:16769248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,011物件)
-
タント カスタムRS SA 4WD ターボ 社外メモリーナビ フルセグTV ETC スマートアシスト エコアイドル 両側パワースライドドア LEDヘッドライト フォグランプ ドアバイザー
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.2万km
-
タント カスタムRS 衝突被害軽減システム 両側電動スライド LEDヘッドランプ フルエアロ 記録簿
- 支払総額
- 181.7万円
- 車両価格
- 177.1万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS SA 4WD ターボ 社外メモリーナビ フルセグTV ETC スマートアシスト エコアイドル 両側パワースライドドア LEDヘッドライト フォグランプ ドアバイザー
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 134.7万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.8万円