ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全839スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアドラレコ設置に伴う配線処理について

2019/06/21 21:11(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

ユピテルのスモークガラス対応のドラレコを購入しました。
今は前のシガーソケットに直差しでイスの下を通してダイレクトに繋いでいます。
ハイマウントストップランプカバーの下側に仮止めしていて配線がど真ん中にダラりと垂れている状況です。
トランクを開けるといちいち配線が突っ張って大変なので
リアワイパーの電源から取ろうと思い取り掛かりましたが、そこからリアデフォッガー?配線の穴まで通線コード?が全く通りません。
簡単にできると聞いて工具(電工ペンチ等)を買ったので今更お店でなんていやだという私の意地なんですけど、上手く通すコツとかないでしょうか?

書込番号:22750624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/06/21 21:26(1年以上前)

ごままごとさん

下記の方々のLA600/610Sタントカスタムの整備手帳を参考にして、ドライブレコーダーの配線を設置する事が出来ませんか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/1489359/car/2561212/5224266/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/343241/car/2180520/5181815/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2487362/car/2433030/4807674/note.aspx

書込番号:22750654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/06/21 21:34(1年以上前)

>ごままごとさん
タントや現在のダイハツ車はプラハッチ(一体成型)なので配線系は難易度が高いです。

全てのカバーを外し(確か2箇所?)ガイドワイヤーを通して配線を通すのが1番楽かも知れません?

書込番号:22750674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/06/22 02:39(1年以上前)

リアワイパーは作動する時しか通電していないと思いますが。

モーターと同じ系統につなぐのも、よくないです、作動時ノイズまみれです。

一番近い常時電源はルームランプです、リアまで回すのは大変ですが、バックカメラの配線を2台行った(DIYです)床(ドア側)を通したほうが楽です(配線を隠す)

書込番号:22751099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/06/22 08:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になります。
これから再度チャレンジするのですが呼び線ってどの方も簡単に通ってるのでしょうかね?汗
全く記載がないのでそこでつまずいています…。

>NSR750Rさん

そうなのですね…内張りの剥がし方で検索しても出なかったわけですね…もう少し頑張ってみます。
ありがとうございます。

>F 3.5さん

忠告ありがとうございます。
一応IG電源(私は測ってないですが)だと問題ないという認識なのですが間違ってますか?
ルームランプということは室内に配線を持ってこないとダメなんですよね?上手くはめないと雨が入って大変な事になる蛇腹には手を出したくないのですが、ワイパーモーター案を断念したら参考にさせていただきます。

書込番号:22751326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/06/22 12:28(1年以上前)

>ごままごとさん
なんだか返信が?になっている様ですが?自分も単体ドラレコだとリヤワイパーのIG線から借用しています。

通常上から配線を通すと思いますが稀に下から配線する事もあります。

ドラレコ本体がセンターより下目に取付しましたがなんだか見た目は微妙になりましたが画像は上下左右広いのでユーザーにはOKでした。

書込番号:22751825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/06/22 13:35(1年以上前)

>F 3.5さん
お名前を間違えてしまいまして申し訳ありません。
私も配線は微妙ですが画像はOKでしたのでよしとします。

皆様

名前を間違える痛恨のミスをどうかお許しください。
結局配線隠しは断念(中の綿みたいなのが沢山出てきたため)して窓枠を沿ってなんとかリアワイパーの電源までたどり着かせました。
ありがとうございました。またよろしくお願いします!

書込番号:22751951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:25件

来週、新型タントカスタムRS 先行契約しようと思っております。9インチナビでほぼフルオプションで考えておりますが、
契約されました方、納期、価格、値引き等がありましたら、ご教示お願いできますでしょうか?

書込番号:22737246

ナイスクチコミ!7


返信する
ita12さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/15 23:50(1年以上前)

13日に契約しました。DOPの価格が未定なので、MOP(フルOP)とグレードのみで注文しました。
MOP:カラーOP、コンフォータブルP、スマートクルーズP、スタイルP、ラクスマグリップ
値引きは、DOPを決めてから交渉しますが、期待してません。
上記で約210万円です。
ナビは、9インチと後席を予定してます。
納期は、7月登録です。
自分は、昨年末から待っていたので、誰よりも早く乗りたいです。
なぜ、このタイミングで発売なのか不明ですが、値引きより増税前(9月)登録が必須で購入をお勧めします。

書込番号:22737917

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2019/06/16 18:23(1年以上前)

カスタムRSを契約。マット、9インチナビ、ドラレコ、バックモニター、ETCつけて210万。210万から値引き18万で192万でした。レーンキープなどは高速道路長距離での利用はないのでつけませんでした。

書込番号:22739757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2019/06/17 00:35(1年以上前)

黄色ちゃん様、かなりやすいですね、詳細を見てみたいので、アップお願いします。

書込番号:22740703

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2019/06/17 00:38(1年以上前)

ita12様、ありがとうございます。210万は、諸費用込みですか?詳細ありましたら、お願いできますか?

書込番号:22740710

ナイスクチコミ!3


ita12さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/17 04:32(1年以上前)

諸費用込みで、値引きゼロ円になります。
ちなみにグレードは、RSになります。
長期出張の詳細は、週末以降になります。

書込番号:22740846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Chelsea08さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 04:42(1年以上前)

6/11に先行予約してきました。 カスタムRS MOP:ホワイトパール2トーン、コンフォータブルパック、スマートパノラマパーキングパック、スタイルパックで207万。(値引き、下取り込み) DOP詳細は7月に入ってからカタログが来るとのことでナビ等はまだ未選択です。 ちなみにダイハツではなく、懇意にしているトヨタ店での見積もりです。

書込番号:22740853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2019/06/21 20:27(1年以上前)

本日6/21 契約して来ました。
タントカスタムRS(LA650S-GBVZ)
M-Op
カラ−OPT白×黒 \75.600-
コンフォータブルパック \37.800-
スタイルパック \25.920-
スマートクルーズパック簡易版? \54.000-
(スマートパノラマパーキングアシスト&パノラマモニター要らないと言うと、これになりました。)
純正ナビアップグレード \27.000-
D-Op
メッキパックA \33.804-
マット・バイザー・Noフレーム・スカッフプレートカバー \58.449-
スタイリッシュドアエッジモール \11.491-
ETCセットアップ \2.700-
ナビ イクリプスAVN-R9W(7インチ) \95.000-(工賃込)
ドラレコ コムテック ZDR026(前後タイプ) \60.000-(工賃込)
プレミアムホーン \5.400-
オイルキープ20l \13.000-
ウエルカムサポート(30ヶ月迄の点検) \29.000-

値引き\130.952-と、ボディガラスコーティング(保証無し)・レーダー移設・車庫証明手続代行費用、が無料にして頂け、総額¥2.240.000-になりました。

納期は、何とか増税前の9月中と思っていましたが、8月中との事です。
自分は、レジャー乗り(年間3.000-Km以内)滅多に遠出しない&純正ドラレコナビ約25万(2インチUpだけで約10万Up)&ドラレコ画素数が低かった為、?っと思ったので、ナビ&ドラレコは社外ナビ7インチにしました。

Dでは無くTで契約しました。

書込番号:22750537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2019/06/28 07:03(1年以上前)

>おじさん1970さん
ディーラーは基本ワンプライスで値引き無しです。
諸費用の違いが値引きみたいなものなので総額で比べた方が良いですよ。
とにかく安くしたいならディーラーよりも販売量の多いモータース系に行く事です。
正規ディーラーから仕入れてるのに何故か正規ディーラーより安くなるのですが、理由は販売奨励費から値引きに当ててるので安くなります。
あとは値引きはディーラーオプションで変わります。
ナビは10%は引きますが、それ以上はそのお店の店長次第です。
私はディーラーでカスタムRSをメーカーOPフル装備してあとは裸で買いましたが値引きは\0です。
ナビは幻となったダイハツ・コネクト9インチの復活待ちです。
諸経費が限界まで削ってあるので総額は言えずに申し訳ありません。
ちなみに先行予約のプレゼントは気に入るものが無くて自動掃除機にしました。
値引きに使える商品券の方が余程良いんですけどね。

書込番号:22763922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/06 20:46(1年以上前)

新型カスタムRS予約済
7月27日納車予定
値引き片手

書込番号:22780856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お買い得ですか?

2019/06/14 21:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

現行型ですが、見積りを出していただきました。
買いでしょうか?

書込番号:22735166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/14 21:55(1年以上前)

>しまじろう☆さん
在庫処分だとは言えお買得だと思います。でも、テレビコントロールが高過ぎます。ネットで買えば500円位で手に入ります。

書込番号:22735197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/06/14 21:58(1年以上前)

しまじろう☆さん

現行型タントカスタムにDOP総額約33万円を付けて値引き総額約36.7万円という事ですね。

旧モデルになる前に在庫車のタントカスタムを大幅値引きしてでも処分したいという事のようですね。

何れにしても約36.7万円という値引き額は十二分な値引き額でお買い得だと言えそうです。

という事で、まもなく旧モデルになる事が気にならないのなら「買い」だと思いますよ。

書込番号:22735204

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/06/14 22:18(1年以上前)

>しまじろう☆さん
値段的には安いですが、実質旧型になりますので、自分なら、新型を買います。
今回のフルモデルチェンジは、内容が大きく変わっています。プラットホームの刷新、全車速追従型のACCが付いた等、当方は、スバル車に乗ってますが、0kmからのACCは便利ですよ。

書込番号:22735240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2019/06/14 23:15(1年以上前)

>ヴェル坊タント君さん
やはりお買い得なんですね!
他の車種も気になっているのでじっくり検討してみようと思います。
ありがとうございました(^^)

書込番号:22735360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/06/14 23:20(1年以上前)

旧モデル少し気になりますが、14年前の初代に乗っているので感動のほうが多いのかなーと思ったりします(笑)
じっくり検討してみますね!
ありがとうございました。

書込番号:22735378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/06/14 23:38(1年以上前)

>めだか。さん
新型はまだ詳しく見ていないので、ディーラーにいった際に再度詳細聞いてみますね!
ありがとうございました(^^)

書込番号:22735412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/15 18:34(1年以上前)

小生もムーヴカスタムを5年半前の12月、FMCの時に旧モデルの最終モデルを40万円引きで購入しましたが、
今も気に入って乗ってます。

ほとんどがエクステリアデザインの違いだけですから、旧モデルが気に入ればとてもお買い得ですし、
最終モデルは改善部品なので製品の完成度が高く安心感もあります。


書込番号:22737128

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ137

返信12

お気に入りに追加

標準

フロントマスクがN-BOXのパクリか?

2019/06/13 21:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

CMで一瞬観たが、まさしく、超売れているN-BOXのパクリとしか言いようのない、
フロントマスクじゃないか。これでタントは売れるだろうね。
N-BOXを越える販売台数を期待だ。

書込番号:22733146

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/06/13 21:37(1年以上前)

最近のダイハツ軽はあからさま過ぎでは無いですかね?

面白いと思ったのはWAKUベースのハイゼットキャディー

結果的にN-BOXベースのN-VANにコンセプトパクられ改良されて死亡

こんどは逆にN-BOXパクり

書込番号:22733164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/13 21:48(1年以上前)

パクリでもなんでも売れればいいですよ。
売れなければFMCした価値はゼロに等しいです。

ただし、発売当初はボルトの締め忘れ等々、けっこう不具合が出るから買わないほうがいいでしょう。
自分も発売時に飛びついて、不具合がなかなか治らずに痛い目に合ってますから、今はすぐに買わないように
しています。リコールもあり得ますから…。
一年後あたりが、そうとう改善されたパーツに交換されるから、その辺で買うのが賢明なユーザーでしょうね。

書込番号:22733190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/13 22:16(1年以上前)

そもそもタントのコンセプトをパクったのがN-BOX。

書込番号:22733266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/13 22:33(1年以上前)

そんなに似ていましたか?

私もCM見ました。
しっかりとしたCMだったので、もう発売だったっけ?と思いました。

同じ時期に新型N-WGNも発売されるので、意識して早くCMを流したのではないかと思っています。

書込番号:22733323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/06/14 00:01(1年以上前)

タントは家族の車のイメージが強い(CMからして)ので若いユーザーよりにしたN-BOXに負けたのはイメージ戦略
N-BOXスラッシュ設定したりしたホンダが上手かったって事かと

ハイゼットキャディーもWAKUベースよりタントベースで上手く作ってれば評価も違ったかも知れない

書込番号:22733541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/06/14 00:22(1年以上前)

ピラーレスっていう唯一無二の特徴があります

書込番号:22733569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/06/14 06:01(1年以上前)

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/06/11/323328.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAfzOooTdp6O9Ug%253D%253D

似てるとは思わないけど?。

書込番号:22733758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/14 21:11(1年以上前)

現行N-BOXカスタムと現行スペーシアカスタムを合わせたフロント?
リアは旧N-BOXですかね。

書込番号:22735106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2019/06/14 22:06(1年以上前)

リアスタイルは初代nboxのまんまで、ホンダに宣戦被告ですね!
モデル後期でもスペーシアと離させる事無く売れているので、
新型は間違いなくnboxと競うでしょうが、
私の予想ではホンダは計算済みでマイナーチェンジでは、
Nバンのセンターピラーレスをnboxにも展開してくると思います、
設計段階でもう計画していたと思います、
そのためにスーパースライドシートの採用だったと考えられます。
もう国民車は軽自動車と言えるでしょうが、
あまり売れるのが軽自動車ばかりだと、課税問題が再燃しないか心配です。

書込番号:22735224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/06/15 15:33(1年以上前)

>ゴムボートマンさん
>>課税問題

既に走行距離課税案出てるので軽自動車に限らず全ての自動車は走行距離課税へ移行するだろう、と予想します

車検時の重量税強制徴収をどうするか議論の余地有りますが(サンデードライバーとそうでないユーザーの重量税が同じってどうなの)重量税と走行距離税の合わせ技で課税するのが本来あるべき姿だと思いますが、財務省は走行距離課税新設の方向に動いています

参議院選挙で自民党が勝てばそうなるでしょう

走行距離課税新設されると軽自動車も今より納入税額では増える事になって行くでしょう

書込番号:22736731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/15 18:05(1年以上前)

走行距離課税って、ガソリン税の二重取りで公共交通の少ない地方では走行距離が多くなるので地方の方が負担が厳しくなるのでしょうね。

友達とかの乗り合わせて長距離旅行で車を出す出さないでもめるのでしようかね?
その時は走行距離によって税金を割り勘にするアプリも出るのでしょうね。

電気自動車の関係があるので、走行距離課税を導入するならガソリン税を廃止にすべきだと思いますが、炭素税って名目の強調ですり替えをするんでしょうね。

まぁ、軽自動車税が値上げになった時もすんなり上がりましたし、地方の方が人口も少ないですしね。

走行距離課税が導入されたら皆の走行距離が減って税収も減るかも知れませんね。
また買い物もあまり出なくなって景気も悪くなるかも知れませんね。

書込番号:22737036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/06/15 21:25(1年以上前)

>ラpinwさん
燃料にかかる税金と重量税と走行距離に関する税

それらを上手く配分して貰えるなら納得出来ますが、財務省は全て過去のルールは見直しせず徴収したい様ですしね

こういう部分で庶民目線で見直し出来るのは一部の政治家だけでしょうね
(自民党では小泉親子ぐらいか、安倍総理や麻生大臣には無理でしょう、そもそも税金で苦労した事が無いし)

ゆえに自民党政権続けば走行距離課税は粛々と導入されるでしょう
(財務省も導入してしまえばこっちのモノと思っている)

書込番号:22737549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ106

返信9

お気に入りに追加

標準

本日新型契約しました。

2019/06/08 16:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 nonokenさん
クチコミ投稿数:4件

タントカスタム X

ナビなし。
ツートン
209万円。

書込番号:22721544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/08 17:19(1年以上前)

情報提供するつもりなら詳細くらい書けよ。

書込番号:22721594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


スレ主 nonokenさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/08 17:57(1年以上前)

失礼しました。
契約書添付しときますね。

値引きは頑張ってません。

書込番号:22721665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nonokenさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/08 17:59(1年以上前)

再度

書込番号:22721669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nonokenさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/08 18:03(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:22721679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件

2019/06/08 19:01(1年以上前)

私も昨日契約したかったのですが、情報が錯綜し続けていたのでディーラーに止められて断念。
本日カスタムRS契約してきました。
残念なのはフロントマスクが今型より非常にカッコ悪く思っています。
家族、周り含めて同意見。
今、契約するには詳細な情報は乏しく非常に判り難いです。
色は白パールか黒2色で悩みましたが夏の暑さ対策でOP色の白パール。ツートン白黒捨て難いがベースから7万強上がるのと天井黒は夏に暑そう感じて断念。
理想は車体赤に天井白が理想ですがツートンはすべて天井黒です。
赤色ですがNBOXと違いダークメタリック風で好みではありません。
昨日から詳細を調べ倒した挙句にメーカーオプションをフル装備。
残念なのは発売前の先行予約前情報からダイハツコネクト(9と7(6.2?)インチの2タイプ)が全部無くなり、大幅に改悪されました。
この関係で全てのカタログは作り直しで写真等の詳しい情報はほとんど有りません。
パーキングアシストはダイハツコネクト(通信&ナビ機能等有り)とのセットだったのですがナビ機能が無い6.2インチディスプレイオーディオとセットになります。
タッチパネルは感圧式でスマホのミラーリングなどは出来ません。
オーディオ機能は有線でのスマホ接続による音楽とCD/DVDとラジオ。
パノラマカメラ対応のアップグレードキットは9月に発売予定なので、早い納期でパノラマカメラを付けようとすると実質的にこの選択のみ。
コレは売る方も困る大改悪です。
この大幅なコケ方は余程の致命的な出来事が原因だと思われますが究極の6.2インチディスプレイオーディオでパーキングアシストだけは間に合わせるられる点からパーキングアシストのシステムは完成されているはずですから、タイミング的にハードがHUAWEI製だったりしたのかなと想像してます。
因みにディーラーOPのナビはパナ製、ハイエンド(パイオニア製)共に現行品と全く同型番で新型では有りません。
パナ製9インチのみ現行品には無く、メーカーに問い合わせても何の情報も有りません。
恐らくは現行8インチを9インチ版に入れた現行品同等だと思われます。
恐らくはダイハツコネクトを強く推し進めるつもりだったので手抜きしていた様です。
因みにパーキングアシストとセットの6.2インチディスプレイオーディオを取り外してディーラーOPナビと併用できるかは現時点で不明な所が非常に困ります。
私はダイハツコネクト9インチにする予定でしたがナビ機能の無いディスプレイオーディオになって、ナビはスマホでやるしか無いのかと非常に落胆しております。
他に残念なのはトランクの収納を増やす為にリヤシートをスライドさせる為のレバーがトランク側に追加されなかった事ですね。
リヤ席はトランク側からワンタッチで畳めますが、後席の玩具などに気付かずに畳むとシート生地を破る可能性があります。
リヤ席が荷物や子供で畳めない状況ではスライドさせるしか無く、一旦スライドドア側に移動して位置を調整する一手間が増えるのは雨天や強風時には嫌ですね。
フルモデルチェンジでトランク側にレバーが付くと期待していただけにかなり残念!
フロント&リヤのメッキトリムが大幅に減ったので見た目がおとなしくなったのも残念。
最後になりますがディーラーではワンプライスで値引きが1円も有りませんでした。
ダイハツ信者かバック時の自動ブレーキなどが付いた「次世代スマートアシスト」が不要ならば急いで選ぶべき車ではありません。
ナビやオーディオ類に目新しいものは皆無なので装備等を含めて不人気になりそうですし、NBOXや新型NWGNと落ち着いて比較して対策値引きを待つのが得策でしょう。
増税とのにらめっこですがダイハツコネクトが復活するか11月の新型ナビを待つのも一つの判断基準です。
私は9月に車検切れなのと事前予約するなど新型タントを待ち続けたので意固地になって注文しました。
納車後には自虐的になるかもしれませんがインプレッションなどを配信してみたいですね。

書込番号:22721809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/08 21:12(1年以上前)

スマアシは標準ですが、全車速追従ACCなどスマアシプラスと呼ばれるものがターボ車のみMOPで8万弱。
将来的にLimitedが追加された時に標準化されるのかなとか考えると今は待ち?とかプラスいらないなら他車でもいいかな?とか考えて今日は話だけで帰ってきました。

あ、うちは新型のデザイン好評です。
今までのようなゴテゴテしたメッキ顔嫌いだったので…
デザインの好みは人それぞれですからね。

書込番号:22722108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2019/06/10 14:39(1年以上前)

パナ製9インチナビについての追加情報

パナ製9インチのみメーカーOPのパーキングアシストと併用可能な事が判明しました。
テレビ機能もBluetoothも無い6.2インチディスプレイオーディオを取り外しての取付となります。
パーキングアシスト非装着車よりも1万円程高い金額設定になりますのでハーネスの追加または変更が必要になると思われます。
(前後ドラレコとのセットで25→26万)
ナビ機能の中身まで新型に変わっているかは不明です。
取付姿はこれまでのタントのナビの様にパネル交換で8インチなどがスッキリ納まる形ではなく、上に乗る様な形となる様です。
その為の枠(台?)の金額が4千円台なのでこれまでの様なパネル交換でスッキリ納まる一体感が無くなるのは少し残念かもしれません。
また、前後ドラレコセットのリヤ側はバックカメラを利用する形になりますが画素数の詳細不明。
これまでの荒い30万画素カメラで無く200万画素以上になって欲しいところです。

取付予定でしたが現状消滅したままの「ダイハツコネクト」ならば、緊急時連絡機能、ナビ、通信1GB/月が3年間無料無料、TV、Bluetoothなどが付いてお値打ちな価格設定だったのでダイハツコネクト9インチ消えたのは本当に残念です。

書込番号:22725948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/13 22:47(1年以上前)

今は買いじゃないでしょう。
悪いけど、新車を購入するのは時期尚早と思いたい理由は。

令和になったころから注目されている高齢者事故の事例が、国、メーカーを含めて早急な対策をする。
更なる衝突回避安全装置の精度、感度の開発が早急に進むはず。

早ければ発売6か月後あたりに、更なる安全装置だけが進化して装備される可能性もあるのではないか?

今は燃費競争ではなく、トレンドは衝突回避安全装置の進化したメーカーが勝つ時代となる。


書込番号:22733365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/06/16 16:35(1年以上前)

先ほどディーラーに確認したダイハツコネクトの情報です。
ダイハツコネクトの投入時期は未定だそうですが、取りあえず6.2インチのディスプレイオーディオを取り付けて
おいて、2020年版のナビが出たところでパーツ交換でダイハツコネクトを導入できるようにする事を検討中だそ
うです。差額だけ払えばいいようにするとのこと。
ディーラーもダイハツコネクトなしではデイズ、N-WGNとの競争に苦しいと言ってました。
すぐにダイハツコネクトが欲しい訳ではなければ、逆に消費税増税前に決めてしまうのもありかもしれません。

書込番号:22739446

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ82

返信22

お気に入りに追加

標準

2019年7月9月にフルモデルチェンジ

2019/06/05 15:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

一部のサイトで次期モデルのデザインが掲載されていました。
個人的にデザインはまあまあかなと思ったので、次期購入候補として考えたいと思いますが、現物見て試乗して見ないとまだダメかな…
希望グレードはカスタムRS 4WD、色はシャイニングホワイトパール。

http://creative311.com/?p=64381

書込番号:22714998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2019/06/05 17:05(1年以上前)

アイドリングストップからの再スタートは、相変わらずセル回しですかね?

書込番号:22715131

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/06/05 17:42(1年以上前)

スマアシ3のまま?

書込番号:22715182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2019/06/05 17:57(1年以上前)

7月9月??2つの月に分ける意味は?

タント FMC来たから、ムーヴも近々にFMCかな?

書込番号:22715203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/05 17:57(1年以上前)

>kyonkiさん
記載してあるURL先見れば情報はある。

時期的に10日発売の車雑誌にでも確定情報とかって載るんじゃないですか?

書込番号:22715206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/05 19:27(1年以上前)

ターボにしかクルコン選べないのかな?

タントってベルトラインが低いんだけど、今度のは微妙に上がってるような感じもする。

乗り心地がどんだけアップするか?興味はある。

パッと見にはNボに勝つというレベルでは無い気もする。
でも、良し悪しはやっぱり実物見ないと分からないのかな。

書込番号:22715375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/05 22:52(1年以上前)

新型の情報少しだけ、、、

エンジンはターボがパワーアップ
ボディはDGNAで大幅刷新
スマアシは4代目で、クルコン、ハンドル制御、0kmからの完全追従などでやっと現在に追いついた
視界はピラーがより細くなり、さらに良くなった。
車高はダウン
シートアレンジがより多彩に
メーターが運転席側に

などなど

書込番号:22715932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/06 07:48(1年以上前)

>>エンジンはターボがパワーアップ

やっと64ps自主規制撤廃という事かな?

書込番号:22716411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/06 08:12(1年以上前)

>エリズム^^さん
NAじゃね?
ホンダさんくらいになったとか…

じゃなきゃターボのトルクが若干アップ?
これもホンダさんくらいになったとか…

書込番号:22716437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/06 10:30(1年以上前)

訂正します…

フルモデルチェンジは2019年7月9日でした…

すいません…

書込番号:22716618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/06 10:34(1年以上前)

正面から見たらヘッドライトのデザイン…

http://creative311.com/?p=65114

書込番号:22716621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/06 12:47(1年以上前)

>>エンジンはターボがパワーアップ

という事だから

>>トルクが若干アップ?
では無く
パワー →馬力 →64馬力 →自主規制撤廃かな?と

しかし、サイドガラスの3枚目のデザイン処理が初代Nボぽいね。

書込番号:22716851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/06 13:47(1年以上前)

東京オートサロン2018にコンセプトカーとして出展されたタントのフロントマスクに若干似てるような…

書込番号:22716959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/06 14:26(1年以上前)

個人的にはカスタムよりノーマルの顔が好みかな。初代っぽいですね。
先行予約はじまったみたいです。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/special/

書込番号:22717017

ナイスクチコミ!5


スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

2019/06/06 16:28(1年以上前)

新型タントのデザインは現行モデルよりも好み。
現物見て試乗してみたい。

書込番号:22717223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/06 23:23(1年以上前)

エンジンがパワーアップですが、すみません誤解を招いてしまいました。

トルクがアップしています。
それに伴い馬力もアップしているはずですが、大人の事情で表記は変わらずです。

具体的には、インタークーラーなど大型化されています。

書込番号:22718137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/07 07:31(1年以上前)

ほい、プロトタイプだそうだけど写真付きで試乗記出たよ。

https://kuruma-news.jp/post/150018?fbclid=IwAR3sLm5oVj03PxV0H1swwAU-fKE0Ndi50l9GZX-KmVVr3dG4PhBSQV9qVV8

書込番号:22718535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/06/07 08:04(1年以上前)

ノーマルは目が小さいですねー。
マイナーチェンジで顔が変わりそう。

今のモデルもマイナーでかなり変わったので…。

カスタム系の顔はかなり良いかな?

全体的なフォルムは旧Nボに似ている。
後ろから観ると、ホンダが捨てた、大地にしっかり食いつくような八の字。
今のNボって上下が絞り込んでるから小さく見える。
八の字の方が大きく見えるから軽らしく無くて良いよね。

買うならマイナー後かな?

書込番号:22718596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/07 21:05(1年以上前)

私はノーマルの方がデザイン的に頑張った印象です。
トヨタのbBに近い印象が有り、
これまでのノーマルの印象としては、

ノーマル=女性ユーザー
ノーマル=こだわり派じゃ無い人向け

なイメージが有りましたが、今回は
結構男性ユーザーも好んで選びそうな
印象を持ちました。

逆にカスタムのデザインはガッカリしました。
実は軽の買い替えを検討していて
タンカスを候補にしていましたが、
デザインを見て候補から外れました。
自分が期待していた方向性とは180度
違っていました。

新型デイズルークスまで待つか検討し直しです。

書込番号:22719852

ナイスクチコミ!4


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/06/08 11:32(1年以上前)

CVTに歯車が1速追加されてるってみて、少し前にアイシンが中型CVTにローギアを追加するってあったんで同じような考えかなと思ったんだが、、、あれ、ハイギアを追加するんだ。

このCVTに1速ギア足すのって
「将来1速あるギアにモーター直結してマイルドハイブリットを狙ってるんじゃないか?」
と思ってるんだけど、軽自動車ならハイギアでもモーターのトルクで0発進できない事もないだろうからそうしたんかな?と。

とりあえず新型はアイドリングストップだけで、エンジン切れてるまま発進できるマイルドハイブリットはまだ先っぽいなぁ。

書込番号:22721001

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/06/08 11:38(1年以上前)

タントカスタムですが、なんとなく東京オートサロン2018でのデザインの方が好きですね。

書込番号:22721016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:19〜172万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,350物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,350物件)