タントカスタム 2013年モデル
497
タントカスタムの新車
新車価格: 152〜187 万円 2013年10月3日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 19〜172 万円 (3,389物件) タントカスタム 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 3 | 2019年6月5日 22:08 |
![]() |
21 | 6 | 2019年5月14日 12:30 |
![]() |
19 | 3 | 2019年5月17日 14:34 |
![]() |
40 | 8 | 2019年4月23日 18:25 |
![]() |
47 | 9 | 2019年4月26日 21:39 |
![]() |
20 | 5 | 2019年2月12日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
まず最初に、N-BOXがいいですが、高いですね
試乗は、N-BOXターボ→ タントターボ→ スズキギア(ノーマル)→ N-BOX(ノーマル)→ タント(ノーマル)でした。
2000CCからの乗り換えなので、やっぱりターボは欲しいと思いました。
妻と一緒にいろいろ試乗して、正直どれもそんなに変わらないかなと言う結論(^-^;
値引きは、ホンダが約20万。スズキは約10万と金利1.9%プラス点検パック付きでした。
ダイハツは、車両6万(モデルチェンジ前で期待してましたがダメでした)
オプションが諸々で約21万、おんぼろ車を4万で引き取ってもらって
更に、RSリミテットが在庫セールで金利1.9%プラス点検メンテパック付きでしたので
普通じゃ付けないオプションもいっぱいつけちゃいましたけど
長く乗ろうと思い、タントカスタム RS リミテット トップエディションをワンダフルクレジット1.9%で購入
因みにホンダで同じ条件にするとプラス30〜40万くらい
スズキは、ギアは出たばっかりだったので値引きは厳しかったですね。
ただ元々が安いしオプションもついているのでターボの試乗車があったら分からなかったです。
ナビは、少し頭が悪いです(今のところ)でも8インチナビは見やすいですね
ダイハツは、クレジットカードをつくると買い物した分ポイントで毎月の支払額から値引きがあります。
10万の買い物で約1500円
燃費 街乗り 2〜5キロメイン リッター10キロくらい
ゴールデンウィークに400キロ走った時 少々渋滞とエアコンありでリッター17キロ
エンジンオイル交換後 リッター12.5と表示されています。
家族4人ですが、とても快適です。使わないと思ってたパワー釦を意外と使ってます。
長々と書きましたが、モデルチェンジ前ですが参考になればと思い記載しました。
8点

わたしも、殆ど同じ条件でした!!
奇遇でしたので、コメントいたしました。
わたしも、N-BOXターボ→タントカスタムRS→タントカスタムX→N-BOX NA と試乗してみて、N-BOXのNAとタントカスタムRSを迷いました。
全く、車両本体価格が一緒なんですよね!(方やダイハツターボ、方やホンダV-TEC)
走りも、そこそこ甲乙つけがたく、一旦保留しましたが、やはりモデル末期のわりにタントカスタムの車両本体価格は厳しかったです。
(本当に、一桁なんですよね!!)
これには、一旦購入意欲も覚めましたが、まあモデル末期とはいえ、ターボ付きでメーカーオプションもタップリ付けての169万はお得なのかなと・・・
ホンダ・スズキで同じ装備を付けたら、軽〜く220万は超えてきましたからね!
私は、Dオプションがナビだけでしたので、オプションから△11万、車両本体から△5万、やはり値付かずの下取りから△6万でした。
内装や、エンジンの味つけ、音質、乗り味はタントカスタムRSが一番良かったですよ♪
書込番号:22713565
4点

fdosugiさんこんばんは
同じ人がいて私もホットしてます
結果としてトータルで満足しています
私は、物が乗らないだけで軽で十分満足です
書込番号:22715522
2点

>晴れ時々雨さん
ご購入おめでとうございます。
私は約1年前にタントカスタムRS SA3(FF)を購入しました。 当時も「もうすぐFMCするよ!」との声を多々頂きましたが、「FMC直後は暫くの間は正しい評価が分からないし、不具合も発生し易いだろうから、モデル末期の問題対処され尽くした枯れた車の方が良い!!」と自分に言い聞かして購入に至った事を思い出しました。 以前乗っていた車のうち2台はモデル末期で、やはりトラブルが無かったし、、、。
この1年で15,000kmチョット走りましたが、トラブルも無く、使い勝手も良く、運転も楽で概ね満足しています。
今となっては他社に比べて古い設計となっていますが、未だに売れているのは、それなりの理由があると思っています。
書込番号:22715806
7点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
はじめまして、こちらでの質問は初めてになります。
私の妹がタントカスタムを購入予定で3回程商談致しまして、こちらの掲示板情報を色々得てから価格交渉をして添付画像の通りの価格になったのですが、値引き的には頑張れた方なのかアドバイスを頂きたく書かせて頂きました!
オプションはナビのみの1万円ですが、これは下取り車の2年型落ちの取り付け工賃になります。
マット系の付属品は全てネットで社外品で揃える予定になります。
下取り価格が記載されておりませんが、8万キロ程のラテを下取りで10万円程で提示され、最終的な上がりで160万ぴったりで出ているそうです。
また、冬ワイパーとスタッドレス(ホイール無)が最後にサービスになりました。
情報不足があれば追加しますが、皆様いかがでしょうか?
ご意見よろしくお願い申し上げます。
支払いは金融機関で頭金30万の130万ローンの予定です。
書込番号:22661490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6月に新型出るとの噂もあるから、もう少し頑張ってみたら?
書込番号:22661826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご意見ありがとうございます!
新型の提案もされたみたいなのですが、新型が出る前に現車が車検切れになる関係で今回今のモデルの購入にしました。
やはりオプションがほぼ皆無なので値引きが厳しいとの事でしたが、車体の値引きを上げるか下取り価格を上げてもらう様に交渉したらよいのでしょうか?
スマイルパスポートを付け忘れたみたいなのですが、スマイルパスポートを追加して160万で上がりであれば満足でしょうかね?
質問ばかりで申し訳ございませんm(__)m
ご意見ありがとうございました!
書込番号:22662233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファードまんさん
新型は7/9に発表されますので現車をその値引きで買うのはあまりお勧めしません。現状の値引きであれば新型でも可能でしょう。現行型を買うのであればマット、バイザー、ETC.ドラレコ程度なら無料サービスをしてくれるのではないですかね?
書込番号:22662285 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ヴェル坊タント君さん
貴重な情報ありがとうございます!
確かに新型が出るのになかなか値引きが渋い感じはしましたし、こちらの掲示板見てても同じ様に希望値引き額を言っても160万で限界との回答でした。
もう一押ししてみようと思います。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:22662437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現行型式でご納得行く値引が得られないようでしたら、次期モデル納車までの繋ぎとして代車の提供サービスを申し出ては如何でしょうか?
現行型式で特にお気に入りの箇所や装備があるとか格段の拘りをお持ちなら別ですが、近々に新型にスイッチされる予定があるなら、当然運転支援機能も含め様々な箇所が明らかに進化したり改善されていますので、仮に現行モデルが超破格の好条件提示であったとしても・・・・・、悩んだ末やはり当方なら次期モデルを購入するように思います。
書込番号:22664821
2点

>たろう&ジローさん
現モデル商談時に新モデルの提案はされた模様ですが、新モデルのこだわりがない様ですので、契約したそうです。
私は車好きですので、やはりモデルチェンジの予定ごあればまず新型を購入するのですが、そこはやはり人それぞれになりますよね、、
一応本人は満足いく商談にはなったようなので、こちらで皆様にご教授いただけて助かりました!
書込番号:22665549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
昨日ダイハツディーラーで新型タントカスタムの営業マン用のパンフレットを見せてもらい、5月20日に先行予約とのことで購入を考えています。新型ですし先行予約ですので値引きは期待出来ないかもしれません。何か値引き交渉する上でアドバイスありましたらご教授願いたいです。
書込番号:22648421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

s204882jpさん
先行予約という事で値引き額はs204882jpさんのお考えのように渋くなると思います。
先行予約なら3〜5万円程度の値引き額になるのではと考えています。
このような中で下取り車があれば、少ない値引きの代わりに下取り額UPを引き出せる場合もあります。
あとはボディコーティングサービスとかも引き出せるかもしれませんね。
それではタントカスタムの交渉頑張って下さい。
書込番号:22648489
5点

>s204882jpさん
はじめまして、車種は違いますが私も過去三回先行予約したことがあります。いづれも値引きは厳しいため、同じ車種を扱う系列が異なる各ディーラーをまわり、やはり下取り車の査定アップで値引きを増やしてもらいました。ちなみに、車種はアクア、C-HR.レクサスUXで通常先行予約では、一律5万円の場合が多いですが、査定額アップで20~30万の値引きを得ています。先行納車は気持ちいいですよ。まだ、周りに走ってない車に乗れて注目度抜群です。
もちろん、下取り査定額は買い取り店を巡って把握が必要ですよ。では、頑張って下さい。
書込番号:22648596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
一昨日ディーラー担当営業さんからの電話で、今月下旬〜来月上旬には新型車両の営業用のパンフがディーラーに届くので見せてくれるそうです。
6月頃から先行受注開始との情報でした。
6月上旬が車検なので、どう考えても納車が間に合わないので「車検を最低限の整備にとどめて下取りも頑張りますので〜」との話でした。
新型車は楽しみ!ですが余程条件が折り合わない限りしばらく様子見するつもりです。
7点

初期不良が心配ですね。
価格は、最近の車両をみても何れも大幅アップしていますね
デイズで、今日見積り取りましたが、Nboxカスタムより
数万円高くなってしまいました。
値段だけで買うなら、今ならアルト、ミライース、nwgn
辺りが安いですね。オプションで、uv&irカットガラスを
入れれば快適装備も揃うので、取り敢えず3年程度で考えるならオススメします。
書込番号:22601679 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

DORI8BBTさん
カタログ的なものの写真を見た印象なんですけど、カスタム系は現行車の内装のほうが見た目がよく豪華そうでしたよ。
書込番号:22614197
5点

助手席ドアはスライド式でしたか?その他外観はいかがでしたか?
書込番号:22614840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えくすかりぱさん
現在乗っているのがL375Sなので、タントに乗り換えしか考えていません。
実際に購入するときは競合他社にも見積もりはとるつもりですが、見積もりが数万円程度安くても流れるつもりはないですね〜。
初期不良は工業製品なら一定程度出るのは仕方ないですが、それを自分が引くかどうかは別問題ですね。
それよりも会社としての信頼性が高いと感じるところから購入したいと考えております。
>circus&circusさん
もう新型車のカタログ届いたディーラーがあるんですね!
とりあえず自分は購入するつもりではないので、焦って見に行っても営業さんを勘違いさせてしまうのも申し訳なく・・・
車検までは気長に待ちます。M/C前後で内装が変わったり、カスタム系かどうかでもかなり雰囲気が違うこともありますしね。
>s204882jpさん
自分もそれは気になるところです。実際の利便性が上がるかどうかは微妙ですが・・・
書込番号:22614895
1点

DORI8BBTさん、返信遅くなりすみません。
助手席ドアは、現行と同じ普通のスイング式でした。助手席側ピラーも現行と同じ、ドア内蔵でした。
カタログではなく、営業資料でした。
書込番号:22615815
3点

新型タントはオーダーは5/20以降になるそうです。パンフレットは既に出来ています。
しかしながら、価格はまだ出ていない様です。個人的な印象ですけど、タントカスタムは現行の方が好きです。
残念ながら、今回のエンジンにはハイブリッドは出ない様でした。
書込番号:22620132
4点


>マックスライフさん
リンク先の記事見ました。さすがに画像は無いようですが、無理もないですね(^_^;)
ですがなんとなくイメージはできました。情報ありがとうございます。
個人的にはパーキングアシストは安全装備ではなく便利(快適)装備だと思いますが。それ自体も日産車オーナーから微妙な声が上がってますが、どの程度信頼できるモノに仕上げて来たのか興味はあります。
燃費の数値競争にはこだわらないのは数年前からの方針みたいなのでいいとして、エンジン自体には一切触れられていないのは気になりますね。
ハイブリッドはあまり興味ないのでガソリンのままでいいかな。
それよりも未だにスマートアシスト非搭載車を設定する意図が理解しにくいですね。少しでも安く購入したいユーザー用なのはわかりますが、連日のように痛ましい交通事故が報道されている中でこれは如何なものかと。
情報を全部は出せないでしょうし、時が来たらいずれ判るのですが、もどかしい(´-`)
書込番号:22621034 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
首都圏住まいです。
今週か来週あたりまでに、新型タントの営業担当への説明会がディーラー本社であるようです。
営業マンの話では、発売が早まりそうとのことです。
ハイブリットがでるのか、期待して待ってます。
13点

安全面が気になります。ホンダ、三菱、日産と同程度のほぼ自動運転可能な装備なら買いたいと思います。
書込番号:22576134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日ダイハツからA4サイズのハガキ?が来てて、いよいよか?
と思ったらVSのチラシでした。
在庫がまだまだあるのかな?
しかし、こんな所に書き込むと、営業さんにはマズイ気もしますね。
情報漏洩になるような…。
今週末にディラー行くので聞いてみるかなあ?
書込番号:22576503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的には自動物は不要なのでその分価格を抑えてほしいね。
書込番号:22576540
2点

本当ですか〜!?
ネットなどで情報を見ると秋頃となってましたもんね。他にもホットな情報がございましたら教えてください!
書込番号:22593467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁこんなところに書き込んでも関係者的には何も得るものがないですからねぇ
ヒントとしては
・ハイブリッド
・スライド
・デザイン
ですかね
書込番号:22596740
2点

ディーラーで営業マンに資料を見せてもらってきました。
ハイブリッドはなかったです。あまり変わり映えしないような印象でした。
ノーマルとカスタムの外観の差は、現行より控えめでした。
夏には発売となるみたいですよ。
書込番号:22608785
7点

地域はどこですかー?愛知ではゴールデンウィーク明けに営業マンに資料が届くと言ってました。4月20日から予約開始と言ってました。
書込番号:22610406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ですねー
ヒント2
先日、某サーキットを貸し切りで、、、
エンジンは変わります
KFエンジンのような初期の不具合が心配かな
書込番号:22627249 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル
昨年、色々とご相談してましたが考えている間に売れてしまいまして
本日、地元のダイハツ直営店で契約させて頂きました。
値引き等はどんな感じですか??
タントカスタムRS トップED VS SAV
ブラック色 1,695,600円
・クリアマックスコーティング
・ETC+セットアップ
・純正マット
・ワイドバイザー
・8インチナビ
・ドライプレコーダー
・ドアスピーカーハイグレードフロント+工賃 =ワンプライス無料
・ワンダフルサポート3年 57,240円
・自動車+取得税 64,010円
・検査登録費用等 26,426円
・リサイクル料 10,300円
■最終契約額 1,980,000円 現金一括払いでした。
納期は3月10日前後とのことです。
VSの試乗車を乗りましたが、走行500Kmで大阪市内で平均燃費10.8程度であまり良くないですね。
2点

昨年末ごろでしたが、「特別仕様車 X“リミテッド SA V”1,485,000円」で同じようなオプション付けて見積ってもらいましたが、総額約175万円だったと思います。結局買いませんでしたが...
軽自動車の値引きは渋いですね。(^^;)
燃費はどうでしょうか。
私のチョイノリ専用タントは、普段2〜3キロ程度の短距離ばかりなのでリッター10km行きませんが、それなりの距離を走れば15kmくらいは行くと思います。
書込番号:22460636
4点

KC_cashimiraさん
タントカスタムのご契約おめでとうございます。
今回の契約内容ですがDOP総額約37万円で、値引き総額約20万円という事で宜しいでしょうか。
このタントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体値引き15〜17万円、DOP2割引き7〜8万円の値引き総額22〜25万円辺りが値引き目標額になるのではと考えています。
又、利益率が高く値引きを引き出しやすくなるボディコーティングや、同様に値引きを引き出しやすくなる点検費用の前払いであるワンダフルサポートが契約内容に含まれていますね。
以上の事から値引き額が上記の20万円で正しければ、もう一声欲しかった感じはしますが、決して悪い値引き額ではありません。
何れにしても契約済との事ですから、今は値引きの事など気にせずにタントカスタムの納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:22460699
2点

>スーパーアルテッツァさん
>ダンニャバードさん
ご返答頂きまして有り難うございました。
見積書を送付いたしました。
196万円となってますがETCを別途2万円で別作成しないと駄目なんでと言われまして...
当初は199万円だったのですが、あと1万円値引きお願いしますと言いましたら、
OKでるまで20分間、事務所に入ったきり出てきませんでした。
大阪ダイハツ販売 大型店舗の直営店でしたので、他府県と違い大幅は厳しかったのでしょうか??
説明〜見積もり〜試乗〜契約〜当日全額支払いまで 4時間かかりました。
しかしVSかなり売れているようで、私がディーラーに居た4時間の間に他の家族も2組
VSを契約しているようでしたので。
次回のタント フルモデルチェンジは今年7月発表の8月〜9月発売でしょうとのことです。
また2019年のVSはフルチェンジが発売されても大幅な下落は多分無いでしょうと言ってました。
書込番号:22461297
3点

>KC_cashimiraさん
画像拝見しました。
私が見積もりお願いした時も同じような感じで、ナビドラレコのセット割引で大きく値引きがあるので、それ以外での値引きは難しいとのことでした。
まあでも実質的には20万円以上の値引きになっているようですし、悪くない条件だと思いますよ。
タントは使いやすい良いクルマですし、納車が待ち遠しいですね。(^^)
書込番号:22461382
1点

私もタントカスタムRSトップエディションVS スマアシVをほぼ同じようなオプションで先日契約しました。
オプションから336257円引き。車両本体価格から54000円引き。希望ナンバー(7040円)サービス。納車費用と車庫証明費用19600円カットで総支払い額178万円でした。
書込番号:22461450 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,314物件)
-
タント カスタムRS トップエディションSAIII レーダーブレーキサポート Bluetooth プッシュスタート CD DVD
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 37.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 71.4万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.4万km
-
タント カスタムRS 4WD 走行39555キロ 1オーナー車 SDナビ フルセグTV Bluetoothオーディオ ターボ スマートキー オートスライドドア HID ETC オーバーヘッドコンソール
- 支払総額
- 69.6万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜757万円
-
3〜256万円
-
9〜223万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
27〜220万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント カスタムRS トップエディションSAIII レーダーブレーキサポート Bluetooth プッシュスタート CD DVD
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 37.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 71.4万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
タント カスタムRS 4WD 走行39555キロ 1オーナー車 SDナビ フルセグTV Bluetoothオーディオ ターボ スマートキー オートスライドドア HID ETC オーバーヘッドコンソール
- 支払総額
- 69.6万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 4.8万円