ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全839スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーでのスライドドアの施錠

2014/05/31 00:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:53件

納車して約二ヶ月がたちました。
スマートキーでロックをかけたり解除したりはスムーズにできるんですが、後ろのスライドドアがスマートキーからは開けれません。
通常、開けれますよね?(._.)
運転席についているボタンでは開けたり閉めたりはできるんですが…。

ちなみにXSAなので片方だけスライドドアです。

書込番号:17575629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2014/05/31 00:54(1年以上前)

すぬー3434さん 初めましてこんにちは。

エンジンの掛かっている時は運転席側では開けられますがリモコンでは開かなかったと思います。
エンジンが掛かっていなければリモコンでも開けられますよ。

書込番号:17575650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/31 09:29(1年以上前)

ロック解除、エンジンオフの状態でしかスマートキーからは操作出来ませんよ。

書込番号:17576509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/31 09:43(1年以上前)

あと、スライドドアーボタンは若干長押しです。ロック&解除ボタンはワンプシュですが。

書込番号:17576564

Goodアンサーナイスクチコミ!8


uragankinさん
クチコミ投稿数:54件

2014/05/31 19:24(1年以上前)

すいません、ちょっときになったんですが

Xって片側だけスライドドアでしたか?
両方ともスライドドアだったと思うのですが…?

書込番号:17578141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/31 19:38(1年以上前)

スライドドアは両側ですが、電動スライドドアが助手席側だけなので、その意味ではないでしょうか^_^

書込番号:17578188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/06/01 01:55(1年以上前)

らっくんパパさん
エンジンがかかっていないときに開かないんです〜(;_;)

書込番号:17579501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2014/06/01 01:56(1年以上前)

ホクシンくんさん
長押しなんですか!!
それは知りませんでした!
ありがとうございます、明日試してみて
またこちらで書き込みさせていただきます。

書込番号:17579503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/06/01 01:59(1年以上前)

uragankinさん
すみません、私の言葉不足でした…。
両側スライドドアですが片側(助手席側)が
電動のスライドドアです。

書込番号:17579507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2014/06/01 02:00(1年以上前)

ここーなさん
その通りです。
私の説明不足ですみませんでした。
補足ありがとうございました。

書込番号:17579508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/06/02 08:49(1年以上前)

ホクシンくんさん
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
教えていただいた通り、エンジンオフ時ボタン長押しでドアが開けれました!
本当にありがとうございました。
お騒がせしてすみませんでした…(;;)

書込番号:17584047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/06/02 09:36(1年以上前)

すぬー3434さん
良かったです!便利機能ですから、今までの不便さは無くなりますね!

書込番号:17584140

ナイスクチコミ!1


ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/12/07 12:40(9ヶ月以上前)

何年も前の投稿ですが凄く助かりました!
今まさに中古で購入したタントが購入時はキーでスライドドアが開閉していたのにフッと最近使ってみたら全然効かないので早くも故障か…と思って調べていたら、ここにたどり着きました!
長押ししたら大丈夫でした♪

書込番号:25989622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リクエストスイッチの不具合

2020/06/16 12:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 Dr.Pepper.さん
クチコミ投稿数:15件

新古で購入し納車1ヶ月足らずでリクエストスイッチが使えなくなりました。
押しても何の反応もなく施錠も出来ません…
キーレスでの施錠は使えますが不便で仕方ないです。
とりあえず1ヶ月点検のピット予約をしたのでその時に一緒に見て貰いますが皆様はリクエストスイッチの不具合とかあったりしましたかまたその時の対処法や修理費用などありましたら教えてください。

書込番号:23472736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件 タントカスタム 2013年モデルの満足度3

2020/06/16 13:54(1年以上前)

リクエストスイッチ自体の交換になりそうです。

おそらくBCMまで壊れてはいないと思いますが(電装品を弄ってない前提で)、購入した店舗での保証がちゃんとあると思うので保証にて交換に応じてもらいましょう。


ちなみに私もLA610タントを所有して3年目経過しますが、リクエストスイッチの不具合は今までありません。

書込番号:23472804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dr.Pepper.さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/16 15:19(1年以上前)

>kmfs8824さん
回答有難う御座います。
当日まで不便ですが我慢して使います。

書込番号:23472903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/06/17 07:30(1年以上前)

何処のスイッチも同じくダメなのでしょうか?

一ヶ所だけならスイッチの不具合とは思いますが、全てダメならスイッチではないと思います。

書込番号:23474202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dr.Pepper.さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/17 10:24(1年以上前)

>北に住んでいますさん
回答有難う御座います。
一応全てのリクエストスイッチが無反応ですね。
なのでキーレスのみのアクセスしか受け付けない状況ですね…

書込番号:23474436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件 タントカスタム 2013年モデルの満足度3

2020/06/17 17:48(1年以上前)

>Dr.Pepper.さん
ムーヴのスマートキーですが電池残量が不足してるためリクエストスイッチが無反応(スマートキーのスイッチでは施錠可能)ってのがありました。

スマートキーの電池を交換してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23475062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dr.Pepper.さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/17 19:10(1年以上前)

>kmfs8824さん
回答有難う御座います。
それがですね納車時にマスター&スペア共に電池は交換済み(販売店にてサービス交換)と営業の方から言われたので可能性としては低いかなと…
アドバイス有難う御座います。

書込番号:23475212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dr.Pepper.さん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/17 19:28(1年以上前)

思い当たる節と言う訳ではないですがリクエストスイッチが使えなくなった前日にdiyで純正スピーカーから社外スピーカーに交換しましたが交換する際にアース(バッテリーマイナス側)は外して施工したのでリクエストスイッチの不具合とはあまり関係ないと思います。このことは既に販売店には報告してます。
その後再度内張りを外し配線関係も確認しましたが特に問題(目視での確認)はありませんでした。
その上で皆様(la600s オーナー)の経験で同じ体験をした方がいれば情報を教えて貰いたいと思った次第です。
長文失礼しました。

書込番号:23475256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/16 18:19(1年以上前)

古い話を掘り起こしてすみません、当方LA600を12月に中古3万キロ弱、ダイハツディーラで購入しました。
購入当初から、運転席、助手席(リアリクエストスイッチは未確認)でのリクエストスイッチ動作不良で時々反応しない事があります、もちろん電池満ですし、予備キーでも同現象が起きます、その度に右ポケット足を上げてポケット内キーを右ミラーに近づけて反応させる事をしてます。
運転席に乗ってエンジンスタートさせる時にもキーマークが早く点滅してエンジン始動できない時もあります。
昨日、ダイハツ に入庫して点検してもらったがエラーログないから不明とあいまいで終わりました、中古でも1年保証がありますので、部品は交換してくれますが、どこの部品が悪いか不明です。
現地で症状が1度出たのですがそれ以降出ない。
(今朝 仕事行こうとした時 リクエストスイッチ不良でした)
キーのOPEN CLOSE は全く問題なしで動くのにリクエストスイッチ反応だけが悪いです。
スレ主様は直りましたか?

書込番号:25145643

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2022/08/10 22:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

バッテリーの保証期間は2年とされてますが、皆さんのタントはどのくらい持ちますか?

私は今2年半です。
バッテリー交換したショップから保証期間過ぎてるので早めの交換を!と、お知らせ来ました。

使用条件などにより期間は変わると思いますし、大丈夫と思ってて突然かからなくなると大変なので交換しとくか、と思いましたが、アイドリングストップ車は高いですね(汗)

普段エコアイドルはほぼオフにしてますが、それでもバッテリーの持ちは悪いものでしょうか?
バッテリー悪くなるとどんな症状でますか?

書込番号:24872306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件 タントカスタム 2013年モデルの満足度3

2022/08/10 22:48(1年以上前)

私方ですがLA610Sタントカスタムに乗っていた5年弱でバッテリー交換は一回も行いませんでした。

走行距離は近隣のみの使用だったためか1万7千キロ程度、寒冷地での使用とバッテリーにとっては過酷な使用環境だったはずです。

ちなみにエコアイドルは強制的にオフにしていました。

スレ主さんの使用環境が分かりませんが、2年半ならまだ大丈夫でしょう。

ちなみにショップのバッテリーの保証期間が過ぎてるので早めの交換を!というのはあくまでも商売上のセリフです。

普通はそのような基準で交換を勧めません。

ちゃんとバッテリーテスターで測定してもらってから交換するか否かの判断で遅くはないですよ。

書込番号:24872335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2818件Goodアンサー獲得:675件

2022/08/10 22:56(1年以上前)

>猫LOVE×2さん
>私は今2年半です。
>バッテリー交換したショップから保証期間過ぎてるので早めの交換を!と、お知らせ来ました。

タントには乗った事有りませんが、
バッテリーの交換は普通は4年から5年と言われています。

バッテリーの寿命に保証期間は関係ないです。
売り上げアップのためにショップさんが言ったんじゃないですか、

電気を使った時にカチッカチッとか音がするとバッテリーが弱っているんじゃないですか。

書込番号:24872343

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2022/08/10 22:56(1年以上前)

>kmfs8824さん

そうですよね…ショップのハガキはあくまでセールスですよね(汗)

車はほぼ毎日使用してます。
最初の一年は往復20キロで週6通勤、週末も買い物で使用。

その後は昨年3月からは平日は毎日往復46キロ、土日も買い物で使用してます。

以前に比べたら倍の距離は走ってますが…。

ちなみに数週間前に乳がバッテリー残量?を測る機械で見てみたら、まだ大丈夫と出たようです。

走行距離長いと寿命短くなりますか?

書込番号:24872344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2022/08/10 23:02(1年以上前)

>神楽坂46さん

電気を使った時ですか(゜゜)
なるほど…。

ネットで調べましたが、パワーウインドウのスピードが遅くなるとか(普段意識しないし頻繁にあけないし)、燃費悪くなるとか(夏だからどうしても悪くなるし)、ライトが暗くなるとか(そもそもLEDだから明るい)判断難しいのばかりで(汗)

2〜3年とはいいますよね。

まぁ、昔ミラココアに乗ってた時は、2年〜2年半?程度でいきなり夕方エンジンかからなくなりました。
ハズレに当たったんですかね(> <)

書込番号:24872348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件 タントカスタム 2013年モデルの満足度3

2022/08/10 23:10(1年以上前)

>猫LOVE×2さん

>走行距離長いと寿命短くなりますか?

逆です。

毎日距離を走れば充分バッテリーも充電されるので寿命も長くなります。

昔ムーヴに乗っていた時は長距離通勤だったためか10年近くバッテリー持ちました。

書込番号:24872364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2022/08/11 01:33(1年以上前)

>kmfs8824さん

そうなんですね!
勉強になりました(^^)
ありがとうございます。

走行距離そこそこだったのに、ミラココアの時は2年ちょっとで突然エンジンかからなくなったことありましたが、今の職場はその時の倍ですから、まだまだ持ちそうですね…。

書込番号:24872521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2022/08/11 05:27(1年以上前)

ムーヴのOEMであるステラにキャンセラーを付けて乗っていましたが、乗り換えまでの6年弱バッテリーは交換無しで問題ありませんでした。近所に住む母親のステラはキャンセラーを使用していない環境で、1回目の車検を迎える3年を待たずにエンジンがかからなくなりバッテリー交換しました。どちらの家も複数台所有しているので、近距離のみ軽自動車利用です。
全く同じ使用環境ではないので運もあると思いますが、アイドリングストップ機能って本当に不要だと思いました。

書込番号:24872605

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6331件Goodアンサー獲得:324件

2022/08/11 06:31(1年以上前)

>猫LOVE×2さん
私は、バッテリーは、何の根拠もないですが、5年を目処に交換してます。
車の使用は、ソコソコ毎日使ってますが、
今まで、購入時ついてたバッテリー、
3年弱で、2台だめになった経験あります。
スレ主様も、経験されてるように、
突然だめになることあります。
原因はわかりませんが。
ネットでも、商売上かわかりませんが、
寿命は、3年くらいの記載多いです。
安心を買うなら、早く換えてもいいと思います。
私は、5年を目処ですが。
失礼しました。

書込番号:24872637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2022/08/11 07:07(1年以上前)

>猫LOVE×2さん

ムーブカスタムLA110Sに10年乗っていました。
ディーラーメンテナンスを受けて、予防保全として早めの4年毎でバッテリー交換していました。(M42バッテリー工賃コミで1万円以下でした)
4年位ではアイドリングストップも普通に作動してなにもトラブルは出ていませんでしたが・・

仮にバッテリーが弱ったら、車が自動診断してアイドリングストップが効かなくなるので、それを目安にギリギリまで使い切ることも可能でしが、一般的には5年前後の交換が多いと思いますよ。

書込番号:24872669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2022/08/11 09:07(1年以上前)

>猫LOVE×2さん

私もスバルXVの車検で5年でバッテリーを替えました。
まだ十分な性能があったので、別の車の予備としてトランクにケーブルと共に積んであります。

書込番号:24872822

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2022/08/16 21:01(1年以上前)

>エメマルさん

本当、運ありますよね…
今のタント8年目ですが、2回バッテリー変えてました(汗)
ココアのこともあり、2〜3年で替えてましたね…

>バニラ0525さん

購入時に付けてたものって意外と質悪いのかもしれませんね(汗)
もう少し様子見ます。

>ポン吉郎さん

私のもまだアイドリングストップなります。たまにエコアイドルオフし忘れてなります(笑)
バッテリー弱るとアイドリングストップがならなくなるんですね。
それ目安に様子見します(^^)

>funaさんさん

5年ですか。
やはりそのくらい、持つものは持つんですね…!
情報ありがとうございます。

書込番号:24880912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パワースライドドアの不具合

2021/11/05 12:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

平成26年4月からタントカスタムに乗ってます。
7年目です。

昨年冬も不具合が起き、掃除してもらうことでなおりましたが、先々週から、再び不具合起き始めました。
具体的に言うと、閉まる際に安全装置が作動して閉まる途中で止まってしまうんです。

ダイハツで見てもらい見積もりしましたが、約7万ほどでした。
今の型は気にいってるので治してもいいのですが、必ず治るとも限らないと言われ悩みます‥(汗)
スライドドアは修理は高額になると聞いてたので値段はさほど驚きませんが、はらっても治らなかったら嫌だなぁと。

みなさんならどうしますか?治しますか?
ちなみに運転席後ろの方です。

なんだか質問にあまりなってませんが、お時間ありましたらお願いします。

書込番号:24430787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/05 13:00(1年以上前)

>必ず治るとも限らないと言われ悩みます‥(汗)

ディーラーとして、そこが問題ではないですかね?ほかのディーラーに行ってみては?

書込番号:24430811

ナイスクチコミ!5


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2021/11/05 13:09(1年以上前)

一応説明してくれたのは整備工の方なんです。

中までハッキリ見えないけど、おそらくコンピューターが誤作動?して何か挟まってると感知しているのだろうと。

そうですね‥、他のダイハツにも見せに行くことを検討してみます。

最初の頃より悪化してるので、困ったものです(汗)

書込番号:24430824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件 タントカスタム 2013年モデルの満足度3

2021/11/05 19:33(1年以上前)

運転席側のスライドドアを途中から手動で閉めていくか修理するかの2択ですよね。

コントロールユニットや各種スイッチ系なんでしょうが、ディーラーでも診断機を繋いでトラブルシューティングしてる筈なので原因が絞れてないだけなのかな。

それにしても交換しても治るとは限らないなんてお客さんに言っちゃいけませんね。

自分ならこれ以上は出さないと修理代の上限を決めて完璧に直してもらいますね

書込番号:24431281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


太樹さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/05 23:59(1年以上前)

H28年式のタントカスタムに
乗っています。
私も購入後3年目位に
同じ様な症状に悩まされました。
私の場合はメーカー保証が
ありましたので
スライドドアモーター交換で
症状はおさまりました。

書込番号:24431706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/06 21:53(1年以上前)

>猫LOVE×2さん
全ての整備と車検は自分でやってます。
ほぼ同じ年式を所有してますが一年過ぎたあたりから必ず冬は開く際はなりませんが閉じる際には頻繁に止まるので少し手でアシストしてますwww
丁度ドアが車側に近づくあたりで引っかかり停止します。
あとダイハツあるあるで年数経つと色んな所から異音がしますのでスライドドアのロックした所のゴムパッキン(スライドドアの突起の受け部分)から異音多いのでグリースアップ等で結構異音なくなります。参考までに

書込番号:24433227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2021/11/07 10:35(1年以上前)

>kmfs8824さん

そうなんですよね‥2択ですよね(汗)
じっくり考えてはみたものの、やはり勿体無いかなぁと思って、とりあえずは手動でいきます‥。

>太樹さん

メーカー保証でなおせて良かったですね。!幸いでしたね。

>緑の職人さん

整備も車検もできるって凄いです!

最初は閉まる直前で止まって、運転席のスイッチでスムーズに閉まってましたが、今はさらに悪化して3分の2ほどで止まります(笑)

ダイハツさんからは異音がすると言われましたね。
あるあるなんですか‥
なるほど(笑)

ありがとうございます。

書込番号:24433929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2022/08/10 23:05(1年以上前)

近況報告

その後どうなったかといいますと、何故か調子良くなり最近はきちんと、開閉してくれます(汗)

治ったのか…?

7万も払わなくてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:24872356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

登坂時のニオイ

2015/07/20 18:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:83件

H25カスタムRSトップエディションSAですが、しばらく登坂走行、回転にして3000rpm以上で走行すると、焦げ臭いニオイがします。停止して外に出てみると明らかにエンジンルームから焦げ臭いニオイがし、走行中も登坂距離によっては車内でもわかる時があります。新車の時はエンジン等に多少の油脂類が付いているのでそれが焼けたニオイかと思っていましたが、5000km以上走行しましたのでそれも違うように思います。皆さんのタンカスはどうですか?そんなニオイしませんか?さらに加速時3000rpm付近でシャラシャラ音もします。こちらはターボ?CVT?といくらか書き込みがありましたが、まだ販売店には見せていません。こちらと関係があるのでしょうか?

書込番号:18983968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:65件

2015/07/20 18:53(1年以上前)

直接見てみないと結論出ないと思いますので、直接デーラーへお問い合わせ下さい。

書込番号:18984111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/20 19:50(1年以上前)

臭いから不具合の原因を考えるとなると、
ネットだとキリが無いですね。

・・・ってことで、
不具合では無い可能性を考えてみると・・・

しばらく登坂走行、回転にして3000rpm以上で走行した時だけ温度が上がる部分に油脂が付着していれば、
スレ主さんの様な現象が起きると思います。
(あくまでも可能性の話ね)

油脂じゃないですが、
以前、走行中にビニール袋が下周りに付着してしまったことがありました。
(センターパイプからマフラーに掛けて、溶けたビニールが焦げて付着した)
取合えず、リフトアップして出来るだけ削り取ったので、
強烈な焦げ臭さは、一週間くらいで無くなりました。

それでも
高速道路のサービスエリアや峠のパーキングに停めた時だけは、焦げ臭いにおいがしていました。
この現象は、数ヶ月続いていたと思います。

まぁ、そう言うことも有りますが、
何はともあれ、ディーラーに見てもらいましょうね。


書込番号:18984288

ナイスクチコミ!3


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/07/21 11:52(1年以上前)

当方はH27カスタムRSトップエディションSAUですが今のところ連続して3000rpm以上を使い続けるシチュエーションが無いので解りませんし他の回答者の言う通りここで聞いた処で結局は推測の域を出ません。

>さらに加速時3000rpm付近でシャラシャラ音もします。

これは確かにしますね、私も言葉で表すとしたら「シャラシャラ」が近いと思います、ただボリューム自体はさほど気になるレベルでもありませんしタント(特にターボ車)は加速時でも静粛性がかなり高いので余計に気になるのかもしれません。
個人的には後方から聞こえる様な気がするのでマフラーが共振しているのかな?って思っています(推測です)

書込番号:18985983

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2015/07/21 12:36(1年以上前)

Dに行く前に何か情報がないかな?と投稿しました。

書込番号:18986064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2015/07/21 12:39(1年以上前)

途中で投稿してしまいました。
皆様アドバイスありがとうございます。
マフラー等見てみましたが、ナイロン等の巻き付きもありませんでした。シャラシャラ音も他車でもあるみたいですし、ニオイとは関係無いようですね。やはり一度Dへ持って行ってみます。

書込番号:18986080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VELLSIORさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/22 10:12(1年以上前)

H25のトップエディションですか?
H25は600タント登場の年でトップエディションはありませんよね。
たぶん打ち間違えでしょうね。関係のないことを言ってしまいすみませんでした。

書込番号:18988580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2015/07/22 10:50(1年以上前)

すみません。H27.1登録の間違いです。

書込番号:18988653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/22 12:16(1年以上前)

>マフラー等見てみましたが、ナイロン等の巻き付きもありませんでした。

あっ、ごめん。
そう言う意味じゃないです。(ややこしかったですね)

ナイロンが付着すると、エンジン高負荷時だけ異臭が発生するので、
新車時の油脂付着が残っていても、同じような現象が起きるのでは?
・・・って話です。

書込番号:18988814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2015/07/22 12:39(1年以上前)

やはり新車時の油脂類でしょうかね?もしそうならどれくらいで取れる(焼ける)ものなんでしょう。購入して6ヶ月。5000Km走行したのですが。確かに下を覗いても漏れ、滲みも確認出来ません。どうなんでしょうかね。やはり時間を作ってDへ行ってみるしかないですね。

書込番号:18988882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/07/22 21:37(1年以上前)

下から確認して異常は(ビニル貼りついてるとかオイル漏れ)確認出来ない様ですね。
ニオイは減ってきてますか?増えてこないのであれば、少し安心ですがね。

5000km程度走っているならエンジンオイル交換時に少しこぼしたとか有りそう。

コワイのではエアコンからのオイル漏れですね。コンプレッサーのオイルが減ってくると、焼きついて、
エンストしてしまう場合があります。コンプレッサー周辺がベトベトしてたらヤバイですよ。
エアコンのオイルは量が少ないので、漏れても目立ち辛いですね。

書込番号:18990041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2015/07/22 21:52(1年以上前)

オイル交換は2回実施していますが、新車時から今現在まで、変化無くニオイがあります。通常の走りで何時間走ってもニオイは無く、長い上り坂等で3000rpm程度をキープして走ると発生する次第です。回転を上げると何処かから漏れる等あるのでしょうかね?エアコンは気にしてませんでした。また今度見てみます。

書込番号:18990117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/07/22 22:29(1年以上前)

エアコンのコンプレッサーは、エンジンの回転が上がれば、多く回転しますが、エアコンオフなら回らないので、
オフで登坂走行してみれば確認出来ますが、日中は暑くて困りますね。

オイルよごれでなければ、エンジン回転にともなって運動量が増える部品だとベルト類のこすれもあやしいですね。

書込番号:18990288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/07/23 00:36(1年以上前)

こんばんは。

エンジンルームから焦げ臭い匂いがして原因不明とのことですが、
もしかしたらタイヤの可能性も考えられますね。

若いころ、代車でコンフォート系のタイヤを履いたプリメーラの1800ccで
山間部を走ったことがありますが、車を降りるとタイヤの焦げ臭い匂いがしました。

普段乗っている車のスポーティー系タイヤでは、同じ道を走っても匂ったことはなく、
性能が違うのは勿論わかっていましたが、こんなに匂うもんだとは思ってもみませんでした。

書込番号:18990642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/23 01:10(1年以上前)

水入ってますか?
早く点検したほうが故障にしても軽くすみますよ!

書込番号:18990716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2015/07/23 07:36(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございます。エアコンはオフでもニオイは出ます。タイヤの方は、気にしていませんでしたが、エンジンルームからしている気がします。タイヤの銘柄等詳しくわかりませんが、新車装着のBSだったよう?水の方ですが、今度確認してみますが、新車1ヶ月、6ヶ月(先月)点検は販売店でして貰っているので大丈夫かなと?点検時に見て貰えば良かったのですが、行ったのが嫁で、車に疎く聞くのが嫌との事でその時は聞いていませんでした。

書込番号:18991005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/07/29 00:15(1年以上前)

登坂時ではないのですが、アクセルを踏み込み3000〜5000回転ぐらいでアクセルを抜くと室内にゴムの焦げたような臭いがする現象がありました。

運転席の足元から臭うので、エンジン周りかステアリング内の配線の異常かと思っていたのですが…。

原因はリヤバンパーで隠されたボディ穴を塞ぐ為に取り付けられていたパッキンのような部品の取り付け不良によるもので、アクセルを抜くと室内圧?が負圧?になり、その穴からマフラー付近の焦げ臭い臭いを引き込むんだそうです。

ディーラーの方も臭いの元が判らず、4名乗車でテストを繰り返し、臭いが後ろから足元を通って運転席や助手席の足元に回っていることが確認できたそうです。

今は部品交換をして一応、臭いはしないとゆーことで様子を見ている最中ですが、まだたまに臭うような気がしてます。

書込番号:19007427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2015/07/29 07:28(1年以上前)

あたる3さま
そんな事象もあるのですね。まさか後ろこらとは。一度見てみようと思います。

書込番号:19007802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/07/07 10:33(1年以上前)

今頃ですが…
臭いの原因はわかりましたか?
私は、NAのL375に今頃乗っています。
親からのおさがりで。

まさに、踏み込むとめっちゃ臭いのです。
内気にしても、臭いのが入って来て窓を開けないと、多分死にます。
NAなので、タコメーター無いので、何千回転以上で臭くなるのか判りません。。

検索していたらセフィアGOGOさんのとうこうが出てきたので。
もし、どこを直したら治るのか教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:24825098

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビから社外ナビへ

2022/05/15 12:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

8年前、タントカスタムを購入時に純正ナビ+バックモニターを付けました。

年数たちナビの地図情報も古くなり更新もできないので、社外ナビへ買い換えようかなぁと検討中ですが、社外ナビへ変えた時、バックモニター(カメラ)などはどうなるのでしょうか(・・?

そのまま使えるのか買い換えないといけないのか…。

純正ナビから社外ナビへ買い替えた方いますか?

書込番号:24747243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/05/15 13:49(1年以上前)

https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

カメラアダプターを使えば特に問題無い

社外ナビによっては更に変換コード必要。

書込番号:24747358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 猫LOVE×2さん
クチコミ投稿数:168件

2022/05/15 14:54(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ありがとうございます。
カメラアダプターなるものが必要なんですね(汗)
聞いてよかったです。

書込番号:24747413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,997物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,997物件)