D610 24-85 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D610 24-85 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D610 24-85 VR レンズキットの価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの買取価格
  • D610 24-85 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 24-85 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 24-85 VR レンズキットのレビュー
  • D610 24-85 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 24-85 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 24-85 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 24-85 VR レンズキットのオークション

D610 24-85 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

  • D610 24-85 VR レンズキットの価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの中古価格比較
  • D610 24-85 VR レンズキットの買取価格
  • D610 24-85 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D610 24-85 VR レンズキットの純正オプション
  • D610 24-85 VR レンズキットのレビュー
  • D610 24-85 VR レンズキットのクチコミ
  • D610 24-85 VR レンズキットの画像・動画
  • D610 24-85 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D610 24-85 VR レンズキットのオークション

D610 24-85 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(11124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D610 24-85 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 24-85 VR レンズキットを新規書き込みD610 24-85 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スロット2の動画記録について質問

2017/03/11 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

お世話になります。
スロット2への動画記録について質問です。

書き込みのモードは順次書き込みにしています。
スロット1が一杯になってしまうと、スロット2には書き込まれず、FULLのマークが出て録画できません。これは、動画撮影時のみに現象がおきます。写真は撮れ続けます。

同じ現象の方、もしくは解決方法ありますでしょうか?
仕様でしょうか?

因みにこの状況でスロット1のメモリーカードを抜くと動画のFULLは解除されて、
動画録画できるようになります。

無知で恐れ入りますがよろしくおねがい致します。

書込番号:20729210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2017/03/11 17:12(1年以上前)

取説のP99の一番下を見て
P63の下の方を確認して見てください。

よく分かりませんが、
2枚差ししていると静止画と違って自動的に切り替わらない仕様ですかね。
変更する場合は、スロット2に変更指定すれば可能になるかと

書込番号:20729740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/03/13 09:44(1年以上前)

すみません。見逃していました。
試してみるとできました。

大変お手数をおかけしました。
ありがとうございます!!

書込番号:20734528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

こんにちは
正方形で撮る機会が増えてきたのですが、
ファインダー撮影時やライブビュー撮影時に
1:1のフレームで撮影範囲をしっかり確認するすべは
ございますか?
教えてくださいm(_ _)m

書込番号:20700100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2017/03/01 08:57(1年以上前)

残念ながら1:1の撮影は出来ませんね。
当然、撮影時に確認することも出来ません。撮影後にトリミングで対応するしかないでしょう。

書込番号:20700175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:1244件

2017/03/01 08:58(1年以上前)

>RAMONE3さん

>> ファインダー撮影時やライブビュー撮影時に
>> 1:1のフレームで撮影範囲をしっかり確認するすべは
>> ございますか?

ミラーレス一眼でしたら、「画像縦横比」(アスペクト比)を変更出来るのですが・・・

書込番号:20700178

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/03/01 09:48(1年以上前)

RAMONE3さん こんにちは

キヤノンの機種の中には ライブビュー限定でスクエアでの撮影が確認しながら撮影出来る機種もありますが このカメラにはこの機能が無い為 難しい気がします。

どうしても確認したいのでしたら 背面液晶に スクエアが確認できるマスクを貼り 撮影後 ソフトでトリミングすると言うやり方もありますが 手間がかかると思います。

書込番号:20700257

Goodアンサーナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2017/03/01 15:26(1年以上前)

インスタグラムに投稿するためですか?
それならスマホなどの縦長写真を直してくれる便利なソフトが有りますよ

https://digitalfan.jp/38181

書込番号:20700885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2017/03/01 21:40(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
はいっ^ ^
マイクロフォーサーズなどのミラーレス機を
店頭で触った時に欲しい機能だと思いました^ ^

書込番号:20701750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2017/03/01 21:41(1年以上前)

>kyonkiさん
ご返信ありがとうございます。
ソフト面でなんとかなりそうですが、
一眼レフ機だと難しいのですかね。

書込番号:20701761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2017/03/01 21:46(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
キヤノン良いですね。
僕は庶民派ニコンユーザーなので
2マウント目は手が出せませんσ(^_^;)
テープ貼っていた時も有りますが、
もしかしたら、僕が知らないだけで
機能としてあるのかも?なんて思っていました。

書込番号:20701779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2017/03/01 21:51(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。
主に商品撮影用とインスタ用です。
後から四角にトリミングする事が手間というより、
撮る時に最終の構図を意識して撮りたいと
感じています。

書込番号:20701799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:349件

2017/03/01 22:27(1年以上前)

こんばんは。

撮像範囲をDXに設定。
横約24mm、縦約24mmで構図を確認。
撮像範囲をFXにして撮影。

少し面倒ですね。


構図用格子線の内側の四角形、
正方形ではありませんが、
正方形に近い形です。

書込番号:20701938

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/03/01 23:41(1年以上前)

RAMONE3さん 返信ありがとうございます

自分の場合 スクエアではなく3:2での事ですが コンデジの場合 RAW撮影時 4:3にしかできない時 液晶部分だけに半透明の枠が出て それに合わせ撮影し 撮影後 ソフトで3:2にトリミングしていましたが フレミングのずれも少なかったです。

書込番号:20702164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2017/03/01 23:58(1年以上前)

>RAMONE3さん
ミラーレスにしましょう(^_^;)

書込番号:20702201

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2017/03/02 07:13(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
代替え案を教えていただき、
ありがとうございます。

書込番号:20702576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2017/03/02 07:19(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
いきなり切り取られなくとも、
撮影時に枠線や半透明でどこまで入るか
助かります。

書込番号:20702579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2017/03/02 07:37(1年以上前)

皆さま
この度もいろいろとアドバイスをいただき
誠にありがとうございました。
現状機能としては無いという事で
自分でできる範囲で対策しようと思います。

書込番号:20702602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/02 07:38(1年以上前)

構図確認用のグリッド表示に正方形があるカメラがあったかも。

書込番号:20702604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2017/03/02 23:07(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
ありがとうございます。

書込番号:20704724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/27 00:24(1年以上前)

トリミングの範囲考えて撮影すりゃいいのに。
それができなきゃ、スマホで撮ればいい。

書込番号:20770126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2017/03/29 07:48(1年以上前)

>俺の名は。さん
コメントありがとうございます。
そうやって撮り続けてきての質問でした。
人によっては無くてもよい機能って
沢山ありますから、心中お察しいたします。

書込番号:20775757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/29 07:54(1年以上前)

OHPシートにマジックで描いて、背面液晶に貼るとか?

書込番号:20775770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE3さん
クチコミ投稿数:54件

2019/04/23 20:14(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
ありがとうござます。
それが良いですね(^^)

書込番号:22621223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ759

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:360件 D610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

のんびり行きましょー

梅がきれいに咲いてましたー

これも梅です。 たぶん

トリミングしてあります

皆さん今日は! Part21のスタートです。

という事で、今回は万年初心者、私 青魚好きがスレ主をやらさせて頂きます。
想えば三年前D610を購入に、たしかPart2から参加させて頂いて早Part20、 歴代スレ主さん有難うございます。

さあ皆さん、D600&610 &Nikon機で撮った季節のお写真や”こんなの撮れたぞ”などなど、ジャンル問わずじゃんじゃんアップして下さい。
私の担当で、大分ハードルが下がると思いますので、これを機会に今までROMだった方々にも参加して頂ければと思います。
また、Part20までで既に1万以上の作例が有ります。ですので、Nikon一眼レフをお持の全ての方のレンズ選びの参考になると思いますよー  

Nikonからはあまり芳しくないニュースが流れてきておりますが、それにメゲズに皆さん作例をアップして下さいねー

スレのルール以前と同じで以下の通りです。
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で、参ります。

あと、私の亀レス・単調レス、大目に見て下さいm(__)m

過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
【Part16】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab
【Part17】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/#tab
【Part18】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/#tab
【Part19】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/#tab
【Part20】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/#tab


では早速始めましょう!!
本日のアップ1,2枚目50oF1.8G 3,4枚目28mmF1.8Gです!! 
湯島天神に祈願に行ってきました。

書込番号:20658984

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D610 ボディの満足度5

2017/02/14 23:30(1年以上前)

当機種

ハッピーバレンタイン

> 青魚好きさん
> 皆様

いつも楽しみにしています。
これからもよろしくお願いいたします。

今週は梅の盛りになるのでしょうか?
もう春の気配ですね。

私はマクロを持っていないので遠巻きに見ています。





書込番号:20659139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:360件 D610 ボディの満足度5

2017/02/15 00:06(1年以上前)

当機種

200-500 いつまでいるかな?

D600&D610&Nikonの皆さんこんには!

◆ファンタスティック・ナイトさん
私の初スレ一番のり有難うございます。 
今日がバレンタインだって事すっかり忘れてました。家に居ればきっと娘がチョコくれたのに残念です 出張中です。

>私はマクロを持っていないので遠巻きに見ています。
望遠も良いですし、標準域でも楽しいですよ。

これからもよろしくお願いします。






書込番号:20659275

ナイスクチコミ!8


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2017/02/15 00:26(1年以上前)

別機種

こんなんは、どう?^^;

青魚好きさん、Nikonなみなさま、こんばんは。

青魚好きさん、新スレありがとうございます。^^

>、Part20までで既に1万以上の作例が有ります。

そうなのぉ〜!?すごい事ですね。
D6xxシリーズって本当に使い易いし、3年たってますが
必要十分って感じで、飽きの来ないモデルなのかも
知れませんね。

D820は4000万画素超え。なんてウワサもありますが、
D810の3600万画素でさえ微ブレ連発なワケで^^;
画素数増えると、手軽に手持ちで撮影。ってのが厳しく
なるから、D6XXの2400万画素ってのは意外といい線
なのかも知れませんね。

>青魚好きさん

梅にメジロじゃなくてジョビ子なんて、いいですね。
200-500はホント、コスパ高いです。


>ファンタスティック・ナイトさん

サムネイルではケーキ?かと思ってしまいました。
今日はモチロン全部義理チョコ。^^;


ちょっと変わったの貼ります。

書込番号:20659328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/15 05:06(1年以上前)

>青魚好きさん

ヨイジョウ。m(__)m

書込番号:20659550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/02/15 06:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>青魚好きさん

今日は。今までD610のスレッドだったのでD600の写真アップするのは気が引けてましたし、駄作ですのでアップしてませんでしたが、最近、ニコンの元気ないニュースが続くので、頑張れニコン、ここにもユーザーはいるんだぞ!ということも兼ねて初めてアップしてみます。

よろしくお願いします。

書込番号:20659624

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2017/02/15 19:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全て豊国神社の写真でした。

青魚好きさん、Nikonなみなさま、こんばんは。

昨日、書いてUPしたつもりができていませんでした。(泣)
やる気なくしてしまいましたので、本日は貼り逃げご容赦下さい。

それにしてもPART21ですか! こんなに続いているのも珍しいですね。
(新たなボディ買ってNIKONのためにも沢山お布施して下さい。)

本日の写真はD800&ツアイスディ35oF1.4Zf.2です。

書込番号:20661205

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2017/02/15 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お祝いの花。

お祝いの一杯。

Part21の繁栄を祈りつつ…。<(_ _)>

久々で、ISO感度上げ忘れた駄目な作例でも…。(^-^;

青魚好きさん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

ついに始まりましたね〜、Part21。(#^^#)
まさかこんな早く始まると思ってなかったので、出遅れてしまいました。
青魚好きさん、皆様、Part21でもよろしくお願い致します。<(_ _)>

【青魚好きさん】

>あと、私の亀レス・単調レス、大目に見て下さいm(__)m

スレ主、ありがとうございます。<(_ _)>
ホントのんびりと無理せずに進めて下さいね。私がバカなだけなので…。
お約束通り、精一杯フォロー致しますので。!(^^)!

引き続き、Part21でもよろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696872/

梅にも早咲きとかあるみたいですが、ホント満開!って、感じですね。(#^^#)
2400万画素あると、トリミングでも全然平気なのでガンガン切っちゃいましょう。
にしても、噂のD820。3600万画素でも抵抗あるのに、4600万画素とかもう異次元の世界です。(^-^;

【ファンタスティック・ナイトさん】

Part21でも、お暇なときにはよろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696885/

この形。ウイスキーボンボンと思いきや、コーヒーボンボンですか。( ゚Д゚)
初めて見ました。

【Laskey775さん】

Part21でも、よろしくお願い致します。<(_ _)>
Part22のスレ主、早くも大募集中ですよ〜。( *´艸`)

>D820は4000万画素超え。なんてウワサもありますが、
>D810の3600万画素でさえ微ブレ連発なワケで^^;

完全に800系は、購入対象から外れてしまう…。
やっぱ、D620発売してもらわないと困るなぁ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696939/

また、普段にはない現像ですね。
可愛いモデルさんも素敵ですが、大人なモデルさんだとより似合いそう。(#^^#)
ポトレ現像、奥が深いですね〜。

【太郎。 MARKUさん】

初めまして。<(_ _)>
NIKON機ご愛用の様子。また、お時間ある時にお写真貼って頂けると、青魚好きさんもスキップして喜ぶと思いますよ〜。!(^^)!
今後とも、よろしくお願い致します。

【コメントキングさん】

初めまして。<(_ _)>

>今日は。今までD610のスレッドだったのでD600の写真アップするのは気が引けてましたし、駄作ですのでアップしてませんでした

ご安心下さい。3年間近く駄目な作例貼り続けてますが、このスレに立ち寄る皆さんは寛容です。
でも、D600なら全然OKですよ。('◇')ゞ

>が、最近、ニコンの元気ないニュースが続くので、頑張れニコン、ここにもユーザーはいるんだぞ!
>ということも兼ねて初めてアップしてみます。

ナイスな心意気!私もD620の発売を心待ちにしながら、駄目な作例で応援してます。(#^^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697021/

駄作どころか、この正面は難しそう〜。(>_<)
凄い腕前!と、ビックリしたら、レンズもビックリ!!
大三元ズームではないですか。( ゚Д゚)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697023/

満点の笑顔が似合う〜。「神戸に、こんな所あったなぁ。」と思ったら、神戸どうぶつ王国ですね!
関西のお写真、個人的にお待ちしております。<(_ _)>

【機材好き親父さん】

>昨日、書いてUPしたつもりができていませんでした。(泣)

スタート早々、災難ですね。( ;∀;)
Part21でも、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697298/

先日、ニコンの35f1.4で、同じように絵馬撮ったのですが、レンズ違えばボケ具合も違いますね〜。( ゚Д゚)


本日のお写真。
1枚目…「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」
2枚目…「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」
3枚目…「Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D」
4枚目…「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」+「AF-S TELECONVERTER TC-14E III」の、ヨニゴロー。失敗。(^-^;

書込番号:20661641

ナイスクチコミ!5


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2017/02/15 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開放f1.2のボケ

f5.6まで絞って

大阪中崎町でキャンディッド

同じく中崎町をモノクロで

青魚好きさん、みなさんこんばんは

>Part20までで既に1万以上の作例が有ります
本当に長続きしているシリーズですがこれも歴代のスレ主様の人柄と貢献の賜物ですね
Part 21宜しくお願いいたします

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696868/
春先の陽光にうっとりとしている猫の表情が秀逸です


>ファンタスティック・ナイトさん
>Laskey775さん
宜しくお願いいたします


>コメントキングさん
初めまして

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697021/
動物王国ですか?
それにしても向かって飛んでくる梟をAFで追い続けるのは難しそうですね
めったに動かないハシビロコウが羽を広げているのも面白いですね


>機材好き親父さん
ご無沙汰していますがよろしくお願いいたします

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697298/
私的には好きな構成です。良い映りですね

標準レンズ域では既にAF-S 50mm f1.8G、MFのAi 50mm f1.4と55mm f1.2を持っているのですが・・・
それでもコシナ製のプラナー50mm f1.4やNOKTON 58mm f1.4なども使ってみたいとあこがれています
よく使う好みの焦点距離は歳に比例すると言われているらしいですが35mm-60mmのレンジが好きですのでまだ若いかな

最初の二枚はAi 55mm f1.2の開放とちょっと絞ってかっちり系になった画
次の二枚はAF-S 85mm f1.8Gで意味なく背景をボケさせた画です

書込番号:20661643

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2017/02/15 21:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


青魚好きさん、皆さん、今晩は。

青魚好きさん、新スレ、ありがとうございます。

あこあ〜るさん、今までスレ主、ありがとうございます。
次の登板、お待ちしています。(笑

☆nabiワンさん
> 愛犬ちゃん他のワンちゃんに慣れてくれると嬉しいですね。
なかなか難しいです。(^^;;
2、3時間一緒にいて、馴染んでくると、少し落ち着きますけど。
何せ根っからの自己中ワンコですので。(爆
nabiワンさんの愛犬がうらやましい 。。。

☆koujiijiさん
> 白鳥の北帰行が始まりましたので、昨日80-400を持ち出して撮影してきました。
> あいにくの曇り空でしたが何とか撮ることが出来ました。
> やはり400oは短いけど、テレコンを使わずにトリミングしています。

望遠沼、怖いです。
ニコン機の望遠は、70-200mm/f4で満足することにしました。
望遠は、m4/3の方が小型軽量、お財布に優しいので、当面40-150mm+x1.4テレコンで遊ぶことにしました。(^^;;

☆機材好き親父さん
> 凄くボケが綺麗だと思ったら85oF1.4Gですか!
物欲に負けました。(汗

> 大阪の陣の発端となった方広寺の鐘を見に行ったのですが・・・。
残念でしたね。
今回アップした画像の撮影地、小金井公園たてもの園も、いくつかの建物が改装中でした。

☆あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2696070/

古民家撮影、イイ感じですね。
2月はお忙しかったようで、お疲れ様でした。
暖かくなったら、どこか撮影に行きましょう。

☆ケントメンソールさん
> ポートレートに燃えてますねw
いえいえ、物欲が燃えてしまいました。(汗

> 八丈島にいってきたんですか?
小金井公園たてもの園前で、陶器市、八丈島物産展、東京地酒等々の出店でした。

200-500mmあると、鳥撮りスポット求めて、放浪したくなるんじゃないでしょうか。
健康に良いかも。(笑

☆日東太郎さん
> ヒナちゃんとの距離、被写界深度、かなり難しいのでしょうが。
ハイ、今までリードの長さの距離内だったので、28mmに慣れてしまいました。
タムQは持ってましたけど、マクロだから寄れるので、気になりませんでした。(^^;;

京都 祇王寺 。。。 じっくり撮りたくなるような素敵な撮影スポットですね。
いいな〜、京都。

☆nimrod IIさん
Ai Nikkor 50mm f/1.2S でしょうか。
銘玉なんですね。
ググったら、こんなとこがヒットしました。
https://matome.naver.jp/odai/2136474830201770901
欲しくなります。(汗

☆青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696868/
> のんびり行きましょー
それが良いですね。

> 本日のアップ1,2枚目50oF1.8G 3,4枚目28mmF1.8Gです!! 
28mm1.8G、お持ちでしたか。
私の一番お気に入りのレンズです。(ワンコ用

☆ファンタスティック・ナイトさん
Part19あたりで、すれ違っていたようですが、改めて、よろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696885/
バレンタイン、奥さんからのチョコ&ビール、あとは会社の職場一括義理チョコでした。↓Orz

☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696939/
新境地?!
不思議な国のアリス風でしょうか。
いいですね。

☆コメントキングさん
初めまして。
よろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697021/
ハリポタ、連想しました。
迫力ですね。

画像は、小金井公園たてもの園の続きです。
レンズは、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G



書込番号:20661668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2017/02/15 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

京都 金戒光明寺

青魚好きさん、みなさん、こんばんは。


>青魚好きさん
スレ主、お疲れさまです。
Part21、宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696868/
気持ちよさそう。
春はもうすぐ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696870/
f10でも綺麗な光芒。
私は、ついつい絞りすぎるので、参考にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696928/
梅とのコラボ。
春はもうすぐ、その2。


>ファンタスティック・ナイトさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696885/
ひょっ、ひょっとして、ウイスキーボンボンでしょうか。
最近ご無沙汰なので、とても懐かしいです。


>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696939/
絵のような不思議な背後、
なにやら、不思議な感じです。


>太郎。 MARKUさん
良きコメント、有難うございます。
別板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20544263/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20561074/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20651584/#tab
での大活躍、陰ながら楽しませてもらっています。
今後とも、益々のご活躍、期待しております。


>コメントキングさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697021/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697022/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697024/
どのお写真も、狙いすましたようなものばかり。
ナイスショットです。
今後とも当板を御贔屓に(コメントが鬱陶しい場合は、お写真のみで良いのではと思います)。


>機材好き親父さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697296/
京都・豊国神社は数年前に一度行ったきりで、ほとんど覚えておりませんが、
こんなところあったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697298/
f1.4、大きなボケです。

はやくも、
続きは次回。


さて、
アップした写真は、京都・金戒光明寺。
レンズは、
1枚目は、Nikon 24mmf1.8G です。
2枚目は、同 50mmf1.4G です。
3〜4枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:20661725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 D610 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2017/02/15 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon D610 & Ai Nikkor 55mm/F1.2

Nikon D610 & Ai Nikkor 55mm/F1.2

Nikon D610 & Ai Nikkor 55mm/F1.2

Nikon D610 & Ai Nikkor 55mm/F1.2

みなさん、こんにちは。
おお、いよいよPart21ですか・・・おめでとうございます♪

製造中止の話も出ているようですが、D600・D610系は幸せなカメラですね、こんなに長く続くシリーズがあるとは。
ご祝儀代わりに、私もD610で撮った写真を4枚、貼らせていただきますね。

名古屋で一番高いビル、ミッドランドスクエアでスナップしてきました。
4枚とも使用機材は、D610 & Ai Nikkor 55mm/F1.2です。

これからもこのシリーズが末永く続きますように。^^

書込番号:20661885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:360件 D610 ボディの満足度5

2017/02/15 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

Nikonの皆さんこんにちわ

◆Laskey775
早速のレス有難うございまず。
ポートレート撮影の経験自分的にかなりgoodな経験です。これからもよろしくお願いします。

>そうなのぉ〜!?すごい事ですね。
>D6xxシリーズって本当に使い易いし、3年たってますが
>必要十分って感じで、飽きの来ないモデルなのかも
>知れませんね。
20スレx200レスxavarage3作例 more than 10000
凄い事だと思います。
D610を愛用してするのでユーザーには参考にして貰いたいのですが、それ以上にレンズの参考には凄く良いと思います。

良い雰囲気ですね。コッケテイッシュ尚且悪戯っぽい感じが良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696939/

◆太郎。MARKUさん
コメント有難うございます。(若干省略系でしたが。)
Nikonの方とお見受けしてます。宜しければ作例のアップもお願いします。

◆コメントキングさん
ようこそこのスレへ。
D600とD610は基本同じHWだと思っています。どんどん参加して下さい。Nikonを盛り上げましょう!!
私がかなり苦手としている状況です。ピン来てますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697021/
無条件で良いですね!人の笑顔
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697023/

◆機材好き親父さん
>それにしてもPART21ですか! こんなに続いているのも珍しいですね。
>(新たなボディ買ってNIKONのためにも沢山お布施して下さい。)
D600&610は凄く安定しているモデルだと思います、D750も良いと思うのですが(欲しい!!)
D600シリーズの安定感には勝てません。

35mmの画角良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697297/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697298/
私的には28oが有るのでなかなか35oには手が出しづらいのですが、好きな画角です。

◆あこあ〜るさん

>ついに始まりましたね〜、Part21。(#^^#)
>まさかこんな早く始まると思ってなかったので、出遅れてしまいました。
>青魚好きさん、皆様、Part21でもよろしくお願い致します。<(_ _)>

色々とご配慮有難うございます。
Part21よろしくお願いします。

何より嬉しいですね〜  また機会が有ったら。(作ります!!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697403/
420o? テレコン使用ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697407/

◆nimrodUさん
こちらこそよろしくお願いします。
>本当に長続きしているシリーズですがこれも歴代のスレ主様の人柄と貢献の賜物ですね
>Part 21宜しくお願いいたします
その通りですね。製品の信頼性と歴代スレ主様の努力のおかげだと思います。
いい感じ!!
メタリックな箇所にピンが来ていい感じのボケ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697399/
金属の硬質感と冷たさ感、良いですね。
こっちはカリと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697399/

◆キツタヌさん
有難うございます。
>青魚好きさん、新スレ、ありがとうございます。
良いボケですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697384/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697385/
85mmF1.4G良いなー
ポートレート体験私の非常に良い体験でしたし、また是非参加したいと思います。
前回のポートレート体験でちょっと嬉しかったのが、50mmF1.8Gやるじゃんでした。

>28mm1.8G、お持ちでしたか。
>私の一番お気に入りのレンズです。(ワンコ用
私D610購入時は28mmF1.8Gしか持ってませんでした。(70-300A005は有りました。)

◆日東太郎さん
>気持ちよさそう。
>春はもうすぐ。
春が待ち遠しい!! 反面冬鳥が.................
この変化が多分魅力なのかな? 撮影に、
とても24oには見えませんでした。かなり接近戦ですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697426/
ナイス85o選択ですね。圧縮感が凄く良い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697428/


さて、今日アップするのは50mmF1.8Gです。
バラもそうですが、花びらがレイヤーな花は曇りの日が良いです。先人の知恵は大事でね。

書込番号:20662129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件 D610 ボディの満足度5

2017/02/15 23:52(1年以上前)

当機種

Nikonの皆さんこんにちわ!

◆blackfacesheepさん
すれ違ってしまいましたm(__)m
>製造中止の話も出ているようですが、D600・D610系は幸せなカメラですね、こんなに長く続くシリーズがあるとは。
>ご祝儀代わりに、私もD610で撮った写真を4枚、貼らせていただきますね。
そうなんですか!! D620の販売を心待ちしていたのですが。

この絞りっぷり!良いですね。私にの引出には有りませんでした。ぼかすばかりじゃダメなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697454/
これも動感が良い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697455/

動感がある写真好きなので試しているのですが難しい。そのうちアップさせて頂きます。



Nikon

書込番号:20662185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2017/02/16 09:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青魚好きさん、みなさん、こんにちは〜。

皆さん、part21おめでとうございます。
まさかこんなに続くとは思わなかったw


→青魚好きさん
part21建立ありがとうございます。

>、Part20までで既に1万以上の作例が有ります。
ですよね〜。
青魚さん数えてみるとかいかがでしょうか?w
常連さんのなかには、
シャッターユニット交換した方もいるほどですもんねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696868/
涎掛け猫かわいい〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697550/
桜が咲いたらここでお花見だ〜。

→ファンタスティック・ナイトさん
ひさしぶりですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696885/
奥様からか、
お子さんからか、
まさかそれ以外の・・w


→Laskey775さん
>D820は4000万画素超え。なんてウワサもありますが、
D610の後継機には
D500の性能を持つフルサイズがいいな〜w

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2696939/
ダークファンタジー的な映画ような、
でも笑顔とのギャップがたのしいです。
子供のころに観たのムー〇ン谷のイメージってこんな感じかな。
いろいろやってますね〜。


→コメントキングさん
>ニコンの元気ないニュースが続くので(ry
ってことでニコン(*ノ´□`)ノガンバレェェェェ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697021/
向ってくる顔に見事にピントが合っていてすごい〜。
わたしは向ってくるネコにすらピントが合いません(^^;


→機材好き親父さん
>(新たなボディ買ってNIKONのためにも沢山お布施して下さい。)
機材好き親父さんもニコンのレンズ(24/14)かってあげてくださいw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697296/
見事なシンメトリーでございます。
そしてこんな写真も開放にこだわるなんておもしろいですねw


→あこあ〜るさん
>片手で梅の中に片手で突っ込んで、カシャ!です。
私はスマホ撮影のマネですw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2696790/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697403/
遠いのに大宮まで来たんかい〜
言ってくれれば案内したのにw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697407/
私にアドバイスしたのに、
自分が忘れてる(●´・艸・`)プププ


→nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697397/
このレンズいいですね〜。
開放の柔らかさと絞るとかっちり、
55oか58oでF1.2でAFなんてレンズは、
今のニコンでは出せないのかな〜。


→キツタヌさん
>200-500mmあると、鳥撮りスポット求めて、放浪したくなるんじゃないでしょうか。
いや〜重くてたいへんですよ。
無理にでも気合を入れてからじゃないと、
持ち出せませんよ。
キツタヌさんが、望遠は4/3に任せてるって言うのが理解できますw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697387/
いい廊下でございます。
85o開放撮影楽しそうですねw


→日東太郎さん
>飛び立った瞬間。
狙って撮ったもの、ですよね。
もちろんそうですよ〜(うそ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697428/
大変そうですが雪イイですね〜


→blackfacesheepさん
>製造中止の話も出ているようですが
後継機出さないで製造中止なったら、
永久欠番になるのかなw

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697454/
またまた55/1.2でた〜
なるほど〜
こういう撮り方もあるんですね〜。



昨日の朝散歩してきたんだけど
全然鳥撮れませんでした( ノД`)シクシク…
仕方ないので猫でも・・;

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR

書込番号:20662807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度4

2017/02/16 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鳥の目にピント合わせたつもりです。35oF1.4Zf.2のボケ味の参考まで。

珍しくF4で。

大正時代のガラスを一応撮ったつもりです。

撮影OK.ということ。太っ腹で良いですね。

青魚好きさん、みなさん、こんばんは。

○あこあ〜るさん
流石にフィッシュアイは合わない被写体でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697403/
確かに同じ35oF1.4でも写りが違いますね。(好みで選べば良いでしょう。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697393/

>スタート早々、災難ですね。( ;∀;)
⇒書き込んだと思ったら同意しますか?という画面を勘違いしていたようです。(泣)
>Part21でも、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>
⇒こちらこそよろしくお願い致します。

○nimrod IIさん
相変わらず古い町並みがお好きのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697399/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697400/
開放F値1.2でMFは流石に難しいでしょう?どうも最近MFが苦手になってきました。NIKONが今年フルサイズミラーレス出さなければSONYに浮気しようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697397/

>標準レンズ域では既にAF-S 50mm f1.8G、MFのAi 50mm f1.4と55mm f1.2を持っているのですが・・・
⇒私も標準域では、DX35oF1.8G、AiAF50F1.4D、NOKTON58oF1.4、Otus55oF1.4を持っており、更にNIKKOR60oF2.8Gもあります。(50oF1.4Dと60oF2.8Gは留守番が多いし、DX35oF1.8Gはあまり好きじゃなく・・・。3本とも売却かな。)
>それでもコシナ製のプラナー50mm f1.4やNOKTON 58mm f1.4なども使ってみたいとあこがれています。
⇒コシナープランナー50oF1.4Zf.2だったらNOKTON58oF1.4の方をお勧め致します。
なお、最新のミルバス50oF1.4Zf.2は良さそうですね。
>よく使う好みの焦点距離は歳に比例すると言われているらしいですが35mm-60mmのレンジが好きですのでまだ若いかな
⇒35oは使いやすいですね。室内でしたら14-24oF2.8Gの独壇場ですが。

○キツタヌさん
素晴らしい写りしますね。やはりNIKONのF1.4シリーズは写りは良いですね。AFであるというのも魅力です。京都の観光地は人が多く、なかなかゆっくり撮れなくなってきましたので、AFレンズも欲しいこの頃です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697385/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697386/

>物欲に負けました。(汗
⇒いやぁ〜週末の為でしょう。(笑)これで撮ったら・・・鼻血が・・・。
>今回アップした画像の撮影地、小金井公園たてもの園も、いくつかの建物が改装中でした。
⇒最近、中国からの観光客が多くて観光地は潤っていますので、改装費があるんでしょうね。

○日東太郎さん
”あの大雪の日“ですね。晴れていた時は良かったのですが、降り出したら凄まじく・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697427/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697428/

>京都・豊国神社は数年前に一度行ったきりで、ほとんど覚えておりませんが、
こんなところあったのですね。
⇒私は初めて行きました。これ正面ですよ!

○blackfacesheepさん
相変わらず素晴らしい写真を毎日拝見させて頂いております。手本にさせて頂いているのですが、まだまだ未熟です。
このような被写体をこのように撮ることは全く私の頭には思い浮かびません。被写体の選び方1つを見ても素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697454/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697457/

>名古屋で一番高いビル、ミッドランドスクエア
⇒調べてみたら2007年にできたんですね。私は2006年まで三重に住んでいて、名古屋は通勤経路でしたが、知らない筈ですわ。

○青魚好きさん
やはり私はこのような新しいレンズの写りが好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697530/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697550/

>D600シリーズの安定感には勝てません。
⇒ほんと名機ですよ! 壊れるまで使います!
>私的には28oが有るのでなかなか35oには手が出しづらいのですが、好きな画角です。
⇒私は逆に35oがあるので28oは買いにくいです。次は25oか21oか18oかでしょうか。(21oをツアイスにして間をNIKONのF1.8で埋めようかと思っていた時期があり、そのときは28oF1.8Gが候補でした。でも21oはF2.8なので同じF2.8の14-24に任せてF値の小さい24o(NIKON)や25o(ツアイス)を購入しようかと。そうすると28oは購入対象から外れてしまいます。)

○ケントメンソールさん
おお見返り美人ですか。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697674/

>機材好き親父さんもニコンのレンズ(24/14)かってあげてくださいw
⇒NIKONも営業利益は前年度よりもいいんですよね。だからお布施する必要はまだないと思っております。でも24oF1.4は欲しいです。リニューアルしてEレンズ化してくれたら検討しますが・・・。(現行のF1.4は既に発売から数年経過しており、しかも値段UPしているから悔しくて買えません。)
>そしてこんな写真も開放にこだわるなんておもしろいですねw
⇒皆さんの参考になるかと思って開放で撮っています。絞って撮るとあまりレンズの差が出にくいでしょうから。

本日の写真も全てD800&ツアイス35oF1.4Zf.2です。

書込番号:20664339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件 D610 ボディの満足度5

2017/02/16 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

止まり物です

動くともうだめです

このシーズンは楽しまさせて頂いています

D600&610 & Nikonの皆さんこんにちわ

唐突に、
想えば私のD610故障知らずで修理履歴は全く有りません。ずーと現役で販売していれば、他に目が行かないかな?
たまに行く新宿SCは趣味みたいなもので、ローパス清掃の間にヨドバシカメラに行くのが楽しみですし。

さて、

◆blackfacesheepさん

すみません。リンクが間違ってました。
動感が素敵なのはこちらでした。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697454/

◆ケントメンソールさん

>青魚さん数えてみるとかいかがでしょうか?w
老後の楽しみで!(^^)!

>常連さんのなかには、
>シャッターユニット交換した方もいるほどですもんねw
私の撮影枚数は多分2万枚にも未たないと思います。今度調べてみよ!

こりゃーかわいいですね。猫ちゃん望遠で撮るとカメラ目線にならなく望遠のターゲットとして好きです。
確かに撮り鳥の鳥がいないときには良い友。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697674/
双子?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697674/

◆機材好き親父さん

>やはり私はこのような新しいレンズの写りが好きですね。
なんとなく単焦点で撮るとスッキリした風景に撮れるような気がします。
50mmF1.8Gは最近俄然好きになってます。安いし........

>⇒私は逆に35oがあるので28oは買いにくいです。次は25oか21oか18oかでしょうか。
>(21oをツアイスにして間をNIKONのF1.8で埋めようかと思っていた時期があり、そのときは28oF1.8Gが候補でした。
>でも21oはF2.8なので同じF2.8の14-24に任せてF値の小さい24o(NIKON)や25o(ツアイス)を購入しようかと。そうすると28oは購入対象から外れてしまいます。)
単焦点の悩みは尽きませんね。
私はマクロを含めて3本しか持ってませんが、それでも悩みます。
(ズームも欲しいのですが、欲しいズームはみんな高いので、本格的には悩みません。予算的に対象から直ぐ外れてしまうので。)

後ボケが綺麗ですねーとろけそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2698004/

35mmだと済みもほとんど傾かないので集合写真にも使えそうだし、マルチに使用出来そうな画角ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2698010/
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/698/2698007_s.jpg


さて、今日も冬の標準レンズ200−500F5.6です。

ではまた!!

書込番号:20664743

ナイスクチコミ!7


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D610 ボディの満足度5

2017/02/17 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

在庫から

梅の花はまとまりません

光芒欲しさに絞って

多分Ai 50mm f1.4かな

青魚好きさん、皆さんこんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2698113/
このような小さな鳥を撮る時には照準器みたいなものを付けられているのでしょうか
まだかわちゃんはお目にかかったことはないのですが奇麗ですね
皆さんが夢中になるのが分かるような気がします

>単焦点の悩みは尽きませんね
本当に尽きないのは物欲でしょうか・・・悟りの境地には程遠い年金暮らしです


>あこあ〜るさん
僅か60Sec内のすれ違いでしたね
Part 20他のスレ主お疲れさまでした
このPartでもよろしくお願いいたします

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697392/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697393/
105mmも35mmもぼけ味もピント部の解像も素晴らしいですね



>キツタヌさん

>Ai Nikkor 50mm f/1.2S でしょうか
私のはAi化された直後のものを中古で入手したのですが今ではすっかりD610の主レンズです
ヘリコイドが固かったりスカスカだったり安定しなかったので昨年暮れにキィートスさんで調整をしていただきました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697386/
85mmでもf1.4Gですね
主題が浮かび上がっていい雰囲気です。お手本にさせていただきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697387/
陽光のぬくもりが感じられる廊下…たまりません


>日東太郎さん
ご無沙汰です
身軽に京都、奈良と飛び回っておられるのは素晴らしいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697427/
階段の上でカメラを構えている方と言い、この吹雪の中でも撮り続けるのがすごいです


>blackfacesheepさん
お久しぶりです
最近はm4/3を多用されてD610の出番が減っておられるようですが・・・m4/3のボケも捨てたものではないですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697453/
わおー、こちらもAi 55mm f1.2ですね
普段はf4止まりでなかなかここまで絞りませんが逆光でも破たんしていませんね


>ケントメンソールさん
宜しくお願いいたします

>55oか58oでF1.2でAFなんてレンズは、
>今のニコンでは出せないのかな〜。
AF-S 58mm f1.4Gがありますので難しいとは思いますが、もし発表されても高価すぎて買えないでしょうね
半導体分野、光学機器分野で苦労しているみたいですがNikonには元気を出してほしいですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697675/
収穫残りでしょうか、シュールな感じです
新兵器の200-500mmですか?解像良いみたいですね


>機材好き親父さん

>⇒コシナープランナー50oF1.4Zf.2だったらNOKTON58oF1.4の方をお勧め致します。
NOKTON 58mm f1.4は新型発表後に在庫整理や買い替えで物が出回りだしましたが
55mm f1.2を購入する時には最大3か月待ちと言われて待ちきれませんでした
上手く表現できませんがコシナーのレンズはB&Wで使った時に黒の濡れた感じが良いな〜〜と感じています

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2698004/
勿論レンズが優秀なのでしょうが開放なのにハロが出ていないですね
Ai 55mm f1.2は古いコーティングのレンズなのでモノクロなら目立ちませんがハロが出やすいですね


今日も懲りずにAi 55mm f1.2ですが最後のモノクロは多分Ai 50mm f1.4だと思います
フィルムのAcros 100で撮っていますがD600にAF Micro 60mm f2.8Dを付けて複写した後
Capture NX2で反転現像したものです
スキャナを持っていないのでこの方法でネガを取り込んで処理しています

書込番号:20665826

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:2件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2017/02/17 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人それぞれ…。

好みが分かれるのは、百も承知。

ガラス越しではなく、入りたい…。

フェンスに突っ込んでも、柵が入るフィッシュ愛。

青魚好きさん、全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

いや〜、今日は暖かかった。(#^^#)
東京でも、春一番が吹いたようですが、明日はまたまた10℃ほど…。
皆さん、体調にはくれぐれもご注意下さい。<(_ _)>
インフルエンザも、流行ってるみたいなので…。

【nimrod IIさん】

>僅か60Sec内のすれ違いでしたね
>Part 20他のスレ主お疲れさまでした
>このPart21でもよろしくお願いいたします

こちらこそ、よろしくお願い致します。<(_ _)>
nimrod IIさんのお写真、お散歩コースが懐かしく楽しみにしております。
出張で何度か大阪に戻ってますが、まだカメラ持って行けてません。(^-^;
来月は、持って行くぞ〜っ!

>105mmも35mmもぼけ味もピント部の解像も素晴らしいですね

ありがとうございます。<(_ _)>
最近、フィッシュ愛を購入して、感覚がマヒ気味です。
ちょっと、留守番させないと…。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697399/

中崎町。何度も行きましたが、おじさん一人ではお店に入る勇気が出なかったですね〜。(^-^;
結局、細路地ウロウロして、いつも帰ってました。

【キツタヌさん】

>あこあ〜るさん、今までスレ主、ありがとうございます。
>次の登板、お待ちしています。(笑

Part21でも、よろしくです。(#^^#)
次は、Laskey775さんが登板しないかなぁ〜。我らがエース!!

>古民家撮影、イイ感じですね。

ありがとうございます。<(_ _)>
ここは古民家ばかりですが、それなりに楽しみました。坂が多くて、次の日は筋肉痛…。

>2月はお忙しかったようで、お疲れ様でした。
>暖かくなったら、どこか撮影に行きましょう。

こちらこそ、よろしくお願いします。<(_ _)>
何か、近場ウロウロはしているのですが、あまり予定を立てると崩れるパターン。
富士山の撮影も、fireblade929tomさんと計画立てたら、すぐに外せない予定が入るという申し訳ないパターンに…。
3月も、大阪に1週間の出張に、予算に組織変更にと、何か自分でもどうなることやら?です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697384/

普段にはない、たてもの園。(#^^#)
流石の1.4開放、素晴らしいですね〜。

【日東太郎さん】

Part21も、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697428/

金戒光明寺の三重塔。何か太いですね。( ゚Д゚)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697427/

雪の向こうの男性との撮りあい。
雪向こうの方のお写真に、日東太郎さんは写ってるのかなぁ〜?
凄まじい雪。ナイスファイトなお写真でございます。!(^^)!

【blackfacesheepさん】

>これからもこのシリーズが末永く続きますように。^^

すっかり、体調も戻られましたでしょうか?
きっとある、Part22。景気づけ、よろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697457/

映りこみとこの切り取り方、流石でございますね。(#^^#)
さり気ない、太陽の光芒。
私も、頑張らないと!

【青魚好きさん】

>何より嬉しいですね〜  また機会が有ったら。(作ります!!)

お〜っ!出張先で、飲んでるなぁ〜。良く分からんぞ〜。(^-^;
フィッシュ愛で、只今迷走中です。
24mmでも画角が狭く感じてしまうという、フィッシュ愛病が…。
でも、ナノクリにして欲しい。
フィッシュ愛、手作りする〜?

>420o? テレコン使用ですか?

300f4+1.4テレコン使用です。ヨニゴローですよ。
ちゃんとレンズ情報書いたのになぁ〜。
完全に、酔ってるなっ。( *´艸`)

【ケントメンソールさん】

>まさかこんなに続くとは思わなかったw

私、2回ぐらい止めよって言った記憶が…。
でも、スレ主頑張ってて良かった気もする、今日この頃です。
Part21でも、引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

>遠いのに大宮まで来たんかい〜

え〜、電車で1時間ぐらいだったよ〜。(#^^#)
私的には、近場でした。

>言ってくれれば案内したのにw

最近、思いつきの撮影が多くて…。<(_ _)>
じゃ、次の埼玉撮影は、相談しますね〜。
と言いながら、明日も埼玉行ってたり。

>私にアドバイスしたのに、
>自分が忘れてる(●´・艸・`)プププ

詰めの甘さ…。( ;∀;)
レンズ交換して、連射モードにして、飛ぶ前に撮ろうとすると…。
こんな写真になっちゃうよ。SS稼ぐの大事でしょ〜。(^。^)y-.。o○

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697671/

青空の飛ばし方と光の使い方、上手いですね〜。(#^^#)
最近、苦労している状況で、ちょっと参考になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697675/

でも、このお写真。拝見した瞬間、11,111ナイスで〜す。(^O^)/
いや〜、いいなぁ。こんなの好きなんですよね〜。

【機材好き親父さん】

>流石にフィッシュアイは合わない被写体でしょう。

マジ〜。(/ω\)
個人的には、結構「あり」なんですよね〜。(^▽^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2698010/

えげつないぐらい、苦しい撮影シーンのような…。
D820、発表なるんですかね?なかなか噂が出ないNIKON。
来週かなぁ〜。


とりあえず、お家に届いた」スタンダード キャリーバッグ」 。
この後、開封してみよう。(#^^#)
ヨンニッパなら、入る気がするダンボールの大きさですが…。

本日のお写真、全て「Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D」です。

書込番号:20667158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2017/02/17 22:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


青魚好きさん、皆さん、今晩は。

☆日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697427/

雪の金戒光明寺、おごそかですね。
天候を生かした1枚、参考になります。
難しいんですよね、これが。

☆blackfacesheepさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697455/

この1枚だけ開放。
ガラスの向こうの景色に想像が膨らみます。

☆青魚好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697530/

50mm/f1.8G持ってますが、出番少ないので、使ってやらねば。
お手軽入門単焦点ですが、侮りがたい実力を感じさせられます。

☆ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2697675/

このレンズを、こう生かしますか。
面白いですね。

☆機材好き親父さん
35mm/f1.4、良い写りですね。
35mmって、一番使いやすい焦点距離かも。
物欲を誘う画像です。(^^;;

☆nimrod IIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20658984/ImageID=2698297/

懐かしの亀の子たわし。
こういう雑貨屋さん、まだあるんですね。

> 主題が浮かび上がっていい雰囲気です。お手本にさせていただきます

娘を撮るために始めたカメラ、努力せずに適当に撮ってますので、お手本にされちゃうと焦ります。(汗
今は、愛犬のために、D600を購入し、さらに28mm/f1.8、50mm/f1.8、70-200mm/f4、85mm/f1.4と物欲に惑わされています。(^^;;


レンズは、85mm/f1.8G。
目下、試行錯誤中です。(^^;;




書込番号:20667269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2017/02/17 22:34(1年以上前)


おっと、ちんたら書き込んでいたら、あこあ〜るさんとすれ違いでした。
フィッシュ愛、楽しんでらっしゃいますね。

私は、m4/3の方で、フィッシュアイボディキャップレンズで遊んでます。(^^;;
パナのGMC-GM5と組み合わせると、ほとんどコンデジサイズ。
1万円しないレンズだけど、十分フィッシュ愛、楽しめます。




書込番号:20667299

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

標準

ついに完了ですか?

2017/02/05 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

キタムラで生産完了につき販売できません・・・・・  と言うことなんですが、

ついに新製品がらみで生産完了ですか。

750と610は、また別々にでるのか、統合されるのか、購入を考えている身としては、気になります。

書込番号:20632639

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/05 17:31(1年以上前)

へぇ〜、そうなんですか。
生産完了で値段が下がるといいなぁ。
サブに欲しい。

けど、完全に世代遅れの高感度画質等を考えると、仕事には使いにくいし、低感度での作品撮り用かな。
シャッター音の静かさ以外、安くならないと魅力は無いですからね。(^-^;

書込番号:20632686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/05 17:55(1年以上前)

む…ショーケースの展示を狙……………いや、でも……うーん……
いや、なかなか良いですよー♪
↑高頻度で使ってます

書込番号:20632760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/02/05 18:42(1年以上前)

そうなんですね!

私はD750の方使ってますが
750は最近かなりD700の真の後継機いよいよか?
とかの噂が出ててヤキモキしてます。

http://digicame-info.com/2017/01/d810-9.html

↑こんな噂からだと今年中にはその正体が判明しそうな気がします。

まもなくのCP+2017で垣間見えるかな?

でも、最初は御祝儀相場なので発表から発売を経て
実際に手に出来るのは最短でも1年後でしょうね。(私の場合は!)

そして、レンズも気になるところです。
DXではAF-Pが発売されてかなり評判が良さそうなので・・・
そのパルスモーターとやらのAFもFXレンズで使ってみたい気もするし

今年もまた状況を睨みながらの喜怒哀楽!
楽しみなのか?、
重度の金欠病(金欠病を発症してからかなり長期間、しかも症状は軽くならず)故
買えない辛さを辛抱しなければならないのか?

書込番号:20632941

ナイスクチコミ!5


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/05 18:54(1年以上前)

現行D610にD500のAFセンサーをつけてD620とし、20万円以下ならすぐ買います。

書込番号:20632974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:1244件

2017/02/05 19:30(1年以上前)

>カメラもっとほしいさん

>> 750と610は、また別々にでるのか、統合されるのか、購入を考えている身としては、気になります。

D810はまだ売っているようですので、おすすめです。

立場的に、D750はD7200ベース、D610はD5600ベースでいいかと思います。

書込番号:20633077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/05 19:50(1年以上前)

>ついに完了ですか?

「やっと完了ですか?」という感じ。

今の価格は見るに耐えないです。

書込番号:20633121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2017/02/05 20:10(1年以上前)

今年中とか?D620、D760、D820という感じで出てくるかもしれませんね。

D620 フルサイズ入門機、D760 動体専門機、D820 風景専門機 っていう感じ?だと思いますので、それぞれ新機種は出るように思います。

書込番号:20633196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/02/05 22:42(1年以上前)

わっしの16.5万で購入のD600代替機は残してあるんだろうな。
今のところというか、もう何年も無事だが。

それとも、そのD620とやらが、いざという時のために控えてくれているとか? うっしっし ---

書込番号:20633754

ナイスクチコミ!4


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度2

2017/02/05 23:42(1年以上前)

これでNikonの新品フルサイズが10万円以下で買えるようになれば・・・
買っておきたいです。

書込番号:20633958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2017/02/06 19:25(1年以上前)

使いやすい(これといった癖のない)コスパの良いフルサイズカメラやったのにね。

書込番号:20635784

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2017/02/06 23:04(1年以上前)

生産終了ですか。
大きな不便は感じていないので、
あと五年は使うと思いますが、
後継機が楽しみでもあります^ ^

次はフルサイズのミラーレスかな?

書込番号:20636535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/02 18:50(1年以上前)

別機種

まぁ、、普及型フルサイズ機種のエポックメイキング機種としての大きな仕事は終えたということでしょうね.>D600&D610

個人的には未だにダスト問題で悩まされて定期的な点検が必要な機種ですが、仕事用機種と割り切ってえ使っています.D700のように質感もあって一生使い続けたいと思えるような機種であればよかったのですがね...

書込番号:20703912

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2017/03/11 19:47(1年以上前)

たぶん生産完了は既にしていて、販売終了宣言=何年か後に修理できなくなる ってことだと思います。

それでも、D600からよく永く販売してくれたなって思います。

書込番号:20730186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2017/03/15 16:06(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございました。

年末のキャッシュバックに併せて、D810とD750購入しました。

久しぶりのNIKON(D7000ぶり)機購入です。

ただ、D610は、サブにいいかなと思った次第です。

書込番号:20740735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

スレ主 yanhuiさん
クチコミ投稿数:56件

d600ではできないと聞いたのですが。

書込番号:20514289

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/26 01:13(1年以上前)

残念ながら、今のところ出来ません。

出来る機種は、
カスタムメニュー→
f操作→
「動画撮影ボタンの機能」の項目がある機種だけです。例はD750 だとf9にあります。

書込番号:20514714

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2016/12/26 08:21(1年以上前)

>今のところ出来ません

これから先も100%出来ません。
ケチなニコンはファームアップで操作の改善はしてくれません。

書込番号:20515016

ナイスクチコミ!6


スレ主 yanhuiさん
クチコミ投稿数:56件

2016/12/27 14:55(1年以上前)

>kyonkiさん
>ぶらっぴさん
ご返信ありがとうございます。録画ボタンで出来ないとなると、isoはモニター左下のボタンで操作するしかないでしょうか?
d610はモニター左の一番下のボタンがisoなのでまだやりやすそうですが、下から二番目とかに配置されている機種はファインダーから目を離してボタンを目視しないとやりにくそうですね。他に便利な方法ありますか?fnボタンにも配置出来ないですか?

書込番号:20518181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D610 ボディの満足度5

2016/12/27 16:31(1年以上前)

スレ主さん

説明書をしっかりと読めば書いてあります。
説明書のP241「d3:ISO感度表示と簡易設定」−−−コマンドダイヤルでISOの変更が可能になります。

書込番号:20518332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/12/31 15:54(1年以上前)

この件(録画ボタンは知りませんが、ISO変更に関し)先日初めて気が付きました。

そういや、無いんですね。

>kyonkiさん
>説明書をしっかりと読めば書いてあります。

私も、取り説あまり読まない派ですww

>説明書のP241「d3:ISO感度表示と簡易設定」−−−コマンドダイヤルでISOの変更が可能になります。

いつの間にか「ISO感度簡易設定」になっており、不便を感じなかったのですが、ローパス清掃から戻って(設定変更され)「あれっ?ダイヤルでISO変更出来ないぞっ!?」ってなりました。

そして漸く取り説を読みましたとさ。ちゃんちゃん!

当初は「ISO感度表示と簡易設定って何だろ?まぁ、ISO変更出来てるし、別にいいや」って思ってました。
(最近はスルー)

しかし…これ(ISO変更)は毎回行うので「正式に」無いと不便っ!

書込番号:20528350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/03 23:39(1年以上前)

>スレ主さん
ISO感度は残念ながら左下のボタンで変更するしか方法はありません。
この件の操作性に関しては他のフルサイズ機どころかAPS-C機よりも不便です。
ISOを変更する際に左手をレンズから完全に離さなければいけないですからね。
ニコンにはファームでの対応を強く希望します。

>kyonkiさん
>説明書のP241「d3:ISO感度表示と簡易設定」
D600系での録画ボタンISO割り当てに関する質問への回答で、取説のこの引用を良く見かけますが、
これを引用する人は、なぜマニュアルモードで撮影する人のことを全く考慮していないのでしょうか。
マニュアルモードでも可能な何らかの方法が欲しいところです。

書込番号:20537031

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ749

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D610 ボディ

クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

富士でのスタート。(#^^#)

富士山が、主役の撮影ではないですが…。

富士スピードウェイで…。

富士山でのスタートです。(#^^#)

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

D500とD610の2台で撮影を楽しむあこあ〜るですが、D610の方が断然使いやすいし、D610で撮れないものはないっ。('◇')ゞ
と、思う今日この頃ですが、Part20のスタートでございます。
寒さ忍び寄り、お散歩厳しい季節ですので、のんびり春までお付き合いください。<(_ _)>
D600&D610&Nikon機で撮った、素敵な冬から春間近のお写真をお気軽にUPして下さい。

皆様の素敵なお写真を、心よりお待ちしております。(*^_^*)

スレのルールは引き続き、
1)Exifと使用レンズの明記をお願いしまします。
2)敬称の”さん”の使用(統一)。
3) 初めての投稿に限り、「駄作っ」て使っても良いですよ。ナイショデツイカシテオキマス…
4)素敵なお写真!と思われた方は、出来るだけナイスボタンを押してあげて下さいねっ。
で、参ります。

スタートのお写真、全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

過去スレはこちらでございます。
【Part1】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17205892/#tab
【Part2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17495691/#tab
【Part3】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17652196/#tab
【Part4】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17763900/#tab
【Part5】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=17871904/#tab
【Part6】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18014440/#tab
【Part7】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18133758/#tab
【Part8】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18261573/#tab
【Part9】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18502145/#tab
【Part10】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18746178/#tab
【Part11】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18910704/#tab
【Part12】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19114367/#tab
【Part13】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19279153/#tab
【Part14】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19436593/#tab
【Part15】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19637361/#tab
【Part16】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19829111/#tab
【Part17】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=19983288/#tab
【Part18】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20118056/#tab
【Part19】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/#tab

書込番号:20475238

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/12/12 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この雲が、なかなか取れない…。

天気は、良いんだけどなぁ。(;´Д`)

トップ争い。バックミラーで、敵の動きをチェックです。

あ〜っ!イベントなのに、当てちゃった!!

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

Part20の始まり。
わ〜い、一番乗りだ〜。!(^^)!
こんな状況、初めてだなぁ〜。

本日のお昼に決定致しました。
水曜日より、大阪へ逆出張となります。(^-^;
頂くコメントへのご返事が遅くなりますが、ご了承ください。<(_ _)>

さてっ、そんな訳で、富士スピードウェイで開催された、「NISMO FESTIVAL」のお写真。
1〜2枚目…「AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR」
3〜4枚目…「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:20477734

ナイスクチコミ!4


higara60さん
クチコミ投稿数:130件

2016/12/12 20:48(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

個人情報漏れないように(^^;

エゾビタキ

エゾビタキ

エゾフクロウ 何故か体が濡れている??

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、こんにちは〜。

あこあ〜るさん、Part19御苦労様でした。
たのしませて頂きました♪

引き続きPart20も宜しくお願いします・・・・って勝手なお願い(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2651417/
おお〜、しっかり流していますね!
1/100秒でも背景側の車が流れていると、躍動感が有りますね。流石でございます。

せっかくのPart20ですが、ほとんど貼逃げでスミマセン。

札幌は土曜日の1日で65Cmの積雪!
日曜日の僅かな時間、晴れ間が見えたので自家用車の雪を撥ねてました。
その時間、1時間!

本日は会社に早めに出社し、50分かけて会社の車の除雪・・・
そして凍った高速道路とブラックアイスバーンの一般道をたぶん150km以上走ったと思います。
精神的にも疲れた〜

自宅の車の写真はあんまりひどい写真なので11月の大雪の時の写真も貼っておきます(^^;)

ではでは!
1枚目 D610+Nokton58mmF1.4
2-3枚目 D810+328 エゾヒタキとエゾフクロウ
当日はルリビタキも撮ったのですが、なぜかこの日は一日中レンズの調子が悪く不満がくすぶった日でした(^^;

あっ、エゾヒタキの止まっている枝は、大雪で折れた柳の木の枝です(^.^)

書込番号:20477810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/12 21:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

朝焼け狙い 峠で待機するも雪が降り

湖畔に降りたら晴れた(^^;

氷柱は若いけど

厳冬期と比較する楽しみも

あこあ〜るさん
D600&D610及びNikon機ご愛用のみなさん、こんばんは
前スレではコメントのお返しもせず、失礼いたしました

あこあ〜るさん
逆出張とは
誰かさん、冗談めいたことが現実になるなんてねえ
でも、必要とされているときが花ですから頑張って(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2651407/
富士さんがメインではないかも知れませんが、雲好きの私は陽が暮れてもシャッター押し続けるね
羨ましいロケーションです

higara60さん
札幌の雪はニュースで拝見しました
1日で65センチは津軽でも珍しい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652038/
除雪は重労働ですが、体力つけるには最適
と言ってたのが、最近は苦痛に変わりました

今日の画像は、十和田湖です
大荒れの天候で、飛沫氷が発生
12月では珍しい光景です
レンズはシグマ24-105mm F4 DG OS HSM

書込番号:20477880

ナイスクチコミ!6


higara60さん
クチコミ投稿数:130件

2016/12/12 22:13(1年以上前)

別機種

駄作ですが・・・

あこあ〜る さん、D600&D610、Nikonをご愛用の皆様、再びこんにちは〜。

大事なことを忘れていたので寝る前に目を擦りながら・・・

低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652058/
おお〜、朝焼け狙いで写真を撮りに行かれる姿が・・・
私も見習いたい!!
実は、来年はジュエリーアイスを撮ってみたいと・・・できるかなぁ??

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652059/
このツララが日に照らされると美しいのでしょうね♪
想像しただけで楽しみです。

ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2651016/

この動物・・・何という名前ですかぁ??
猫にも似ているけれど・・・
もしかして、ケントメンソールさん、本物のニャジラ カトリーヌに出会ったのではないかと??
そうだとしたら 凄いことです。
想像の世界ではなく、実際に存在していたなんて!

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%82%B8%E3%83%A9+%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8C&sa=X&biw=1261&bih=787&tbm=isch&tbo=u&source=univ&ved=0ahUKEwiHz7O42-7QAhXFp5QKHY_XCvIQsAQIGQ
ただ単に、この冗談が言いたくて(^^;

貼る写真が無いので没写真から…
SP15-30 F2.8+D810だったと…

書込番号:20478106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/12/12 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ、食べてないんです。もんじゃ。(;´Д`)

105で、スナップも悪くはない。気がする。(#^^#)

いまだに、網消せず…。orz

58mmも、何となく使える様になってきた。('◇')ゞ

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、再びのこんばんは〜。!(^^)!

車ばかりで単調だなぁ〜。と、ちょっと在庫でも
浅草手持ちシリーズです。

と、3連投目貼ろうとしたら、すれ違いそうになった。(^-^;

【higara60さん】

>あこあ〜るさん、Part19御苦労様でした。
>たのしませて頂きました♪
>引き続きPart20も宜しくお願いします・・・・って勝手なお願い(^^;)

そう言って頂けるのが、私の喜び。(#^^#)
こちらこそ、Part20でもよろしくお願い致します。<(_ _)>

>おお〜、しっかり流していますね!
>1/100秒でも背景側の車が流れていると、躍動感が有りますね。流石でございます。

個人的には1/100は危険領域で、下手すると全滅覚悟のSSです。( ;∀;) ウデ ガ ナイ〜
このお写真もそうですが、ジャスピンのお写真見当たらない…。

>札幌は土曜日の1日で65Cmの積雪!

ニュースでも拝見していますが、凄いみたいですね。(´゚д゚`)
台風とかもそうですが、無理な撮影は気を付けてくださいね〜。
スレ主していると、日本各地の天災がが気になって仕方ないんですよっ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652041/

う〜ん。こんな写真、撮ってみたいなぁ〜。(#^^#)
東京まで来て、北にちょっと近づいた気がしますが、まだまだ日本は広いですね〜。

【低ISO 低血圧さん】

>前スレではコメントのお返しもせず、失礼いたしました

貼り逃げOKのスレですので、higara60さん共々お気になさらずに。
番外編も無事に?終わったので、Part20でも引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>

>逆出張とは
>誰かさん、冗談めいたことが現実になるなんてねえ
>でも、必要とされているときが花ですから頑張って(^^

頑張りますよ〜。('◇')ゞ
誰かさんと転勤以来、D610で色々と撮影に出掛けてますが、「私が大阪に帰ったら終わりだなぁ〜。」
とか、寂しい言うし〜。( ;∀;) サビシイ ジャナイカ!
定期的な出張はもう少し先になりそうですが、私の中ではD610の仲間が一番大切なので、出張で頑張ります。(#^^#)

>富士さんがメインではないかも知れませんが、雲好きの私は陽が暮れてもシャッター押し続けるね
>羨ましいロケーションです

このスレの総合統括責任者(創設者)のfireblade929tomさんが、凄い富士を貼って下さっているので普通の富士ですが、やっぱり撮っちゃいますね。普通の富士ですが、色具合の出し方が難しいです。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652063/

いつもの撮影地でしょうか?
この、“いつも”が凄くお写真撮るのに大切だと思う今日この頃です。
ケントメンソールさんもいつも撮ってるからと言われますが、一瞬の変化って写真に撮ることでは、楽しいことだと思います。

私も、東京の変化の下地作りで苦労してますよん。


1〜2枚目…「 AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
3〜4枚目…「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」です。

書込番号:20478115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/12/13 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 常寂光寺

京都 常寂光寺

京都 常寂光寺

京都 常寂光寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>あこあ〜るさん
引き続きのスレ主、お疲れ様です。
Part20でも宜しく願いします。


さて、
アップした写真は、京都・常寂光寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 35mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 85mmf1.8G です。

書込番号:20478606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/12/13 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!
そして、PART20おめでとうございますヽ(^0^)ノ
とうとう20まできましたね〜(^^)


とりあえず19の返信から(^^;

○あこあ〜るさん
>一人で撮り始めても…。(;´Д`) ナンカ チュウトハンパ…
そう?
結構好きだけどな(^^)

>合わなきゃ、有休取りますよんっ。捨てるほど残ってるし。( ;∀;)
あっ ホント?
じゃあ行くのは確定で♪
どんな風景撮りたいです?
夜中は無しでしたよね?(笑)

>ここまでとは言わないけど、やっぱり富士山撮りたくなります。
山の上は、冬はかなりしんどいから5月くらいがいいですね(^^;

>真ん中付近のゴミ・・・
ありゃ?ホントだ(^^;
気付くと消してるんですけど、これ全く気付いてなかった _| ̄|○

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2647880/
さわやかな西郷さんですね♪
来年の大河の主人公ですな(^^)



○Laskey775さん
>今日は現役女子高生のポトレ。^^;
ありゃ?
手広くやってますね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2645481/
↑これジャストミートです(笑)




○higara60さん
>太陽の位置と富士山、光線の当たり方、計算されていますねぇ。
ありがとうございますヽ(^0^)ノ
これ、フィッシュにしないと太陽入れられなかったんですが、フィッシュっぽく歪めたくはなかったので、出来る
だけ普通になるように撮りました(^^;
朝夕の太陽の動きって速いんで、手前の山に日が入りつつ日の出らしいイメージで撮れるのって一瞬なんです(^^;

>事前に諸々教えて頂きたかったのです。
ああ、なるほど(^^;
ボクで分かることならいつでもどうぞ♪



○ケントメンソールさん
>2500o級の山に1時間ほどで登れるのは魅力ですね。
でしょ?(^^)

>山登りには興味ないんですけど、そこから見える景色には興味津々です。
ボクもはじめはそうだったんですよ(^皿^)
っで、はじめは(冬以外は)15分で登れる1500m位のところに連れてってもらって、いきなり大雲海に遭遇!
それから絶景見るために山登ってます
いまだに、それほど山登りが好きなわけではありませんが、やっぱり景色見るために山に行きたくなります(^^;



○機材好き親父さん
>富士山撮るなら冬ですね。空気が澄んでいてクッキリハッキリしています。
ですね♪
やっぱり富士山は雪が積もってないと「らしさ」がでません(^^;



○キツタヌさん
>私は関節悪いので、今は山登り無理なので、うらやましいです。
そうなんですか?
ボクも30年くらいバレーボールやってるので膝がダメですけど、軽めの山ならイケますよ♪
去年、北アルプスの燕岳に5時間かけて登って、写真撮って下っていたら、膝が壊れて降りてくるのに6時間
かかるという樋掛がありましたけど、これはろくに休憩も撮らず降りてきたためなので、ちゃんと小屋で休んだりすれば、結構いけますよ(^^)

>早寝早起きじゃないとできませんね。
いや、早寝早起きはしません!
寝ないで行くんです(笑)
山下って朝の7時位から2〜3時間仮眠して、昼飯食って温泉入って帰ってきます♪




○日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20324370/ImageID=2646806/
おお〜☆
これ、定番の写真じゃないですか!!
これ撮りたいんですよね〜(*´∀`*)
京都に行く機会がないので撮れないんですが・・・



っと、ここまでが19の返信

これから先は20へのコメント(^^;

○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2651424/
富士スピードウェイってこんなステキな場所なのね(*´∀`*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652055/
これ!いい!!
すごくいい!!!
ってか、もんじゃ食ってないんすか?
大阪の人には合わないかな?(^^;
まぁ、浅草でも、月島でも大して変わらないので(←失礼)是非食べてみて(笑)

あっ、そうそう!
転勤ではなく出張で済みそうなのね?(^^;
にしても、ブラックな会社じゃ(-ω-;)



○higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652038/
札幌はもうこんなに降ってるんですね(^^;



○低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652061/
東北も寒そう ((( ;゚Д゚)))ガクガク
でも、厳寒な感じがもの凄く出てるお写真ですね(^^)



では、今日は下山中の写真。
これで国師岳の写真はおしまい
レンズは全てSigma 24-105 F4

書込番号:20478684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/12/13 12:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パンダ1号

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。

イルミ撮ってきた翌日から喉が痛くて寒気がして、
風邪引いたようです。
鼻水が止まらない〜
これ書いたら寝よう。
あ。。肝心なこと言ってなかったです。
part20おめでとうございます〜。

→あこあ〜るさん
スレ建てありがとうございます。
って、いきなり出張ですか。
また往復生活始まるのかな(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2651424/
いいですね〜富士スピードウェイですか。
念願の富士山の写真も撮れましたねw
それにしてもいいお天気で、
新スレにふさわしい富士山ですな〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652015/
まぶしい〜
ニスモのイベントなのにTRDの看板がw
それにしてもお客さん少ないですやん(^^;


→higara60さん
今年は雪が多そうでたいへんですね。

>想像の世界ではなく、実際に存在していたなんて!
何を言ってますの?
ニャジラは実在してるんだよ〜w
体重15s以上・三角眼・三毛猫・この条件に当てはまるのがニャジラだ!
でも写真の子は残念ながら白黒猫ですのでニャジラではありません<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652039/
透明感がすごいですね〜。
ピンと張り詰めた冷気が伝わってきます。


→低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652063/
津軽ではこんな状況がすぐに出来上がっちゃうんですか?
木がすっかり氷に覆われて凍えてしまいそうです。


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652
素敵なライトアップですね。
京都のレベルはやっぱり高いよ〜。


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652346/
これは富士山とは違う方向の写真なんですね。
やっぱり富士山がないとちょっとさみしいですよ〜w


西武園ゆうえんち

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

書込番号:20479558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/12/13 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2017年モデルです。

D610使ってる人。手、上げて〜。

今までになかった、富士山のお写真かな?

でも、今日は流し撮りのリハビリです。

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

Part20、開始早々にお留守します。<(_ _)>
でも、朝には雨止んで欲しいなぁ〜。

【日東太郎さん】

>引き続きのスレ主、お疲れ様です。
>Part20でも宜しく願いします。

こちらこそ、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652321/

300mmかと思いきや!
85mmも鬼瓦レンズですね〜。(^-^)
今週末の撮影は、お留守番の多い85mmで挑む予定ですが、105mmが?えげつない”レンズなので悩みどころです。

【fireblade929tomさん】

>そして、PART20おめでとうございますヽ(^0^)ノ
>とうとう20まできましたね〜(^^)

Part20まで来ましたね〜。(^-^)
引き続き、よろしくお願い致します。
大変になったら、またスレ主押し付けるからね〜っ。(^O^)/

>そう?
>結構好きだけどな(^^)

fireblade929tomさんにそう言って頂けると、超広角の励みになる〜。(^-^)

>じゃあ行くのは確定で♪
>どんな風景撮りたいです?

ベタなんですが、湖で鏡での撮影とか、朝日・夕日に絡めるとか…。
少しでも寝れれば、早起きはOKです。今週も起きだし、F1とかは2時起きとかを3日間続けてたしたので。

>富士スピードウェイってこんなステキな場所なのね(*´∀`*)

でしょ〜。レース撮りに行っても、富士山が主役になっちやいます。(#^^#)

>これ!いい!!
>すごくいい!!!

105F1.4レンズは、半端なく良いですよ。どうですか〜、1本。
超極太ですが…。

>まぁ、浅草でも、月島でも大して変わらないので(←失礼)是非食べてみて(笑)

一度は食べてみたいんですよ。でも、一人ではルールが分からないので、今日も部下?に連れてってと、おねだりしておきました。
でも、大阪に居た頃は、単なるゲロにしか見えなかった…。<(_ _)> スイマセン…

>転勤ではなく出張で済みそうなのね?(^^;
>にしても、ブラックな会社じゃ(-ω-;)

今、そうなるように、関係上司に根回し中。(^-^;
意外と、東京の職場でも人気者なので、出張で行けそうな気がする〜♪
ブラック…。(;´Д`) キンク デス!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652348/

やっぱり、風景は空広くって思っちゃいますが、素人なのかなぁ〜。(^-^;
このお写真が、しっくりきます。

【ケントメンソールさん】

>あ。。肝心なこと言ってなかったです。
>part20おめでとうございます〜。

忘年会疲れだなっ。( *´艸`)
早く寝て、週末に体調合わせてね。
あ。。肝心なこと言ってなかったです。
Part20でも、引き続きよろしくお願い致します。<(_ _)> サムクナルケド…

>また往復生活始まるのかな(^^;

毎週はやめて〜。と、言ってるので、月に一週間行ったきりが数ヶ月にする予定です。
月移動の金帰りかな?

>念願の富士山の写真も撮れましたねw

富士とレース、会社の先輩の車で行きましたが、大満足でした。(#^^#)
車があると、やっぱり便利ですね〜。
また、3月のイベント。今回の先輩にね連れてきてもらうおねだりしておきました。

>ニスモのイベントなのにTRDの看板がw
>それにしてもお客さん少ないですやん(^^;

朝一は少ないですが、結構な人入りでしたよ。
TOYOYAのお膝元なのでTRDの看板は仕方ないですが、NISMOのイベントでここまで来るんだなぁ〜と、ビックリ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652518/

こちらのお写真、一脚?三脚?手持ち?
素敵な雰囲気のお写真でございますね〜。!(^^)!
縦構図とかも、良い気がします。(#^^#) コジンテキ ナ コノミ カ!


本日のお写真、全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。

書込番号:20481140

ナイスクチコミ!4


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/12/14 00:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

撮りにこないんですか〜?

次回のモデルさん

いろんな表情を持ってます

ニューフェイス

あこあ〜るさん、新スレありがとうございます。

Nikonなみなさん、こんばんは。

なんでか知りませんが、とにかくポトレの撮影が増えて
ちゃんと記録しておかないとモデルさんのプロフィール
を間違えそうでこわいです。^^;

■fireblade929tomさん

>↑これジャストミートです(笑)

そんなアナタにもう一枚。これで、人物撮る気になるかな〜?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652348/

相変わらずの広大な風景。いいですね〜。ここまで行く気力がまたエライ!

■あこあ〜るさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652348/

お〜、動体狙いですね。1/100で後ろの車のブレ加減がおしゃれです。^^

■higara60さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652041/

フクロウの雪絡みなんて、素晴らし過ぎです。雪の白もいい感じに出てますね。

■低ISO 低血圧さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652059/

厳冬の風景ですね。また、この季節が来たのか〜。と思わせる一枚です。

■higara60さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652150/

駄作じゃ無いっすよ。パンフォーカスでの風景、D810もこのレンズも流石に良い
解像。ここまで解像するとやはり画素数の差は出ますね〜。

■日東太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652315/

竹筒に灯り。和のテイストで和みますね。しかもISO1400で50秒ですか?
意外とノイズが少ないってか、目立ちにくいんですよね〜。このカメラ。

■ケントメンソールさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652518/

を〜。これもまたスローシャッターですね。
一脚とか使ったのかな?

D810+AF85mm f1.4D/AF DC135mm F2.0/AF 105mm f1.4E ED

ではでは〜。















書込番号:20481537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 note 

2016/12/14 19:53(1年以上前)

当機種
当機種

作品展入賞作

専門家の批評を参考に同じ写真をトリミングで・・・

あこあ〜るさん みなさん こんばんは!

○ケントメンソールさん
>やっぱり富士山がないとちょっとさみしいですよ〜w
あはは(^^;
ですね。
まぁ、富士山ばかり撮ってても飽きるので他のものも撮っておくのです(笑)



○あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652864/
いや〜(≧∇≦)
大迫力!!
左上に鳥が飛んでますね?これくらいだと標高3000m以上?
鳥飛べるんだ?
もしかして一富士二鷹?(笑)

>大変になったら、またスレ主押し付けるからね〜っ。(^O^)/
ひ〜〜〜 ((( ;゚Д゚)))ガクガク

>ベタなんですが、湖で鏡での撮影とか
え?
真冬(1月以降とか)湖凍っちゃうから鏡面ムリだよ(^^;

>朝日・夕日に絡めるとか…。
これは全然いけます♪

>少しでも寝れれば、早起きはOKです。
では、夜中出かけて星撮って、朝日撮ってから一眠りすれば?
それか星撮ってから少し寝て朝のグラデーションのころ起こしてあげるからそれからってのもいいのでは?

>105F1.4レンズは、半端なく良いですよ。どうですか〜、1本。
いや、半端なくいいんでしょうけど、金額に対して使う機会が・・・(^^;
太さとか大きさとかは気にならないんですけどね〜

>一人ではルールが分からないので〜
あ〜 よく言いますよね(^^;
でも、お店の人に言えばやってくれたりしますよ(^^)

>やっぱり、風景は空広くって思っちゃいますが、素人なのかなぁ〜。(^-^;
ボクも空は基本広く撮っちゃうんですけど、専門家とかに言わせるとそれだと絵葉書写真になっちゃうん
ですって(^^;
今回アップする写真、会社の作品展に出して入選もらったんですが、一応専門家が批評をくれたんですが、
そんな事言ってました。。。



○Laskey775さん
>そんなアナタにもう一枚。これで、人物撮る気になるかな〜?
あはは(^^;
なんか気後れしちゃうってのは、全く撮るイメージが湧かないんですよね(^^;
背景とかバランスとか・・・
まぁ やったことないからなんでしょうけど・・・

>ここまで行く気力がまたエライ!
いやいや、ココは楽チンなので、来年の5月くらいにケントメンソールさんと一緒にLaskey775さんも
行きませんか?



今日は国師岳の番外編
レンズはSigmaの24-105 F4

書込番号:20483456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/12/15 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 東福寺

京都 東福寺

京都 東福寺

京都 東福寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。


>あこあ〜るさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2651424/
サーキットと富士山とのコラボ、絵になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652015/
かなり絞ったわりに、車のブレが小さいように感じたのは私だけでしょうか。
日中なので、意外にSSが高かった?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652053/
もんじゃは食べたことないですが、
食べたいと思ったこともないのは事実だったりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652057/
人の処理が難しそうですが、綺麗に後ろ向き。
ナイスタイミング。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652864/
きっと何かの間違いでは?と思うほどデカイです。


>higara60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652039/
雪とのコラボ、素敵です。
ところで、
先日、止まっている鳥を撮ってみましたが、静止物を撮るような感覚では被写体ブレ連発でした。
お写真、参考にします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652041/
こちらも、雪景色が似合います。


>低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652058/
これはこれで、冬の朝っぽく、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652061/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652063/
凄い光景。
三重に住んでると、まず見ないです。


早くも挫折の、続きは次回。

さて、
アップした写真は、撮影規制明けの京都・東福寺です。
レンズは、
1枚目は、Nikon 50mmf1.4G です。
2枚目は、同 28mmf1.8G です。
3枚目は、同 35mmf1.8G です。
4枚目は、同 20mmf1.8G です。

書込番号:20486250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2016/12/16 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


あこあ〜るさん、皆さん、今晩は。

今日は寒かったですね。
明日日中は、今日に比べたら、暖かいようです。
東京は天気がいいようなので、撮影日和ですね。

☆あこあ〜るさん
> 傘屋さんは、ライトアップの方が素敵だった気がします。
> 手持ちでしたが、35mmf1.4の凄さを少し感じました。

傘屋さんのライトアップ、見逃しました。
35mmf1.4は凄いですか。
沼へのお誘い、ど〜もです。(^^;;


☆higara60さん
エゾビタキ、可愛いですね。
東京だと、ジョウビタキはよく目にします。
しかし、さすが北海道、12月上旬でも雪深いですね。


☆低ISO 低血圧さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652063/

湖畔の氷柱、どちらでしょうか。
オフ会仲間に福島の方がいらっしゃいますが、同じような画像をご紹介頂いたことがあります。


☆日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2653837/

逆光で難しいシーンですけど、素敵ですね。
ちょうど回廊を歩いていく女性が印象的です。


☆fireblade929tomさん
去年、燕岳登られましたか。
燕岳は、中学一年のときの登山で登りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2653287/

作品展入賞作、流石です。


☆ケントメンソールさん
西武遊園地のイルミに行かれましたか。(私は近所なのに行ったことがない (^^;;

> イルミ撮ってきた翌日から喉が痛くて寒気がして、

夜は冷え込み厳しいから、風邪でしょうか。
お大事に。


☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652996/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652998/

こういうの↑、アップされると、ハードル上がっちゃいますね。(汗
モデルさん撮影、まだ1回しかやってないので、ドキドキものですよ。


さて、今日はズル休です。
かなり冷え込んだので、霜の花↓目当てで、小金井公園たてもの園に行ってきました。

http://blogs.yahoo.co.jp/yamamurayuji/34828748.html

霜の花撮り始めて4年ぐらい経ちますが、今回が一番見事でした。
撮影中、通りかかったスタッフの方が、今シーズン初めてだと言ってました。
おまけに、かなり溶けてきてるって言うんですが、開園が9時半なので、これ以上は無理ですね。

リタイアしたら、たてもの園のボランティア、やりますかね。(笑




書込番号:20488771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/12/16 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お仕事中。

難しいなぁ〜。(^-^;

流し撮りも、富士山も…。( ;∀;)

S Road。ぶつけても、お客さんの為に走ってた。(^O^)/

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

拉致されずに、無事にお家に帰ってますよんっ。(#^^#)
先のことは考えず、日々の生活とカメラライフを楽しもうと思いました。
考えても、仕方ない気がしますし…。

【Laskey775さん】

>あこあ〜るさん、新スレありがとうございます。

Part20となりましたが、引き続き色々とよろしくお願い致します。<(_ _)>

>お〜、動体狙いですね。1/100で後ろの車のブレ加減がおしゃれです。^^

ありがとうございます。<(_ _)>
でも、リンク先は、fireblade929tomさんの下山中のお写真っす。(´゚д゚`) ボウネンカイ ノ ツカレ ダナッ!
久々のレース写真でしたが、1枚もジャスピンなくて、改めて難しいなぁ〜。と、思いました。
一脚の練習した方が、良い気がしました。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652996/

冬の昭和記念公園、難しそうです。(^-^;
と、先に言い訳しておこう!

【fireblade929tomさん】

>左上に鳥が飛んでますね?これくらいだと標高3000m以上?
>鳥飛べるんだ?

鷹とか鷲とか、そんなやつです。(^-^;
単独で狙ったんですが、黒つぶれでボツっす。
どれくらいの高さなんですかね〜?

>真冬(1月以降とか)湖凍っちゃうから鏡面ムリだよ(^^;

そ・そうなか…。orz
てか、昼でも凍ってるんだ。

>では、夜中出かけて星撮って、朝日撮ってから一眠りすれば?

た・頼む!家の暖かいベットで寝かせておくれ〜。((+_+))
おじさん、自信ないよ〜。

>いや、半端なくいいんでしょうけど、金額に対して使う機会が・・・(^^;

>そんな事言ってました。。。

よしっ。105mmf1.4で、夜富士撮るかなぁ〜。(^-^;
でも、凍死しそうだなぁ〜。やっぱ、自信ないなぁっ。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2653289/

やっぱり、写真って難しいなぁ〜。
と、思う一枚です。
いつになったら、フォトコンとかに応募できるようになるんだか?

【日東太郎さん】

>サーキットと富士山とのコラボ、絵になります。

ありがとうございます。<(_ _)>
初めての富士スピードウェイでしたが、鈴鹿との違いは大きいですね。
昔のF1仲間が、静岡に住んでるのに、F1は絶対に鈴鹿です。
と、言って行かなかったのが、よく分かりました。

>かなり絞ったわりに、車のブレが小さいように感じたのは私だけでしょうか。
日中なので、意外にSSが高かった?

ND8フィルター持って行ったのですが、ファインダー覗いたら何も見えない。( ;∀;)
C−PLフィルターにしとけば良かった…。

>人の処理が難しそうですが、綺麗に後ろ向き。
>ナイスタイミング。

気づいてくれて、嬉しい〜。(#^^#)
このタイミング、かなり待ちました。

>きっと何かの間違いでは?と思うほどデカイです。

やっぱり、デカいです!これが噴火とかしたらと思うと…。( ゚Д゚) シヌ!
400mmで撮ると、山頂の訳の分からない写真で終わりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2653837/

東福寺のお写真。
この季節は日の傾き早く難しい時間帯ですが、そんな時間帯を上手く表現されましたね〜。(#^^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2653839/

この撮影日で、ここまで散るとは!
何か、寂しい秋の東福寺ですね〜。( ;∀;)
この日ぐらいで、見頃になっても良いのに…。

【キツタヌさん】

>傘屋さんのライトアップ、見逃しました。
>35mmf1.4は凄いですか。

なぬっ!でも、私も、見逃しているもの多い気がしますね〜。
室内とかからの写真、撮れなかったし…。
f1.4は、いつでもお貸ししますよ〜。お試しあれ〜。!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2654387/

お話聞いてましたが、下に咲くんですね。( ゚Д゚)
想像と違ってました。


本日のお写真も、全て「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」です。
ピン位置とか、色々と反省で良い勉強になりました。<(_ _)>

書込番号:20489123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2016/12/17 07:54(1年以上前)


あこあ〜るさん、皆さん、お早うございます。

今、#20488771読み直して、レンズ情報、書くの忘れてるのに気が付きました。(汗
今回は書き忘れまいと思ってたのいですが、レスが長くなって、忘れてもうた 。。。m(_ _)m

AF-S28mm/f1.8G でした。


>あこあ〜るさん
>fireblade929tomさん
>Laskey775さん
>ケントメンソールさん
  青魚好きさん

今日は、よろしくお願いします。
あれっ、青魚好きさん、このスレには、まだ参加されてないんですね。




書込番号:20490061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2903件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5 Kyotodesign 

2016/12/18 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 化野念仏寺

京都 化野念仏寺

京都 化野念仏寺

京都 化野念仏寺

あこあ〜るさん、みなさん、こんばんは。
寒い、ただただ寒い今日この頃、みなさん、如何お過ごしでしょうか。


>fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652348/
遠くに見える雲海が凄い感じです。
だだっ広い空間。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2653287/
朝日で色のついた雲の中に浮かび上がる富士山。
確かに、素敵なお写真です。


>ケントメンソールさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652517/
背後でボケた黄金色のイルミ、美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652518/
まさかの手持ちか、三脚使用か、考えてしまいました。
やさしい光に囲まれた家族連れ、素敵なお写真です。


続きは、次回。

さて、
アップした写真は、京都・化野念仏寺です。
レンズは、
1〜2枚目は、Nikon 28mmf1.8G です。
3〜4枚目は、同 24mmf1.8G です。

書込番号:20492493

ナイスクチコミ!3


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2016/12/18 00:58(1年以上前)

別機種
別機種

逆光その1

このくらいの画角で^^;

あこあ〜るさん。

みなさん、こんばんは〜。

今日はD610スレ「関東連合」? 撮影会と忘年会お疲れ様でした。

ちょっと気になったカットがあるので先に例を貼ります。
2枚目の画角はこのくらいまで切り詰めてちょ〜だい。^^;

書込番号:20492503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件 D610 ボディの満足度5

2016/12/18 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あこあ〜るさん、みなさん、こんにちは〜。

スイマセン、風邪引いて書き込みサボっていました。


→あこあ〜るさん
>拉致されずに、無事にお家に帰ってますよんっ。(#^^#)
半島の北の方の国の会社ですか〜(^^; 

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652860/
艶消しブラックかっこいいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2654387/
冷却液が漏れちゃってる?
よくこんなん撮れましたね〜。



→Laskey775さん
>一脚とか使ったのかな?
しっかり三脚使用でございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2652996/
背景の黄色がきれいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2655340/
早速のアップ、流石仕事早いですね。
人物が浮き上がっているようで、素敵〜。
ハードル上げられた(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2655342/
>2枚目の画角はこのくらいまで切り詰めてちょ〜だい。^^;
どういうことでしょうか?
すいませんよくわからない〜(^^;


→fireblade929tomさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2653287/
入賞おめでとうございます〜。
専門家の意見を取り入れてのトリミングより
こっちの方がいいと思うけどな〜(^^;


→日東太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2653837/
紅葉の終盤ですね。
廊下を歩く一人の女性が主役の座を奪っていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2655336/
前回のこのお寺のお話を聞いてからがぜん興味が湧いてきて
京都に行ったら行ってみたい寺の一つになりました。
そしてこの何かが出てきそうな雰囲気と鮮やかな紅葉の枠取りが
素晴らし〜。


→キツタヌさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2654387/
これはよくできた霜の花ですね。
これを霜の花って言うことを知らなかったんですけど、
今度朝の散歩で探してみることにします。



AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED







書込番号:20494067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1138件 D610 ボディのオーナーD610 ボディの満足度5

2016/12/18 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

う〜ん…。(^-^;

難しいです。orz

引き続き、頑張ります。( ..)φメモメモ

全世界のD600&D610及びNikon機をご愛用の皆様、こんばんは〜。!(^^)!

昨日の朝から喉が痛くて、我慢しながらの撮影でしたが…。
完全に風邪引いた〜。( ;∀;)
今日は、お家で引き籠ってます。
来週から、会社の忘年会ラッシュだけど、持つのかなぁ〜。(´゚д゚`)

【日東太郎さん】

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2655337/

モミジのグラデーションが、美しい〜。(#^^#)

【Laskey775さん】

>今日はD610スレ「関東連合」? 撮影会と忘年会お疲れ様でした。

お疲れ様でした〜。<(_ _)>

>ちょっと気になったカットがあるので先に例を貼ります。

言われると、何となく分かりました。
縦構図のやつは、ボツだなぁ〜。(^-^;
でも、横構図も…。orz

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2655340/

さすが!光の魔術師でございます。
構図の取り方も、勉強になる一枚だなぁ〜。

【ケントメンソールさん】

>スイマセン、風邪引いて書き込みサボっていました。

あたしも、完全に風邪引いた…。

>半島の北の方の国の会社ですか〜(^^;

明日は6時半出勤なんですが、17時から新宿で打ち合わせが…。
ちょっと濃い目のブラックです。

>冷却液が漏れちゃってる?
>よくこんなん撮れましたね〜。
 
偶然ですっ。(#^^#)
イベントでぶつけるのはご法度なんですが、目の前でクラッシュあるとラッキー!!
と、つい思ってしまいます。(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2655662/

イルミ、いいなぁ〜。(#^^#)
私もリクエストに応えて、昭和記念公園のイルミに行ってくるかっ。

上達しないポトレ。(^-^;
全て、「AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G」です。
モデルさん、ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:20494457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2016/12/18 19:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

タム90mm(272EU)

AF^S28mm/f1.8G

AF-S70-200mm/f4


あこあ〜るさん、皆さん、今晩は。

☆日東太郎さん
京都 化野念仏寺 。。。 なかなか趣のあるお寺ですね。
昨日、D600&610関東メンバで、昭和記念公園にてモデルさん撮影の後、忘年会でした。
忘年会で、日東太郎さん囲んで京都で撮影やるかなんて話題で盛り上がってましたよ。(^^;;

☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2655340/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=20475238/ImageID=2655342/

いきなりハードルが上がってますよ。
この2枚撮った場所では、全滅でした。↓Orz
参考にする前に、設定教えてください。m(_ _)m

☆ケントメンソールさん
風邪ですか、お大事に。
風邪ひいてるのに、昨日はモデルさん撮影、忘年会、お疲れ様でした。
モデルさん撮影だと、よいレンズ欲しくなりますね。
でも、使用頻度考えると、躊躇してしまいます。

☆あこあ〜るさん
昨日は、お疲れ様でした。
ケントメンソールさんと同じく風邪ひいてる状態でのオフ会でしたか。
あこあ〜るさんにして、モデルさん撮影、難しいですか。
じゃ、機材の問題じゃないのですね 。。。 私の機材のせいにしたかったけど、言い訳できなくなっちゃったな。


昨日持って行ったレンズ、28mmとタム90mmは、ピンずれしてました。↓Orz
Af-S70-200mm/f4、持って行って良かった。(^^;;

今日、28mmとタム90mmのAF微調整やってみましたが、タム90mmはAF微調整やっても変わりませんね。
社外レンズは対応してないのかな。









書込番号:20494602

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D610 24-85 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D610 24-85 VR レンズキットを新規書き込みD610 24-85 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D610 24-85 VR レンズキット
ニコン

D610 24-85 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月19日

D610 24-85 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング