VAIO Fit 13A SVF13N19DJS



ノートパソコン > SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS
書き込みでキーボードのたわみ とかありましたが
昨日購入してキーボードの右側部分が K〜」のあたりが膨らんでいる感じです
それか、hjのあたりが凹んでいるのか キーボードに手を置いてタイピングしているのですが
気になってしょうがないのです
実際に購入した人に聞きたいのですが、キーボードの部分的な膨らみはありますか?
今回のは薄型なのでしょうがないのかな〜どうでしょうか
書込番号:17187746
0点

写真を貼ってもらえると(解りやすいように撮った物)
どれくらい凸凹があるのか確認できますし、
皆さんのいろんな意見が聞けると思います。
書込番号:17187959
1点

>写真を貼ってもらえると
このような有難迷惑な返答が返って来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11431769/#11462202
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=10095225/#15499351
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003505/SortID=15187018/#15187942
もし電気店での購入なら持ち込んで診断してもらった方が良さそうですね。
放っておくと液晶にキーボードの痕が付いたりしますし、早いうちなら初期不良交換もしてくれるかも知れません。
書込番号:17188129
3点

金欠君は買った事も無いくせに(中古品専門だよね)
知ったかぶりで他人のコピペばかり張り付けてる輩だよね。
モンスタークレーマーよりも性質が悪いと思うよ。
ケーブルの取り回しの件についてもそうだったな、
一点に力が集中しないように上手く配線してたのをかなり使い込んだ画像を持ってきて、
造りが悪いだのとのたまってた、構造がまるで解ってない人のコメントだ。
今でもそのコメントは残っているはずw
書込番号:17188254
4点

少しくらいの膨らみは、“仕様”でしょう。
書込番号:17226908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SONY VAIOの愛好者でこの製品も気に入ったので、量販店に確認しに行きました。
3店舗で展示品を見ましたが、いずれも真横から見るとキーボード全体が波打ってて、特に右側の浮きは酷いです。実際に打ってみても沈み込みが異なるので感触が違います。11A、14A、15Aも確認しましたが、13Aが特に酷いようです。折角買おうと思ってましたが、やはりキーボードは重要ですので購入は止めました。他社品含めても一番酷いですね。明らかに設計上の問題と思います。早々に設変して欲しいものです。
書込番号:17227611
2点

ノートのキーボードが波打ったり、場所によって打撃感が違うのは仕方ない事と言えるかも
ノートのキーボードを剥がしてみれば、あっこれなら仕方ないかって思える。
ThinkPadの高級機とかDELLのLatitudeなんかはキーボードの打撃感も含めた設計がされているように思えます。
一言で言えば剛性間が違いカチッとしたフィーリング。
簡単な改善法としては両面テープで浮いているところを筐体と貼り付ける。
この方法で打撃感が悪いと評判の東芝機を普通のレベルまで改善できた。
書込番号:17227845
1点

まあ実際に自分で確認するのが一番信用できる。
それが一番です
ネット上では嘘も横行するので(ここの掲示板で東芝の工作員がヘマした時は笑えましたよ)
書込番号:17228076
1点

>少しくらいの膨らみは、“仕様”でしょう。
それはない。
仕様って事は設計段階から意図的に膨らませたって事になります。
そこまでコストを掛けられなかったってことだと思います。
メーカーがそれは仕様ですって不具合から逃げるのは メーカーの常套句
おいらは意地悪だから何でそんな変な”仕様”にしたのって聞くとほとんどのサポートは何も言えなくなりますね。
書込番号:17228132
4点

>工作員がヘマ
こういう事かい?
http://dic.nicovideo.jp/a/gk
http://www52.atwiki.jp/sonysce/pages/13.html
そういえば上であげたスレでも…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=10095225/#15499351
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11431769/#11462202
をよく見比べてみよう。
書込番号:17228357
3点

まじ困ってますさんの言われるように少しくらいの膨らみは“仕様”ではありませんね。
誰が見ても右側の膨らみは構造設計が悪く、組立製造上発生してしまう不良です。
従って「商品」ではないですね。
キーボードユニットにお金掛けられなくとも、あの膨らみはユニット下側の構造を設変することで
フラットにできるはずです。
他は気に入っているので、早いうちになおってくれることを期待してます。
書込番号:17229814
3点

>おいらは意地悪だから何でそんな変な”仕様”にしたのって聞くとほとんどのサポートは何も言えなくなりますね。
そうゆうデザインなんです。
書込番号:17230307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます
仕様ならしょうがないですが、自分のパソコンを購入した店にも比較しに
持っていきました、展示しているパソコンも少しは盛り上がっていましたが
自分のパソコンの方が微妙に盛り上がり具合がありました
組み立ての差なのですかね〜
一応今現在、カスタマーセンターへ初期修理の対応に出ています〜
結果がわかりましたら、こちらに メーカーの見解を記載いたします〜
書込番号:17230681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Fit 13A SVF13N19DJS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/11/14 21:23:41 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/27 21:05:50 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/15 12:50:32 |
![]() ![]() |
1 | 2015/02/24 8:53:54 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/30 1:00:55 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/01 11:27:56 |
![]() ![]() |
8 | 2014/04/11 17:14:09 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/21 8:58:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 0:41:42 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/07 13:02:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
