日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(12626件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

3ZX4Dへ載せ代えされた方々

2018/04/24 19:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:23件

題名の件ですが、4D型へ載せ代えられた方々は
3D型より燃費の方はいかがでしょうか?

当方3D型を装着しておりますが
燃費Aveは18.1ですが1Dから3Dへ載せ代えして
11000キロ後にキュ音の泣きが再発しました。

4Dへ載せ代えるべきか悩んでおります。
先輩方アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:21775468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/28 09:06(1年以上前)

不思議なもんですね。
これだけ不具合連発してるミッションについて騒ぐ人が少ない。
特にスバルやマツダがこんなトラブル出してたらもっともっと荒れてると思います。 書き込む人も観てる人も偏ってるんだろーなー
関係なくて主さんごめん

書込番号:21783442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/04/29 22:52(1年以上前)

>牙狼くんさん
燃費Ave18.1とはなかなかいい値ですね。
自分の納車からの平均燃費は1万qに迫った現時点で17.8q。
(納車が1月なので冬の間はほぼ毎日雪道通勤。それでも17qは走りました。)
4月中旬から通勤オンリーだけなら、21q確実に走れるようになりましたので、日々燃費は向上しています。
エアコンを稼働する6月頃までは燃費は伸びると予測しています。

自分の車は後期型なので4D型なのでしょうか?
それなら交換すれば燃費は伸びると思います。
悪化することはまずないと思います。
工賃等が無料なら是非交換をお勧めします。

東北地方なのでここ最近やっと外気温が20℃を超えるようになりました。
本日近場(15q)へ買い物へ行った時の燃費は初めて23.q/Lを超えました。
正直自分でも驚いていますが、ここ最近エコモードに戻して運転をすることに変更したらかなり燃費が伸びることが分かりました。
全く燃費を気にしない妻が乗った場合でも19qは走ったので確かだと思います。
妻が言うにはかなり燃費が悪いような走りだったけど、燃費が良いので不思議だということです。
(エコモードは常にブレーキが掛っているイメージですね。)
EV走行する割合も外気温が上がるにつれて比例していますね。

今の時点で不具合は観察されていないのでこれがCVTの最終型であることを願いたいです。

書込番号:21787642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/04/30 10:13(1年以上前)

コメント有り難うございます。
日産から離れていく方々の心中が
今回の件でより一層判ることが出来ました。

書込番号:21788654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/04/30 10:22(1年以上前)

>くまごまさん
コメント有り難うございます。

今回私も最新型の4D型へ載せ代えることにしました。

くまごまさんの燃費素晴らしいですね。
羨ましい限りです。

私も来月からの燃費も楽しみですが
肝心な異音が発生しないことを願うばかりです。

書込番号:21788670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/04/30 13:39(1年以上前)

>牙狼くんさん
再換装により低燃費と異音改善どちらも両立出来れば最高ですね

既に一度換装されていますのでお分かりだと思いますが
CVT換装となればエンジン足回り等もおろしますので、これが何度もとなれば不安が募るのも理解できます
ただしメーカー側ではキュ音を持病と捉えているようで、4D型では仮に異音が発生しても
かなり聞こえずらい仕様となっているとの事でしたよ

いずれ4D型で決着出来るよう遠くから願っています

書込番号:21789102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2018/04/30 19:05(1年以上前)

>釣り三昧Kさん

コメント有り難うございます。
これまでのCVTも当たり外れがあるようで
外ればかり引いてきました。
次こそは当たりのCVTになっている事を切に願っております。

また、燃費もCVTの個体差によってばらつきが
有るように思えますね。
同じ環境で過ごしている身近な人でも3キロ前後平均燃費が差開いてましたし。

書込番号:21789825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/05/01 15:46(1年以上前)

>牙狼くんさん
>また、燃費もCVTの個体差によってばらつきが有るように思えますね。
>同じ環境で過ごしている身近な人でも3キロ前後平均燃費が差開いてましたし。

ハイブリッド販売から3年近く経過し、既に5タイプのCVTが存在します、更に制御プログラムも更新されていますので
購入された時期によっては、多少燃費が犠牲になっているかもしれませんね

同じ道のりでも
リッター15キロ前後での走行条件では、それ程燃費の違いは出ないのですが、
リッター20キロ超も目指せる領域の道のりになると、運転の仕方によって3〜4キロ位の変化は結構ありました 
(もちろん下り専門の燃費は除外ですよ)
因みに補機バッテリーを新品に交換しただけでも燃費が伸びました


余談ですが、、
妻にはハイブリッドから後期ガソリン32に乗り換えさせたのですが、運転してみてチョット微妙 オイラには、そそるものが無し  
今後不具合が「完璧に改善するなら」、絶対ハイブリット
ガソリン車との内容や性能を比較しても、コストパフォーマンスは素晴らしいの一言でした  

ガソリンオーナーの皆さん、もし閲覧していたら本当にスミマセン、あくまでも個人的な感想ですよ 

書込番号:21791776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/05/12 17:05(1年以上前)

>牙狼くんさんこんにちは。
釣り三昧Kさんと同じく、ハイブリッドの不具合で手放しまして、最近ハイブリッドの不具合は治ったのかな?と覗いてみました。

ハイブリッドの不具合が解決していれば、やはりハイブリッドの方が良いと思います。
ですが、ガソリン車の方が、エクストレイルらしいとは思います。お買い得感が高いですからね。

車の魅力はあるので、またエクストレイルに戻ろうかな?とは思っていますが、様子見です。

CVTは、改良して無くても時期で品番が変わっていくので、別物とは限りませんよ、とディーラーが言ってました。
マイナー後の、回生ブレーキが強くなったハイブリッドらしいので、良くなっていることを期待しているんですが・・・。

書込番号:21818866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 エクストレイル 2013年モデルの満足度2

2018/05/25 08:02(1年以上前)

私も4Dが気になってました。
まず1000km弱しかもたない「3D」でしたので今回は2000kmはもってほしいな。。って。

それでもメーカーに言わせれば「耐久力が倍!」ってなるんでしょうね(^^;

初期に「すり合わせ」の慣らしが必要ってのには笑いましたが。
多分3Dなんかは「すり合わせ」で一気に寿命だった!?

でも新しい顔にはなんか馴染めないので10万km走行直前にでも載せ替え頼むつもりです。

書込番号:21849586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビの異常

2018/03/31 23:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:41件

最近ナビで異常なことが起きています。
USBメモリーで音楽を再生中、少ししたら
勝手に次曲に飛んでしまいます。
エンジンをかけ直すと正常に戻りました。
ナビ画面でも進行方向が180度反転して表示され、
前進しても画面が下にスクロールされました。
これもエンジンをかけ直すと正常に戻りました。
このような症状が発生した方はいますか?

書込番号:21719164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/01 06:57(1年以上前)

良くあるのはナビの画面の一定の場所に反応が入る事ですね。

そのナビが感圧式か静電式かは分かりませんが、画面の汚れや水滴の付着
何かをぶつけたことによるセンサーの異常、単にセンサーの不具合(故障)でも
起こります。

次曲に飛ぶ⇒スキップのところにセンサー反応がでるため、飛ばしてしまう
画面が下に進む⇒同じく画面下の方にセンサー反応が出る為、そこを表示しようとする

スマホ画面に水がついて勝手にアプリが起動してたりとかそんなのと一緒と
考えると分かりやすいです。

画面の汚れをふき取っても出るなら、ディーラーで見てもらうと良いのですが
画面センサーの異常も確認できるかは聞いた方が良いですね。
頻繁に出るなら助手席でスマホなどで誰かに撮影してもらって、営業に見せましょう。

書込番号:21719581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/04/02 00:05(1年以上前)

>白髪犬さん
曲飛びですが、ナビを表示してるため、音楽操作画面は表示されておらず、タッチ画面の異常ではないと思います。
ナビの進行方向も録画しようとしてますが、一度しか起きていません。
再発されると困りますが、証拠も撮れずという状況です。

書込番号:21721849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/02 15:37(1年以上前)

あとはスイッチボタンの不具合とかくらいですかね?オーナーさんで
気にかけれる部分ですと。

ディーラーの方に話をしておいて見てもらうのが良いとは思います。
(すでに見てもらっていて・・・かもしれませんが)

書込番号:21723030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度2

2018/04/03 22:36(1年以上前)

>ヘケヘケさん
>白髪犬さん

MOPナビのボタン反応少し悪いですよね・・
ワンテンポ遅いような。

書込番号:21726139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/05/25 06:34(1年以上前)

私はもう手元には無いですが初期型なら確かナビの不具合で全交換だったような気がします。
こちらも新車で購入後2週間で全交換でした。なつかしい思い出です

書込番号:21849465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件

ネット販売されている日産純正エンジンオイル SNストロングセーブX 0W-20 4Lについて、
品番が、「KLAN0-00204」 と 「KLAN7-00204」 の2種類存在します。(掲載される表示スペックは全く同じ模様)
前者が約1,000円も安いため購入しましたが、この品番違いの理由をお分かりの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:21821393

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/13 15:29(1年以上前)

単なるバージョン違いです。勿論7のほうが最近のものです。成分が微妙に違う位でしょう。

書込番号:21821415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2018/05/13 16:15(1年以上前)

ねむりぶさん

↓のamazonのカスタマーレビューには「商品説明はKLAN7-00204だが、送られてきたのはKLAN0-00204の新品番だった」というのがありますね。

https://www.amazon.co.jp/NISSAN-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB-SN%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BBX-0W20-HTRC3/dp/B008BN7IZS


↓の日産のSNストロングセーブ・X 0W-20の商品説明でもKLAN0-00204の写真が使われています。

http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SHOMOHIN/OIL/0W-20/index.html


更にはモノタロウでも下記のようにKLAN7-00204の方は取扱終了との記載があります。

・KLAN0-00204
https://www.monotaro.com/g/02476610/?t.q=KLAN0-00204

・KLAN7-00204
https://www.monotaro.com/g/01282722/?t.q=KLAN7-00204


以上の事からKLAN0-00204がKLAN7-00204の後継オイルのようです。

書込番号:21821531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9942件Goodアンサー獲得:1396件

2018/05/13 16:32(1年以上前)

>ねむりぶさん
「KLAN0-00204 KLAN7-00204 違い」で検索してみました。
あたったのがこれ、
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3NPGKU1BXZJ33/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B015CE9W48

出荷時期の違いのようです。値段が違うのは分かりませんが、もしかしたら製造メーカーが違うということもありそうですが、
日産のホームページには特に記述がありませんでした。
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SHOMOHIN/OIL/0W-20/index.html

ディーラーの取扱かもしれませんが、
茨城県と千葉県で多少の違いは見られました。
http://www.nissan-buhin-ibaraki.jp/oil1.html
http://www.nissan-buhin-chiba.co.jp/oil/g_o.html
これも、HPの更新時期と違いがあるのかもしれません。
安い方でよいのでは?

書込番号:21821568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/13 21:03(1年以上前)

KLAN7 旧品番 JXTGエネルギー エネオス
KLAN0 新品番 昭和シェル
です。製造元が違うので仕様も違います。

書込番号:21822222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/05/13 21:39(1年以上前)

皆さん、いろいろな情報ありがとうございます!

製造メーカが変更となり、KLAN0-00204の方が新しいのですね。
ネット発注したのが、4Lで税込\2,232。
カー用品店の半値であまりにも安く、少しだけ不安だったのですが、
今後、こちらを使い続けようかと思います。
(2万km/年走行なので、オイル代も馬鹿にならないので・・・)

書込番号:21822357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

前期と後期の見えない部分の違い

2018/04/24 18:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 minmin7777さん
クチコミ投稿数:14件

t32の後期に乗っています。前期と後期のカタログを持っており、外観やインテリア、オプションの違いは、わかるのですが、例えば静粛性、乗り味などカタログに書いていない、見えない違いを知りたいのですが。できれば前期も後期も乗ったことのある人に、今回のマイナーチェンジでどう変わったか、知りたいのですが宜しくお願いします。

書込番号:21775392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/24 18:46(1年以上前)

静粛性は機械で計らない限りわかりにくい
マイナーはほとんど外観程度しかかわらない
マイナーより変わるのは日々のブラッシュアップでしょうか
生産開始直後に製造された車と、何年か経ったあとの同じ車だと
違いが感じられるそうです、日々細かな部品の改良がおこなわれているそうです

マイナー後マイナー前で機械で㏈を計った一般オーナーはいないと思いますので
主観でしか物が言えません

またこれから前期を購入されるわけではないでしょうから比べても仕方ありません
これを言ったらもともこもないのですが・・・

書込番号:21775426

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/24 18:55(1年以上前)

Google先生に新旧比較とか入力すれば幾らでも出てくると思うのだけど試してみました?

書込番号:21775447

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/24 18:58(1年以上前)

ザックリ言えば前期型が固めでうるさく後期型が多少柔らかくなって静粛性アップです。日産の高級車からコンパクトカーやスポーツカーなど全般的な傾向です。あとカタログには載っていない部品や素材も後期型ではコストダウンされています。最後期型が一番熟成されているのが一般的ですがそういったコストダウンなどを考えると前期型のマイナー直前が良いのでは無いかと思いますね。
このところ後期型の日産車ばかり買ってますがとにかく故障は以前よりは殆ど(全く?)無いですね。一度新型発売当初のロット(エクスではない)のクルマを買ったら組付けがあまり良くなく窓枠のところのスポンジがはみ出ているのがありました。

書込番号:21775456

ナイスクチコミ!12


スレ主 minmin7777さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/25 07:12(1年以上前)

t32の前期をデビュー当時に、試乗したのですが、確かに路面の感触がもろに伝わって、乗り味はよく感じなかったです。後期を買ったのも、たまたま試乗したら、前期よりも運転しやすく、路面からの突き上げ感は、幾分減ったかなーと、思い購入したのですが、実際所有して、随分静かだなぁと感じました。

書込番号:21776654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/04/25 16:26(1年以上前)

家族が前期32ハイブリッドを購入し 
その後色々ありまして、後期32ガソリンに乗り換えました

当方が後期型ガソリンを運転し感じとれたのは、まさしくJTB48さんが仰っている通りで
実際走行中の静粛性は前期32ガソリンはもとより、
前期ハイブリッドよりも静かになったと思います  あくまでも前期と比べてですよ
(販売店はこの辺をアピールポイントとしアナウンスしても良さそうですね)

ただ気になったのが、
待機中のアイドリング音はうるさくガサツになった? 
当方も感じていたのですが、家族からも同様な話をされたので、
純正オイルから、当方の車両にも愛用しているモービル1へ変更してみようかなと思っているところです
試された方がいらっしゃいましたら、是非とも感想をお聞かせください

普段目に付くところではありませんが、
前期ではリアタイヤハウス内へ設置する防音フエルトの複数の穴が、全てボルトで押さえ込まれていたのが
一つボルトが削除され、防音フエルトの一つ穴が開いたままです (笑)
タイヤ交換の際に気が付きました 手抜き? 簡素化? どうなんでしょうね
 

書込番号:21777531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/04/25 20:55(1年以上前)

>minmin7777さん
http://suzaku-umenoya.hatenablog.com/entry/2017/07/28/225102

他の方で申し訳ないのですがかなり進化しているようですな。

書込番号:21777992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 minmin7777さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/26 21:20(1年以上前)

t31の時も、前期はバイキセノンだったのが、後期はバイキセノンでなくなったりしてましたねー。あと、確かバイザーのカード入れみたいなのとかも、無くなってた記憶がありますね。でも、t32後期は僕的には、とても満足してます。

書込番号:21780275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/04/27 21:33(1年以上前)

>minmin7777さん
前期初期型ガソリンエンジン車から後期ハイブリット乗りです。
LEDライトはかなり明るくなったと思います。
特にハイビームが独立したお蔭で、真っ暗な国道でも安全に運転できます。
また静粛性はガソリン車も格段に向上しているようですね。
ロードノイズもかなり少なくなったと感じます。
サスペンション類の調整もかなり良くなり、長時間の疲れも低減されるようになっていると思います。
個人的にはハンドルがD型になり、スポーツ感が増したのがお気に入りです。
私の車はハイブリットSなので質感は一番低いですが、前期型の合成皮仕様より高級感があるように感じます。
もし可能なら、ノートのニスモ仕様のハンドルと交換出来たら最高です。

書込番号:21782507

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 minmin7777さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/29 06:58(1年以上前)

LEDライト、明るいですよね!照射範囲も広いですし。HIDより暗いとか、どこかのクチコミで書いてたのですが、変わらないと思いました。やっぱり静粛性、乗り味も数段上がったんですね〜。前期と後期を両方を、実際乗って所有してる人達の貴重な意見、とても参考になりました。皆さんありがとうございます!

書込番号:21785667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/04/29 17:10(1年以上前)

>minmin7777さん
LEDや他の電子部品は日々性能が向上しているので、開発としてコストダウンしたとしても性能はかなり向上しています。
LEDの明るさは光軸を含めて、ここ最近の新車の中ではアピールしてもいい位の性能だと思います。
他の車がハイビームにしないと危険な道路でも、エクストレイルの場合は初期の段階で程よい感じで明るいと思います。ランクルなどは車体が高い分どうしても光軸を気持ち下げているのでしょうか?
ヘッドランプ類は小糸製作所など専門メーカーが開発しているともいますが、何故か車種によって満足感が異なるのは不思議ですね。

書込番号:21786812

ナイスクチコミ!5


スレ主 minmin7777さん
クチコミ投稿数:14件

2018/05/02 04:20(1年以上前)

コストダウンの全てがダメってことでは、ないんですね!電子部品の日進月歩で、更にコストが安くなって性能アップですか。
あと光軸の違いが車種によって、違いがあるんですね!光軸は、車検内で少し調整してもらうこともできますんで、車種もあると思いますが、その車体にもよるかもしれません。

書込番号:21793229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/05/02 18:03(1年以上前)

>くまごまさん

確かにハイビーム明るくなりましたね
前期ハイブリット同様、後期エクストレイルも純正LEDライト+純正LEDフォグの組み合わせで使用していますが
純正LEDフォグが結構優れてまして、雨天時の見えずらい白線が認識しやすいですよ


>ランクルなどは車体が高い分どうしても光軸を気持ち下げているのでしょうか?

ランクル使用時は、車種にもよりますが前方車両へ近づき過ぎるとルームミラーへ
ライトが直撃する事もあるのでエクストレイル使用時より、車間距離を開けたり結構気を遣いますね

書込番号:21794536

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

T32 MOPナビについて

2014/10/06 09:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 Taradoさん
クチコミ投稿数:6件

再生する地図が勝手にスクロール、現在地ボタンを押しても止まらない

製品紹介・使用例
地図が勝手にスクロール、現在地ボタンを押しても止まらない

10月4日に納車され新型エクストレイルを毎日ワクワクしながらの運転です。非常に良い車です。
ただし、MOPのナビが操作していないにもかかわらず、勝手に地図がスクロールして中々止まらない(スクロール)です。
現在地ボタンを押しても言うことがきかないのです!( ;∀;)
このような病状を経験されている方はおられますか?また、解決方法があればアドバイスいただけると幸いです。
よろロしくお願いします。

書込番号:18020185

ナイスクチコミ!2


返信する
ルビ太さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/06 13:43(1年以上前)

タッチパネルの不良が考えられますね。
まだ納車直後なので、初期不良で対応してくれると思いますので、ディーラーに相談しましょう。
但し、液晶保護フィルムを貼られている場合は、その影響も考えられますので、その場合は自己責任になるかもしれません。

書込番号:18020954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/10/06 18:54(1年以上前)

私も同じ症状でした。私はテレビキットと保護シールを貼っていました。ディラーではテレビキット装着の為、キットメーカーに確認するとそんなはずない。結局は保護シールが問題でした。保護シール貼ってあますか?

書込番号:18021804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taradoさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/06 20:45(1年以上前)

ルビ太さん、オッサンぶーさん
コメントありがとうございました。
私の場合は、保護フィルムなどは貼っておりません。
納車時状態のままです。
ディーラーさんに見てもらうしかないようです。
GPSの誤作動?

書込番号:18022175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/06 21:10(1年以上前)

タッチパネル系の誤作動(保護フィルム含)なら
スクロールの8方向矢印が出るのでは?
やはり、GPS関係ですかね。
ディーラーで診て貰いましょう!

書込番号:18022289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/10/09 07:53(1年以上前)

タッチパネル系ってたまに不具合ありますよね。ナビに限らず。

以前3DSでも同様なことがありました。その時は前日画面に傷つけてしまったことによるものだと勝手に判断して買い換えましたが(^^;画面にうっすら凹み傷できていてそれがタッチパネルの反応として出たのかなと。

動画を見る限りでは動作中タッチでパッと止まるがまた動き出す動きが・・・・幽霊?
動きをほっとくとどこかの病院あとで止まるとか・・・。

1.パネルに傷、もしくは強い圧迫(押しすぎ)で画面に障害が出ているのかも。
2.回答出ているようにGPS関係の誤作動かも。
3.可能性があるかわかりませんが電気系統の不具合とかでも影響があるようなことを聞いたこともあります。ショートみたいなものとか。

どちらにしても購入して間もないのでDで診てもらいましょう。

書込番号:18031011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/05/19 16:17(1年以上前)

私も同じ症状です。この4月に納車された、同じタイプのナビのエクストレイルですが、
突然、地図の右下をずーっと押しっぱなしにしたような状態になることがあります。

その症状について検索して、このページにたどり着きました。

先週くらいに初めて発症し、地図がずーっと右下に動いたまま何を押しても効かないので、
エンジンを止めて、汚れか何かかと思って画面を拭いてエンジンをかけ直したら落ち着きました。
しかしその後にまた同じ感じになったので、画面消しにしてその日は終わりました。

翌日からは特に何も症状は無かったのですが、今日、停車中にテレビの6チャンネルを見ていたら
急にチャンネル一覧が画面に出て、5チャンネルに変わりました。
えっ、と思いながら6チャンネルの所を押すも ピッ ピッ ピッと5チャンネルの部分を押し続けるような挙動。
私も負けじと6チャンネルの部分を連打したら、画面は6チャンネルになったのですが、しかしその後なぜか
5チャンネルの部分に6チャンネル(TBS)が登録されてしまいました(長押しで登録?)。

フィルムも何もつけていないのですが...何なんでしょうかね。。。ディーラーに行ってみます。

書込番号:18791200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/05/19 23:15(1年以上前)

4月に納車で全く同じ症状です。先日1ヶ月点検でディラーに行った時に録画していた動画をみせたら、修理ではなくナビを交換することになりました。

書込番号:18792458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/05/24 00:37(1年以上前)

今日また走行中になったので、道路脇に停車し撮影しました。マジ困ってます。

書込番号:18804170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/05/24 00:42(1年以上前)

動画はアップできないみたいで....

書込番号:18804182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/05/24 01:01(1年以上前)

再生する右下に勝手にダーーッと動く誤作動の様子。

その他
右下に勝手にダーーッと動く誤作動の様子。

連投すいません...パソコンから動画をアップしましたので、ご参考まで...。

書込番号:18804224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/05/24 13:25(1年以上前)

過去に 似たようなトラブルが記載されてましたよ(-.-)

因に、家のナビも同じ様なトラブルで、ディーラーに相談したところ、載せ替えになりました。原因を聞いたのですが分からないので載せ替えしたとの事です。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000588799/SortID=18557220/

ナビの利用が必要なら 早めにディーラーにいった方がよいですよ。うちはディーラーに行ってから載せ替えまで2週間ほどかかりましたよ。

書込番号:18805429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/05/29 04:45(1年以上前)

2015年3月末に納車されました。
MOPナビが勝手にスクロールする件について、納車1週間後位から発生しました。原因は分からないのですが、あまりのストレスにディスプレイ周囲を叩いたところそれ以降発生していません。
考えられるのは、液晶のタッチセンサーの過反応か液晶とその周辺の部品の干渉が考えられると思います。

書込番号:18819425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usakasamaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2015/06/03 12:46(1年以上前)

同様の不具合が頻繁に出るようになったため、ディーラーに相談するとナビ本体が悪いのだろうということで、本体交換することになりました。
手配に2週間ほどかかりましたが、無事先週交換完了。
今の所異常なしです。

ナビのバージョンを見るとソフトが069から090となりCARWINGS対応になっています。
また製品コードがQY73-91NAからQY73-91NDへ3つ進んでいますので、ハードの変更もあったのかもしれません。

機能的には、走行軌跡の表示が可能となってようやく普通のナビに追いつきつつあるようです。
ナビの経路選択、案内の性能は相変わらず最低レベルで、全く改善されていませんでした。

不具合が出た方は、直ぐにディーラーに行って最新版に交換してもらうことをお勧めします。

書込番号:18835406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/06/05 10:15(1年以上前)

その後も頻発したのでディーラーに相談に行ったところ、全国的に同じような症状が報告されているが原因は不明なので、ナビを丸ごと交換してくれることになりました。

現在手配中とのことですが・・・まだ来ていません。

急に暴れだすので、最近はずっと画面消しにしています。

書込番号:18841288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/06/10 00:00(1年以上前)

3週間ほどかかりましたがナビを交換をしました。
全く異常はでませんし、テレビの画像が鮮明に映るようになりました。

書込番号:18856287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k-194さん
クチコミ投稿数:24件

2015/06/11 15:18(1年以上前)

昨日、皆さんと同じ症状が出ました。
今日は正常です。
ナビを交換されたあと不具合はないですか?

書込番号:18860767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/06/11 19:47(1年以上前)

k-194さん
交換後は全く異常はありません。

書込番号:18861388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/06/11 19:59(1年以上前)

昨日交換完了しました。
起動・反応が機敏になり、何となく画面もくっきりしてます。
ソフトバージョンと地図データバージョンは変化なしだったので、やっぱりハード的な不良だったのでしょうかね。。。
(製品コードとシリアル番号は変わっていました)

原因不明→症状を申し出たときだけ対応 というのが少し気になりますが... 一定の割合で発生しているのなら販売店にもっと周知しといて欲しいな〜と思いました。

書込番号:18861426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/07/11 21:29(1年以上前)

6/28に納車。先日、同じ症状で勝手にナビが動きだし、操作ができない状況にになりました。
ディーラに連絡し、対応してもらった結果、ナビの不具合と分かっていてメーカ側で不具合修正済みのナビと交換するように指示されているようです。現象が出たら交換しかないようですよ!。

書込番号:18957235

ナイスクチコミ!0


vangardさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/04 19:03(1年以上前)

同じくナビに不具合がでて、ディーラーに相談した所、交換の予定となりました。このサイトに感謝です。

書込番号:19025445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

サイドピラー について

2018/04/21 17:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

サイドピラー がピアノブラックのエクストレイル(マイチェン前のT32)を見かけるのですが、どのグレードでしょうか?ご存知の方、教えてください。

書込番号:21768301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2018/04/21 18:06(1年以上前)

blueblue159さん

↓のSecond Stageの「エクストレイルT32前期 後期 ピラーガーニッシュ」を取り付けているのでは?

http://www.stage2.co.jp/shopdetail/000000002631/

書込番号:21768346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/22 10:51(1年以上前)

知人に聞いたところ、T32の前期型でその様な仕様のグレードは無かったそうです。

以前は、ディーラーによっては社外パーツで仮装して販売していた事も有る様ですのでもしかしたらディーラー限定の仕様かもしれませんが、可能性としてはスーパーアルテッツァさんが紹介してくれている物を貼った個人仕様の方が高いと思います。

ご参考まで。

書込番号:21770041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/04/22 17:22(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>スーパーアルテッツァさん

有難うございます。やはり標準仕様ではなさそうですね。見かけたピアノブラックのピラーはハイブリッド車に多いような気がします。たまたまですかね。

書込番号:21770791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,583物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,583物件)