日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4784件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
500

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

前期と後期の見えない部分の違い

2018/04/24 18:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 minmin7777さん
クチコミ投稿数:14件

t32の後期に乗っています。前期と後期のカタログを持っており、外観やインテリア、オプションの違いは、わかるのですが、例えば静粛性、乗り味などカタログに書いていない、見えない違いを知りたいのですが。できれば前期も後期も乗ったことのある人に、今回のマイナーチェンジでどう変わったか、知りたいのですが宜しくお願いします。

書込番号:21775392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/24 18:46(1年以上前)

静粛性は機械で計らない限りわかりにくい
マイナーはほとんど外観程度しかかわらない
マイナーより変わるのは日々のブラッシュアップでしょうか
生産開始直後に製造された車と、何年か経ったあとの同じ車だと
違いが感じられるそうです、日々細かな部品の改良がおこなわれているそうです

マイナー後マイナー前で機械で㏈を計った一般オーナーはいないと思いますので
主観でしか物が言えません

またこれから前期を購入されるわけではないでしょうから比べても仕方ありません
これを言ったらもともこもないのですが・・・

書込番号:21775426

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/24 18:55(1年以上前)

Google先生に新旧比較とか入力すれば幾らでも出てくると思うのだけど試してみました?

書込番号:21775447

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/24 18:58(1年以上前)

ザックリ言えば前期型が固めでうるさく後期型が多少柔らかくなって静粛性アップです。日産の高級車からコンパクトカーやスポーツカーなど全般的な傾向です。あとカタログには載っていない部品や素材も後期型ではコストダウンされています。最後期型が一番熟成されているのが一般的ですがそういったコストダウンなどを考えると前期型のマイナー直前が良いのでは無いかと思いますね。
このところ後期型の日産車ばかり買ってますがとにかく故障は以前よりは殆ど(全く?)無いですね。一度新型発売当初のロット(エクスではない)のクルマを買ったら組付けがあまり良くなく窓枠のところのスポンジがはみ出ているのがありました。

書込番号:21775456

ナイスクチコミ!12


スレ主 minmin7777さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/25 07:12(1年以上前)

t32の前期をデビュー当時に、試乗したのですが、確かに路面の感触がもろに伝わって、乗り味はよく感じなかったです。後期を買ったのも、たまたま試乗したら、前期よりも運転しやすく、路面からの突き上げ感は、幾分減ったかなーと、思い購入したのですが、実際所有して、随分静かだなぁと感じました。

書込番号:21776654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/04/25 16:26(1年以上前)

家族が前期32ハイブリッドを購入し 
その後色々ありまして、後期32ガソリンに乗り換えました

当方が後期型ガソリンを運転し感じとれたのは、まさしくJTB48さんが仰っている通りで
実際走行中の静粛性は前期32ガソリンはもとより、
前期ハイブリッドよりも静かになったと思います  あくまでも前期と比べてですよ
(販売店はこの辺をアピールポイントとしアナウンスしても良さそうですね)

ただ気になったのが、
待機中のアイドリング音はうるさくガサツになった? 
当方も感じていたのですが、家族からも同様な話をされたので、
純正オイルから、当方の車両にも愛用しているモービル1へ変更してみようかなと思っているところです
試された方がいらっしゃいましたら、是非とも感想をお聞かせください

普段目に付くところではありませんが、
前期ではリアタイヤハウス内へ設置する防音フエルトの複数の穴が、全てボルトで押さえ込まれていたのが
一つボルトが削除され、防音フエルトの一つ穴が開いたままです (笑)
タイヤ交換の際に気が付きました 手抜き? 簡素化? どうなんでしょうね
 

書込番号:21777531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/04/25 20:55(1年以上前)

>minmin7777さん
http://suzaku-umenoya.hatenablog.com/entry/2017/07/28/225102

他の方で申し訳ないのですがかなり進化しているようですな。

書込番号:21777992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 minmin7777さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/26 21:20(1年以上前)

t31の時も、前期はバイキセノンだったのが、後期はバイキセノンでなくなったりしてましたねー。あと、確かバイザーのカード入れみたいなのとかも、無くなってた記憶がありますね。でも、t32後期は僕的には、とても満足してます。

書込番号:21780275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/04/27 21:33(1年以上前)

>minmin7777さん
前期初期型ガソリンエンジン車から後期ハイブリット乗りです。
LEDライトはかなり明るくなったと思います。
特にハイビームが独立したお蔭で、真っ暗な国道でも安全に運転できます。
また静粛性はガソリン車も格段に向上しているようですね。
ロードノイズもかなり少なくなったと感じます。
サスペンション類の調整もかなり良くなり、長時間の疲れも低減されるようになっていると思います。
個人的にはハンドルがD型になり、スポーツ感が増したのがお気に入りです。
私の車はハイブリットSなので質感は一番低いですが、前期型の合成皮仕様より高級感があるように感じます。
もし可能なら、ノートのニスモ仕様のハンドルと交換出来たら最高です。

書込番号:21782507

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 minmin7777さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/29 06:58(1年以上前)

LEDライト、明るいですよね!照射範囲も広いですし。HIDより暗いとか、どこかのクチコミで書いてたのですが、変わらないと思いました。やっぱり静粛性、乗り味も数段上がったんですね〜。前期と後期を両方を、実際乗って所有してる人達の貴重な意見、とても参考になりました。皆さんありがとうございます!

書込番号:21785667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/04/29 17:10(1年以上前)

>minmin7777さん
LEDや他の電子部品は日々性能が向上しているので、開発としてコストダウンしたとしても性能はかなり向上しています。
LEDの明るさは光軸を含めて、ここ最近の新車の中ではアピールしてもいい位の性能だと思います。
他の車がハイビームにしないと危険な道路でも、エクストレイルの場合は初期の段階で程よい感じで明るいと思います。ランクルなどは車体が高い分どうしても光軸を気持ち下げているのでしょうか?
ヘッドランプ類は小糸製作所など専門メーカーが開発しているともいますが、何故か車種によって満足感が異なるのは不思議ですね。

書込番号:21786812

ナイスクチコミ!5


スレ主 minmin7777さん
クチコミ投稿数:14件

2018/05/02 04:20(1年以上前)

コストダウンの全てがダメってことでは、ないんですね!電子部品の日進月歩で、更にコストが安くなって性能アップですか。
あと光軸の違いが車種によって、違いがあるんですね!光軸は、車検内で少し調整してもらうこともできますんで、車種もあると思いますが、その車体にもよるかもしれません。

書込番号:21793229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/05/02 18:03(1年以上前)

>くまごまさん

確かにハイビーム明るくなりましたね
前期ハイブリット同様、後期エクストレイルも純正LEDライト+純正LEDフォグの組み合わせで使用していますが
純正LEDフォグが結構優れてまして、雨天時の見えずらい白線が認識しやすいですよ


>ランクルなどは車体が高い分どうしても光軸を気持ち下げているのでしょうか?

ランクル使用時は、車種にもよりますが前方車両へ近づき過ぎるとルームミラーへ
ライトが直撃する事もあるのでエクストレイル使用時より、車間距離を開けたり結構気を遣いますね

書込番号:21794536

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2521件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

スタッドレス四年目(T31から引き継ぎ)

1月に納車されたのでタイヤ交換を行った本日が純正タイヤでの初走行。
4年目のスタッドレスタイヤからの入れ替えなので、誰もが判断できる走行性能アップです。
オンロードでのグリップ力が格段に向上してるので更に安定した走りに期待大です。
グレードは20Sなので、見ての通りホイールキャップ仕様。
デザインは20Xと同じなので知らない人が見たら気づかないかもしれませんね。
地元の大手タイヤメーカーの方に相談したら、通常購入できる値段(4本で6万円の低価格品)でアルミホイールに交換しても大きな期待はできないと言われました。
逆に純正でないアルミホイールより付属のスチールホイールの方が性能が高いらしい。
精度が良いという事でした。
交換をお願いしたディーラーの方は初めてホイールキャップ仕様を見たそうです。
普通はXシリーズを購入するのでしょうか?
今の時点で交換する予定はありませんが、交換した方がお得なことがあれば検討したいです。
(少しでも安い車ということで20Sを選択したので、高価なホイールは無理です。)

書込番号:21748537

ナイスクチコミ!6


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6066件Goodアンサー獲得:2002件

2018/04/13 17:43(1年以上前)

質問対象のエクストレイルハイブリッドSグレード購入者ではありませんが失礼します。

大手タイヤメーカーの方が言うように純正スチールホイールは社外アルミホイールに比べデザイン、質量、錆び難い以外のデメリットはありません。

タイヤを組んだ状態でホイールバランスを測定してもスチールホイールのホイールバランスはあまり狂ってません(安い汎用アルミホイールのホイールバランスは結構な数値で狂ってる)。

あと純正のアルミホイールの場合でいえば純正スチールホイールと質量的に変わらないものも多いのでスチールホイールにデメリットはないです。

どんなに高価でどんなに凝った作りのアルミホイールでもスチールホイールの剛性には太刀打ちできません。

ただスチールホイールにホイールカバーを付けてると雨水や冬期に撒く塩カルなどがカバーとホイールの間に侵入してホイールが錆びやすくなるのでメンテナンスは怠らないようにしましょう。

書込番号:21748586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2018/04/13 19:25(1年以上前)

くまごまさん

それなら性能が高いエクストレイルの純正アルミホイールをヤフオクで落札されれば如何でしょうか。

ヤフオクなら程度の良い新車外し等のエクストレイルのアルミホイールが送料別で3万円前後で出品されています。

書込番号:21748782

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2018/04/13 19:51(1年以上前)

くまごまさん

追記です。

純正アルミホイールの価格は高く、ディーラーで新品のエクストレイル用のアルミホイールを注文すれば1本4万円位とかなり高価だと思います。

これが程度の良いエクストレイルの純正アルミホイールが4本で3万円位の価格で購入出来るのなら、かなり割安になっていると言えるかもしれませんね。

書込番号:21748837

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/14 06:58(1年以上前)

ホイールキャップを外して、テッチンむき出しで走るのもワイルドで結構サマになりますぞ(^^♪

書込番号:21749839

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2521件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/04/14 09:38(1年以上前)

>kmfs8824さん
4年落ちのスタッドレスタイヤからの交換ですので、走行性能の差は歴然です。
デザインとアルミの満足感以外はスチールホイールでも全く問題ないことは確認できました。
但し、やはり錆には注意した方が良いのですね。

>スーパーアルテッツァさん
後から注文すると純正は高いです。
以前パンクした時はタイヤ一本2万円越えでした。
20Sを注文する時もそのことは理解していて、最初からアルミだけでもオプション(税込8万円)に入れる案もありましたが、少しでも初期費用を抑えようと考慮しませんでした。

ヤフオクだとインチアップした方の程度の良い品が多く出品されてますね。
今まで一度もヤフオクを使用したことがないのでそれだけが心配です。

>ぜんだま〜んさん
ホイールキャップは汚れたらそれもありだと思います。
一本だけスチールだとテンパータイヤみたいな感じがしますが、4本すべてスチールだとワイルド感があって似合うかもしれませんね。

オートバックスなどではタイヤ単体やホイール単体より、タイヤとホイール込みの方が割引率が高くホイール単体での購入は躊躇してしまいます。

最初の計画では乗換前の前期型エクストレイル20X(ガソリン)に今回のタイヤを取り付けて、自分で新品のタイヤを購入する予定でした。
まだ新しタイヤに交換していないようなので、今のタイヤを格安で譲り自分で別銘柄のタイヤを購入する案もあります。

個人的にはブリジストンのタイヤが好きなのですが、純正のダンロップタイヤの性能(ロードノイズが少ない)も悪くないので迷います。

もう少し考えます。

書込番号:21750147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2521件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2018/04/14 11:00(1年以上前)

色々と調べた結果、スチールホイールに走行性能のデメリットは無いとのことなので社外アルミホイールに交換することは検討から外しました。
純正の場合はアルミホールの重量はスチールホイールに合わせているようですね。
足回りの重量を変えればサスペンション等の設定も変更することが必要なので当然みたいですね。
近場で純正のアルミホールが出品されたら購入したいと思いますが、ハイブリッドでインチアップしている方は少ないと思うので厳しいかな?
ガソリンだと後期型は18インチに変更になっているのでで足回りの特性も異なるのでしょうか?

スチールホイールでも見栄えだけということで、今回は納得しました。

書込番号:21750289

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/14 19:17(1年以上前)

鉄ちん剥き出しでリムテープ貼ってみると結構格好良いかと思う

アメリカンレーシングデイトナ風で…

書込番号:21751426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーリングについて

2018/04/10 00:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 本気!さん
クチコミ投稿数:9件

初めましてこんばんは。
エクストリーマー乗りの本気!です。
車に関しては全くの無知なので色々と先輩方にご教授していただけると幸いです。
宜しくお願いします!
早速ですが、教えて下さい!!
スマホの画面を日産の純正ナビで見たいと思っているのですがどのようにすればよいのでしょうか?
また、繋がらないとしたら何か繋がるような機器ってあるのでしょうか?
ネットサーフィンで色々見るもわからないことだらけで、、、
無知たらけ申し訳ないのですが、
かなり噛み砕いて教えて下さい!!

書込番号:21740227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/04/10 06:05(1年以上前)

ナビの型番またはHDMI端子の有無、スマホの種類、まずはこの辺の情報を記載しよう。

書込番号:21740453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/10 06:07(1年以上前)

純正ナビってメーカーオプション、ディーラーオプション色々な機種があります

機種名を書かないと誰にも判りません

また、スマホにもより出来るかどうか変わりますのでスマホの機種名も書きましょう。

書込番号:21740454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k_yokoさん
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2018/04/10 07:28(1年以上前)

>本気!さん

端的に言えば
ナビにHDMI入力がある
スマホにHDMI出力がある
この両方の条件が揃えば簡単に出来ます

まずは、ご自分の機種の取説とにらめっこしてくださいな

書込番号:21740544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 本気!さん
クチコミ投稿数:9件

2018/04/10 13:14(1年以上前)

説明不足ですいません。
スマホは、ソニーエクスペリアSO-03Gで古い型。
エクストレイルNT32ナビで画像検索したら私のと同じナビが出てきました。MOPナビのようです(型番が書いてけど、、、泣)
MOPナビって見れない可能性が高いんでしょうか?

もし見れないとすれば新しいモニターを取り付けになるのでしょうか?
その場合、どんな機器がオススメですか?

皆さんを巻き込んですいません。
宜しくお願いします。

書込番号:21741190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2018/04/10 13:30(1年以上前)

>本気!さん

MOPだとすると、全く無理です

書込番号:21741217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2018/04/10 14:01(1年以上前)

別モニターを付けるのであれば、HDMI入力があるものならなんでもよろしいのでは

例えばこんなので

Camecho モニター10.1インチ ディスプレイ HDMI /VGA /BNC /AV入力 AV入力2系統 PC/DVD/テレビ/監視モニター対応

https://www.amazon.co.jp/dp/B0787YDFF6/ref=cm_sw_r_cp_apa_MteZAbJX2M2N8

書込番号:21741264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/04/10 14:56(1年以上前)

なんか微妙な情報提供・・・

もう面倒くさいから、ちょうどいいサイズのタブレット端末買って立てとけば?
音声はトランスミッター経由でFMに飛ばしてさ・・・

書込番号:21741361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/10 21:33(1年以上前)

スマホはMHL対応なので良いんだけど、問題は受け側のナビがHDMI入力端子は無いしAUXの映像入力も無い様です(年式が不明なので現行のMOPナビのWEB取説参照)

なのでMOPナビへのミラーリンクは諦めましょう


別モニター付けるのならHDMI入力付でスピーカーもしくは音声出力のステレオミニジャックが付いている製品です

注意としてXperia Z4 SO-03GはMHL対応だけど、最新のXperia等のアンドロイドにはMHL端子がありませんから機種変すると使えなくなります(iPhoneなら問題無し)。

書込番号:21742180

ナイスクチコミ!1


スレ主 本気!さん
クチコミ投稿数:9件

2018/04/11 10:36(1年以上前)

皆々様へ

色々とお世話になってしまって本当に有難う御座います。

今回は、北に住んでいますさんの言っておられるように別モニターにて対応しようと思います。
無知だらけですが、これからモニター探ししてみます。>じゅりえ〜ったさん
>北に住んでいますさん>k_yokoさん

本当に有難う御座いました。
また何かあったら相談させて下さい!!

書込番号:21743286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:83件

現行のエクストリーマーXについて教えて頂けませんか。
1.LEDフロントマーカーはON OFFスイッチありますか?無いなら常時点灯かスモール連動かどちらでしょうか?
2.ドアロックは車速に連動して掛かりますか?
分かる方すみませんが教えて頂けませんか?

書込番号:21737297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/09 17:48(1年以上前)

>セフィアGOGOさん
セレナのモデルチェンジ前のc27の話ですが、フロントマーカーのスイッチはハンドルの調節レバー付近にあります。
ドアロックはこの手のクラスにはありません。メルカリ、ネット、オートバックス等で、OBDドアロックを購入して付ける形になります。自分も付けてますので。

書込番号:21739333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2018/04/09 18:56(1年以上前)

>にい☆さんさん
回答ありがとうございます。
ハンドルの調整レバー付近とはステアリングシャフトのカバー(コラムカバー?)に付いているのでしょうか?ちなみにセレナはオプションでしたでしょうか?
E52エルグランドのマーカーは後付けでして、スイッチがおもちゃみたいな物だったのでエクストリーマーXの標準装備の場合はどんな感じなのか知りたく思いまして。
車速連動のロックは後付けしかないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:21739465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/09 19:11(1年以上前)

>セフィアGOGOさん
シャフトカバーの所ですね。オプションです。昼夜問わずつけっぱにしていたので、その位置でもでしたが、やっぱりスモール連動とかの方が良いですね。
自分はハイブリッドを2月8日に注文、ようやく金曜に納車です!
車体を赤にしたので、ラーメンのトッピングみたいに、メルカリやヤフーでパーツを仕入れてディーラーに預けあるので、容赦時にパーツが付いた状態での引き渡しです。本来は先月末納車だったのに延びたので、車体下の錆止め、フロント以外の撥水、ホイールコーティング、パーツの取り付け費用等サービスしてもらいます。

書込番号:21739501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2018/04/09 19:59(1年以上前)

>にい☆さんさん
度々の回答ありがとうございました。
赤のエクストレイルですか?
赤も似合う車ですよね。
納車ももうすぐのようで羨ましいです。

書込番号:21739590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


doratonさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/09 20:52(1年以上前)

車速感応ドアロックって事故時にドアが開かなくなり
救助が遅れる場合があるとの理由からか
最近見かけなくなりましたね。
高い車には、衝撃検知で解除される機能付きのものが
ついてる場合があるようですが・・・。

書込番号:21739714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2018/04/09 22:36(1年以上前)

>doratonさん
なるほど。言われてみればあり得る話ですね。
どうしても必要と思えばまた考える事にします。

書込番号:21739995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

現在納車待ちです。
エクストレイルには、復元性を持たせた塗装がされているとカタログにも記載がありますが
5YearsCoatをした方が良いのか否か、迷っています。

駐車は全て青空です。
アドバイスお願い致します。

書込番号:21674217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/14 08:38(1年以上前)

ホワイトパールなので復元性はほとんどわからないと思います。元々期待はできませんが。
5years coat はサービスにできるのであればしてもらい、そうじゃないならキーパー程度の安いコーティングでも充分綺麗に保てるとおもいますよ。

書込番号:21674247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/03/14 08:57(1年以上前)

>pagliacciooさん

車体もデカく、車高もあるしで洗車も大変そうな車ですし、青空ですので、施工しておいた方が良さそうですね。

ただ、契約後に追加すると、定価に限りなく近い料金になっちゃうんじゃないかい?

契約前だと、大幅値引き、うまくいけばサービスしてもらえるDOPの一つですが・・・。

書込番号:21674279

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/14 09:38(1年以上前)

>pagliacciooさん

不要です。

良く考えましょう。必要ならメーカー出荷時に施工しているものです。
塗料メーカーは莫大な金額をかけて研究開発しています。なぜその上塗りに
変な物を塗りこむのか???

復元性がある塗料なのに、そのうえに変な物を塗りこんで効果がありますか?
洗車機に入れてつくような小さな洗車傷のようなものは、5年程度修復すると謳っています。
復元は熱によってされるようですから、動く塗料の上に塗って意味がありますか?

書込番号:21674348

ナイスクチコミ!5


k_yokoさん
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2018/03/14 09:44(1年以上前)

>pagliacciooさん
5イヤーズコートは、してあればそれなりの効果はあります
が、高すぎるので、私はヤフオクでポチり、自分で施工。新車なら簡単ですので。

書込番号:21674351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2018/03/14 12:35(1年以上前)

pagliacciooさん

洗車を月1回程度のペースで行えるのなら、ゼロウォーター等の簡易コーティングで良いのではと考えています。

私もホワイトパールのスバル車に乗っていますが、月1回程度のペースで洗車して↓のゼロウォーターを施工しています。

https://www.surluster.jp/products/coating/

ゼロプレミアムが発売されてからは、ゼロプレミアムに変えました。

これらゼロシリーズのコーティングは、濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと施工も超簡単です。

ゼロシリーズは出来栄えもホワイトパールなら先ず先ずですから、このような簡易コーティングも検討されてみては如何でしょうか。

書込番号:21674673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/03/16 09:49(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
必要不必要、意見が分かれるんですね。

復元性を持ったボディとはいえ、購入した初年度から青空剥き出しなのと
コーティングを掛けて保護しておくのとでは、そこには違いがあるかなと考えましたので
保護の意味合いとして、施工して貰うことにしました。

サクッとサービスにして貰えたので良かったです。
(あんなんは、90%が人件費だ、と仰っていた過去ログの方感謝です笑)

みなさん、ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21679243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

20Xに20Xi相当の装備を乗せたら…

2018/03/14 09:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

車体料金て高くなってるのかと思って見積もりシミュレーションしてみたら、そんなに変わらない?

この辺知ってる人いますか?

書込番号:21674316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/03/14 19:29(1年以上前)

私も若い頃少しでも安く買えないかな・・・と思って見積もり依頼を試した事あるんですが、セールスさんに一喝されました。

かえって高くつくし、例えほぼ同等だとしても下取り査定額はどんなにオプション付けてもグレードでスタートが決まるから損だよ!

おお・・・そうなのか・・・

何だかバカバカしくなりました。(笑)

ご参考まで。

書込番号:21675413

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/14 19:35(1年以上前)

一喝するような営業は嫌いです。
アドバイスなら受け入れます。

書込番号:21675423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/15 18:45(1年以上前)

グレード的には微妙な差別化ではありますが

20Xiは2列シート専用で、20Xは2列/3列シートが選択出来ます

20Xiはプロパイロットが標準ですが、20Xでは3列シートでしかプロパイロットがオプション選択出来ません

つまり2列シートでプロパイロットが欲しければ20Xi、不要なら20X

3列シートが欲しければ20Xって感じになりますね

ちなみに3列シートの20Xに20Xi並みのオプション付けると若干割高みたいです(20Xの2列/3列シートの価格差との比較)

どうせなら3列シートの20Xiも作っとけよって思うのは私だけでしょうか?。

書込番号:21677869

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:53〜399万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,785物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,785物件)