日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4595件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
483

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビMM515D-Lのリモコン

2015/10/07 12:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

MM515D-Lを使用しているのですが、ディスプレイ
に指紋の痕がついてしまいます。
そこでOPのリモコン使われている方に質問です。
リモコンの使い勝手はいかがなものでしょうか?

またステアリングに後付け出来る社外品等の
リモコンはあるのでしょうか?

書込番号:19206579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/07 22:11(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/2421477/car/1935177/6932227/parts.aspx
純正以外にもサンヨーの「NVP-RDTV1」が合うようです
ナビは514D-Lの情報ですが、おそらくは515D-Lも同じかと思います(保障は出来ませんが)


>またステアリングに後付け出来る社外品等のリモコンはあるのでしょうか?

http://www.pro-tecta.com/navicon/
http://www.castrade.co.jp/product/caracc/est-rm30/est-rm30.html
検索したら見つかりました
学習リモコンなので、元信号を学習させる為には結局別売りのリモコンが必要ですね。

書込番号:19207794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信8

お気に入りに追加

標準

4WD車の実燃費について

2015/10/07 01:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 サモシさん
クチコミ投稿数:26件

エクストレイルハイブリッドの2WDモデルもしくは4WDモデルのどちらを購入するか迷っています。
特に4WDモデルの購入を検討しておりますが、メーカーの公表している燃費ですと、2WDとほとんど変わらないリッター20kmとなっており4WD車にかなり好印象を持っています。
そこで質問ですが、2WD固定モードで走行した場合、2WD車にかなり近い燃費を期待できるものでしょうか。車体自体も2WD車に比べて若干重くもありますので、その分燃費は落ちるとは思いますが。
実際に4WD車を所有されている方の声もお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19205733

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2015/10/07 06:11(1年以上前)

サモシさん

実燃費は乗り方で大きく変わってしまいますが、一般的な街乗りならJ08モード燃費の60〜70%程度になる場合が多いです。

つまり、一般的な街乗りなら下記のような燃費になる事が予想出来ます。

・2WD:20.6km/L×0.6〜0.7≒12.4〜14.4km/L

・4WD:20.0km/L×0.6〜0.7≒12.0〜14.0km/L

・4WD(OP装着車)19.6km/L×0.6〜0.7≒11.8〜13.7km/L

これに対してエクストレイルハイブリッド全体の燃費記録は下記のように13.71km/Lとなっています。

・エクストレイルハイブリッド:13.71km/L
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail_hybrid/nenpi/

又、エクストレイルハイブリッドのグレードを絞っての燃費記録は下記のようになります。

・20X ハイブリッド“エマージェンシーブレーキパッケージ”(CVT_2.0):15.41km/L
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail_hybrid/nenpi/?sls=24530&ti=129755
燃費達成率:15.41 km/L÷20.6 km/L≒74.5%

・20X ハイブリッド“エマージェンシーブレーキパッケージ”_4WD(CVT_2.0):13.86km/L
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail_hybrid/nenpi/?sls=24530&ti=129756
燃費達成率:13.86 km/L÷19.8 km/L =70%(JC08モード燃費19.6km/Lと20.0km/Lの平均で計算しています)

上記のようになりましたが、前述のように実燃費は乗り方で大きく変わりますので、この値が2WDと4WDの正しい実燃費の差とも言い切れません。

ここは4WDのOP装着車のJC08モード燃費19.6km/Lと2WDのJC08モード燃費20.6km/Lが4WDと2WDの燃費の差と考えてみては如何でしょうか。

つまり「19.6km/L÷20.6km/L≒95%」という計算式から4WDは2WDに比較して5%程度実燃費が悪化すると考えても良いのではと思います。

書込番号:19205837

ナイスクチコミ!6


UDM8さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/10/07 20:25(1年以上前)

約2000kmほど走行しました。4wdハイブリッドです。
スピードメーター中央のインフォメーションパネルの瞬間燃費は、ちょっと眉唾物で、やはり、満タンでの測定でないと信憑性に欠けると思います。(先日99.9kmがでました)また、走行道路(高速・市街地・下り坂等)や走行状況(渋滞等)運転者の運転方法やエアコン使用の有無などなど様々な要因で、変わってくると思います。また、カタログ燃費値を理論上で計算したものを完全に当てはめることは出来ないと思います。
私の乗り方で、測定した燃費(満タン法)は以下の通りです。
参考の一つにしてください。

総走行距離 2080km(納車時既に50km走行済み) うち、高速道路約600km走行
ほぼエコモード 4WDオート走行 エアコンは少し使用 アクセルはガンガン踏みませんでした

平均燃費 約13.6km 市街地 約10〜11km 高速 約16〜18km 
総EV走行距離 約775km EV率 37.24%

やはり市街地は燃費が悪くなります。アクセルを踏み込むとエンジンがかかりますので、
なるべくアクセルを緩めてEV率が高くなるようにすると、燃費が良くなります。
下りは、ほぼ100%EVで走れて、登りは逆にほぼ100%エンジンがかかってしまいます。
慣れてくると、どうなるとエンジンがかかるか、切れるかがわかってきます。

でも、そんなこと(燃費走行)ばかり考えて走っていると疲れてしまいます。(笑)
それから、4WDか2WDかは、何の迷いもなく4WDにしました。
2WDにすると後悔する可能性があります。
4WDにして、後悔することはないと思います。

書込番号:19207465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/07 20:30(1年以上前)

HVですとカタログ値の60〜70%くらいになります。
経験上で言うと60%と思っておいた方が良いと思います。

あとHVの場合、4WDでも燃費は落ちないですよ

書込番号:19207477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2015/10/12 23:43(1年以上前)

20X HYBRID エマージェンシーブレーキパッケージ4WDを購入して数週間経ちます。市街地が多くほとんど2WD MODEにしていますが現状10.0km/Lです。エコモードや高速ならもう少し伸びるかもしれませんが山道・4WDではどうなることやら不安です。アラウンドビューモニター画面が小さすぎてショップの駐車場ならいいかもしれませんが狭い自宅の駐車スペースでは左がわかりづらく白線がないとわかりません、夜は前輪カメラなどは暗くて見えず後ろもタイヤをこする始末、やもなく車庫を広げることにしました。パーキングアシストも操作が不慣れなのか未だに使えず必要ないと思います。エマージェンシーブレーキも直前までためしましたがブレーキが作動した感じは未だになく高さがあるだけ死角が多いのも確かです。ともかく燃費は騙された感じでガソリン車より悪いのではないかと思うほど。HYBRIDを期待し無理に購入しただけに残念でありできればガソリン車に交換したい気持ちです。

書込番号:19222314

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/12 23:57(1年以上前)

次回から改行お願いしますね
きっといい事もありますよ

書込番号:19222345

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/10/13 11:29(1年以上前)

DARK ANGELさん
私は、北海道に住んでいますので参考にはならないかもしれませんが、燃費についての実績を書いてみます。
新車購入後、2WDにしての走行は1度もしておりませんので、全てAUTOモードでの走行になります。
自分自身の慣らしの意味もありまして、最初の500km程度は、ゆっくり発進を心がけました。一般道で燃費は、16〜17km前後でした。その後、燃料を満タンに詰めて、初の遠出ドライブに阿寒国立公園に行ってきましたが、高速道路を走った感じでは、大きく燃費が向上する事はありませんでした。高速で札幌〜足寄までで、18km前後でした。平均速度は90km位だったです。私の車は、クルーズコントロールが付いていませんので、アクセルペダルによる速度調整でした。
足寄で高速を降りて、一般道を走行しましたが、18km位でした。
最近は、慣らしの最終段階でエンジンに多少負荷を掛ける様に走行していることもあり、14〜15kmの燃費になっています。
私は、アクセルの踏み方と、信号待ちの多さ、アイドリング(暖気や人待ち、時間待ちなど)時間に影響される気がしています。
この車は、アイドリング時の回転数が高い(約1,000rpm)為、結構燃費に影響しているような感じがします。
参考にならなかったかもしれませんが、1度郊外へのドライブを楽しまれては如何でしょうか?のびのび楽しくドライブされたら、思いのほか燃費が伸びるかもしれません。

書込番号:19223096

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/10/13 17:58(1年以上前)

度々ですみません。
エコモードでの走行はしていないので、効果の程はわかりません。
1つ質問なのですが、走行中にアクセルオフした時のEV走行は、出来ていますでしょうか?
前方の信号機・さらに前方の信号機を早めに確認して、アクセルをいち早くオフにするとEVモードを効率よく使えると、少しは伸ばせるかもしれません。
出来れば、発進は気持ちゆっくりと、法定速度に届きましたら、一旦アクセルオフしてEV走行、前方の信号機を早めに確認して、早めのアクセルオフを実践して見てください。

書込番号:19223847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/10/20 22:44(1年以上前)

4WDは重いから燃費が悪いというのも間違いではないと思いますが、そこから来る影響は微々たるものかと思います。

車種違いですが実際に4WDを所有してみての感想では、重いからではなく、駆動抵抗の影響が大きいのでは?と感じます。

日産のオールモード4WDは2輪駆動にも切替ができますので、実際に比べると分かると思います。

考え方を変えると、4WDモデルは購入後に2輪駆動としても使え、状況に応じて4WDと、使い分けができる点が魅力です。

燃費重視時は2輪駆動のFFで、いざという時は4WD駆動へ切り替えてなんて事が出来ちゃいます。

T31の例では下取りでも駆動方式による価格差は埋められる様なので、初期投資が可能であるなら4WDをお奨めします。

ご参考まで。

書込番号:19244902

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ドリンクホルダーのおすすめは?

2015/10/04 22:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイルハイブリッド納車され、最初から
あるドリンクホルダーとは別に市販のドリンク
ホルダーを取り付けたいと思い購入したのですが、
運転席右のエアコンダクトに取付ようとしたところ
ダクトのフィンが斜め右下になっている為、ドリ
ンクホルダーも斜めになってしまうし、ウィンカー
レバーにも干渉してしまいます。
センターのエアコンダクトにも取付たのですが
ドリンクホルダーにドリンク入れると視界を遮り
そうです。
そこでドリンクホルダーでおすすめがあればご教示
お願い致します。

書込番号:19199840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2015/10/04 22:15(1年以上前)

ケンプーマンタロウさん

参考になる事例があるかどうか分りませんが、エクストレイルのドリンクホルダーに関するパールレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/x-trail/partsreview/review.aspx?mg=3.2570&bi=23&ci=221&srt=1&trm=0

書込番号:19199861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 22:24(1年以上前)

みんカラで探せば色々出てきますよ

しかし完璧なモノは少なそうですが

書込番号:19199894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

リアのスモークフィルムについて。

2015/10/04 20:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

純正でプライバシーガラスになってると思うのですが、薄いと思うのでフィルムを張ろうと思うのですが
黒いプライバシーガラスに張るなら10%と5%どちらがいいでしょうか?
20%のフィルムを合わせてみたら全然変わらなかったので、悩んでいます。
5%にするとやはり、夜はまっくらで何も見えなくなりますかね。

書込番号:19199320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 20:06(1年以上前)

10%ってありますか?
おそらく13か15あたりだと思います。
5%は夜間全く見えませんので10数%をお勧めします。
昼間は外から見えませんので

書込番号:19199331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/10/04 20:38(1年以上前)

15%にしようかなと思えてきました。
代り映えするかが不安なんですが、どうでしょうか?

書込番号:19199442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 21:00(1年以上前)

メーカー分かりますか?
国産ですと普通東レルミクールだと思います。
海外だと透過率がまた変わってきますし

代り映えって全然違いますよ
そもそも20%だったんでしょうか?
そんな区切りの数字はなかったような

書込番号:19199533

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2015/10/04 21:03(1年以上前)

経験で言えば5%でも十分かな。

書込番号:19199552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/04 22:24(1年以上前)

この前ホームセンターをうろついていたら、0パーセントなるフィルムがありました。
カッティングシートともいう様な気がしますが

書込番号:19199892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/10/04 22:40(1年以上前)

カット済みのフィルムをネットで購入しようとしています。

やはりエクストレイルの純正スモークガラスには15%程度を張ればそれなりに暗い感じになりますかね。
>月夜侍さん
>麻呂犬さん
>うましゃんさん

書込番号:19199951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 23:28(1年以上前)

>初心者新車さん

バックドアですかね、それとリア3面?
元がスモークなら15%貼っても結果10%くらいになるので十分だと思いますが
サイドに5%貼ると夜間は全く見えないですよ
リアはバックカメラがあるので見えなくても大丈夫ですが

カット済みも結構ですが経験ありますか?なければ仕上げ厳しいと思います。

書込番号:19200113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/10/05 20:43(1年以上前)

>初心者新車さん

こんにちは。
私は%は不明ですが、フィルム屋で一番濃いヤツで!と
お願いしました。
運転席、助手席、フロントガラス以外は全部貼りました。

仕事用の車ですので、仕事柄高価な測量機器や多額の現金を
積むこともあるので中から見えない方がいいと思い・・

結論的に、バックの際はバックモニターが見えるし、
夜間もドアミラーがあるので問題ありませんよ。

書込番号:19202145

ナイスクチコミ!0


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/05 21:54(1年以上前)

過去スレも参考にしてみれば。

http://s.kakaku.com/bbs/70100310097/SortID=18420406/

書込番号:19202442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/10/06 00:11(1年以上前)

ナビにリヤカメラやアラウンドビューが付いていれば、関東のおやじさんに同感です。

車種は違いますが、私も一番濃いやつをとお願いしました。

気になるケースは夕暮れ以降で、左側の本線に右側から合流するケースで左後方の確認がしにくいですが、稀なケースですのでそれ以外はあまり気にならないと思います。

後、スマートルームミラーを付ける場合でも、私の場合フィルムはあまり障害にならなかったです。

ご参考まで。

書込番号:19202931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/10/24 15:31(1年以上前)

10%でも5%でも違いはほとんどないからショップから5%を勧められました。

書込番号:19255502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

納車後の後付け クルーズコントロール等

2015/09/26 22:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイルハイブリッドエマジェンシー
ブレーキモードプレミア白を7月中旬に契約し9月
28日納車です。
後2日が待ち遠しいです。
ナビをディーラーオプションの8インチにしたこと
もあり納車後、外付けのクルーズコントロールと
オートドアロックを付けたいと思ってますが取付
可能のメーカーや機種をご存知の方居ませんで
しょうか?

書込番号:19176564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/09/26 23:31(1年以上前)

私がE52に装着しているpivot3は誤動作が無くてお奨めなのですが、対応表を見るとT32のエマージェンシーブレーキ車には取り付け不可とあり、対応していないようです。

他に検索を掛けた中ではオートクルーズコントロール エクストレイル LC310-XTR にT32エマージェンシーブレーキ対応とありましたが、購入前に念のため確認をお願いします。
http://www.seriouswave.com/item/P003249/

尚、ディーラー持ち込みで装着を依頼すると、スロットルコントローラーの類は装着を嫌がる場合が有りますので事前確認をされる事をお奨めします。

カー用品店では持ち込みに対しては冷たいお店が多いのでこちらも注意が必要です。

(カー用品店で装着可能な物を発注して取り付けしてもらえればベストです。)

ご参考まで。

書込番号:19176823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2015/09/27 08:43(1年以上前)

teddy bear 2009さんが着けているPIVOTは自分の地元の会社ですが無い様ですね。
http://pivotjp.com/product/3da/3da.html
HVは、もうちょっと様子を見たほうがいいでしょうね、
そのうち発売になると思いますよ。

書込番号:19177576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/09/27 12:52(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
リンクまで貼っていただきありがとうございます。
また取付にあたっての持ち込み取付事のアドバイス
大変参考になり、地元のカーナビ等取付専門店に
教えて頂いたクルーズコントロールやオートドア
ロック取付可能か問い合わせた所、持ち込み取付OK
との事でした。ただし、もしもメーカー不具合が
あった場合は取り外し工賃発生はしますとの事で
した。

>yukamayuhiroさん
調べて頂いきありがとうございました。
確かにエマジェンシーブレーキは不可ですね。


お二人のアドバイス参考にもう少し検討します。
親切丁寧な御回答で恐縮です。

書込番号:19178266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントソナー異常

2015/09/26 08:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 ナチ父さん
クチコミ投稿数:12件

以前T32で同様の書き込みがあったのですが、修理となったのか、仕様として断念したのか判らず投稿させて頂きました。症状は下記になります
納車3日目、小雨時運転中にフロントソナー警告が鳴りっぱなしになり、停車しても鳴り止まないのでハンドルスイッチで解除してまた走り出すとまた警告音が鳴ります。T32の書き込みには小雨時の同様の不具合が報告されており、同様にセンサーの水滴を拭き取ると警告が消えます。T32の時は1年以上このような症状はなかったので不具合だと思いますが、同症状で解決された方の助言いただきたく

書込番号:19174289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/26 08:59(1年以上前)

不具合品ですね
対策品があるのかディーラーに確認してみてください。
当初部品品番から分かると思います。

書込番号:19174394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2015/09/26 22:58(1年以上前)

過去スレにも同様の事象が記載されていて、どうやら雨粒に反応しているのでは?との事らしいです。

当時は知人のエクストレイルではその症状を確認できなかったのですが、最近雨天の同乗時に鳴った事があります。

この時は鳴りっぱなしではなくたまに鳴る程度でしたが、確かに雨に反応している感がありました。

センサーが過剰反応している感じでしたが念のため、Dで診てもらう事をお奨めします。

書込番号:19176724

ナイスクチコミ!3


スレ主 ナチ父さん
クチコミ投稿数:12件

2015/09/27 17:43(1年以上前)

>うましゃんさん
>teddy bear 2009さん
本日ディーラーに相談したところ、レプロで対応しますとのことでした
プログラムを書き換えるようなのですが,ハードの問題ではなくソフトの問題かもしれないといわれました
取り敢えず本作業後に再発するか様子見ます
有難うございました

書込番号:19178986

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,594物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,594物件)