日産 エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

エクストレイル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4595件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全483スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
483

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

リコール について

2017/10/18 22:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:12件

1回目の車検無料との情報もあるんですが、実際のところどうなんでしょうか?

書込番号:21288926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2017/10/19 09:09(1年以上前)

車検が無料ってのは点検の部分。
日産がリコールとして対応するから。

消耗品や法定費用などの税金的なとこは別と考えておいた方がいいよ。

書込番号:21289724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2017/10/19 09:43(1年以上前)

車検の点検料が無料になったらヤッター!得した!って思うの?w

俺が見たらお詫びと言いつつ大々的な車検の点検の営業キャンペーンにしか見えないけどw

書込番号:21289782

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/19 10:24(1年以上前)

>マーチ1919さん

まだ正式発表はありませんよね?

巷で言われているのは、車検を1度でも通過していれば
法定点検を受けているということで、大丈夫。

初回車検のときに、リコール検査を兼ねてということならば、
検査代は無料になるのが普通でしょうね。交換部品がなければ
理論的には、公的に支払う金額で済む事になるのでは?。

書込番号:21289865

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2017/10/19 11:38(1年以上前)

そーかー
無料を餌に釣られると、あれもこれも交換が必要ですね…
交換し無いと検査が通りません…

なんて言われるのかな?

書込番号:21289988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/19 11:50(1年以上前)

リコール作業としては、0回目の車検相当の工場ですべき検査をディーラーで実施。初回車検は通常通りでしょう。

初回車検の時期が1か月以内とか近ければ、そこはご相談かも です。

タカリの利にはならないでしょう。たぶん。

書込番号:21290011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/19 19:23(1年以上前)

12ヶ月点検でディーラーに行ったときに、その話をしたのですが、来週くらいには発表があるとか言ってましたよ。

書込番号:21290918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/22 22:18(1年以上前)

ディーラーから電話かかってきました。週明けくらいから順次はがきが届くみたいですよ。一斉ではないとのこと。
うちは、メンテプロパックに入っているので直近の6か月点検と一緒に点検となるようです。

通常の点検+1時間程度ってことでした。

書込番号:21300000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

バック(リバース)に欠陥?

2015/06/20 21:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

納車からすでに1ヶ月走行していますが、昨日気づきました。
既に本日ディーラーには他の車の点検で行ったときについでに現象を報告しています。

急な下り坂(フロントが下向き)でのバックですが、傾斜が何度かは不明ですが、バックが全く効かずに
いくら踏み込んでもズルズルと下がり続けました。
下り坂を行き過ぎてしまい、ちょうど良い退避所があったのでそこまで下がって方向転換をしようと試みたときです。
エンジンが空回りのような状態になり、エンジン音だけが大きくなり、ドスンドスンとエンジンに負荷がかかる状態です。
イメージで言うとニュートラルに入れた状態でふかしているような状態。
間違いでは困ると思い、何度か坂で試しました。ある一定の斜度を超えるとバックが効かなくなるようです。

昨日は危うくバックが効かずに事故りそうになりました。
来週、ディーラーに持っていき、営業とサービスマンで検証するということになりました。
同じような経験をした方いませんかね?

下り坂でバックをすることはそうそうないかと思いますが、気になります。
しばらく前にここのスレッドでバックに入れると大きな音がどうとか見たことがあります。
普通にバックの推進力がえらく低いような気がします。

書込番号:18891679

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/06/20 23:22(1年以上前)

バックギアで坂を登る状態ですよね。
ひょっとすると、傾斜がきついと後ろに障害物があると判断し、踏み間違い衝突防止アシストが作動しているということはないでしょうか?
マニュアルをみると、アシストが作動したときはメーター内に表示されるみたいです。
また、一時的にこの機能を停止できるらしいです。
私も一度検証してみようと思いますが、
立体駐車場の斜度くらいと考えてよろしいですか?

書込番号:18892004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


otaku39さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2015/08/03 13:01(1年以上前)

私のは、登り坂(前が上)で同じような現象が…
色々と試していますが、なる時とならない時の違いが分かり兼ね状況です。
既にディーラーには連絡済みですが、メーカーからの情報もないようで、非常に困っております。
何せ、何処に行くのも坂を登らなくてはいけないので…
因み坂は、ヒルスタートアシストが作動する角度で起こるので、凄く怖いです。
発生頻度は、19日中2日で、1日一回と言ったところです。

書込番号:19022154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2015/08/27 15:58(1年以上前)

納車して2週間です。私は坂道発進時が下がります。自宅敷地内で緩い傾斜(きちんと計ってないですが5〜10度くらい)で、Pに入れブレーキを離すと、すっと下がります。
納車した翌日の出来事で、一瞬この車マニュアルだったけ?と錯角を起こしたほどです。
緩い坂道ならまだ下がるスピードもゆっくりですが、傾斜がきつい坂道発進時は下がるスピードも早くなるので怖かったです。
たまたま後ろに車がいなかったので何事もなく済んでいますが、事故が起こるのではないかと不安です。
また雪国在住なため、これでは安全に冬を過ごせないです。
ディーラーにも相談しましたけど>otaku39さんと同様で情報がないので分からないと言われました。

でも、自分だけでないと知る事ができて良かったです。オートマなのにクラッチが欲しいと思ってしまいました。何か情報があったら教えて下さい。
事故を起こさないように気を付けていきましょう!

書込番号:19087713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2015/09/02 13:59(1年以上前)

jet.stream77さん 

Pレンジじゃなく、Dレンジでは・・・

妻のHVも同様に、ちょっとした登り坂でも発進時は下がりそうになりますね。(これが結構こわい)

いずれアクセルを踏み込んでからの反応が1テンポ、2テンポ遅い感じです。



書込番号:19104378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/10/14 02:22(1年以上前)

>ラウ=ル=クルーゼさん
>釣り三昧Kさん
>jet.stream77さん
>otaku39さん
>君と歩いた道さん

皆さんがコメントされている急でもない傾斜した道や駐車場で
バック(リバース)して、いったんアクセルペダルを離すと、
ニュートラルのように逆進し、車体重量で加速していきます。
そしてあわてて再アクセル時は、ペダル強く踏んでうなるように
回転数を上げないとバックしません。
ハイブリッド2WDで昨年2016年購入です。

ディーラーでは、異常ではない。ハイブリッドかどうかに
関わらずガソリン仕様も含めて他の車種も同様であるとの
ことでした。
傾斜地の縦列駐車では、前後車との追突が危なくて困ります。
特に再アクセル時にバックするまで強く踏みこむので、
一気に加速がつくのでひやひやものです。

2年前2015年の口コミ欄ですが、その後の情報がありましたら
教えていただけないでしょうか?

書込番号:21276295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/10/14 15:34(1年以上前)

>ラウ=ル=クルーゼさん
こんにちは
我が家のHV4WDは2015年式になりますが
CVT換装に伴い2〜3度プログラムの書き換えをしています

購入当初はEV時のクリープ力が非常に弱く坂道での発進や後退は難儀しました
(まさしくニュートラルのようでした)
しかし何度かリプロをしていくうちに、完璧とは言えませんがクリープ力が強くなったような気がします


言われているように

「傾斜地の縦列駐車では、前後車との追突が危なくて困ります。
特に再アクセル時にバックするまで強く踏みこむので、
一気に加速がつくのでひやひやものです。」

今現在でも切り返しを伴う傾斜地の縦列駐車は
最もエクストレイルHVが不得意とする所だと思います
それでもサイドブレーキが左手で引くタイプならまだ操作しやすいのですが足踏み式ですからね・・
いずれ左足ブレーキをマスターすれば扱いやすくなるのかもしれません

ちなみにマイナー後ですと
プロパイロットとセットオプションになりますがオートブレーキホールドが付けられます
これがなかなか優れものでHVには標準装備するべきシステムだと思いました

書込番号:21277543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/10/14 23:32(1年以上前)

間違いました、返信はTouch and Goさんへでした

書込番号:21278841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/10/15 00:33(1年以上前)

>釣り三昧Kさん

こんにちは。
早速のコメントありがとうございます。
エクストレイルハイブリッド固有の課題だったんですね。
左足ブレーキ操作にチェレンジしてみます。

書込番号:21278958

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPod nano接続

2017/10/02 12:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:29件

iPod nanoの接続時に各アーティストのジャケットが表示されているのですが、走行中表示されていても、信号やアイドリングストップが掛かると、表示が消え、また走行しだすと表示されるの繰り返しです。
気にしすぎだとは思いますが、同じ症状の方いらっしゃれば解決策教えてください。

書込番号:21245625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 エクストレイル 2013年モデルのオーナーエクストレイル 2013年モデルの満足度4 youtube 

2017/10/02 17:31(1年以上前)

>レオの申し子さん

ディーラーナビなら型番、もしくはメーカーオプションかを書いた方がいいですよ
でないと、レスがつかないとおもいます。

書込番号:21246173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

リアライトの内側のくもり

2014/09/04 12:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

スレ主 miyataka0さん
クチコミ投稿数:11件

雨の後にリアのライトの内側に水滴がついて、くもっていました
左右両方ともです
こういうことはあるんでしょうか?
他に同じ症状の方はいますか?

書込番号:17899763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 miyataka0さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/04 12:32(1年以上前)

写真が上手く貼れなかったのでプラスしておきます

書込番号:17899784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ズマ〜さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 エクストレイル 2013年モデルの満足度4

2014/09/04 13:31(1年以上前)

私も、最初なりましたね!
一応ディーラーに言うといて、様子を見とくわ!っと言って早5ヵ月!
これと言って曇らず現在、快適に過ごしてます!
でも、テールまわりのふちの水滴だけが、いつも気になります…

書込番号:17899939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/04 19:43(1年以上前)

私も同じようになってます。
洗剤を使って洗車した後などは、隙間に洗剤の泡がなかなか出てきません。時々残っていたりします。
でも、洗車後どんなに念入りに拭き取っても時間がたつと隙間から水滴が流れ出て線状の跡がついてしまって、いつもイライラします。
バックライトだけではなく、ドアミラーやら、ドアモールやら、いろんなとこからいつまでも流れてます。

今までの車ではなかったことなので今でも不満ですが、以前のここのスレでも同じような症状に対する投稿に対して、「気にしすぎだ」と、けっこう強めに指摘されていましたね。

どうせディーラーに言っても迷惑がられ適当にあしらわれるだけだろうから、私はもう諦めてます。
でも、スレ主の気になるそのお気持ち、私にはよく分かります。同情しかできず、すみません。

書込番号:17900853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/09/04 20:01(1年以上前)

中に水が入っちゃっている様ですので、Dに言えば交換してくれると思いますよ。

他車種ですが、私は無料でテールランプを変えて貰って再発はありませんでした。

知人の例では当たりが悪かったのか2・3回繰り返し交換してもらってましたが、最終的には改善された様です。

ご参考まで。

書込番号:17900922

ナイスクチコミ!1


THC420さん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/28 09:47(1年以上前)

テールランプの淵の水滴はどうにもならないものっでしょうか?
非常に気になります...

書込番号:21235125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーフレールは必要?

2014/01/02 21:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:32件

タイトルの通りです。
ルーフレールが無いとエクストレイルらしくないという方がおられたのですが、そんなに変でしょうか?
自分はまずルーフレールの使用用途がありません。付けるとしたらスタイリングのみです。確かに先代までのエクストレイルだとルーフレールが無いとバランスが悪いように思えましたが、今回のモデルはデザインコンセプトが違うように思えるので…。
皆さんの意見をお聞かせ願います。

書込番号:17027279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/01/02 22:42(1年以上前)

私はルーフレールは無くても変とかバランスが悪いとかは感じませんが...。
こういうものは、その人個人個人の好みの問題なので、他人は気にする必要は
無いと思いますよ。

車は異なりますが、ルーフレールが流行り出してルーフレール付き車が
やたら増えだした頃、ルーフレールの設定のある車でしたが私は付けませんでした。

書込番号:17027502

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2014/01/02 22:48(1年以上前)

不要派にとってはレスオプションがあるとありがたい。

書込番号:17027531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/02 23:10(1年以上前)

>スタイリングのみです。

実用面で使わない人にとっては、有ろうが無かろうが、スタイリングだと思います。

人の意見を気にされるのでしたら、装着されれば良いのではありませんか?

書込番号:17027607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2014/01/02 23:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やはり、使わない物を付けても意味がないので、付けないことにしました。

屋根の雪落とすのにも邪魔になりそうです。

書込番号:17027801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/03 11:47(1年以上前)

こんにちは。
キャリア付けるメリットとして、外見の見た目。
キャリアをつける為の道具です。
付けるデメリットとして、ルーフレールの代金が加算されます。
洗車するときに非常に邪魔です。
私はT31に乗っていますがつけていません。理由はルーフ周りがすっきりして洗車しやすい事です。
スキーも今はしていませんので、特に必要ありません。
ルーフレールが無くても、キャリアを付けたいのであれば取り付け可能です。
いわば外見ですね。
好みの問題です。

書込番号:17029139

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/01/03 12:15(1年以上前)

カタログを見ると多くはルーフレール付き。デザイン上ルーフレールありきのような気がしますね。
今は廃れてしまったグリルガードや背面タイヤ、それらの名残かな・・・。

ルーフレールが付いているとらしさが増すのも事実。しかし無い方がスッキリして良いのも事実。
各々の判断は購入者に任せます。

書込番号:17029228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 エクストレイル 2013年モデルの満足度5

2014/01/03 17:28(1年以上前)

私も大いに悩みました。
最終的には着けていません。
着けた方がカッコいいと思っていましたが、雪の問題と通勤メインなので気恥ずかしい気がして悶々としてました。
モーターショウ見に行ってこれだけ高さがあれば気にならないかな、でも…とか本気で悩んでました。
そこで嫁さんに相談したところ衝撃の言葉が
「今時流行んないよ。おじさんぽい」
まぁ、よめのことばなので好みも入ってると思います。
実際ルーフレール着いてない車みてこれならどっちでもいいかなと思い今はスッキリしています。
でも皆さんおっしゃるように好みの問題だと思いますよ。
どちらでもカッコいいので選べるというのは有り難かったです。

書込番号:17030144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


風の国さん
クチコミ投稿数:55件

2014/01/03 22:55(1年以上前)

私も悩みましたが、ルーフレールを付けようかなと考えています。
両方の画像をいろいろと見比べてみたのですが、やはり付いているほうがカッコイイ。
まあ個人的な思いですが、自分でいいと思うほうがよいと思います。

書込番号:17031407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 23:42(1年以上前)

私もルーフレールを付けることにしました。展示車を見てまわりましたが、特に淡い色のボディの場合、ルーフレールがないと、のっぺり感がありました。ほんと、こればかりは個人の好みですね。

書込番号:17031607

ナイスクチコミ!2


nottoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/05 04:01(1年以上前)

T31です。要らなかったんですが、中古だったんで着いてました^^;。
実際、洗車は面倒だし、なんか頭でっかちで無い方がいいです。
32なら、無い方がバランス良さそう。
加えるなら重量税も、わずか10kg程度で上がるので、こちらから見ても無い方がいいです。

書込番号:17036518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2014/01/05 10:55(1年以上前)

>屋根の雪落とすのにも邪魔になりそうです
確かにそうですね。
自分のT31もルーフサイドのモールで雪下ろしは邪魔になりますが(笑い)仕様としてはT31風の造りがありがたかったです。
ちょっと洗車やワックス掛けの時に、掴まる所も欲しいような気もしますね。

書込番号:17037229

ナイスクチコミ!3


yoshi0253さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/05 11:19(1年以上前)

昨年12月末に20xホワイト、ルーフレール付きを契約した者です。契約してから実車を見たのですがルーフレール無しの方がスタイリッシュでかっこいい気がします。何故付けてしまったんだろうと思ってます。笑 でもまだホワイトのルーフレール付きの実車を見てないんで何とも言えませんが、スタイリッシュかつエクストレイルらしさがあるのを期待してます!

書込番号:17037300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aruaru3さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/10 13:28(1年以上前)

THULEキャリアでこんなblogがありました。

http://abeshokai.jp/blog/thule/

今の所キャリアを使用する方はルーフレールを付けたほうが良いと思います。
フィックスポイントが後ろに付いていて、リアゲートに干渉してしまうみたいです。

書込番号:17055919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/01/15 21:30(1年以上前)

今日契約してきました。
ルーフレールは無しです。
最終的には好みの問題かなと。
ルーフレール無しの実車を見て決めました。

皆様のご意見ありがとうございました。

書込番号:17076479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/16 18:54(1年以上前)

ルーフレール無し、で決めました。

スキーにはよく行きますが、全部 中に放り込みます。
今のカービング板は短く、ルーフを使わず、楽々収納です。
シーズン初めには5〜6台の板を積み込み、宿に預けてます。

宿の駐車場では脚立もなくルーフレールがあると雪下ろしに苦労だろうネ。

エクストレイルに替えてから、帰宅後の下回り洗車が楽になりました。
覗き込みながらジャブジャブ洗えます。

書込番号:17079236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2014/05/31 07:34(1年以上前)

新型エクストレイル自分はルーフレール付けませんでした!先代と違いかなりスタイリッシュな感じになったので!スッキリしていた方がいい自分は好みでした!ちなみにプラスチックバイザーも付けませんでした!アンテナもスッキリしたものに変えようと思っています!

書込番号:17576160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2016/03/19 00:41(1年以上前)

>なつみつパパさん
こんばんは
私の考えを述べさせて頂けるなら、あえて付けなくて正解です。
ルーフレールはとかく見た目が変わります。
外観上ついていた方が良いか、付いていない方が良いかです。

次に役割として、キャリアをつけるか付けないかです。
当然、レールがあればそれにつけるしか無いです。
もし、外観を気にしないなら、無い方が洗車時は格別にしやすい。
錆などの要因が少なくなります。
最後に、その分の価格が安くなります。
バカにできない価格ですから、
付けるにはそれなりに出費も覚悟ですね。
私は、t31乗りですが、やはりルーフには何もつけませんでした。
錆などの要因と洗車時は非常に邪魔(過去に付いていた車種にに乗っていた)

書込番号:19706447

ナイスクチコミ!7


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/01 01:08(1年以上前)

>なつみつパパさん
こんばんは。
スタイらを気にする方。スキー等のキャリアをつける方。
両者の場合は付けることをお薦めです。
他の方は、洗車しにくい。
価格アップ。
空気抵抗等々メリットは少ないと思います。
私ならば後者を選択しますけど。
購入する方の好みですね。
出費が出ますから。

書込番号:21160249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/17 21:44(1年以上前)

>なつみつパパさん
解決してよかったです。
必要であれば付けて必要ないなら付けない選択肢が出来ます。
ファッションせいはあるが好みの問題。
洗車や雪下ろしには邪魔です。
いい選択をされたと思います。
良いカーライフを楽しんでください。

書込番号:21206219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ドアピラーについて教えてください

2017/09/16 19:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > エクストレイル 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

エクストレイルt32を所有してます。最近、ドアピラーがピアノブラックのエクストレイルを見かけるのですが、交換パーツがあるのでしょうか。ドアピラーをピアノブラックにしたいと思っており、何か情報がありましたら教えてください。

書込番号:21202562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/09/16 20:26(1年以上前)

blueblue159さん

ピアノブラックとは少し異なりますが、下記のように鏡面ブラックのステンレスピラーなら発売されています。

https://item.rakuten.co.jp/inventer/pirat32exdbk/

書込番号:21202633

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エクストレイル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2013年モデルを新規書き込みエクストレイル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エクストレイル 2013年モデル
日産

エクストレイル 2013年モデル

新車価格:219〜412万円

中古車価格:41〜395万円

エクストレイル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,623物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,623物件)